Kira Kira ぱらだいす

Kira Kira ぱらだいす

PR

プロフィール

Melmo_Chan

Melmo_Chan

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

コメント新着

KAZU@ 当然だろ 平井堅、平原綾香を筆頭に勘違いした「な…
ipad accessories@ IPADALL ---------------------------------------…
Melmo_Chan @ Re:台風(09/16) マダムねここさん 聞いてます。うちの会…
マダムねここ @ 台風 今、沖縄、九州が台風の影響で大雨だよん…
Melmo_Chan @ Re[1]:緊急速報 ハリケーン IKE(アイク)(09/12) うさぎの春子さん 今晩やってくるそうな…
April 1, 2005
XML
カテゴリ: バイリンガル育児
うちの長男は2歳。昼はデイケア(保育所)で完全英語生活、うちではママの日本語とパパの6割英語・4割日本語で生活している。

現在は言える単語数も数え切れないほどになり、言語学専攻していたママの目下の注目は、活用形の発達である。

今いえるのは、

<日本語>
~た形
~(な)の?の疑問形
~かな、の自己疑問(但し、今は「か」が抜けて「~な」としゃべる)
~ない、の否定形(これもまだちょっと不完全だけど)

ところが、英語は活用形が全くできてなく、今はやっと代名詞などの使い方が出てきたところ。たとえば、


"Is this mine?"と単に繰り返していただけだが、この場合本人の気持ちとしてはmineはyoursなのである。

でも今は
"Is this yours?"と返ってくる。

しかし、まだ、thisとthatの区別はつかず。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 24, 2005 03:25:24 AM
コメントを書く
[バイリンガル育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: