April 22 to 26, 2005 アメリカで一番の憧れの街サンディエゴ。アメリカ在住6年目にしてやっと訪れることができた。 時は春、一番きれいな季節。常春のサンディエゴとはいえ本当の春に行くことができてラッキー。 なぜ行くことになったか。理由は単純、また8月に子供が生まれるのでその前に最後の旅行(飛行機でのね!)と思い、忙しい仕事の合間をぬっての4泊5日。でも最初と最後の日は夜着いて、朝出発のフライトだったので無いのと同じ。間3日間で何をしたかは下の通り。
【1日目 土曜日】 宿泊先のHumphrey's Half Moon Inn & Suitesには8時半ごろ到着。サンディエゴのホテルは高い。別に景色を追及しない人にとってはホテルサークルなどのホテルならまあまあの価格でOKだけど、せっかくの海を楽しみたかったので海の見えるホテルを探した。研究した挙句Shelter Islandにあるこのホテルにした。
Mission Beach, Ocean Beach, Pacific Beachあたりは普段はいいが、今は春休みで学生たちが酔っ払ってうるさいのでパス。La Jollaはダウンタウンから離れているし金持ちのリゾート地で高め。Harbor Driveは空港すぐそばでうるさいからパス。Seaport Villegeのマリオット等は高くてパス。ベストウエスタンでさえ高い。Shelter Islandなら便利だし海も見える、空港もまあまあ離れているということで決定。でもShelter Islandの他のホテルは駐車場にお金がかかる。路上駐車もできるがなんかね~。Humphreyは駐車はただ。しかもCasablanca Packageにして部屋はKingベッドでベイビュー、最初の2日間は税込み$350、追加宿泊は一晩税別(現在税金は10.45%。近々上がると聞いた。)で$149。着くと部屋にはシャンペンボトル、フルーツバスケット、スナック、大人二人の朝食券一回分とディナー券一回分が待っていた。部屋は清潔。バスルームの床も大理石。窓からはボートのたくさん止まったベイが見えて、遠くにはコロナド島のNAVY基地も見える。とっても満足。但し夜寝るときは週末だと遅くまで建物の横を行く通行人の話し声が聞こえるので神経質な人にはちょっと安いガーデンビュー側か高いけどマリーナビューのスイート室をお勧め。基地の飛行機やヘリは夜は飛ばないのでたいした問題じゃないが、朝寝坊したい人にはだめかな。朝はローカル新聞がドア前に配達される。
ホテルに戻ってから、Torrey Pines State Parkへ。週末だったせいか20分くらいで到着。入場料(駐車料金?)を払い、丘の上まで車で行き、そこに駐車(下にも駐車場あるが、そこから上まで歩いても景色的には全然楽しくない。)そこからはいくつかトレイルがある。私たちは一番迷路のように込み入ったトレイルを知らずして選択。でも木が低いし坂になっているので自分たちがどこに向かっているかはわかる。ストローラ(ベビーカーのこと)を持っていったが、足場の起伏が激しく途中置いていく。下へ下へと下りると最後には崖の先端にあたり、眼下にビーチが見える。上にはペリカンが優美に飛び、パラセーラーやハンググライダーも10人くらいはふーわふーわと浮かんでいる。風が強いので体感温度は寒い。歩いているとすぐ暖かくなるがジャケットは必要。子供と一緒だったのでゆっくりと小一時間くらい歩き、丘の上に戻る。上にはトイレあり。
お昼になったので景色の見えるレストランを探す。George's, Top of the Cove, etc.とメニューを見せてもらったが、迷った挙句Crab Catcherへ。割と高級レストランかと思いきやランチだったせいか客はみんなカジュアル。お値段もまあまあ(でも安くはありません)。私はClam ChowderとAhiサンドイッチを注文。このClam Chowderは今まで食べたチャウダーの中で一番美味!景色もよくて満足。
3時半になり、ホテルへ戻って息子の昼寝の時間に合わせて私たちも一緒に2時間ほど昼寝。7時ごろOld Townへ。夕食はCafe Coyoteでメキシカン。Old Town Mexican Cafeがなぜか有名だが、Old Townはどこのメキシカンレストランへいってもそんなに当たり外れないのでは。Cafe CoyoteもOld Town Mexican Cafe同様、店の前でトルティーヤの実演クッキングをしております。でもテキサスでメキシカンに慣れている私の舌は厳しい!Cafe Coyoteでは妊婦なのでVirgin Margarita(ノンアルコールのマルガリータです)に始まり、おなじみの「お通し」チップスとサルサ。Grilled Margarita Shrimp Tacosを注文。感想。サンアントニオで食べるもののほうがおいしい。いや、別にまずくはなかったですよ。でも一番じゃなかったということ。リフライドビーンズはペースト系で、さらっとしたテキサスのに比べて私の好みじゃなかったな。
【2日目 日曜日】 気合を入れて8時半に出発。Wild Animal Parkには9時過ぎに到着。(ちなみに朝食はフルーツバスケットのフルーツや買っておいたベーグルなどで済ませる。)予めオンラインで購入してあった期間限定の大人も子供料金で入場できるチケットを入口で渡し、混むというWgasa Bush Line Railwayに直行。待ち時間なしで乗れた。50分で園内を一周。鹿系が多かった。サイもキリンもたくさん。あんなふうに動物が自由にかけまわったりするのが見られるのもここだけだろう。とても自然な姿が見られて嬉しかった。個人的には動物園よりいいと思う。終わるとさらに動物が近くで見られるAnimal EncounterやElephant Show(この象さんたちがまた芸達者!)を回ったり、キリンに餌をやったり、ライオンを間近で見たりと楽しめた。
【3日目 月曜日】 最終日は街を見て回ることに。朝食はホテルレストランでマリーナを見ながら食べる。バウチャーを使うというとメニューのどれを食べてもいいとのこと。それならと朝からステーキを注文。柔らかくって美味!オールドタウンへ行き、メキシコ統治下だったときの古い建物をくるーりと見た(案外狭かった)。メキシコっぽいお土産物がたくさんあるので、ティファナに行かない人はここでどうぞ。次はバルボア・パークで無料トローリに乗る。短いコースが色々あって運転手さんがガイドしてくれる。博物館がたくさんあるので時間がある人はじっくりと見ることができるが、私は表の彫刻を見るだけで満足。お昼はホテル近くまで戻り、Point Loma Seafoodsで軽い食事。フレッシュな魚が沢山。買って帰ることもできます。ここは$40-dollor a dayという番組で紹介されていたのでバジェット旅行の人にもお勧め。午後はコロナド・ビーチ。旦那が砂を掘ってトンネルを作り息子がとても喜んでいた。風は強かったけど半そで・半パンでOK。裸足で白い砂の上を歩くのってこんなに気持ちよかったんだ、と思い出した。目の前にはマリリン・モンローの「お熱いのがお好き」を撮影したホテル・デル・コロナド。中は超豪華ながらも古き良き時代の面影を残す気品あるホテル。コロナドへ渡るベイ・ブリッジはジェットコースターにでも乗っている雰囲気が味わえる(怖くは無いけどね)。さて、最後はシーポート・ビレッジでお買い物。自分用にトレーナーと、The Tile Shopでうちの番地用の番号を買う。色々なデザインがあって可愛かった。もっと買いたかったけど荷物が重くなるもんね。残念。夕食はまたホテルでマリーナを見ながらおいしいものをと思っていたら、息子が寝てしまう!しょうがないのでレストランから料理を持ってきてもらって部屋で食べることに。しくしく。でも料理は期待通りおいしかった。旦那は海老、私はシーバスを食べる。もちろんせっかくの夜景を楽しむためカーテンは開けて食べた。