“気”のライフレシピ「気功養生」プラス

“気”のライフレシピ「気功養生」プラス

二十四節気



春季編
第一式 立春叠掌按髀式
第二式 雨水昂頭望月式
第三式 啓蟄握固練气式
第四式 春分排山推掌式
第五式 清明開弓射箭式
第六式 谷雨托掌須弥式

夏季編
第七式 立夏足運太極式
第八式 小満单臂托挙式
第九式 芒种掌托天門式
第十式 夏至手足争力式
第十一式 小暑翹足舒筋式
第十二式 大暑踞地虎視式

秋季編
第十三式 立秋縮身拱背式
第十四式 処暑反捶背脊式
第十五式 白露正身旋脊式
第十六式 秋分掩耳側傾式
第十七式 寒露托掌観天式
第十八式 霜降両手攣足式

冬季篇
第十九式 立冬挽肘側推式
第二十式 小雪蛇行蛹動式
第二十一式 大雪活步通臂式
第二十二式 冬至昇嘶降嘿式
第二十三式 小寒只手○天式
第二十四式 大寒単腿地支式

ーーーーー

2015年の二十四節気
小寒  1月6日  大寒  1月20日
立春  2月4日  雨水  2月19日
啓蟄  3月6日  春分  3月21日
清明  4月5日  穀雨  4月20日
立夏  5月6日  小満  5月21日
芒種  6月6日  夏至  6月22日
小暑  7月7日  大暑  7月23日
立秋  8月8日  処暑  8月23日
白露  9月8日  秋分  9月23日
寒露  10月8日  霜降  10月24日
立冬  11月8日  小雪  11月23日
大雪  12月7日  冬至  12月22日


2016年の二十四節気
小寒  1月6日  大寒  1月21日
立春  2月4日  雨水  2月19日
啓蟄  3月5日  春分  3月20日
清明  4月4日  穀雨  4月20日
立夏  5月5日  小満  5月20日
芒種  6月5日  夏至  6月21日
小暑  7月7日  大暑  7月22日
立秋  8月7日  処暑  8月23日
白露  9月7日  秋分  9月22日
寒露  10月8日  霜降  10月23日
立冬  11月7日  小雪  11月22日
大雪  12月7日  冬至  12月21日

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: