ちょっぴりお得な生活豆知識

ちょっぴりお得な生活豆知識

2024年03月12日
XML
カテゴリ: 詐欺・怪しい商売


 鳥山明さんは3月1日に亡くなり、TARAKOさんは4日に亡くなりました。北海道でも多くのファンから悲しみの声が聞かれました。

 一方、インターネット上のオークションサイトやフリマアプリには、鳥山さんが描いたとするイラストやサイン、TARAKOさんや「ちびまる子ちゃん」原作者のさくらももこさん(2018年死去)が描いたとするイラストやサインが多数出品され、数万円で販売されたものもあります。

 しかし、SNSなどでは本当に本人が書いたものか疑問視する声が多く見られます。

 この状況について、シードスターズ(直筆サインの証明について特許を持ち筆跡鑑定も行う会社)の松本昭憲さんは、次のように話し注意を呼び掛けています。

 「 オークションサイトやフリマアプリで販売されているものは、一見したところ偽サインしかない。偽物は本物をコピーしたり上からトレースして簡単に作れるので注意が必要。特に鳥山明さんのサインはひらがなだけなので難易度は低い

 「サインをもらった時のエピソードなどが書いてあるものもあるが、エピソードはウソをつける」

 「宛名が書いてあり宛名の本人が出品していることが証明できていれば本物の可能性は高まるが、本人が書いている信ぴょう性の高い写真や動画などがなければ安易に手を出すべきではない」(松本さん)

 実際にシードスターズには、死去後も鳥山さんのものとするサインの鑑定依頼が多く来ていますが、現時点で偽物だとみられるということです。

 北海道警によりますと、オークションサイトやフリマアプリでサインを本物だと偽って販売することは詐欺に問われる可能性があるとしています。


【記事全文】2024年3月11日
「偽物だらけ…」鳥山明さん さくらももこさん “イラストやサイン” がオークションサイトやフリマアプリで多数販売 数万円も 専門家が注意喚起












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年03月12日 19時40分50秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: