土佐和紙のこころ ~一閑張り~

土佐和紙のこころ ~一閑張り~

PR

プロフィール

*とあ*

*とあ*

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

春の風@ Re:大空と海(04/26) 素敵!!晴れた夏、海中からみた青く澄み…
*とあ* @ 春の風さん こんにちは♪ いつも早々にコメントを頂きまし…
春の風@ Re:久しぶりの作品(04/15) 涼しげな作品ですね。きっとその季節にな…
*とあ*@ Re[1]:春(03/28) 春の風さん・ 2年ぶりのブログをご覧に…
春の風@ Re:春(03/28) 暖かくなるにつれて、木々は芽吹き、花が…

フリーページ

2008年07月15日
XML
カテゴリ: お気に入り
楽しめばいいや!

かれこれ4年になりますが、お遊びで陶芸をやっております。
高知市民学校で春と秋に10回ずつ行なう教室。
春の部が6月で終わり出来上がった作品を取りに行って来ました。
今回はスープカップが満足いく出来になったので~
UPさせていただきます。



IMG_1442_1_1_1.JPG



土の菊練りはとても落ち着く作業。土の感触が好き。
先生は優しい年齢は70歳くらい。生徒は年齢様々です。
70歳くらいの男性が同じテーブルで私に色々アドバイスをくれます。

喜んで聞いてくれるので~私も嬉しくどんどん質問してしまう~
自分の作品は出来上がるのですが。。。男性の作品は???
作品は楽しめばいいや!って変なところに持ち手を
付けたり、整えず歪んだカップにしてみたり。
次は何作ろうかしら・・・秋の部が待ち遠しい私です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月15日 08時09分44秒
コメントを書く
[お気に入り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: