Kira Kira ぱらだいす

Kira Kira ぱらだいす

PR

プロフィール

Melmo_Chan

Melmo_Chan

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

コメント新着

KAZU@ 当然だろ 平井堅、平原綾香を筆頭に勘違いした「な…
ipad accessories@ IPADALL ---------------------------------------…
Melmo_Chan @ Re:台風(09/16) マダムねここさん 聞いてます。うちの会…
マダムねここ @ 台風 今、沖縄、九州が台風の影響で大雨だよん…
Melmo_Chan @ Re[1]:緊急速報 ハリケーン IKE(アイク)(09/12) うさぎの春子さん 今晩やってくるそうな…
November 22, 2005
XML
カテゴリ: 映画の国
実話ベースの話です。アカデミーにもノミネートされました。主役のドンももちろんノミネートされましたが、惜しくも「Ray」のジェイミーに持っていかれました。でも、同点あげたいくらい良かったです。(あ、でもでも、ジェイミーはなんつっても演技プラスピアノだったもんなー。ううう。)

この話、絶対見るべきです。アフリカの「シンドラーのリスト」と評されている映画ですが、これ、現代の話ですよ。1994年に実際に起きていた内戦です。94年っていったら、ついこの間じゃありませんか!見る前はてっきり人種についてセンシティブではなかった昔の話かなーとばかり思ってました。信じられない。今でもこんなことが原因で内戦する国ってあるんですね。宗教がらみだと、もう大昔から今にかけて戦っている国って世界的にも多いですが、人種問題ですよ、これ。本当に信じられない。

私の友達にもスリランカに派遣されている非暴力平和隊の人がいます。そこは今でも内戦中で、平和的に解決する手助けをするため日夜一生懸命お仕事をしています。スリランカも宗教がらみですが、もともと考えてみれば、確かに人種から始まってるんですね。タミル人とシンハラ人など、人種も違えば宗教も違ってくる、そこから宗教がらみの内戦に発展、というものらしいので。(注※この辺は私も本当に詳しいわけではないので、間違っていたらすみません。)この映画をみてがんばっている友達を思い出しました。彼女は今もときどき銃声の聞こえる中、がんばっているのです…。

あらすじ:フツ族(英語ではフトゥと発音)によるツチ族(同じくトゥッツィと発音。アフリカ人が発音するとどうなるんだろ)の追討が始まったルワンダ。ツチ族をゴキブリどもと呼ぶフツ族。そして本当に虫でも殺すがごとく、理由なしの大虐殺。大量の死体が道路や川を埋め尽くし、死者は増えるばかり。次世代を根絶やしにするためと子供まで情け容赦なく殺していくフツ。そんな中ツチ族出身の妻をもつフツ族のポールは、自分がマネジャーとして勤めるホテル・ミル・コリンズ(これは英語発音。本当はフランス語でしょうから本物の発音は違うと見た。オテル・ミル・コランかしらん。)に家族をかくまう。ホテルはベルギー資本のため、敷地内ではなにもできないフツ軍。よってどんどんこのホテルにツチ族が避難してくる。次から次へとかくまうポール。結局1200人以上もかくまうことに。頼みの国連軍も、外国支援軍も事情があって、ホテル客の白人たちを国外脱出させるだけ。食糧もつきてくるホテルに残された難民たちは…。

すごいです。見てよかった。人間としてみるべきだと思いました。日本では残念ながら非公開らしいですね。なぜこんな映画が非公開なのか。なぜなぜ??これは絶対映画館で見たほうがいいです。迫力があるだけじゃなく、あの累々と横たわる死体の道を大きなスクリーンで見ると、きっと「ああ、こんなことがあっては絶対にぜーったいにいけないんだ~!」と心の奥底から叫びたくなることでしょう!

星は文句なしの4つ!最近見たものでは久々の大ヒットです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 26, 2005 12:39:05 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: