原チャリアドベンチャーはスーパーカブ100ccとプリメーラでツーリングを楽しんでいます!

November 30, 2008
XML
カテゴリ: 旅は道連れ
今日は義父の法事で長野までプリメーラで日帰りで行ってきました。

長野の松代11時なもので少々ゆっくりめのスタートです。
家族だけの墓参りのときは6時前に所沢ICから乗り早朝割引で下仁田まで!
下仁田から更埴まで通勤割引で行ったり、その後の予定が無いときなんかは254で峠を越えて行ったりします。

今日は7時半前にに自宅を出発し8時半ごろに下仁田IC、カードを差し替え再び高速へ!
横川SAで朝食バイキング!大人980円と朝食にしては少々高めだが高速道路内なので時間調整が簡単と言うことで突入。
『きのこの天ぷら』から『そば』『おひたし』『デザート』『唐揚げ』『焼そば』『デザート』と何でも揃い朝でも昼でも夜でもいつでもOKと言うような豪華なメニューで大満足です。

少しゆっくりして10時20分には更埴ICに到着し10時半には大信寺に到着です。
凄いくらいに予定通りでした。



帰りは18号・上田バイパスを通り『雷電くるみの里』へ!
ここは大好きな買い物スポットです。地元の野菜からクッキー類までお土産がそろい簡単な食事も出来ますがここのアイスクリームも最高です。
本日の気温は4度、帰る時は3度になっていましたがもちろんアイスクリームはいただきました。

ここから富岡で用事があるのですが高速に乗り一気に帰ります。

バイパスを佐久方面に走ると左手には雄大な浅間山が見えます。今日は雪もかぶり夕日を浴びて一段と大きく見えていますが天気がよければ右手には富士山も見ることが出来ます。
バイパスから右折して小諸ICへ向かうのですがここの交差点付近から山の切れ目と言うか少し低い山の向こう側に綺麗に富士山が見えました。
右折待ちなんかのときに見えたら超ラッキーです。今日は少し無もが有ったけど富士山の付近のみ雲が無く綺麗に見えました。

小諸ICから高速に乗り一気に富岡まで!
本当は下仁田で葱を買おうかなと考えていましたが予定時間を過ぎていたので途中のSAで買うことにして富岡ICで降りて青木豆腐店へ直行です。
しかし今日は定休日みたいで電気もついていないので即あきらめ・・・
ここは営業していても鍵がかかり購入できないことも多々あり我が家では幻の豆腐店と呼んでいます。しかしここの豆腐・厚揚げはコストパフォーマンスを考えると最高です。


とりあえず今日は我慢して富岡ICから再び高速に乗り甘楽SAで下仁田葱、上里SAでたこ焼きを買って無事自宅に到着です。

約420kmの旅でした。

今年の正月は車で東名高速(中央高速)・名神高速・中国自動車道・九州自動車道・長崎自動車道を利用して長崎まで自家用車(プリメーラ)で帰省しようと考えていますが420KMできついので先が心配です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 30, 2008 10:37:49 PM
コメント(13) | コメントを書く
[旅は道連れ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: