ホタルノヒカリ*腹膜播種闘病記〜草津編〜

ホタルノヒカリ*腹膜播種闘病記〜草津編〜

PR

プロフィール

ホタルノヒカリ*

ホタルノヒカリ*

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

でいご1205 @ Re[1]:フェンベンダゾール(10/21) なお18670134さんへ はじめまして なお…
なお18670134 @ Re[3]:親が糞で一人っ子とかほんと詰むから。(10/22) くぼっち2375さんへ なぜ、そんな言葉が出…
なお18670134 @ Re:フェンベンダゾール(10/21) はじめまして。なおと申します。 シングル…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.12.29
XML
カテゴリ: 闘病
退院処方の薬を全部箱詰めして昨日の午前に自宅に郵送してしまう



今日の午前中、レスキュー薬は勿論痛み止めが何も無い


今まで上げ膳据え膳で薬も出してもらっていたので、すっかり気を抜いてやらかしました🥶

まだまだオペから二ヶ月。
やはり薬がないとダメですね。

いや、もうめちゃくちゃ痛かった😵


午後荷物が届くまでは暖かくしてひたすら寝ていました。
緩和の先生が出してくれているお薬って、むっちゃくちゃ効いていたんだなと身をもって知る2019年の年末(´A`)




それにプラスしてレスキュー薬。
これでほぼ痛み0〜1で過ごすことができます。お薬ありがたすぎ🙏


ちなみに痛みの主な原因は、腸の蠕動痛と下腹部痛です。


でまあこの蠕動痛と言うのがなかなか厄介。

1個飲んだら一発で下痢が止まる大変優秀なお薬があるんですが、これがそうそう簡単に飲めないと言いますか。


蠕動痛止める→腸の動きが弱まりイレウスの恐怖
じゃあ蠕動痛止めない→トイレから出られない
\(^o^)/


なんなのこの無理ゲーは(笑)
匙加減難しすぎだろ



その他お通じは勿論ですが、子宮卵巣の摘出による排尿障害、ホルモンバランスの乱れなんかもあり




自分の体との折り合いにも時間薬が必須のようです


でもまあ、気長にぼちぼちやっていこうと思っています😁





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.29 00:11:40
[闘病] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: