PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
ギリギリになりましたが、昨日申し込みました。
なぜギリギリになってしまったかと言うと、息子を受検させるか悩んだからです。
結局、娘だけの受検に決めました。
息子は受検日が定期テストの日程に被ってしまったので、定期テストの勉強を優先することにしました。
チャレンジのキャンペーンで合格すれば検定料無料になるので受けさせたかったんですけどねー。
問題集買ったし、またタイミングみて受検します。
漢検対策はこちら利用してます。
チャレンジの申し込みは小学講座だと先着3万人までですが、本日まだ申し込めました。
チャレンジやってる方で漢検受ける方はちゃんと条件クリアすることで受検料無料になるのでこれは恩恵受けないといけないやつです。笑
まず、キャンペーンに申し込むのですが申し込みサイトがなかなか見つからず大変でした…。
ベネッセのまなびの手帳というアプリを開き、学習状況開き、保護者サポート開き、お知らせの一番下の検定合格応援キャンペーンのご案内を開くとやっと申し込めます。笑
そして検定日までに事前学習課題をクリアすることが条件です。
2種類のどちらかをやります。

娘は2個目のめざせ合格!の方をやりました。
ステップ1.2.3を取り組み、それぞれ左上に⭕️がつくとミッションクリア。
ちなみにステップ3の過去問リハーサルでは150点満点採れました!
これで検定日までにやることは終わりました。
あとは合格したら合格報告をして、体験談を書きます。
1〜10店舗マラソン購入品まとめ☆ 2025年03月27日
漢検終わりました。そして習い事の整理を… 2025年02月17日
漢検がんばー☆ 2025年02月16日