■端午の節句特集■

サイトマップ


長い武家社会の中で、鎧や兜は男子にとって非常に大切なものでした。戦いでの身体防御として鎧・兜は身を守る大切な役目をもっていたため、今日では、その精神を大事にし五月人形として鎧や兜を飾るようになりました。
男の子の誕生を祝い無事に成長し手、強く、立派な男子となるようにとのご家族の願いがあります。
つまり、鎧、兜が身を守ってその子に災いがふりかかりませんように、受験・就職・結婚など、人生の幸福に恵まれますようにという思いが込められているのです。

初節句の
  お祝いの仕方は?

五月五日当日 その前夜 (宵節句といいます)にお招きするのがよいでしょう。両家の祖父母や親戚、お祝いをくださった方、そして普段親しくしている方を招きます。招かれた側では、すでにお祝いを贈っていれば何も持っていく必要はありません。

お返しは
  どうすればいいの?

お祝いをいただいたら、お祝いの日からなるべく 一週間以内 に、内祝いとして 子供の名前 で贈ります。お礼状に、ちまき、柏餅、おめでたいお菓子などを添えて贈るのが本来の形です。五月飾りをバックに写した赤ちゃんのスナップ写真を添えるのも喜ばれるでしょう。ただし、お祝いの席にお招きした方には、特にお返しの必要はありません。


お供え



飾る時期、かたづける時期はいつ頃がいいの?
五月人形は、 春分の日 頃から、遅くとも 四月中旬 頃までには飾りましょう。年一回のお節句です。大切な親子のふれあいの場として、できるだけ毎年飾ってあげてください。なお、お節句は季節の行事ですから、それが過ぎたらしまうのはなるべく早めに、 五月中頃まで の天気のよい、カラッと晴れた日を選んで丁寧におしまいください。鯉のぼりも同様です。

次男、三男が生まれたらどうしたらいいの?
お節句は、その子が無事に成長するようにとのお祝いです。五月人形は、赤ちゃんの身代わりとなって厄を受けているのですから、基本的には 一人ひとりのお守り として用意してあげたいものです。大きさや価格にこだわらず、なにかその子のための五月人形(童人形などもおすすめです)で健やかな成長を祈ってあげましょう。
五月人形と同じく、鯉のぼりも一人ひとりのものです。次男、三男の場合は、鯉を足していったらよいでしょう。

柏餅

プレゼントに
いかがですか?
くもん式の童謡カードCD
童謡CD
DVD
フラワー
手作りキット
掛け軸
初着




© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: