ちょっぴりお得な生活豆知識

ちょっぴりお得な生活豆知識

2019年08月07日
XML
テーマ: ニュース(99415)



・トーク会の映像が物議を醸している
展示物が多くの人たちの心を踏みにじる内容であり、世間から猛烈なバッシングを受けた今回の騒動だが、実は開催前から津田大介先生が「内容のヤバさ」を自覚し、そしてリスクを軽視していた可能性が出てきた。あいちトリエンナーレ開催前に開かれたトーク映像が物議を醸しているのだ。以下は、そのトークの一部である。

・トーク映像内でのコメント1
津田大介「公立美術館で撤去されたものを、表現の不自由展という展覧会をもってくる体にして、全部展示してやろうっていう、そういう企画で、おそらくみんなぜんぜん気が付いていないんだけど、これがいちばんヤバい企画なんですよ。おそらく、政治的には」

ーーやっぱり天皇が燃えたりしているんですか?

津田大介「おぉ~……。なんなのその(笑)」

ーー天皇制にはどんなお考えですか?

津田大介「天皇というのがひとつ、タブーになって撤去されるという事例があって、それは広く知られているので、それはこの展覧会でもモチーフになる可能性はあります」

ーーえぇ? こんな平和でめでたいときに?

津田大介「平和も、いまだからこそ違った意味も感じ取れると思うんですよね」

ーー人々が新しい元号ですごく前向きな気持ちになっているときに、税金でそういう展覧会やるのはどうですかね

津田大介「でも二代前だから……。二代前になるとなんか人々の記憶も「二代前だし歴史上の人物かな~」みたいな。そういうとらえ方もできるかもしれない。とか」

・トーク映像内でのコメント2
津田大介「展示を拒否された作品だけを集めました!」

ーーおぉ~! 気になる~!

津田大介「ただ、これの炎上は男女平等とかじゃないくらいの炎上がおそらく起きると思うので、大変なことになるだろうなと思っていますけどね」

ーーうーん

津田大介「いまからどうしようかな~みたいな。いまだから僕 Amazon に行って防弾チョッキとかチェック。ナイフでブスッと刺されても大丈夫なように。一応、そういうのやっておくかなみたいな」

ーー備えあれば患いなしですね

津田大介「そうですね」

【記事全文】2019年8月6日
【炎上】津田大介先生の問題発言映像流出か / ナイフで刺されても大丈夫なように防弾チョッキを用意か



 どうしてこんな人が芸術監督に選ばれたのでしょう・・・号泣












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年08月07日 09時30分37秒
コメントを書く
[ニュース・バラエティ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: