全29件 (29件中 1-29件目)
1
あ、どうも、おひさしぶりです。実は、mixiというページにかかりっきりになってしまいましたので、まったく更新のほうをしていませんでした。申し訳・・・・・・ここで、元J6の皆様にご報告を・・・・私の年末年始の予定ですけど、一応現時点での決定されている日程をお知らせします。年末・・・やっぱり休みなし。仕事です。年始・・・店は1・2・3日休みです。この3日間営業店で応援という話でしたが、休みになるようです。まだ、未定ですけど、3日間休みの方向です。ということなので、年始は大阪に赴くことができるかもしれません。予定がきまるのが遅くて申し訳ない・・・・・ほんまに確定したらまた連絡いたします。でわでわ・・・・・
Dec 20, 2005
コメント(1)
あ、どうも。お久しぶりです。 ひさびさに日記に参りました。いままで更新もせず、いったい何をしてたかって? うん、そう。めんどくさかっただけ・・・・・・・・・・ごめんなさい てなわけで(?)、タイトル通り近況のご報告でもしましょうかね。 実際、変化なしです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あぁ、ごめんなさい。ちゃんとします。ま、おいらが書くことなんていったら音楽とか、音楽とか、多少アニメとかですから、ま、気にせず。 9月・・・・大概のアニメがこの番組改変期に終わりましたよね。ま、このクールでおいらの中で大ヒットだったのは「かみちゅ」ですかね。結局全話みちゃいましたよ。ああいう感じ結構好きかもですね。その他は見てないですねぇ。 ガンダムSEED DESTINYもそういや終わりましたねぇ。みんな前作とか、今作も文句を言う人が後をたたなかったですが、私はそういった人たちはあまり許せませんね。大人の感覚で考えたりしたら全てがつまらなく感じます。だがしかし!!今回ばかりは私もかなりキましたね。なんだ!?あの終わり方は!!!無理やりじゃないか!!!まだ前作のほうがちゃんとしてたやんけ!!最終決戦を1・5話で乗り切ろうなんて無茶な話だ!!しかも、気付けば前作と同じようにAAの前で陽電子砲をうけてさらにはそんなんで記憶が戻るなんてオチ。誰も想像できませんよ。さらに、みんな背中からピュンピュン出てくるし、羽は生えるし、どないなっとんねん!!設定も無理やり後付けしたかんじもするし。最初の大佐とレイの関係もどっかいっちゃうし、主人公なんて一瞬にしてやられるし・・・・・・・・・・・もうやめよう・・きりがない・・・・おいらだけじゃないよね?これ思ってんの・・・・・ じゃ、気をとりなおして音楽の話。 買いました。エロねぇちゃんのBESTアルバム!!!かなりHITしましたね。さすがだ!!!当然DVD付の限定版をゲットしました。文句のつけようがないですね。前に店でBGMとしてかけていたら、バイトの子たちが貸して貸してといってくる始末。これでどんどん広まっていけばよいなぁ。 つづいて、やっぱり買いました。鈴木亜美アルバムです。最初はそんな乗り気では無かったです。ま、買わなくてもいいやくらいに。でも、大人っていやですよね。小金があるもんだから、つい手を出しちゃう。でも、これは思いがけずHITしました。以前が以前だっただけに歌唱力が大幅アップですね。ちゃんとしたアーティストになってます。しかもサウンドも最新のを取り入れてるし、プロデュースがday after tomorrowの鈴木さんだからなお良し!!ただ、一つだけ気になる点が・・・11曲目の「TIME」という曲。かなりアップテンポな曲でいい感じ、本人出演のCMでも使われているこの曲ですが、あれ、これどこかで聞き覚えが・・・・・・・・これ盗作としても訴えれるんじゃない?くらいの激似ぶり。思うのは僕だけかも知れませんが、TMRの「魔弾」「HEAT CAPACITY」に似てるんです。すごく。ま、お暇な方聞いてみてください。そして、聞き比べてください。似てますから。 久しぶりに長々と書いたなぁ・・・最後にこのクール見てみようというアニメ+そろそろ俺の中でHITしそうなアーティストでも アニメ部門・・・「アカギ」これはやばい。アニメ化するとこうなるのか、あの絵は・・・でもさすが。おもしろいです。 「銀盤カレイドスコ-プ」・・ま、わかりません。やめるかも・・・ 「格闘美神 武龍」これは原作が結構好きなので見ると思います。 そんなもんかな? 音楽部門・・・「HOME MADE 家族」やっときました。ちなみに、うちのおかんがはまりだしました。「アルバム貸せ」といってきました。 「ユンナ」韓国少女ですね。BoAちゃんほどの印象はないものの、BoAちゃんよりもダントツでうまい日本語でがんばってほしいもんですよね。 まだいますけど、今日はこのくらいで・・・・・ そういや、アニメ「クラスターエッジ」だったかな?主題歌聞いて一発でわかった俺はまだまだいけるかな?あの人たち復活して、またがんばって欲しいよね。みんなもわかったよね?アニメの曲はあの人たち2曲目だね。1曲目はガンガン臭たっぷりのアニメだったね・・・・
Oct 19, 2005
コメント(0)
はぁ、買いましたよ。day after tomorrowのベストアルバム。これで最後かと思うと少々残念な気もします。ただ、私の大好きなmisonoがソロデビューが決まっているということだけまだ救いですね。畜生!!! それよりも、ここ数年ライブにいっていないなぁ・・・・・・行きたいのはやまやまなのだが、時間がむりなのだよなぁ・・・・そういや、最後に行ったのは大学時代にいった「a-nation02」でしたね。そのとき、トップバッターはデビューして2日目のday after tomorrowでした。あのときの衝撃といえばなかったですね。ビジュアル的には大ヒット。少々太くても全く問題ない。むしろ、俺には丁度よし。さらに最近エロエロねぇちゃんの名を欲しいままにしている倖田來未の実の妹ということ。よかったっすねぇ~。あのときに見たBoA、倖田來未、浜崎あゆみ、ELT、EXILE、D・A・I、あと野村のよっちゃん。そういやdreamとかもででたかなぁ・・・・・・ あぁ、ライブいきたいなぁ・・・・・・・ライブDVDで我慢するか・・・・・・
Aug 22, 2005
コメント(1)
てなわけで、2日連続で日記を書いてる僕です。日記なんだから毎日書かないと意味ないでしょ?ま、そうなんですけどね・・・・・・・・・・・ 前回の続き::前回は14日の高校の同級生たちとの同窓会の話でしたよね・・・・今回は15日の大学時代の友人たちとの飲み会の話です。最初は毎回大阪で飲み会をやっていたりするので、今回は違う場所でやりたいということで話が始まりました。ちなみに、僕はお中元シーズンで店が休めない状態なもので、大阪なら参加できないよー・・・・といったら、香川でしようかという話に。それに賛同してくださった皆様、わがままで申し訳ない・・・・・ただ、皆からしたら距離が距離なもので、全員参加とは行きませんでした。やっぱ、次の日仕事だったり(僕もそうなんだけど)いろいろ用事があるので香川には3人ご来場されました。ここで参加者を紹介しましょう。 中国出張などにも行っている長野からご来場の男前「chicken」さん 一人で車運転してきて大変だったでしょう?chickenさんと同会社の「へぼp」さん 「もう、死んだらええんやぁ・・・」が口癖のプログラマー「Dr.K」さん 香川出身。自称「ニート」でも、自称じゃなく実際「ニート」な「疫」さん そしておいら 5人でした。でも、久しぶりに皆に会ってたのしかったですねぇ。いろいろな話も聞けましたし。みんなの香川に対するイメージが変わってよかった。ちなみに 「山の緑とうどんの白しかないところ」 「全員畑耕しているところ」 おいおいおい!!!いったいどこまで香川は本州から見たらロストグラウンド化してるんだよ!!!どんなイメージだったんだ最初は・・・・・・ま、よいです。居酒屋でもニートの暴走はとまりませんでした。最終的に店からでたあと、封印していた術がとけ、開放されてしまいました。夜11時半。歩道橋の上で酔拳を仕出しました。めいわく極まりない!!!さらに秘技「ドゲ寝」うわぁ・・・・・・せっかくの機会なので華麗に受け流しました。夜中からカラオケに行きその後私は仕事のため帰宅しました・・・・・・・ 以上ですね。ところで、皆さん帰宅できました?なんか地震とかで電車止まりませんでした?無事帰れました?それだけが心配でした。 今度は年末年始になりますかね?そのときは全員参加できたらよいですねぇ
Aug 17, 2005
コメント(0)
ども、14日の日曜に同窓会で「日記更新していないねぇ」といわれ、いったいどんだけの同級生にこのページが見られているかわからない僕です。 びっくりですよ。ま、大学のときに何人かには教えたんですけど、増えてるんです。もう誰が見てるのかわかりません・・・・・・怖い・・・人怖い・・・・いやいやいや、うそですよー。べつに見られてもなんら問題は・・・・・・あるような、ないような・・・・・・・・・・実際中身がこんなやつだと思ってなかったーなんて思ってたりしますかね?ま、いいですよ、実際こんなもんです。 けど、本当に誰が見てるか知りたい気もします。よかったら高校の同級生たちよ、ここにでも、それか、メールでも送っておくれー 話は変わって、同窓会の話でもしましょうか。14日は高校時代の同級生たちと飲んでました。僕は仕事だったのでいくら早上がりとはいえど、遅れていきました。久しぶりに会った皆から見た僕の印象は「全然変わってない。てか、むしろ若くなっとる」そうです。どーなんでしょ?基本的には全然変わってないと思いますよ。昔からアホですので。とある友人には「こいつだけは合コンに呼びたくないな。全部もってかれるからなぁ・・・・」とか「実際男前やで」とか言われました。おいおい、いったいいくら欲しいんだ!?何買って欲しいんだ!!??・・・・・・・・・おっと、正気に戻らなきゃ・・・・・ま、これは言われたらうれしくないやつなんていないでしょ?テンション上がっちゃってました。多分、高校時代に現在のような髪型もしてなかったし、短くも無かったしね。たぶん今のようなイメージがなかったからだと思うんですよ。でも、そのあとが大変。よく遊ぶ地元の友人が行方不明になりました。電話してもつながらない。二次会にいってる友人にでんわしたら「こっちにはいないよ。」・・・・・・・・・・・・え!?なんで?こっちにもいないし、二次会にもいない・・・・・・いったいどこへ??????正解は「1人で徒歩で帰宅」でした。いやいやいや!!!!家まで15キロ近くありますが???????? 本日夜に少し遊びました。話を聞くと「おぼえてない」だって・・・・・・・・・気付いたら家についていてクーラー入れて着替えて寝ていたらしい・・・・・・・・・・すげえよ!!あんた、すげぇよ!!!!ある意味男前だよ!!!!! そんなこんなで14日の同窓会はおしまーい。。。15日はまた近日公開ということで・・・・・・・・・おたのしみに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ほんとにたのしみ?????
Aug 16, 2005
コメント(0)
おわってしまった・・・・・おいらの大好きだった番組が・・・・それは何かというと「少年チャンプル」です。ダンス好きの僕にとっては一週間で唯一の楽しみでした。それが、急に終わっちゃったんです。な、なんでさー!!!本当にいろんなダンサーが出て、さらにはDVDまで出て・・・・・・なにがあったのだ? も、もしかして、DA PUMPのSHINOBUが何か足を引っ張っているのか?大分事故してから経つのに復帰していないのが影響しているのか?それとも、ダンサーが人気になりすぎて事務所にはいってしまったからだとか?そういや、以前番組内で筧利夫さんが「事務所はいったら番組おわっちゃうんだよ」とか言ってました。そ、それか?そのせいか?ま、どっちにしろ残念なことです。 でも最終回の「チャンプル ダンス祭り」は最高でした。今まで番組に登場したダンサーが集結!!それぞれのスタイル・ジャンルを超えた超ユニットにもなったりしました。さらに最高だったのが、ダンス界の最強ユニット「Be Bop Crew」、日本人最初に”UK B-BOY Championship”で優勝した伝説のユニット「THE SPARTANIC ROCKERS」が登場!!!しかも、スパルタニック・ロッカーズは98’当時世界優勝したオリジナルメンバーで登場。どういうことかわかりますか?本格ダンスユニット「PaniCrew」のGOこと植木豪がメインで登場したのです。これには大興奮!!しかもソロでも踊ってくれました。はぁ~残念だなぁ・・・・・・ゴールデンに移ったりしないのかなぁ・・・・・
Jul 6, 2005
コメント(0)
そのとおり!!水がない!!! 毎年毎年、わたしが住んでいる、ここ香川県では水不足で有名(?)なんですけど、今年は脅威です。 毎日毎日ニュースで皆さん知っているかも知れませんが、今年は4月からほとんど雨らしい雨が降っていないのです。香川だけではなく西日本全体的にですよね。香川県自体にダムが無いためメインは「早明浦ダム」というところから水をもらってるわけなんですよ。 しかーし!!雨が全く降らない!!梅雨に入ってから雨は降っていない!!!一応降ったことは降ったのだが、一時的なもの。一瞬でやんでしまったのです。だもんで、あと一週間もすれば、水が完全になくなってしまうのです。これは、やばい!!! でもでも、私の働いている場所は「酒屋」(ま、一応そうですが、お菓子やらジュースやらお水・お米なんかももちろんおいてますよ)。水確保できるじゃん!!!!とお思いの方。確かにそうなのだが、今日おいらはお休み。出社の店長からメールが・・・・ 「夕方5時から2時間で1パレ売れた。やばい、これ帰れない。閉店後ある程度準備しておくから早めに出社して」 どういう意味かお分かりだろうか???水が売れて大変だから早くきて~・・・・とのメールというのは分かるでしょう。それよりも、「2時間で1パレ」・・・・・・こ、怖~・・・・・・・・ちなみに1パレっていうのはパレットという台の上に商品が積まれてくるのでパレットで運ばれてくるものをこう言います。水1パレっていうのは単純に水の2Lが6本入っているケースが大体60ケースあるんですよね。 えぇ!!!!2時間で60ケース!!!??? 明日の朝が怖いです。みなさん。雨乞いをしてください。お願いします。でも、巫女の服で雨乞いはしないでください。とある香川県にいる友人が水不足関係なく発狂いたします。ご注意ください・・・・・・
Jun 27, 2005
コメント(0)
え?なにが? 久しぶりの日記で何いってんの?? そう思う人続出だとおもいます。もちろんそうでしょうね。でも、これホンマなんですよ。鍛えようと思うんです。あ、もちろん体ですよ。 話せば長くなるのですが、家の店のアルバイトの女の子がとあるスポーツジムに行きだしたんですよね。それでパンフレットもらったんだけども、それが安い上にいろんな施設もあってかなり良い!!だもんで、私も行こうかとおもったわけですよ・・・・・・・・・・あらま、あんまり長くなかったね・・・・・・ しかも、そこのジムはスタジオがあるんです。毎日毎週プログラムがあり、内容はというと、太極拳だったり、エアロビクスだったり、ジャズダンスだったり、HIP-HOPだったり、ロッキンだったり、ブレイキンだったり・・・・もういろいろあるんです。しかもそれはジムにきている人だったら出入り自由なのです。しかも会員になれば、何時間、どのプログラムに入ってもOKなのです。 これはおいらにはもってこいですね。そろそろ(てか、最初から)一人でダンスの練習するのも結構厳しいものがありましたので、ここで少々本格的にやってみようかなーと思っているしだいです。 ま、一番難点なのは、これからお中元シーズンでジムで体力づくりする体力があるのだろうかという心配が・・・・・・・
Jun 22, 2005
コメント(0)
みなさん、テレビ見てます? ニュース見てます?とくに芸能ニュースみてます? 僕にとっては大ショックなことがおきました。 「SAYAKA、松田聖子と絶縁?」 まったくもって興味ない!!!むしろニュースするほどか?と思うところですが、その松田聖子が切れてしまったという理由がSAYAKAの恋人。そう、day after tomorrowのギタリスト北野さんだということらしい。ま、それはご両人で何とかやってくださいと思うんですけども、それがあんなことになろうとは・・・・・・ 「day after tomorrow活動休止!!」 な!!!なんですと!!!???すぐさまHPにいってみると「このページも閉鎖します」だと。。。。。そもそも、デイアフの活動休止の理由が、音楽の方向性の違いだとか。それを前のアルバムが出た頃に話がまとまっていたとかいないとか。。。。。それが2005年3月。北野さんがSAYAKAと付き合い始めたと報道された頃とかぶるわけでございますよ。たぶんSAYAKA&松田聖子のせいでしょう。僕は強くそう思います。 でも、そんな僕にも朗報が!!デイアフ・ボーカルmisonoがソロ活動することがすでに決まっているということ。さらにキーボード鈴木大輔さんが鈴木亜美の7月発売のシングルを作曲しているということ。両方ファンなので僕は応援しつづけますよ!!!これでメディアに少しでも登場してくれれば・・・・さらにmisonoと鈴木両人ででも再開してもらえれば、これ、幸いかと思います。 これ思ってるの僕だけじゃないよね・・・・・・
May 26, 2005
コメント(2)
あ、どうも、僕です。お久しぶりでございます。 また、日記の更新が滞っていました。申し訳。。。。。。 ま、いつもの事ながら、ここ最近にでた新曲でおいらのお気に入りをまたまたお勧めいたしましょう。 ●Janne Da Arc「ダイヤモンドヴァージン」・・・いやいや、久しぶりのアップテンポな曲。前回の「月光夜」もよかったけど、やっぱ、このくらいのテンポがあってこそこの人たちは生きてくるね。 ●GOING UNDER GROUND「STAND BY ME」・・・ミツヤサイダーのCM曲でしたかね?この人たちの曲結構好きです。ま、ビジュアルは・・・・・・・・ですけど・・・・・ ●PaniCrew「風神-God of Wind-」・・・久々の新曲。もっとメディアに出て欲しい。現在ダンスブームだから結構いけると思うのに・・・・・ ●savage genius「Forever...」・・・アニメ「エレメンタル ジェレイド」のOP曲。結構好きかも。けど、この人たち結構CD出してたのね。位置的にangelaと同じですね ま、こんなところですかね。ここで小ネタを。アニメ「エレメンタル ジェレイド」のED曲を歌っている黒田倫弘さんは結構有名な方なんですよ。T.M.Revolutionのプロデューサー浅倉大介が活動してたユニット「ICEMAN」のヴォーカルの人です。知ってました? でだ、タイトルの「ブレイキン&ロッキング」てのはですね、最近本腰入れて練習しはじめました。ロッキングていうのは高校のときからテレビを見てはちょこっと真似をする程度でした。けど、ちょっと本格的にやってみたく思って、DVDとか買ってしまいました。ロッキング自体立ち踊りなのでリズムとスキルさえあれば何とかできそうなのですが、ブレイキンはなっかなかですね。同じ系列とはいえ難しさ100%です。なんとか初歩のフットワークくらいは出来るようになりましたけど・・・・・・とりあえず今年の目標は「スワイプス」って技と「ウインドミル」を習得することです。完全にマスターできれば私の友人たちには披露したいと思います。 ま、見たかったらですけど・・・・・・ 最後に深夜にDA PUMPと筧さんがやっている「少年チャンプル」という番組があります。もし、少しでも興味のある方見てみてはいかがでしょうか? もし、見られるという方。おすすめのダンサーを紹介します ブレイキン・・・・高知三兄弟”SPIN”、Cool Crew Jr、回転倶楽部 ロッキン・・・・・Hillty and Bosh、ゲロッパ アニメーション・・はむつんサーブ、TOZAWA フリー・・・・・ひとりでできるもん YO!!チェキラッチョでございます
May 23, 2005
コメント(0)
タイトルのとおり、ひゃっほうな気分です。 なんてったって、3連休ですもの!!さて、なにしようかなぁ???? いざ、3連休だと何もすることがないのが現実。 いま、ちょっとハマっている「NANA」でも読もうかな?アルバイトの女の子に読み終わったら感想聞かせてくださいといわれているので今出ている12巻まで読破しようかな? いやいや、けっこうおもしろいのさ。これが・・・・
May 10, 2005
コメント(0)
あ、どうも、僕です。 てか、おひさしぶりですね。いかんせん仕事が忙しかった。巷では10連休を取った人もいることでしょうが、僕は10連勤でした。たおれるかとおもったとですよ、これだけは・・・・。でも、ま、前年よりも売上が上がったのでテンションはあがりっぱなしでしたけどね。 この連休に大学時代の友人たちは大阪であそんだんですかねぇ?いいなぁ、おいらもいきたかったなぁ。いったい何したんだろうねぇ・・・・・・とある大きい子は服はぼろぼろではなかったのかなぁ・・・・なんて思いつつ、話は急展開!!最近またまたよく聞く新曲を紹介しましょう。ま、いつものことですよ・・・・・ ●HIGHT and MIGHTY COLOR・・・・ガンダムの2期opの人です。悪くない。悪くないんだけど、あの男のシャウトは要らないんじゃないの??? ●高橋瞳・・・今のガンダムの人です。平成生まれのかわいい子。僕はこういった顔すきだよなぁ・・・毎度毎度・・・・ ●Lie fu・・・いやぁ、この人の歌は落ち着く・・・・・いい、好き。 ●スキマスイッチ・・・やっと、ブレイクって感じですか?以前から好きだったからうれしいですね。今回の曲「全力少年」はかなり良しです。 ●アンダーグラフ・・・前回の「ツバサ」が良かったために今回は・・・・とおもったけど心配いらなかったね。この人たちはもう安定して売れていくだろうね ●伊沢麻美・・・今注目の新人かな?「Visualize」て曲きいてみれ。ちなみにミニアルバムデビュー ま、こんなところですかね。よかったら参考にしてみれ
May 7, 2005
コメント(0)
前々からみたかった映画を今日休みだったのでレンタルしちゃいました。 そう「聖闘人星矢 天界編」です。 結構前に友人のページでこの映画について話が書いてあったので気にはなってたんですけど、ようやくみることが出来ました。感想はというと、友人が書いてあったことと全く同じですね。そこで、一言「星矢なんで最後全裸なの?」 これにはもうびっくりです。下半身の服はどんな攻撃にも耐えられる素材で作られているといっても過言ではないということはドラゴンボールをはじめ昔からアニメでは決まっていたことでした。それをこの映画では覆されましたね。さらに、アテナまで気付けば全裸!!しかもその後でアテナが一言 「かわりに私が闘います!!」 あんた、全裸で神に立ち向かうの?ま、結構ですけどね。ただ、話の内容がほとんどといっていいほど分からなかった。星矢はうつ状態で意識ないし、意識戻ったと思ったら「俺がクロスを拒んでいるのか・・・・」とか言う始末。しかもその後クロスを着て歩いてやんの・・・・わっかんねぇよ、全然!! これはおいらだけなのでしょうかね?誰かこの話を簡潔に説明してくれる方 教えてくれーーーー!!!!!!!!!
Apr 5, 2005
コメント(3)
気付けばもう4月。就職してからもう1年たつのね・・・・・・時の経つのは早いですねぇ・・・・・ てなことは置いといて、4月1日から始まりました新「POP JAM」前回まで司会はつんく♂と優香でしたね。この1日から司会交代!!なんと司会はT.M.Rこと西川貴教でございます!!!アシスタントとしてアンジャッシュがいます。が、レボレボが司会なんて初でないでしょうか?以前藤井隆と音楽番組を正月にやっていたのを記憶していますけども、それも1回限り。今回は長丁場ですから楽しみでなりませんね。 またゲストが鈴木亜美ときたもんだ。こうみえて(?)おいらはかつて鈴木亜美のファンクラブに入っていたほどでしたので活動休止したときは多少がっくりきたものです・・・・・全盛期ほどの勢いはないものの、サウンドが変わったせいもあって新鮮な感じがします、今回の新曲。おいら好みですばらしいとおもっとります。ぜひ聞いてみておくれ。 次回は柴咲コウが出演するとか(しないとか・・・・)次回も見逃すな!! ま、僕だけでしょうけど・・・・
Apr 2, 2005
コメント(0)
しんじゃった・・・・・ しんじゃったよねぇ・・・・・ またまた登場して3話でしんじゃったねぇ・・・・・ そうです。T.M.R西川貴教扮する「ハイネ・ヴェステンフルス」がまたまた殉職いたしました・・・・・ご冥福をお祈りいたします・・・・・・・ て、おーい!!!!!!!!どーなってんだ!!また真っ二つにされて死んだぞ、おい!!もちろん、ガンダムSEED DESTINYをご覧になっている方々はすでにご存知でしょう。今回はちゃんと長いセリフをもらい、自分の機体ももらい、さらに、フェイスという上官職までもらっての登場でした。しかも、かなり強い!!地球軍は束になってもかなわないくらいの実力は持っていました。だがしかし、フリーダムのせいで腕は切られるし、フリーダムに立ち向かったところ、後ろからとある友人が大好きな桑島キャラに真っ二つ。さらにその後アスランが名前を叫ぶんです。あれれ?絶対あったよね?デジャブですか?かつてこんなシーン見ましたよね?SEEDの時にも第3話あたりでミゲルが切られましたよね?全く同じ。西川キャラはやられる運命なのね・・・かつて、アニメ「るろうに剣心」で声優デビューしたときのキャラも地味に強かったのに最終的に剣心に斬られました。 ま、サブキャラなので仕方はないですけど、せめてもう少し活躍してから殉職して欲しかった・・・・・戦績は地球軍MSウィンダム2機、オーブ軍ムラサメ3機ほどでしたかね? また、ミゲルのときみたく追悼番組的なことやるのかなぁ・・・・・ てか、シンは全く活躍してないよね。アスランとキラに持っていかれてるよね、ことごとく・・・・・
Mar 29, 2005
コメント(0)
いやいやいやいや・・・・さぼりすぎだっつーの!!日記更新してねぇ・・・・ ま、長~い目でみてやってくださいねぇ・・・・・ それはさておき、表題についてちょいとお話。ここ二ヶ月欲しい新譜ラッシュでございました。アーティスト名だけ出させてもらうと、「T.M.Revolution」、「Rie fu」、「BoA」、「day after tomorrow」、「倖田來未」、「D-51」、「HOME MADE 家族」こんなところでしょうか・・・・全て発売初日or前日に購入で、初回特典版のやつは当然そっちを購入しました。私を少しでも知っている方なら「やっぱりね」と思うかもしれませんが、知らない方は「買いすぎ」とか「金かかってんねぇ」とか思うでしょうね。ま、私にとって発作みたいなもので、ここで買っとかないと的な感じに陥ってしまうと、気付けば手元にあるんですよね、これが・・・・ もちろん、全ての作品において落ち目は全くございません。ただ、気になるのが、おねぇちゃんこと倖田來未さんです。歌詞カードがなぜか袋とじになってるのに気が付きました。なんじゃこりゃ!?と思い、少しのぞいてみる・・・・あれ?エロ写真?と思ってしまうほど露出の多い衣装を身にまとい、寝そべってみたり、寄せてみたり・・・・・歌手じゃないんじゃない?と思ってしまうほどのグラビアクイーンっぷりでした。まだ気がついてない方ちょっとみてみては????? この購入履歴のなかで順位をつけてみたいと思います(かってに申し訳ない・・・)・1位「D-51」・・・・かなり良し!幅広いジャンルに挑戦。歌がうまいからハマッてます・2位「T.M.R」・・・これぞT.M.R!!英語歌詞多数。米進出も間近?いまはグフに乗ってますけど・・・・・3位「倖田來未」・・・エロエロねぇちゃん。キューティーハニーは最高ですね。もちろんその他も・4位「day after tomorrow」・・・初回特典のDVDは映画です。でもまだ見てない・・・個人的に「ユリノハナ」が好き・5位「Lie fu」・・・人生のほとんどを海外で過ごしたため英語発音がきれい。歌もきれい。すばらしいよ・6位「HOME MADE 家族」・・・悪くない。悪くないんだけど、この面子の中だったらこの順位。かなり聞けます・7位「BoA」・・・・だってベストアルバムだもの。新曲無いもの。ま、懐かしいチェキラッパとチカチカチューが聞けるからいいけど・・・・ こんなとこっす。CD持ってるみなさんはどう思いますかね? さらに近々マイCDに入れようかと思っている新曲をご紹介 ・柴咲コウ「Glitter」 ・鈴木亜美「Delightful」 まだまだあるとは思いますけど、まだ未発掘でございます。みなさま、ご紹介あれ!!
Mar 23, 2005
コメント(0)
今日は注目楽曲についてお話するです。 本日発売のオレンジレンジ「*~アスタリスク」聞きましたよ。アニメ「BLEACH」のオープニングテーマでございます。おそらくファン&このアニメが好きな人にとっては待ち遠しかったでしょう。アニメが始まったのが確か10月。なかなかCD化されないと思ったらやっとCD化ですね。 おっと、話がそれちまった・・・・じゃ、続きね ●HIGH and MIGHTY COLOR「PRIDE」・・・ガンダムSEED Dの新OP。デビュー曲ってことですが、前作の玉置成実ほどは売れないでしょうね・・・残念ながら・・・ ●有坂美香「Life Goes On」・・・これはSEED Dの新ED。けっこう歌うまいよねーなんて思って調べて見ると、この人結構歌ってたのね。アニメ「十二国記」のEDも歌ってました。あとリヴァイアスってやつも。十二国記は知ってるけどリヴァイアスってのは分からない・・・・ ●BUSY「Be Somewhere」・・・もともとNAOって言う女性ソロアーティストがdream的に人数が増えて5人組に。基本的にNAOがメインボーカル。ま、そうでしょうね・・・・ちなみに「ロックマンエグゼ」のOP ●D-51「NO MORE CRY」・・・「ごくせん」のED。この沖縄県人は歌はかなりうまい。デビュー前から注目されてましたね。 ●アンダーグラフ「ツバサ」・・・ま、言うこともないでしょうね。ここまで有名になればね。分からない人は?コンビニ&古本屋とか行けば有線でガンガンかかってるよ ●HOME MADE家族「サンキュー」・・・「BLEACH」の新ED。HIP-HOPなんだけど、詩がいい。おいらは基本的にこういった曲はあんまり聞きません。でも、この人たちと、ケツメイシ、nobodyknows+、RIP SLYMEは聞けます ●Janne Da Arc「月光花」・・・熱い、熱いよー。最近イチオシ!! こんなとこですか?ま、気になる人は聞いてみてくださいね。んで、感想お待ちしております。よかったよーとか、こんな奴ら聞けねぇよ!!とか共感&反感なんでもOKでっせ。 あ・・・・・9割アニソンじゃん・・・・・・
Feb 23, 2005
コメント(3)
ども、おひさしぶりです ついこの間仕事が休みのとき友人と昼飯を食べに行ったときふと、立ち寄った電気店でとあるゲームのデモムービーを見ることとなったとですよ。それがタイトル通り「ドラゴンボールZ3」出ございます。PS2ソフトとしてすでに3作目。1作目はもちろん購入。かなりの興奮度でこの製作会社にも会社説明会にいったほど。2作目は購入せず。友人に借りてやったのだけども、全くやる気力もなくなってしまう裏技が発覚。2日で友人に返却することに・・・・・で、今回の3作目ですよ。もちろん気にはなっていたけれども買う気は全く無かった・・・・・だがしかし!!なんて憎い演出をしてやがる!!こんなデモムービーを流したら買うにきまってるだろう!?ドちくしょうがー!!! てなわけで購入しました。キャラが多くて充実しているのですが、いかんせんサイヤ人バーゲンセールのゲームです。孫一族で何人いるのか?さらに映画やGTのキャラまでいるもんだからキャラクターの性能の差が激しいゲームとなっていました。いくら攻撃を重ねてあとパンチ一発で勝てる!!とおもっても「スーパーサイヤ人4ゴジータ」に「100倍ビックバンかめはめ波」なんて打たれたら即死ですよ。原作に忠実なのはいいが、そこはどうよ・・・・・・ あと、ここによく来てもらっている友人の言葉を借りるとすれば、景山ヒロノブ熱い!!前作も今作もオープニングを歌っているのだが、この人の曲はテンションをあげますよね。彼の曲はドラゴンボールZから熱い歌でしたものね・・・・・しかもCDがでるようで・・・・売れたりしてね・・・・・ ちなみに今作の孫一族・・・・・孫悟空、少年孫悟空、孫悟飯(幼年期、少年期、青年期)、グレートサイヤマン、孫悟天、バーダック。 さらに、ベジータ、トランクス(少年、青年)、ラディッツ、ナッパ、ブロリー サイヤ人だけでこの人数。どーよ・・・・・・
Feb 22, 2005
コメント(0)
もういくつ寝ると・・・・・・・バレンタインデーですなぁ。 もらえるかな?もらえないかな?なんて思ってたりもしますが、普通に仕事、その次も仕事、前の日も仕事。休みなんてありゃしません。だって、店の方の人員が少ないもの。2人とかだもの、店回らないもの。しかも、この週末に御偉いさんがたくさんおいらが所属の店にくるもんだから、大忙し!!あぁ、やだやだ・・・・
Feb 10, 2005
コメント(0)
てなわけで、やっぱり買っちゃいました。おねぇちゃんのアルバム。良い!かなり良い!!ただのエロね-ちゃんと化しテしまったかと思いきや、そこはやはり倖田來未!!唄は最高に上手い!!!当分はT.M.R、BoA、Lie fuのアルバムをローテーションでかけまくるぜぃ!!これで通勤も楽しくなるなぁ 変わってアニメのお話。この1月から始まったのを含め今私がみているアニメを紹介しときます。 ガンダムSEED D・・・・・ま、みるわさ。T.Mさんも出るしね あぁっ女神さま・・・・ま、もともと好きな漫画だったしね スクールランブル・・・・けっこうはまってます。たまに見ますよ BLEACH・・・・これもランブル同様たまに見ます。 まほらば・・・・この漫画おもしろいですよ、結構。ガンガン好き弟の影響かな? ゼノサーガ・・・・アニメにしてどーすんの?でも見てます・・・ BUZZER BEATER・・・・こないだ始まりました。スラムダンクの井上さんの漫画がアニメ化。バスケ好きは見れます。バスケシーンも井上さんが監修しているらしく、音、スピード感は申し分ないと思います。ただ、DearBoysみたくはならないでほしい・・・ こんなところですかね? 最後にこないだコンビニでかかってた気になる曲検索したらアニメソングでした。けっこういいですよ。タイトルは「Be somewhere」、アーティストはBuzyです。 そういや、ZONE解散しちゃったね・・・・・
Feb 9, 2005
コメント(0)
そうです。やっちまったのです。2月4日に日テレでアリゾナの魔法にT.M.R西川さんがでてたのです。しかも、それをうちのおかんからメールで聞かされてびっくり!!そのメールがきたのが11時15分。アリゾナの魔法は11時から。さらにその時間丁度会社から出たところ・・・・・・・無理じゃん・・・・・・・ てなことで、見ることが出来ませんでした。とても残念・・・・・・こうなったらBoAちゃんのDVDでも見るか・・・・
Feb 4, 2005
コメント(0)
買いました!買っちゃいました!!BoAちゃんのベストアルバム!!!もちろん初回限定生産DVD付のやつをね。 そして購入後すぐ車の中で聞きましたさ。いいね。BoAちゃんの成長過程が垣間見えるようだ・・・・・デビュー頃の「チカチカチュー」や「チェキラッパ」などはまだまだ子供っぽさや日本語覚えたてな感じがあったけど、最近の「メリクリ」なんかはもう立派なアーティストですよ。 DVDはまだ見てません。お楽しみはとっておくものでしょ?これがとっておきすぎて見ないで忘れてしまうこととなるといけないので近日中にでも・・・・・・ 来週にはおねぇちゃんのアルバムが出ます。購入したいけど・・・・・給料日前なのよねぇ・・・・でも買いますけどね
Feb 1, 2005
コメント(0)
1月も終わりですか・・・・・・・今年もあと・・・・・・・・ なーんて、いってるばぁいでなかとですよ!!でますよ!!BoAちゃんのベストアルバム!!もちろん買いですよ。DVD付きをね ただ、欲しいアルバムラッシュになるのでけっこう金銭的に大丈夫かなと・・・・・??大学の頃と違ってお金があるので欲しいCDとかあったら買っちゃうんです。ダメですか?ダメ人間ですか?だって、欲しいものがあったら買っちゃうでしょう?? てなわけで、今後購入予定なのは、BoA、倖田來未、day after tomorrowのアルバムです。そのほかにも出てくるかもしれません。でもこの3枚は買います!!絶対買いますよ!!誰がなんと言おうと・・・・ね・・・・ふふふ・・・
Jan 31, 2005
コメント(0)
いや~、久々聞いた気がするこのセリフ・・・・・・ ま、とにかくゲットだぜなのです。それは何か・・・・?デジカメですよ、デディカムェ!!仕事でも使うことあるしと最近思っていたところですよ。したら、会社のパソコン教室で使っていた中古デジカメを社販でどうですかのメール。もちろんすぐおくりかえしましたよ。中古といっても最新型だったやつです。ほんの数ヶ月前まで・・・・しかも値段が19800円。安いっしょ??購入するっしょ?そりゃ・・・・パソコン教室の中古なので台数が限定されとるわけですよ。10台です。そのなかで見事当選しました!!!うれしいことこの上ない!!もうそろそろ我が手元に届くことでしょう ・・・・・うふふ、楽しみ・・・・・・
Jan 29, 2005
コメント(0)
今日ききましたよ、Liefuのアルバム。 しっとり曲が多いと思いきや、そうでもない。逆にアップテンポが多いでもない。ただ、曲自体・歌唱力は抜群です。とくに英語歌詞。さすがに外国にずっといただけあって発音はもちろん良し!!とても聴きやすい1枚だったと思います。また、彼女はデビューアルバムとあって歌唱力が伸びることと思います。今後が楽しみですね。 さてさて、今ふと思ったのですが、毎年出ているアルバムを去年買っていないな・・・・ 私を知っている方ならもしかしたら分かるかもしれない・・・・そう、毎年買っていたアルバムです。 ここでヒント:毎回2枚組、2000円 :私の好きなアーティスト多数の事務所 :大体年末にでてますね わかるかな?
Jan 27, 2005
コメント(0)
「これはなんだね!?」 と思った人多数でございましょう。その答えは・・・・・・【ガンダムSEED DESTINY】でのT.M.Revolution西川貴教さんの声優参加キャラでございます。普通の人は気がつかないかもしれません。だけども、多少西川貴教さんのことを知っている方ならもしかして・・・・・?と思うでしょうか?・・・・・・・ 僕は確信はもてませんが少し気になることがありました。このキャラクターの名前でです。「ハイネ」という名前には聞き覚えがあるのです。それは、西川貴教さんがまだT.M.Revolutionになる前の話。T.M.Rは2回目のデビューとなるのです。ということは、以前に一度デビューしていたということ。もともとは「LUIS-MARY」というバンドでデビューしていたのです。ビジュアルバンドだったので名前は「GLAY」のように「TERU」だとか「TAKURO」のような名前だったのです。西川さんが当時使っていた名前が確か「灰猫(HAINE)」だったんですよ。これはT.M.R好きのガンダムSEED・SEED DESTINY監督の陰謀でしょうか?これは狙ってるようにしか思えません!!!・・・・・・・・・・・・・・おそらく僕だけでしょうが・・・・・・・ てなことで、これからSEED DESTINYが楽しみです。今回は3話程度で殉職、さらには追悼番組が25話あたりで出ない様願っております。 先日日記で書いたようにT.M.Rのニューアルバムについて書こうと思ったんですけど、まだ、なんともいえません。(聞き込んでないので・・・)ただ、いえるのは、アメリカでライブを繰り返し、向こうの人気が高いだけに、英語歌詞の曲が多いですね。全米デビューも夢じゃない!!!??? なんてね・・・・・・
Jan 26, 2005
コメント(0)
いやー、買っちまったよ。T.M.Rのアルバム!! 仕事帰りの車の中で聴きました。だが、全て聴けたわけではないのですよねぇ・・・・・・ま、明日のこの日記ではちょこっとだけ内容なんぞ書いて見ようかなと思っとります。 ついでに、Lie fuのアルバムも買っちまっただ・・・・こっちはもちろんまだ聴いていない・・・というか、封すらあけていない始末・・・・当分はレボレボのアルバムのヘビーローテーションになるだろうね・・・・Lie fuさん・・・・せっかく買ったのにごめんよ・・・・ちゃんと聴きますから・・・・・ ちなみに、「Lie fu」の読みかたは分かりますよね?「リエフ」ですよ。間違っても「リーフ」ではなかとですよー
Jan 25, 2005
コメント(0)
今日は仕事がお休みでした。なのでひさしぶりに”HEY!HEY!!HEY!!!”見ましたよ(もう半年くらい見てませんねぇ) したら、でてるじゃないの、おねぇちゃんが!!!分からない皆様には説明しましょう。僕が言うおねぇちゃんとは「倖田來未」さんのことです。なぜ、おねぇちゃんかって??それは、そう・・・・・・・みんなしってるでしょう? 最近はきわどい衣装でもっぱら有名になってしまって、どうみてもAV出演してんじゃねぇの的になってましたけど、さすがにゴールデン超ミニだったけど、ま、許容範囲か・・・・・・でも歌になると大爆発!!下着に薄い布かぶせただけじゃん!!ま、唄は良いから聴きましたけどね・・・・・・ 他のゲストは、ま、なかずとばず・・「トラジ・ハイジ」なんて一発屋でしょう。某ファミコンゲーム(く○お)の敵にいそうですけどね・・・・ それよりも、とうとう発売しますよ!!待ちに待ったNEWアルバム!!T.M.Revolutionの「vertical infinity」!!明日買いに行きますよ。ついでにLie fuのアルバムも買おうかなぁ・・・・ あと、またまたやってくれましたね、革命家T.M.Revolution西川貴教!!ガンダムSEEDに続きSEED DESTINYでも声優参加ですよ。前回は第2話で自爆、第3話でストライクに切られて殉職という斬新な参加でしたからね。今回はアスランとおなじ「フェイス」に所属の超エリート役で参加。機体は「グフイグナイテッド」。第2期OPにでてますねぇ、黄色い髪して黄色い機体でね。これもまたたのしみです。
Jan 24, 2005
コメント(0)
てなわけで、復活しました!!音楽の小部屋!!!ただ、自分のページを全く更新しないで年こしちゃったもんだから・・・・(めんどくさかっただけ・・・)ここでは毎度の事ながら、音楽の話メインでいきたいのではございますが、音楽話ではそうそう話の続くもんでもなく、いろんな話をしていきたいと思っとります。たとえば、服飾関係だとか、仕事関係だとか、アニメだとか、ドラマだとか・・・・・・ま、いろいろですよ・・・・・日記書くのがちょっと楽になったので、以前よりは更新率は上がると思います・・・・が、気をつけてください・・・・気付けは数ヶ月も更新してなかったということがあるかも・・・・ということがないようにしていきたいと思います。今後ともよろしゅうおねがいしますね最後に、友人方、このページを見られたらリンク張っておいて欲しいでございます。あ、出来ればですけどねではでは
Jan 23, 2005
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

![]()