PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ

お料理本もいろいろ借りたいなあ。
さくっと読めた。モテる男の人のお話。
竹野内豊さんが主演で映画化されてるんですね。知らなかった。
表紙がかわいい。わりと最近の本です。作者たちのエッセイでした。益田ミリさん好きなので、彼女のところが特に良かった。
図書館になかったら買う予定だった益田ミリさんの本たち。
身近にあふれるシリーズは左巻先生のお話がおもしろくて好きです。
まだあります。
ドラマでハマってる薬膳の本。購入予定だったけど借りちゃいました。
娘に借りましたが、私が読みました。
すごく興味深かった。作家さんやタレントの方などいろいろな方が読んだ本をご紹介されてます。
その中で飛鳥井千砂さんという方を初めて知りまして、それから読ませていただいてます。
学習の参考になりました。
子どものころ以来の再読。再読いいですね。当時読んでた頃のことなんかも思い出したりなんかして。
飛鳥井千砂さんの本を初めて読みました^ ^
息子が宿題のために読んでました。
素材世界のサバイバルは非売品みたいで図書館とかでしか読めないようです。知らなかった。
息子が好きで何冊も持ってます。
読みやすくておもしろかった^ ^表紙も好き。
彼女の本に出てくる女性は完璧主義というか、ストイックな方が多い。不倫モノは苦手だけど、最後まで楽しく読みました^ ^
昔よく読んだ吉本ばななさん。面白くてすぐ読み終えましたが、こちらもちょっと不倫が出てくる。不倫要らなーい。
フィンランドで食堂を開く女性のお話。
読みやすかった。すでにまた読みたいのであとで購入するかも。
泣きながら読んだ🤣中受恐ろしい…。
最後は子どもたちが借りた本も一緒です。
課題図書ですね。
息子が読んでました。
薬膳。
中受。
左巻さん。
湊かなえさんの作品の中ではそこまで怖い内容ではなかったので、読みやすかったです。あ、でも怖いですけど。
ちなみに昨日読み終えたこちらは夜中読むのが怖かったです。残酷。被害者も娘と同じ小4の女の子だし。表紙かわいいのに、内容…。
まだまだ読んでますが長くなってしまったので終わります。
子どもたちのペンケースと来年の手帳とカ… 2025年10月04日
最近購入した本など☆ 2025年09月30日
夏休みに借りた本☆ 2025年08月11日