ホタルノヒカリ*腹膜播種闘病記〜草津編〜

ホタルノヒカリ*腹膜播種闘病記〜草津編〜

PR

プロフィール

ホタルノヒカリ*

ホタルノヒカリ*

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

でいご1205 @ Re[1]:フェンベンダゾール(10/21) なお18670134さんへ はじめまして なお…
なお18670134 @ Re[3]:親が糞で一人っ子とかほんと詰むから。(10/22) くぼっち2375さんへ なぜ、そんな言葉が出…
なお18670134 @ Re:フェンベンダゾール(10/21) はじめまして。なおと申します。 シングル…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.01.10
XML
カテゴリ: 闘病
診察室入ったらさっさと検査結果の紙を見せられて、ぐうの音も出ないまま拝見。

結果から言うと腫瘍マーカーは、ほぼ基準値になっているものと、基準値より+20ほど高いものとあり

て、これは最初見た時目の前が真っ暗になりました。

(えぇー、まだお腹に癌があるのかー🧟)

これだから数値を見るのは嫌なのです。
今日のご飯喉通るかな...

がっかりしていたら、先生から

「マーカーは当てにならないので、抗がん剤の経過とCTなどから判断しましょう。マーカーが少し高いからと言って、固形がんがあるとは言えない。」

と言われました。



ただCRPもまだ3(退院時7)ほどあり、例の胸の胸膜炎やらの炎症から数値が高くなることもあるそう。

まあ胸はほんと痛いしな。それは納得出来る。

検査結果見て

😳「3とかめっちゃさがったじゃん!」

って思うんですが、なんつっても 基準値0.3 ですからね。

一時30近くあった時は本当に異次元の体調不良でしたから。未だに具合悪いし。



なんだかごちゃごちゃ数字のことを書きましたが、悩んでたので思うところがやはり多いというか。

若干複雑な心境ですが、素人の私が頭抱えても何も解決しないのであんまり考えないで行こうと思います。ていうかそれしかなし、ぶっちゃけ基準値まで下がったのがあるだけでも奇跡奇跡。ほんと奇跡。


今日はケモして帰ってきたので疲れました。
ゆっくり寝ます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.10 19:59:19
[闘病] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: