きりんのブログ 

きりんのブログ 

January 29, 2007
XML
カテゴリ: きりんの子日記
長女の担任の先生からがありました。
ちょうど長女が受話器を取って、笑顔で話しているから子どものお友達からとばかり思っていて。
「○○先生から」と言われた時はドッキ―ンとしました。

初めての懇談の時に先生から「親同士の交換ノート」のようなものの提案があり、
グループ分けして4~5冊ほどのノートが回ってるんです。
.親おやノート
で、今まさしくきりんの手元にそのノートがありまして
(題して  親おやおしゃべりノート 
期限の一週間が過ぎてるんです
その催促の電話~と瞬時に思いました。
  ↑子どもみたいだ~ぁ

ドキドキしながら恐る恐る出たら
「ありがとうございます」と礼を言われた。拍子抜けです。
何のお礼かと思いきや・・・
先生のおめでた を祝して、友達とを渡したんですって。

近所のいつもの手作り雑貨屋さんに。
一人500円の予算で、4人で合わせるとそこそこの物が買えると助言したけど、
各自で選びたかったようで、みんなが思い思いのを買ってきてた。
迎えにきたママさんが「みんなで500円やと思った」と言ってたもんな。
しかも、このクラスが終る3月ではなく、なぜ今??と思ったんだよな。

「先生は誕生日でもないのにプレゼントをいただきまして」と恐縮してはりました。
みんなで書いてくれた手紙には「元気な赤ちゃんを産んでね」とあり、とても感動されたとか。


そして話は先週の参観後の懇談会のことになりました。
長男の幼稚園のお迎えのために途中でぬけたんですね、私。
このクラスの懇談会は今回が最後ということで、
『子どものよいところをみんなで語り合いましょう』 だったのです。 照れてしまう内容ですな~
二人一組になって嬉しかったエピソードをお互いに語り、
ますます照れますがな~
今から発表に~というところで私は抜けたので、その後は知らないんです。
お帰りメッセージのこと をチョイス)
先生はその話のことや週末の作文の宿題のことを教えて下さいました。
「ママの運転で高速乗ってUSJに行ったこと」を書いていましたよ、と。
長女はこっそり先生に私の教習所通いのこと話していて、
「○○ちゃんから絶対ナイショやで~と聞いていたんです。あ、言っちゃった~」と可愛らしく先生。
先生にまで「すごいですね~私は高速なんて走れないです。」と言われちゃいました。
「頑張って免許取られたんですね。ママが頑張ってると言ってましたよ~」との話にもなってぽっ


思いがけずの話にまでなりましたが、
電話を切ってからしばらく優し~~い気持ちに包まれていました。
長女は口がきついんですよねその話し方を注意することもしょっちゅうです。
同性ということもあってかもうすでに女同士の小さなバトルもあったりで、
教室の先生曰く「ウマがあわないのでは?」らしい。
第一子ということもあり私の心配のタネは長女がほとんど。
だけど、こうして人にプレゼントをあげたり優しい面がチラホラ。
普段なかなか気付かない一面を再認識した、そんな電話になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 30, 2007 11:56:21 AM
[きりんの子日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きりん167

きりん167

カレンダー

コメント新着

うずらから改名・・うららです!@ お久しぶり♪ とはいっても電話で声は聞いてますね~♪ …
もみじ@ もみじですけど・・ あの、あれから連絡途絶えてるようですけ…
みき@ Re:もうすぐ卒園(03/15) お疲れ様でした。 寂しいけれど、いい幼…
みるすけ@ Re:あぁ・・ご無沙汰・・(02/05) 本当に久しぶりの日記やね~ なんて言い…
きりん167 @ みきさん 改めて、お互いに乾杯だわね! (その節…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: