PR
Calendar
Comments

今日のネパール景色:「空からネパール」 段々畑、見えますか?こまか~い。
最近の私の目標、「信じて、待つ」なのです。
これまで、思いついたらすぐ行動。体はって、体力気力勝負で、超3次元的に身を削って、欲しい結果・欲しい流れを手に入れようとしていました。
これ、達成感はすごくあるのですが、 疲れる割に、飛躍的に欲しい結果が手に入ることはなかったと思います。
しかし、なんだか最近、人から「待ちましょう」と言われたり、オラクルカード引いても「待ちましょう」と出たり、キーワードが「待ちましょう」なのです。
「待つ」って、今までやったことのないチャレンジなので、私にとっては、難しいんですよ。
「待つ」って何すること?って感じ。(動きたいもんで)
「じっと待つ」の、「じっ」って期間どれぐらい動かないでいるの?って聞きたくなります。
で、「待つ」って、どういうことなのかなあと思っていると、ひらめいた言葉が「信じること」。これ、ひらめいた言葉なんで、意味分かんないです。
「自分の未来を信じること」だけしていることが、「待つ」ことなのかなあ。 そういえば、なんで私が動きたいのかというと、やっていることで気が納まるっていうのもあるのかもしれませんねえ。
そこで、大切なのが、「何を信じるか」、です。
目標設定です。
トレジャーのメルマガ の私のコラムの内容ですね。感動のいい内容です(自画自賛)。
目標は、おいおい、見つけていくことにします。
あと、もうひとつ、ひらめいたのが、「待つ」は、今を生きるという意味なのかなあ、です。 頭の中で、過去・未来に飛んで行ってわずらっているのではなく、今を心だけで生きてみる。
意識を胸の背中側辺りに持っていくと、心だけでいられるような気がします。これ、声を出す時、この位置を意識してみるとどうなるのか、研究中。ボイストレーナーなんで、いつもこんなネタを考えております。