PR

今日は朝9時から全体会。
全体会は講師を招いて話を聞くんだけど、今回は
NHKのアナウンサー「村上信夫氏」による「親父の腕まくり」という講義だった。
何年か前に発足したお父さんの会の話がメインだったのだけれど
SMAPの木村拓哉さんのお母さんの話が面白かった。
前回の島田洋七さんの講義でもそうだったけど昔の人の躾は
本当に厳しくてでも暖かみがあって、こういった躾に関しては
「今風」というのはどうだろう?って気になってしまう。
どんどん進化しなくてはいけないものは進めていって
残さなきゃいけないものは守りつづけるということが大事だと思った。

ピンクの人たちが今回の富山のスタッフの方たちで
水色の人たちは来年の岐阜県大垣市の方たちです。
1年以上前から準備をしなくてはなりません。

会議は昼まで終わった後は「ますずし」で有名な「源」の工場見学と
昼食でした。ます、ぶり、にしんなどのいろいろな加工した料理がありました。

さあまたまた4時間のバスの生活が始まります。
みなさん座り疲れですねーーーー!
けっして前の日のお酒が残っているのではありません(笑)
これで各地をまわる大会は3つ全て終わりました。
忙しかったけど毎回自分なりにはPTAを把握できたかな?
名古屋の皆さんもお疲れ様でしたが開催地の富山の方も
本当にお疲れ様でした。
なごやかウォーキング November 9, 2008
Keyword Search
Comments
Freepage List