がん 催眠療法 統合医療 ホリスティック医療 イーハトーヴ クリニック日記

がん 催眠療法 統合医療 ホリスティック医療 イーハトーヴ クリニック日記

PR

Free Space


※ご購読希望の方は、 こちらの購読登録ページ よりご登録ください。

Favorite Blog

指ヨガオンライン6月 New! mamadocterさん

ヒーリング・カウン… クラリティ777さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ポーター リンク@ Re:自分の感覚を大切にしてみよう。(06/19) New! ポーター リンクの知りたいことは、08962…
lovelovelove7240 @ Re[1]:好きな事と努力する事の違いとは。(05/28) TAKAOSANさんへ お久しぶりです。 お変…
TAKAOSAN@ Re:好きな事と努力する事の違いとは。(05/28) こんにちは 私にはそれだけ好きなものはこ…
lovelovelove7240 @ Re[1]:「にせ医者」に疑われた。(04/04) risaさんへ いつも絵葉書をありがとうご…
risa@ Re:「にせ医者」に疑われた。(04/04) 萩原先生 こんにちは。 いつもブログ楽し…

Freepage List

2018.01.24
XML


​​​ ある展覧会でこの絵を目にした昭和天皇はこう質問された

「これは何歳の子が描いたのか?」

しかしそれは守一にとって最高の褒め言葉であったに違いない

こう書かれていた。


確かに、大人の描いた絵なのか、

こどもが書いた絵なのかくべつがつき難い。



妻が​​「この本を注文して」と新聞の切り抜きを持ってきた。

それは、「仙人と呼ばれた男 画家・熊谷守一の生涯」

私の読む本は妻は全く読まない。

特に精神世界の本などは見向きもしない。

どうも、都内の東京国立近代美術館での展覧会に行ってきたらしい。


そういえば、蟻んこを子供の絵の様に描いたのを見たことがある。

それでも、何だか妙に惹かれる絵を見たことがある。

それが熊谷守一なんだ。


所が、その生涯を少し知るに従って、

この人、只者ではない。

天皇陛下が質問された絵は

守一、69歳の時の作品だそうだ。

カラスが頭にとまった写真。

文化勲章を辞退したこと。

この様な人がいたんだ。

世の中、捨てたものではない。


妻に話すと、「何で今さら急によ」

と云われてしまった。


今日も一日、愛と感謝で自分の人生を委ねよう!!


【メルマガ登録】

ここからメルマガ登録 をお願い致します。

【催眠について知りたい】

無料セミナー ​​を開いています。

催眠療法のご案内

あなたの人生をサポートする催眠療法
先ず、 スタートは、​ ここから応募 ​​​されて下さい。

【催眠療法の流れと日程】

催眠療法受講の流れ

催眠療法の日程

【クリニック情報】

ここから は入れます。
​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.25 06:08:37
コメント(0) | コメントを書く
[がん 催眠療法 ホリスティック医療 ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: