かぶいて候     信州 活人屋  

かぶいて候     信州 活人屋  

PR

Calendar

Profile

一夢庵瓢戸斎

一夢庵瓢戸斎

Category

出来事

(90)

裏技

(14)

健康

(101)

雑談

(17)

鍛錬

(6)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

トラの穴っ! @ Re:ポケットいっぱいの不幸せ(10/29) 尻ポケットに小銭で!厚みの増した財布を…
いずもまり @ Re:ちょっとした発見(10/26) お久しぶりです。 静電気・・・クリーニング…
おっかさん77 @ Re:笑わん殿下(アトピー顛末記)(03/08) お初のようにお邪魔いたします。 私も皮…
たまこ~ @ Re:笑わん殿下(アトピー顛末記)(03/08) 辛い日々を送られていたんですねぇ(涙) …
いずもまり @ Re:笑わん殿下(アトピー顛末記)(03/08) 仕事の関係者の息子さんが 喘息からアト…

Favorite Blog

数値目標。 New! 新鮮美感@川島さん

今日のご遺体 秘密の洗体レディーさん
ふにふに歩こう ふにふにかめゆきさん
PISCES ~癒しのア… NAGAMEGU**・さん
ドリームマスターバ… ドリームマスターバク(^ω^)さん
集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
たまこ参上(^_-)-☆ たまこ〜さん
「乾坤一擲」 橋 亭 … チャフィーさん
このページは「k.t15… k.t1579さん
Mすとーりー  miyuki-joさん
2005.10.30
XML
カテゴリ: 裏技
女性を美しくする裏技を少し。

やはり骨盤まわりにキーワードがあるのですが、

先ずは
骨盤の中央に位置する仙骨、この骨は5枚に分割しているのですが、この1番、2番を軽く撫でます。

確認の仕方は、お尻の骨がなくなったところから自分の中指を当てて手のひらと手首の境目くらいまでが仙骨です。
結構、大きいですよね。

効果は、肌のきめが細かくなる。リュウマチの水が抜けるなどの効果があります。
一生懸命擦ったり押したりしないように気を付けてください。
大変デリケートなところなので自分で変位を作らないようにしてください。


腰椎3番の横突起を両側押さえながら腰を右回しします。

風呂上りに牛乳を飲むとき腰に手を当てますよね。
骨盤(腸骨)の一番上が確認できると思いますが、そのライン上に大体、腰椎の3番があります。

効果は、シミが取れるそうです。
塩水をちびちびと飲みながらやると効果が増すそうです。

ただし身体が疲れていたり張っているときは、腰を左回りにしてゆるめてあげてください。

骨盤がよくなると腸や婦人科系の臓器がよく働いてくれますから。

お気楽ダイエットの一つに加えてもいいかも。(^^)b





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.30 20:26:43
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: