全67件 (67件中 1-50件目)
ほ。意味はない。 こんな何気ないことでも、書くことが億劫に感じてしまう。本質が面倒くさがりなせいなのはわかっている。直す気はないが。今のところは、何も困っていないのだしね。 ……久々に二日連続で更新したな、うん。
2008.12.17
コメント(43)
注ぎ込む事を失うと、こんなにも気だるい日々が待っていたのか。 ……いや、今更だけどね。
2008.12.15
コメント(0)
うちの科の先生達が、名前を晒してる馬鹿は居ないかと生徒達のブログを見て廻っているらしい。きっかけは、今のクラスの担任が、暇だからと連休の間に名前で検索かけたらヒットしたらしいからなのだそうで。例え苗字だけでも、晒しちゃ駄目でしょうに。まあ、このブログが見つかることは無いだろう。URLを外の知り合いのブログのどこかに貼った覚えは無い。多分。絶対なんて言えないのが悲しいけど。……書き込み時のHN一緒にしてるんだよな。名前で検索かけても見つかりゃせんが、何か不安だ。そういえば、蟹が食べたい。蟹。なんだか、冬になると無性に食べたくなる。かにかまぼことかじゃなく、本物を。まあ、自分で金払って食べろって話だけどね。でも誰かに払って食べる蟹はおいしいだろう。無駄な願いだが。
2008.11.04
コメント(0)
気分なら、確実に悪い。狂ってる、とも。 今日は落ち込む日だ。気持ち悪い。久しぶりに破滅的な考え。嫌になる。何か不安なのだろうか、だから落ち着きがないのか。 何か、嫌だ。
2008.10.17
コメント(0)
リアルでの友人からバトンをもらってきた。……はいいが、携帯からは無理だ。なので日曜にでもまわそう。見ていないだろうが、一応。すまないが、バトンは遅くなりそうだ。 魚が食べたい気分だ。
2008.09.12
コメント(0)
話題がない。いや、前にも言った気がするけども。ある意味常に同じ事の繰り返しだから、書く話題がどうしても。そもそも、あまりリアルの事は話題にするつもりはないのだが。……これも前に言った気がするな。 とにかく、このブログの方向性を決めたほうがいい気がしてきた。……いや、ある意味方向性なんて、作ったときから決まっていた気がするけども。
2008.08.27
コメント(2)
友人……と読んでいいのかどうかはわからないが、ひとつもらってきたのでやってみる。 1、あなたにとっての『生』と『死』とはなんですか? 生は、過去から現在まで続いている道みたいなもの。死は、どんな形であれ平等なもの。 2、『命』は平等だと思いますか?最期の瞬間だけは、ある意味で平等だと考えている。終わりはどんなものにでもやってくるからね。それ以外は全然。 3、ズバリ、あなたの命の価値は? 代わりはあるが同一はないもの。 4、心から尊敬してる人は何人いますか? 特になし。少なくとも記憶にはない。 5、なぜその人たちを尊敬してるんですか? 上記の理由よりパス。 6、その人たちにメッセージがあればどうぞ。 パス。 7、なんか話題が重いので気分転換。好きな食べ物は? チーズケーキ。あとはチョコレート。ついでに皿うどん。 8、嫌いな食べ物は? 苦い物と酸っぱい物全般。無論、出されれば食べるが。 9、何ジュースが好き? そもそもジュースがあまり好きではない--が、強いて言うなら葡萄ジュース。 10、いままで一番恥ずかしかったことは? 何もないところでつまづいたのを人に見られたこと。いや、何で転んだんだか…… 11、天然ですか? 違うだろう、どう考えても。 12、もし願いが叶うなら? 平衡感覚が欲しい。このままでは危ない気が。 13、このバトンを作った奴のことをどう思いますか? 別になんとも。……知らない人をどう思うといわれても、困る。……携帯からだから、写すのが面倒だ。欲しい人は、どうぞご自由に。
2008.08.09
コメント(0)
ある後輩が、『中古』に興味はないと言ったのだが、それを聞いて久しぶりに最低だと思った。無論表面には出さないし、心の内に何か思うこともないだろう。興味の無い相手に使うような、無駄な思考などないだろうから。 自分は自分が常人だと認識することにしている。おかしいとは思っているが、同じのが気持ち悪いだなんて認めたくないのだ。普通の人なら、そんな事思いもしないだろうし。 名前は確かに記号だが、仮面に色を付けてくれる、絵の具のひとつだ。それに対する愛着はともかく、俺みたいな臆病者には仮面は必要不可欠だよ。 とまあ、これは此処を見るはずも無い数少ない友人(と、自分は思っている)の一人への返答として。今日思ったことを適当に書いてみた。中古の意味は言いたくもない。……と思えるのは、普通の証拠か。いや、その時点でダメか。
2008.07.24
コメント(0)
手探りとはいかなくても、納得のいく道を行きたいと思う。とかなんとか。そういえば、そろそろ合宿がある。それも明後日。……はたして、その間にブログを書くことはあるのだろうか(何そういえば、このブログには個性がない気がする。と言うか、狙ってやってたような気がしたのだが、どうしてだったか忘れてしまった。まあ、無個性も個性のひとつだとは思う。……単に自分の性格のせいなのだが。……ま、気にせずやっていけばいい。それだけだろう。
2008.07.22
コメント(0)
怖いな、と思う。綺麗過ぎると、逆に怖い。心からとは違うけど、心の隅が肌寒くなると言うか、何というか。理由なんて見当たらないのに。耐性がないから?まあ、それはともかく。もう随分と日記を書いていないので、流石にこれは不味い、と書いてみた。元々面倒くさがりなのも災いして、余計書かない駄目っぷり。どうにかして癖をつけないとな。弟みたいに書ける気はしないが。そういえば、また書いていない。こういう持続力は本当に駄目なのか、自分は。困ってしまう。取りあえず今日はここまで。次は何時になることやら
2008.07.04
コメント(0)
噂があった。ここから遥か南には、ひとたび食せば天に昇り、売れば一生遊んで暮らせる宝があると言う。そんな眉唾、と大人たちは鼻で哂う。なにしろ、証明したものは誰も居ないのだ。信じろというのが無理だった。だから、気づかなかったのだ。たった一人だけ、それを本気にしたことに。かつて少年だった彼は、反対を押し切り村を飛び出す。目指すは、遥か南の方。かつて聞いた話を頼りに、ひたすら南へ。砂漠を越え、山を登り、海を渡った。そして、三年かけて彼は遂に見つけたのだ。白いそれは、冷えた水より冷たかった。彼は、こんなものは今まで見たことがなかった。口にする。決して美味いとは思わないが、これが天にも昇る味なのだろう、と彼は思った。――きっとこれが『宝』に違いないと彼は思い、喜んだ。そして、冷たいそれを、この日の為にと村から持ってきた、ラクダの皮袋いっぱいに詰め込んだ。行きは辛いが、帰りはとても楽だった。この皮袋を見て、驚くであろう村人達を想像すると、楽しみで仕方ないからだ。行きよりも、帰りは驚くほど早く、二年も経たずに帰ってきた。村人達は彼の帰りを何よりも喜んだが、それ以上に、あのくだらない噂が本当だったことに驚きを隠せなかった。彼らは興味津々といった風に、彼の自慢話に聴きふける。それは白くて、どんなものよりも冷たいと聞き、それが彼らの経験には知る由もないことであったことも働いて、彼らの好奇心は更に火が強まる。もう辛抱ならん、見せてはくれんのか。村人の一人は言う。彼は喜んでそれを聞き入れ、固く固く口を閉ざした、皮袋の紐を解いた。――袋の口から、何の変哲もない、ただの水が溢れ出した。--------------------------------------------『宝物』とは氷のこと。ちなみに彼の出身は赤道付近の小さな集落。子供の頃の噂をいつまでも信じ、大人になった彼は南を目指しその宝を手に入れる。彼は喜び、その宝を持ってきた皮袋に詰めて村に帰るが……という流れ。本当は違うものを書きたかった気がするんだけど、いまいち思い出せない。……ムシャクシャして書いた(、と思う)。後悔はしていない。
2008.06.06
コメント(2)
小さな籠に 閉じ込められて 火の玉は くるくる廻る小さな籠に 押し込められて火の玉は くるくる踊る許しがなければ 出られない許しを請うても 出られない彼の箱庭 黒い箱庭 初めまして。私は案内人のノエル。――何の案内人かって?決まっているじゃない。 "ここ"はとても広いのだから、一人では迷ってしまうわ。だから、初めて来た人には私が案内するようにって、彼に頼まれているの。ちゃんと覚えてね。 ここには永く居ることになるだろうから。え?彼は誰かって? ……ふふ。 ここに来る前にあなたは会った筈よ。覚えてない?――忘れてしまったのなら。思い出せるように、少しだけ教えてあげる。彼を一言で言い表すなら……そう。『化け物』、が一番しっくり来るんじゃないかしら。人の形をしているのに、人じゃ、あれはありえないもの。どう? これなら少しは思い出せそう?――――え?まだ、思い出せないって?……まあ、しばらくすれば思い出すでしょう。別に、忘れたままでも良いのだけれど。みんな、そう。 あなたも、その方が幸せよ。では、改めて。ようこそ、『彼の箱庭』へ。新たな世界に 心は躍るふとした疑問に 世界は歪むその真実を知ってはならぬ嘘を嘘と見抜いてはならぬ知るが最後 見抜くが最後優しき箱庭は 身を翻し牙をむく
2008.05.21
コメント(2)
リーライナに筋肉って言ってみよう。最初見た時、あまりの熱弁に笑ってしまった。……わからない人はリーライナでググって見よう。まあ、それはともかく。突拍子もないものを考えてる。また考え、と言うより妄想だけで終わってしまいそうなものではあるが。そもそもそれは終わるのかどうか、とか。多分終わりそうにない。と言うか、まとまりのないこの頭にどうにかして落ち着きと言う単語を覚えさせたい。ちなみに今週は中間考査。そのおかげで、こんな昼間からかけているわけだったりする。
2008.05.21
コメント(0)
体育祭も近いが、大会も近い。弓道の。新入部員が去年以上に入ってきた。弓が足りなくなるんじゃないだろうか、と不安に思った。と、ついでに何人か途中でやめるんじゃないかとも思っている。……何故かはよくわからない。ただ、何となくだ。 色々と頑張ろうと思った。努力次第で道は開くのだ。まだ、無理と決まったわけじゃない。
2008.04.25
コメント(0)
特にタイトル画が思いつかない。なので、昨日のも今日のもその日の天気が題名だ。ですます調でないことに特に意味はない。また戻るかもしれないし、もう戻らないかもしれない。まあ、気ままに行こう。昨日、一昨日あまりにも気分が悪くて吐いてしまったので、近くの内科に行った。検査結果は胃腸炎。ついでに膵臓炎(だったはず)もあったようだ。なんとも情けない。――ちなみに、胃腸ではないが弟が少し前まで腸炎に掛かっていた。親にはうつったのではないかと言われたが、そんな事はないと思う。薬は全部で五種類。朝昼晩の食後に必ず飲むのが三種類。昼に飲まないのが二種類。特に飲みにくいわけではないので簡単に飲めた。粉薬は味がしない。痛み止めなのだろうか。六日間飲み続けて、酷いようだったらここに点滴を打ちに来てくださいといわれた。多分、すぐ直ると思う。先生は軽度の、と言っていたし、食欲はもういつもどおりだし。ちなみに今日は始業式だった。ちょっとお腹が痛かった。 便秘気味なのはまずいと思う。部活の間に痛み出さないかと心配だったが、なんともなかったのでホッとした。今日はここまで。また明日も書くと思う。これを習慣付けられればどれだけいいだろう。
2008.04.08
コメント(0)
3ヶ月ぶりに書くついでだから、と最初に書いたのを見て振り返ってみた。……今、あのテンションで書こうとしたらついていけないなと思った。やっぱ二年もたつと色々変わるものなのだろうか。テンションとか性格とか、言い回しとか。今のテンションは、普段に比べたらすこぶる悪い。普段が普段だから、あんまり変わったような気もしないけども。どうも弟から何かうつされたらしい。以前苦しんでいた弟と全く同じ症状が出始めている。朝はまあいいけど、この分だとまた戻すかもしれない。昨日のおかげで今日は部活を休む羽目になった。朝食も昼食も消化にいいということでおかゆになった。まあ、今日はここまで。気が向いたら明日。向かなかったらまた放置になってしまうので、多分書くと思う。p.s.阿弥陀さんや他の方々へ。チャット、急に行かなくなってすいません。心が落ち着いたら行こうと思います。その時は、迷惑をかけるかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
2008.04.07
コメント(3)
始まりらしい始まりは、別にない。だから、この話に終わりらしい終わりも、特にない。駄話 「シュール」 悪の秘密結社「ダース」。頭であるベーダを筆頭に、彼らは今日も町内の清掃に勤しんでいた。「お前達、塵ひとつ残すんじゃないぞ」と言ってふっ、と不適に笑う、我らが悪の首領ベーダ。テレビに映っている醜悪な姿はどこへやら、声は同じでもかっこいいおじさんになっている。彼の本来の姿はこっちである。TVでのアレは偽りなのだ。「「「「「「「「イエス、ボス」」」」」」」」と、部下のクロッキー達が敬礼する。キー、とは鳴かない。というか、そんなふざけた鳴き声の怪人、下っ端でも彼は使おうとは思わない。彼らはこの町では人気者。弱気を助け、強気を挫く。そんな、絵に描いたようなヒーローなのだ。少なくともこの町にとっては。今日は先日やってきた、「自分戦隊エゴレンジャー」と言う自称ヒーローとの戦闘で散らかってしまった町を綺麗にするのが主な仕事だ。と言うか、日課だ。彼らは毎日、しかも決まった時間にやってくるのである。一応戦ってはやるものの、いつも掃除が終わった時間にかかってくるのは勘弁して欲しいと彼らは思う。彼らは必ず何か建物を、何らかの形で壊してから帰るのだ。いままでしていた掃除は何だったのだと思ってしまう。それでも掃除は続けるが。秘密結社なのだから、一応そういう破損を一瞬で直す装置はある。だが、それにはベーダ含める怪人たちの中に眠るパワーをほとんど引き出さなければならない。そのパワーは一日で回復する。しかし、そのタイミングを見計らったかの様にもう一組のヒーロー達が現れるのである。今テレビでちびっ子たちに大人気の「御面ライダー」である。彼らは、いつも二人で現れる。そして、狙いすましたかのように、怪人達がパワーのほとんどを使い果たした時に現れるのだ。ついでにメディア達も着いてくる。悪の秘密結社としては、ここで世間様に対するイメージを崩すわけにも行かず、仕方なく悪役らしい台詞を吐いて、仕方なく悪役として戦うのだ。御面ライダー達はとても弱い。これならさっきのエゴレンジャーの方がまだ強かったと思えるほどに。しかし、それは彼らが万全の体制であった時の話である。今の、町の修復の為に力をほとんど使ってしまった状態では、また別だ。「「トゥアアアアァァァ―――ッ!!!」」また今日も、彼らの必殺技、『ダブル御面パンチ』が怪人にトドメをさす。悲鳴をあげるまもなく、それを喰らった怪人の体は膨れ上がり、派手な爆発を起こして消滅した。――そして今日も、また一人怪人は消えるのだ。世間にはただの悪のひとつとして。ヒーロー達の掲げる、よくわからない正義と言うものによって。やがてヒーロー達は去っていった。同時に、彼らについて回るマスコミたちも去っていく。ベーダは一人、怪人が消えた場所に近づいた。彼は、部下のブラッキー達から良く慕われる、よき上司だった。それに、家族もいた。もう結婚して二十年にもなるのに、新婚のような仲の良さで町内でとても有名な夫婦。子宝にも恵まれ、こんな所に入らなければ一生を幸せに暮らせただろう彼を。その友人であったベーダは思う。すまない、と。誘わなければ良かったとは思わない。そんな事は過去に何度も思った。だが、それで今まで死んだ部下達が報われるわけがないのだ。だから、五人目から考えるのをやめた。だが、それでも悲しみは止まらない。失った痛みは、やはり大きいのだ。それはこの場に居合わせた彼らも同様で、皆が皆、涙を流していた。「ダース」のメンバー、そして町民達も。世間の言葉など、この町では関係ない。この町にとって、外で言うヒーローとは敵なのだ。一人、また一人。怪人達は毎日減っていく。それでも、逃げ出そうとした者は一人も居ない。頭領は逃げてもいいと言ったのに。それでも、彼らは逃げないのだ。だからベーダは、一人でも少ない犠牲にしようと頑張っていく。町人は、町の修理などしなくてもいいと言うが、それでも続ける。この町を根城にしている、せめてもの償いとして。彼はもう、止まれないのだ。――或いは、初めから止まれなかったのかもしれないが。(終?)あれ、シュールだったはずなのに……?(何色々とおかしいですけど気にしない。
2008.01.20
コメント(0)
今年も今日で終わりです。 色々なことがありました。良いことも、悪いことも。でも、それを踏まえて来年は今年よりも少し良い年になりますように。 ……ところで、今年は最後に何を見よう?(ぇ
2007.12.31
コメント(0)
今日は普通に。ちょっと個人的な話をするので、見たくない方はスルーで。ちなみに重いかもしれません。そこの辺りをご注意ください。 自分が小学二年の頃に、両親は離婚しました。いや、したらしいです、が正しいか。とにかく、親権は母に移り、しかし子供たち名字はそのまま、父の方になっています。実際今もそうで、成人になるまでに、母の姓を名乗るかそのままにするかは、成人までに決めてくれるのならそれで構わないそうです。 理由は知りません。知りたくないというのが正しいのかもしれませんが。ただ、理由もわからず母の実家に預けられて。それから二年待ち続けて、ようやく会えたと思ったら、大好きだった父親が居なくなっていたのは、本当に嫌な思い出です。今でも、時々振り返るたび泣きます。書いている今も泣いています。 だから、『流される』のは嫌だ。また昔のようになるかもしれないのが恐いから。自分の名前……流月は、流されたくないから付けた名前です。そこまで深い意味を付けていたわけではないけど、無意識にそれを願っていたのかもしれない。 他人にとってそれは大したことではないにしたって。自分にとって、「流される」という事は間違いなくトラウマなのだ。 ……「自分の家族」も、同じくらいではありますが。いつかは父ともけじめを付けなきゃいけません。まだ先にしたって、いずれはどちらかの姓を捨てなければならないのですから。……まだ面と向き合うのが恐いのが情けなくはありますが(苦笑 とまあ、長々と愚痴(?)ってしまいましたが、阿弥陀さんとこのコメントに残してしまったトラウマと言う言葉に対しての回答みたいな話です。……本人は気付いているのかは知りませんが、それを母に言われるのが一番恐いです。 はあ……。
2007.12.29
コメント(2)
家路に着く途中、なんとなく空を見上げる。空は気持ち良いぐらいに青々と晴れている。だというのに、この心はちっとも晴れやしない。むしろ厚い雲に覆われて、グレーな気分だ。 理由はわかっている。だが、わかってはいてもどうしようもないのだ。「……ふう」--今日だけで、何度目になるかもわからないため息を吐く。 吐くたびに幸せが逃げていくとよく言われるが、そんなもの知ったことではない。吐きたいときに吐いて悪いことはないだろう。 今日も好きなだけため息を吐く。 顔も知らない手紙の彼女には、いったいどんな返事をすれば良いのか、考えながら。 というわけでリハビリ第二段……三段?(何きっと続きは書きません。というか、無理だと思います。
2007.12.26
コメント(0)
王、と呼ばれた男がいた。それは決して尊敬や羨望の意味が込められていたわけではない。だが確かに、ある意味で人の上に立つ人間ではあった。 --屍をまだヒトと呼んで良いのであれば、の話ではあるが。人々は畏怖と軽蔑の意を持って、その殺戮者を王と呼んだのだ。 不定期リハビリ中。何となく小説掲示板でのせてた朱の王の話のリメイク的なもの。しかもプロローグの一部だけだったり(何 ……いまさらですが、携帯で入力って難しいですね。
2007.12.21
コメント(0)
今日は期末考査の最終日。特に面白みのない、憂欝だが唯一部活なしで早く帰れる日々が終わると思うと、少し淋しい気がする。一時間目の科目が終わって一段落付いた後、ふと窓から外の景色を覗く。空は濁った灰色の雲に覆われていて、中途半端なことに雨は降らない。どうせ曇るのなら、いっその事雨が降ってほしいと思った。最近自転車で通っているので、それが現実に起こると非常に困るが。まだ金曜でもないのにびしょ濡れは嫌だと思った。 出だしはちょっと文章風味。そろそろリハビリの時期ですか?(何 まあ、それはさておき。今日で期末考査は終わったのですが、実はまだ明日、別にテストがあります。何かは忘れましたが、基本の三教科だそうで。……ボロボロにならない程度には頑張りたいですが、不安です。
2007.12.13
コメント(2)
4が欲しいです。だけど、PS3は高いんです。ちなみにソ○ー信者とかそういうのではなく、MGS4がこちらでしか発売しないらしいからです。発売延期したからどうなるかはわかりませんが。ああ、いくら廃れてるブログだからって変な議論を持ってこないでくださいね。そんなコメント、問答無用で消しますので。……そもそも、そのコメント自体くるとは思えませんけど(苦笑さてさて、久々の更新なのにこんなことしか書いていませんが、今日はこれで。……情報系の学校だからちょっとは期待して入ったのに、これを好きな人が見当たらないのは残念でした(何
2007.12.05
コメント(0)
さん。より ふと、ベランダから外を覗いてみた。 場違いな月が、丁度目の前の空に浮かんでいた。 何となく、手をかざす。 ああ、あの囁きはこれだったのだろうかと。 それから少しめを離したすきに、月は建物の影に隠れてしまったけど。 ……手をかざした月はきれいな満月だった。 ちなみに本当の話。 うちのベランダは日差しは良いんですが、道路を挟んで向こう側にマンションがあって、普段は月が見えない位置にあるんです。月が好きなのに。 今日は運がよかったらしく、マンションの影に隠れるかどうかギリギリの位置で満月(かどうか知らないが、自分にはそう見えた)が浮かんでいました。感動して少し、写メを取ろうと携帯を取りにいったらもう半分影に隠れていました。 そのあと数分もしないうちに見えなくなってしまいました。沈むのが早すぎです。 でも、久しぶりに見た月は、本当に綺麗だった。
2007.10.24
コメント(0)
・いち。 ふと見上げてみても、いつもの空なのに、今日は何故か淋しく感じる。 それが何故なのかは、すぐにわかった。 ――ああ、なんだ。 今日は、雲が少ないじゃないか、と。 ・に。 寒くなった、と思う。 それこそ、この間まであんなに暑かったのが、嘘だったのではと感じるぐらいに。 自転車で切る、風の音も、少し鋭くなってきた。 まだ大丈夫だと、薄着で外に出れる日は、あと何日になるだろうか。 いや、気にするところが違うけど。 ・さん。 夜は好きだ。 この身を闇に包んでくれる。 耳障りな音も声も、小さくなってくれるから。 落ち着く──なのに、心は踊る。 理由は知らない。 ただ、心の中で誰かが囁くのだ。 もっと遠くに手を伸ばせと。 何に対してかは知らないし、わからない。 そのままの意味なのか、この『現状』に対してなのか。 さっぱりだ。 ・よん。いや、これは違うか。 最近、つくづく妹に甘くなったと思う。 駄目だろうとは思うが気が付いたら甘くなっているのでしょうがないといえばしょうがない。 単純に、兄だからなのか。 それとも、あまりの生活態度に何度もフォローを入れてやったのが原因なのか。 ……多分、両方だろう。 でなければ近場の自動販売機ですませれば良いのにわざわざ手間を掛けてスーパーまで行って妹のリクエストどおりに使用とはしまい。 まあ、弟のでもそうした気はするが。 ……なんかいやだ。 最後がなんか変になってしまったのは気にしないでください。
2007.10.24
コメント(0)
悪い意味ではなく、単に冬が近づくとそうなるだけなんですが。 息を吸うたび、目が眠いというか、痛いというか。 と言うか、疼くって感じじゃないですね、これ。 ついでに風邪引きました。最悪です。 目は、手で覆うといい感じに楽になりますが、鼻とか喉はさすがにそれじゃ無理ですし。 薬は……ぶっちゃけ、もう飲みたくないんですけどね。
2007.10.17
コメント(0)
原因ははしかの疑いのある生徒の人数が9件ほどあったからだそうで。もしかしたら他にも居るのかもしれませんが、とにもかくにも、学校閉鎖。学級ではありません。学年でもありません。文字通り学校が閉鎖です。……素直に喜べないのは部活にいけないせいなのか、それとも単に冬休みが無くなる可能性が大だからなのか。ちなみに大阪市、なのか府なのかは忘れましたが、うちの高校が最初の閉鎖になるそうで。……しかしまあ、はしかは嫌です。一度大会を中止にさせられましたし。もしかしたら明日の朝刊に載ってるかもしれないのはワクワクなんですが、それよりも阿部さんの方で消えそうな気がします(何ちなみに22日までだそうです。実質25日まで学校には行けません。練習試合もなくなったしどうしよう、って感じです。もしかしたら外で練習できるかもしれませんが、毎日は無理でしょう。……嗚呼、本当に嫌だ。
2007.09.13
コメント(0)
後二日で丸々二ヶ月放置していたことになるこのブログと、それ以上に放置しすぎている小説の類。ちなみに以前言ってた、ネタが被っている云々は『あ、これとらドラと被ってる』って事で決着が付きました。(何夜天は色々な事を知ってるので助かります。あまりに偏った方面なのが気になりますけど。ちなみに夜天って誰だよとかは聞き入れません。知ってても本人に関係は聞かないようにしてください。当たり前ですが変な関係ではありません。ただ、身の安全のためです。そんなに忙しかったかと聞かれればそうでもありません。というか絶対暇でした。 間違いなく(ぇそんならブログやれよって話ですが、なぜか何をやっても思い浮かぶのは自虐ネタじみたものばかりで、何か考えるだけ考えて気分を落ち込ませていました。……何やってるんだ、自分。ちなみに一人称は現実でもここでも自分です。周りからは古臭いと言われましたが、それはそれでいいと思っています。俺とか僕とか言ってる人はよくいるし、私とかは取りあえずキャラに無理があるし、ありふれているっちゃあありふれています(何オラとかオイラも考えましたが、それは昔弟がアニメの影響で使っていたので、出来れば別のにしたいな、と。そんな事を考えているうちに、何時の間にか一人称が「自分」になっていました。……よくよく考えてみるとこれもアニメか何かの影響じゃないかって時々思ったりしますが、気にしません。それに、「某」とか「朕」よりは古臭くないし。俺は名も知れぬ侍でもどっかの豪族とか平安の貴族とかではありません(当たり前なんか前にも似たような、しかもこれと矛盾するようなことを言っていた気がするんですが、あまり気にしないでください。自分は基本的にいい加減ですから、あまりおかしい点を指摘しても無駄に終わってしまう気がします。……時間が経つ度にどんどん落ち込んでいくこのテンションはどうにかならないだろうかと思いつつ、次の話題。時々苗字の方で呼ばれても、あだ名で呼ばれ慣れている分に比例して「誰?」とか思ってしまいます(何でも、あり触れた苗字の割にはうちの学年で(少なくとも知っている人間の中には)一人も同じのなんていないので、結局自分に行き着いたり(ぇ……自分の名前を忘れるなんて在り得ない筈なんですけど、周りからしてこっちの本名を時々忘れてたりするくらいなのでまあいっか、とか(爆ちなみにそういうのは部活限定で、心配しなくてもその他ではしっかりと本名を覚えています。なら何故部活ではってなりますが……ぶっちゃけあの中で本名で呼ばれるときなんて、怒られるか先生に呼ばれるかのどちらかだけですからね。と言うか、他は意外と本名に準したものなのに、なんで自分だけかけ離れてるんだろう?……好きなおにぎりの具の原料があだ名とか(ぇ嗚呼、愚痴ばっか。いや、これも日記の書き方だけど。携帯を持つ勇気があれば、明日も書くと思います。
2007.08.22
コメント(2)
見事に二ヶ月も放置してしまった。だけど、謝らない(ぇだって後悔してないから。嘘です、本当は後悔してますゴメンナサイ(土下座まあ、ぶっちゃけ話題がないわけですよ。そらもう、見事に。あるとしても願望であるAC(エースコンバットではない)4欲しいなとかそれ以前にハードはどうしよう、買うにしてもどっちも手が届かないぜとかぐらいしかありませんとか、また小説書きたいなと思ってもイベントで書いた作品がまだ完結していないからそれを完結させない事には自分的に落ち着かないし納得できないしでもなかなか書けないしで変なジレンマ生まれちゃってもう大変だー、とか。……書いてて思ったけど意外とあるじゃないかって今更ですよ、本当。あー……っと、嬉しくもこんな矮小な自分のブログを見てくださっている方々に尋ねたいことが。というより、こっちが本題です。『彼女持ちの青年と赤の他人の女子高生の奇妙な同棲生活』って、何処かで使われたネタだったりします?(何ちなみに二人の間に愛はありません。ギャグとコメディはありますが。……っと、ついでに今日の21時からチャットやります。行きたいな、って物好きな人はここにどうぞ。あと、ドラッグ推奨。前半しかありませんが(何が
2007.06.24
コメント(0)
はいはい~、ヘルアさんからシークレットバトンなるものを受け取りました。なんでも、質問の方は書かずに答えだけ書くそうで……面白そうなのでやってみますね。★1 基本的には舐める派ですね。★2 結んだ事ないです^^;★3 あー……飲めない、です。★4 着用は、しないです。と言うか、持ってません(苦笑★5 美味しい飲み物? 健康骨太?(ぇ★6 手頃なMサイズ。あんまり大きいと、お腹に響くので。★7 ……10cmぐらい? 取りあえず、二口、三口、或いは四口で食べれるサイズです。★8 ……1時間も、無いかな(苦笑★9 立たないです。取りあえず、熱中しつつも落ち着いて座ってます。★10 車なら、後ろでしょうか? 自転車なら前ですけど。★11 眠るときは、真っ暗かそれに近い環境が好ましいです。★12 そのときの気分で変わります。右手だったり、左手だったり。時たま両手だったり。★13 洗います。で、入らずに上がる時も(ぇ★14 三段?★15 お好きにどうぞ。……が、出来たら一番なんですけどね~(苦笑今回も特に居ません。
2007.04.06
コメント(0)
某小説掲示板──まあ、.hackの公式の方なんですけど──に、最近、また現われるようになったりしています。 とはいえ、相変わらず、書くのがとても遅いですが。 前──前々回のイベントの時なんて、感想箱開いてから、四日ぐらい経って、ようやく完成です。 ダントツの一番最後だった気がします(何 今日も必死に完成させて、なんとか投稿。 ……駄目じゃん、自分とは思っているんですけど、何故だろう。 気分で揺れる、執筆速度(何 ……それはさておき。 久々に書いて思ったのですが、やっぱり楽しいと思いました。 設定や世界観を考えることや、その部分を如何に文章で描くことが出来るか、とか。 見なおしてみると目もあてられないくらいひどかったりしますけど、その理由を理解して、次に繋げるとか。 とにかく、楽しいと思いました。 ……考え込んで、進まないときとかもありますけどね(苦笑 ……なかなか上手くならないのは、やっぱり努力とか、向上心とかが足りていないからでしょうか?
2007.03.19
コメント(0)
知ってる人は知っている、バス停の名前。 そこにはかつて、宝塚ファミリーランドと呼ばれるレジャーランドへの入口がありました。 ……まあ、他にも入場口はあったんですけど、他から出入りした覚えが無いので(何 実家に帰るたびに通り過ぎるそこ。 今日見て思ったのは、変わったな、という今更なこと。 アトラクションのあった土地にはマンションが立ち、今やその面影はなく。 まあ、あの城みたいなのは残っているみたいですが……というかあれ、あの中の施設でしたっけ?(知るか それを淋しいと思いました。 良くも悪くも思い出のつまった場所でしたし、無くなると知るまでは、有って当然だと思ってましたし。 ……当時は何とも思わなかったのに、今更なんとなく喪失感。 それを感じる事の出来た自分に喜ぶべきか。それとも、何故今更と嘆くべきなのか。 ……なんか、どっちも微妙ですね。(苦笑
2007.02.10
コメント(0)
キャラバトン。儚桜尚さんから頂きました。指定キャラは【ブラックローズ(.hack)】だそうです。ではでは、行きましょう――何処までも続く無駄なくらい長い旅路の果てまで(何1この人のこと好きですか? 好きです。と言っても普通よりちょっと上ぐらいですけどね。2この人のこと何て呼んでますか? 『ブラックローズ』です。たまに『ブラックロース』(笑3この人のイメージカラーは? 黒。もしくは赤。……間を取って髪の毛のピンク?(何4この人のイメージソングは? そのままブラックローズのテーマ(?5この人の血液型何だと思いますか? B型のような気がします。それかO型?6この人の出てくる作品の中で、「こいつとならくっついても許す!」って人は居ますか? カイトとか、バルムンク。何故、バルムンクか……って言われても困ります。直感だから(ぇ7この人に言われてみたいセリフはありますか? セリフってわけじゃありませんが……取りあえず、励ましの言葉がほしいです。8この人と手を繋ぐ、抱きしめられる、キスするの内どれか一つできるとしたらどれを選びますか?手を繋ぐだと思います。後の二つはなんかキャラじゃないなー……というより、無理です。これでも自分は純情ですから――本当ですよ?9次にバトンを回す人を5人、キャラ指定でどうぞうーん……では、ご自由にどうぞということで(笑キャラ指定は 【アルビレオ(.hack//AIbuster)】、【司(.hack//SIGN)】、【シューゴ(.hack//黄昏の腕輪伝説)】、【ハセヲ(.hack//G.U.)】、【夜神月(DEATHNOTE)】の中から一人選んで持って行ってください。はい、主人公陣です。え……華がない? 司がいるから大丈夫です(何
2007.01.15
コメント(0)
今年もあと少しですね。 なんか思い返してみると、反省しなきゃいけない点がたくさんあるな、と気付きました。 改善しようと思います。 ……とかいって、結局来年も同じ過ちを踏んだりしそうですが(苦笑 主に性格とか行動とか。 チームワークを求められる作業は、果てしなく苦手なのはどうにかならないか、とか。 まあ、こんな所で言ってもしょうがないんですけどね(苦笑 ちなみに、来年辺りは小説掲示板での活動を再開しようかと思っています。 名前は変えません。変えようかとも思いましたが、あまり意味のあることとは思えないのでやめました。 書きなおしどころか話すら違うと思われますが、取り敢えず見かけられたら生暖かい目でも良いので見ていただけたら幸いです。 ……一人だけ、そのままのイメージで見ると見事にぶっこわされるキャラが居ます。 まあ、こんなものかと言えばこんなものなんでしょうけどね。 ……感想でだって、あんなもんだし(ボソッ ああ、小説カテゴリにある、プロローグですが、あれは関係ありません(何 近いうちに削除……されるかは微妙です。パロディになるかも?(微妙 まあ、以前もそうでしたけど、絶対に期待しないでください。 本当に活動再開したら心の底から驚いてください。 これは天変地異の前触れか!? とか、今日は槍でも降るんじゃないか、とか、本気で思っちゃってください(ぇ ……取り敢えずマイペースに。 急ぐんじゃなくて、出来るだけ丁寧に書いていきたいと思います。
2006.12.30
コメント(0)
今日は携帯から更新です。 この間の日記を読み直してみました──頭痛いです(何 あれを書いたことに関してはどうでも良いです。 別に、たいした内容ではないし、これで引けるものなら引いてみやがれです。 それよりも気になったのは、一人称です。意図してなのか違うのかは覚えていませんが、バラバラです。 あくまでも自分を指すときは「自分」なわけなので、取り敢えず気にしないでください。 ……や、別に気にするとは思ってはいないんですが、ね。 今日祖母から父が「会いたい」と言っていたと聞かさせれました。 詳しいことは省きますが、とある事情により父とは離れて暮らしています。 ……まあ、単に離婚で離れ離れになっているだけなんですけどね。 正直言うと、会うのは嫌です。 でも、まだ問題が残っているのも確かだし…… それに、未練がないって言ったら嘘ですし。 ……もう少し考えてみることにしてみます。
2006.12.29
コメント(0)
努力を手放すのは簡単難しいのは、それを保ち続ける事人は、ふとしたことで屈してしまう事だから必要なのは、強い心と頑固な事簡単には納得してくれないのは、ちょっと困るものだけどただひたすらにひとつの事を続けるその人の心は――その瞬間は、とても輝いているのだろうそうか? とか言う人もいるのでしょうけど。少なくとも自分はそうなのだと感じています。~~が好きだから。習慣だから等、理由は色々あるのでしょう。でも、ひとつのことを継続して続けられる。その心をとても眩しく感じます。例えるなら、まだ空が暗い中、地平線から顔を出す日の出の赤い光のように。自分の場合、その意思は続いても行動で続いてないのが多いですからね(汗だから、そんな人を見ると、どうしてもそう思ってしまうのは、駄目なんでしょうか。――ところで、はにかんだ笑顔ってどうなんでしょう(何何時だったかは忘れたんですけど、堪えきれずに笑った顔が、はにかんだような笑顔になっていたらしいです。自分じゃ、笑ったときの顔なんてよくわからないんですけど――見た人が言うには、照れたように笑っていたそうです。それで、その顔を見た人には面白かったようで。……はにかんだ笑顔が面白いって言うのもなんか嫌でしたが、それはそれでいいのでしょう。ただ、普通に笑っててもはにかんでる、と言われたのはショックでしたけど。うーん、普段笑わないせいなのでしょうか?それとも、自分の性格がそうさせているのか――普通の笑顔がはにかむような性格って、あるとは思えませんけど。性格といえば。その性格のせいで、後悔した事ないかと親に聞かれました。きっかけは、夕飯での自分の言葉。USJには一人で行きたい――こう言っただけなんですけど、妹や母からはおかしいと言われ、弟からは珍しいものを見るような目で見られてしまいました。なんだろう。自分は珍獣かなにかなのでしょうか。それこそ、色素欠乏症(?)の白いカラスとか普段は見かけられない山奥に生える薬草とか。旅行と一緒で、自分の気が赴くままに、誰の束縛も受けずに自由に動き回りたいと言ったつもりだったのですけど。一応、その時丁度居合わせた祖母からは、昔の自分と同じだと言って同意を得られたのですが。父親は、その場に居合わせなかったと言う事にしておいてください。説明すると面倒なので。自分は集団を嫌だとは思いませんが、好きだとも思いません。集団でいる事に魅力を感じられない。それだけなんです。別に一人暮らししたいな、とか思ってるわけでもないんですけどね。もしものときは考えてたりしますけど。人は一人ではほとんど何も出来ない――それは、痛いほどわかります。独りで出来る事など限られているし、親が居るからこそ、こうして自分はここに生きているのですから。両親には口には出さないものの、いつも感謝しています。……ありがとうはまだ言いませんけどね。言うときは、社会に出て、自分が一人前になったと納得してからです(苦笑そして、全ての人との関わりを断つことは自殺行為であり、実行する気なら、文明社会から外れる覚悟でしなければならないのもわかっています。本当はわかっている「つもり」なだけなのでしょうけど。単に、誰かと居るよりも独りの方が楽しく感じる。誰かと居ない方が集中できるし、作業と言う作業が何もかもはかどってくれる。たった一人で見る景色は、誰かと見るよりも綺麗に見える。独りとは自分にとってそういうものであって、集団よりも自然だと感じる。ただそれだけです。俺は、必要以上に自分に踏み込んでくる人間は嫌いです。だから自分は、最低限の付き合いは持つものの、それ以上踏み込もうとは考えません。自分が嫌な事は、相手にしたくないですから。逆を言えば、自分から離れていく人を留めるような事もしません。いつか彼、あるいは彼女に対して言った言葉は結局、ただの妥協でしかないんです。だから俺は、思い出を振り返るたびに嫌気が差します。結局、そういう言い方しか出来ないんだな、と。何をもって最低限の関わりとするかは人それぞれでしょう。自分は、名前を覚えても、気遣いを見せても、会話をしても――友達ではなく、知り合いと思っています。その様子が他人から見てどうあっても、名前を覚えていない人のほうが圧倒的に多くても。僕にとっては全てが知り合いであって、友達は居ないといっても――いや、実際に居ないと言ってもいいのでしょう。友達と言うのは、多少でも心を通わせたものだと思っているから。少しは欲しいと思う。多くはいらない。求めるなら一人だけで十分。集団を嫌う私にとっては多いという事はそれだけ嫌なものであって。独りを望んでも孤独を嫌う自分と言う矛盾にとって、一人でも心を通わせた相手が居るというのはとても嬉しいものだから。こんな性格、直したいとは思っている。でも、僕は臆病だから変わる事に恐怖を感じる。それに嫌気が差すと共に、何事もなく日々を過ごし、独りで居る事を満足に思う自分が居て。忘れようと眠っても、思い出を減らそうと願っても、蓄積されていくのは自己の嫌悪と独りへの満足。人は矛盾の塊だから、そんなものあたりまえなのだろうけど。その矛盾はいつか身を滅ぼすのではないかと、心の何処かでは思っていて。ああ、結局自分は臆病なのだな、と嫌気の指す自分が居て。それを見て、道化と哂う自分が居る。……えーと、取りあえずここまで読んでくださった方々へ感謝の気持ちを述べたいと思います。本当にありがとうございます。何時の間にか愚痴ともつかぬ矛盾だらけの日記になっているのを最後まで読んでくださって。取りあえずパーッと流した方も居るのでしょうが、流し見だけでもありがたく感じます。多分、今はおかしくないと思っている自分も、後で読んだらうわぁ、と思うのでしょう。それは当たり前。思った事をつらつら述べているだけなんだから。……とにかく、今日は寝ます。文全体をドラッグしないでください。特に家族今日は疲れてたのでしょう。さあ、明日は頑張るぞ、っと。ではでわ、おやすみなさい~^^
2006.12.24
コメント(2)
午後九時に久々なチャット大会(?)を開催したいと思います~(ぉいや、せっかくチャットが出来るのに、やらないのもどうかと思ったので(苦笑自分も携帯で参加します。・・・・・・わすれないから、大丈夫(何がところで、皆さんは一人で居るのが好きですか? それとも、友達や家族の皆と居るのが好きですか?自分は前者です。理由は単純。誰の縛りもなく、自由に行動したいから。家族には、おかしいと言われました。でも……今思い返してみても、別におかしい事でもなんでもないじゃないかこのやろう、です(何同じ事をするなら、団体でやるより、一人でやった方が楽しく感じるんですよ。少なくともそれは自分にとっては当然で、逆に団体でいた方がつまらなく感じてしまいます。・・・・・・なんででしょうね?(聞くな
2006.12.16
コメント(0)
受け取ってから数日……儚桜尚さんから受け取ったバトンに挑戦したいと思います(汗『1』(あの子の事をもっと知りたい!!)そんな5人にバトンを回す。回す人を最初に書いておく。えーっと……言うほどいないので、ご自由にどうぞ。お願いします^^『2』お名前は?だ――もとい、流月と書いて「ながれづき」と呼んでください。え……何か聞こえた?遠い星の声ですよ、きっと(ぇ『3』おいくつですか?16です。『4』ご職業は?高校生やってます。『5』ご趣味は?部活、二度寝、読書。『6』好きな異性のタイプは?一緒にいるだけで、和める人。『7』特技は?……物忘れ?(ぇ『8』資格、何か持ってますか?情報処理検定3級とかワープロ検定3級とか?(聞くな『9』悩みがなにかありますか?きっと言えるような悩みから言っていいのか良くわからない悩みまで、まあ色々と。……言えるような悩みは、大体眠って忘れることにしています(苦笑『10』お好きな食べ物と嫌いな食べ物は?好きな食べ物:魚介類、肉類、納豆、大根、キウイ、バナナ、苺など嫌いな食べ物:……ピーマンともやし、あと、豆腐とひき肉が苦手です。『11』好きな人はいますか?秘密です。……いや、単に居ないだけなんですけど(苦笑『12』貴方が愛する人へ2言・ ありがとう・ とにかく、届け、この想い(いないからバラまき気味に『13』回す人5人を指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。共通して言うなら……受け取ってくれる人はきっと、いい人です。自分が保障しますよ。なんなら専用の保証書も付けましょう(ぉ
2006.12.02
コメント(2)
……はい、引退です。衝動買い引退宣言です(しょうもなっ……まあ、そんなどうでもいい(のかは微妙な)事はさておき。阿弥陀さんからいただいたバトンいきま~す<ルール> 見たら絶対やる事 タイトルを「引退します」に設定する 地雷バトンです ( ´艸`)プッ 見たらスグやるバトン男女問わず ※コレ重要!! 見た人は、必ずやること。今すぐやること ▼好きなタイプを外見で答えよう! 顔:……笑顔が素敵?(何体型:太すぎず細すぎず。身長:自分より高くても気にしません。ちなみに175。……自分で言うのもあれですけど、ちっちゃいですね(苦笑服装:派手すぎるのは苦手。職業:……学生の方が、良いんでしょうか?(聞くな性格:場を和ませてくれる人。もしくはムードメーカー。音楽:合わなくても楽しいと思います。髪型:……最近、ポニーテールに惹かれるものが(ぇ▼年上が好き?年下が好き? 年齢はあんまり気にしない方です。……とはいっても、10歳差までが、今の限界でしょうか。……上も下も十歳差までですけど、自分は犯罪者になるつもりなんて毛頭ないので安心してください(何▼恋人になったらこれだけはして欲しい,して欲しくない事は? 【して欲しい事】 特にこれだっ、っていうものはありません。【して欲しくない事】 ▼今までの恋愛経験の中でこの人はタイプだったなという人は? 経験ないです(苦笑▼あなたを好きになってくれる人はぶっちゃけどんなタイプ? よっぽどの物好きだと思います。▼どっちのタイプかで答えて下さい(1) 甘えるタイプそれとも甘えられるタイプ? 甘える姿は……想像するだけでアウトなので、多分甘えられるタイプだと思います。(2) 尽くすタイプ or 尽されるタイプ? 尽くす方かもしれません。……尻に敷かれるのは御免です(何(3) 嫉妬するタイプ or 嫉妬しないタイプ? 今のままで行くとしないかも。でも、案外嫉妬するかもしれません。ほら、性格なんてどう変わるかわかりませんし。●財布はどんなのを使ってますか?? 1000円の安物。一応、デザインはこれだと思うものを選んでみたつもり。……扱い方が悪いのか、ボロボロですけどね(泣●携帯電話はどんなのを使ってますか?? docomoのN902iです。ふつー・・・だと思ってます(何●使ってる携帯ストラップは?? 胴着を購入するついでに買った、的のストラップ。そろそろ新しいのを増やそうかなーなんて思ってます。●手帳って持ってますか?? 黒革の手帳を一応。……もちろん安物です(多分。貰い物なので値段が不安)●バッグはどんなのを使ってますか?? 通学用にpuma。後は量販店の安物やら、良くわからないブランド(高かったり安かったり)がいくつか。●バッグの主な中身は?? 体操服とか胴着とか筆記用具とか教科書とか傘とか。ちっちゃいのには私物(大抵は財布とか携帯●持ち歩いてないとダメ!! というものを 3 つあげましょう 携帯(腕時計でも可)、財布、ハンカチ2つめ~……頑張りますっ『1』(あの子の事をもっと知りたい!!)そんな5人にバトンを回す。回す人を最初に書いておく。うーん……お好きにどうぞ~『2』お名前は?流月……と書いてながれづきと呼んでください。面倒くさいからってりゅうげつって読まないでくださいね。『3』おいくつですか?16です。『4』ご職業は?浪人……もとい高校生。大阪のどこかの高校に居ます。『5』ご趣味は?部活、読書、素敵な二度寝、ボーっとする(……あれ?『6』好きな異性のタイプは?一緒に居て、なんとなく和める人。『7』特技は?頭の切り替え。良く使います(何『8』資格、何か持ってますか?全商ワープロ検定3級情報処理検定3級ついでに英検4級……3級は面接でアウトでした(ぇ『9』悩みがなにかありますか?意思疎通が苦手なこと。男子部員が少なすぎること(ぇ『10』お好きな食べ物と嫌いな食べ物は?好き:肉、魚介類、野菜類。そういえば、最近納豆食べてないです。嫌い:ピーマン、ひき肉、豆腐『11』好きな人はいますか?特にいません。『12』貴方が愛する人へ2言いつか……まあ、いつか。居るのなら、どっかで会いましょう。『13』回す人5人を指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。とりあえず、もって行きたい人はもって行っちゃってください^^
2006.11.21
コメント(2)
空は灰色、曇り空雨が降るかはわからない 雪は降らないだろうけど今夜は月が見えない 空の色も見えないだろう――明日は晴れるだろうか それとも、雨だろうか……うーん、本当に久しぶり。別に狙ってたわけじゃないんですけど、丁度今日も22日なわけで(汗なんだかんだで一ヶ月です、一ヶ月の空白ですよ!?(何取りあえず復活ですとも。なんか理由は色々あった気がするんですけど、この際それはおいといて。最近は寒くなってきましたね。自分は寒いの苦手です。だって、立ち眩みが酷くなるから(何それはともかく、冬と言えば鍋です。家族団らんで、わいわいやりながら……最高ですよ。個人的にやりたいのはキムチ鍋。理由は特にありません。強いて言うなら嫌がらせ?(ぇだってうちの弟は辛み成分が少しでも入っていたらアウトだし、妹の方は漬物とか魚介類とか野菜系とかアウトだから^^で、自分は一人ほくほくとおいしそうに食べて、二人を嘲笑う……あ、なんか本当にやってみたくなってきた(コラでも、無理なんですよね……一度で良いから食べてみたいところなんですけど。やぱり、食べたきゃ一人で作るしかない、かな。ちなみに、一番上のは練習です。最近、こういうのは全然やってませんでしたから。取りあえず、気にしないでやってください(苦笑
2006.10.22
コメント(0)
どうも、お久しぶりです。ほへと数秘占術なるものをみつけたので、気になってやってみました。結果は↓の通り。1990年 5月 23日生まれのあなた 今年の誕生日から122日目です 生まれてこのかた5966日目です今日は 考え込まずにいきましょう。 >>考えずに……というか、生まれてからそんなに日が経ってたんですね(何あなたの ほへと数秘は 2 EX Db1 です。年齢16歳は 今までの苦労や不幸を改革できる時期です。趣味や楽しみを通じて生きているという事を感じてみて下さい。 > 2の意味 ・基本性格特殊な人です。優しさと冷たさが同居する人。言ってる事がどんどん変わり一貫性がありません、それは知性(頭脳)ではなく感性(感情)で物事を決めて実行するからです。身体能力、特に知覚神経系に優れる。触覚,味覚、聴覚(リスニング)。おとなしい性格と思いきや非常に熱い人です、意外なその行動力とあなたを助けてくれる大切な人脈で困難を超えて行って下さい、一人ではばたばたしてるだけですからね。芸術的センスがいい、もしくは狂っている。>>狂って……(汗んー、別に自覚はないんですけどね……まあ、たまに行動が狂ってるって言われる事はありますけど(汗優しさと冷たさ……ここは、よくわかんないですね(苦笑・人間関係人に振り回されますが、それ以上に人を振り回している事に気づいて下さい。決して人のせいにしないで下さい(泣)。恋愛は一生を通じて出会いが少ないです、それはプライドの高さと日頃の限定した行動範囲が原因かもしれません。せっかくの出会いも感情が暴走して自滅することも、友人の協力が重要です。あとあなたは非常にファッションセンスがいい人です、女性はクールで男性はダンディ。ですが相手に求めない方がいいですよ。>>プライドはさておき。んー……ファッションセンスとかクールやダンディは知りませんけど、他は当たってますね。出会いは皆無ですし、やっぱり嫌なものは何であろうと嫌ですし。・生活人生は人に左右されます、人を大切にして下さい。決して回りの人を簡単に切るようなことは謹んで下さい、後に後悔(一生の)する事になります。精神状態の悪い、気分が滅入っているときは、おいしい物を食べて元気を出して下さい(してると思いますが)食に関しては貪欲、三食ちゃんと食べる人、素朴で家庭的な料理が好きです。>>ここに関しては、恐ろしいぐらいに当たってますね(大汗おいしいものを食べてぐっすり眠る。 これぞ、最高のストレス解消法、とか思ってますし。……切り捨てたことはないですよ?・金運お金に関してはしっかりとしています。しかし使う時はほとんど考えません。 >>あはは……ためるだけ貯めて、使うときは後先考えずにパーって使いますからね~(汗……次の日に後悔したこともしばしばあります(苦笑>補正オプション EX:人を超えた感受性とパワーを持つ、世の常識に囚われない。狂っている。人によって一見普通の場合もある。 >>人によっては普通……っていうか、補正されても狂ってるんですか、自分は(汗感受性とパワー……うーん、これはわからないです。 Db1:数秘の持つ力を過激に増幅しながらも、サブに数秘:1の性質を合わせ持つハイブリッド車。1の数秘の意味は探して見て下さい。 >>……ハイブリッド車ですか。いいところも合わせてたらいいんですけど、合わせ持ったのが全部欠点だらけだったらかなり微妙かも(汗自分はこんなのでした。よく見たら意外と当たっているので、皆様も是非お試しあれ。わかってると思いますけど、強制じゃありませんよ?(苦笑
2006.09.22
コメント(0)
遠く感じる青空が 冷たくなった風たちがもう、秋なのだと伝えてくれるスポーツの秋、芸術の秋、恋愛の秋、食欲の秋人によって、それはそれぞれ違うけど自分にとって、今年は一体どんな秋なのだろう?いつもと同じ? それとも違う?できれば、新しい何かが待ってくれているとうれしい――あなたの秋は、どんなものだと思う?
2006.09.13
コメント(0)
↑のは、まあ、小説のことですね(苦笑話はあらかた固まりましたので、後はどれから始めるか……と言っても、プロローグを出しちゃった時点で決まったようなもんなんですが。どれからって言うのは、無謀なことに自分の小説がシリーズ物だから。もうあらかた決まってるのは本当なんですけどね……はやくしないと、みんなに愛想つかされる(汗あ、プロローグ出してた(仮)のタイトルがやっと決まりました。その名も『.hack//Coda』……ちなみに、.hackと聞いて.hack//G.U.をモチーフにした作品になる、と連想した人、ごめんなさい。当作品は、前作.hackをモチーフに――したかどうかも危うい、オリジナル要素入れまくりの世界観になっています。後、尚一層非現実的な設定も少々混じります。そういう要素が強すぎるのを嫌う方は、ごちゅういください。とはいえ、何時になったら書きあがるのかは自信ありません(ぇ面白いと思える作品になるよう最大限の努力を致しますので、皆さん、どうか生温かい目で見守ってやって……って、何回目になるんだろう、これ(汗気長に待つ。取りあえずこれが一番ですね(汗…取りあえず期待しないで待っていてください。なんか同じことの繰り返しになってますけど。
2006.08.27
コメント(0)
今日も今日とて気まぐれ更新、やってきましたるは怒濤波乱の爆笑悲劇!!(何 …まあ、それは置いといて。 今回は携帯からの更新です。 散々放置しておいてアレですけど、面白いものは求めないが吉。 求めた途端、あなたとこちらの脳内麻薬がフル稼働。たちまち素敵にハイテンション、そしてみんなに痛い目でみられ(ry さて、冗談は程々に。 夏休み(うちの高校は20日から)はじめ辺りから、八月の十日まで、部活の関係で、大阪で開かれたとあるインターハイの手伝いに行ってきました。 ……出場。してみたいですね。まずは構えをどうにかしなきゃいけませんが。 手伝いの内容は、公開練習中、提供する場所の監視。 先輩、自分、一時間交代で他校の生徒二人、あとは役員さんで、あわせて五、六人です(役員の人数は二人だったり一人だったり)。 基本はただ見てるだけ。 あるものを回収にいく選手達に「お願いします」などを言う他には、あまり書くべきこともない仕事です。 ただ、選手たちの構えを直で見れたのはよかったですね。 ……とはいえ、それは最初のうちだけでしたけど(ぇ さすがに四時に起きなきゃいけないのはきつかったです。 朝起きて、シャワー浴びて、ご飯食べて、歯を磨いて、着替えてから出かけて、一時間の電車の間に仮眠とって(終電で降りるので)、ついてからも時間があればその時間を睡眠に回して…… ……ひたすら眠かった事をよく覚えています。 …さすがに慣れるはずなんですけどね。 やつぱり、慣れてきたところで時間を帰られたからでしょうか? それとも、十二時を回らないと基本的に寝ない癖ができてるせいでしょうか(何 あ、ちなみに何処かは忘れてしまいましたが、テレビ局の方が来ていました。 ……まあ、そんな有名な競技ではないので、小さく取り上げられた程度でしょうけど(失礼 ん…? インターハイが開かれるくらいだから、それなりに有名なのかな?
2006.08.12
コメント(0)
最近、忙しかったわけじゃないのに、何故か書けませんでした。書かなかった、と言う方が正しいんでしょうけど。さて、夏です。夏と言えば海です。海と言えば暇がいります。暇と言えば休みです。休みと言えば学生には夏休みです(はい?まあ、何はともあれ夏休みです!!イェイ♪(何なんとなしに多い気がする宿題なんて気にしません。そんなものほっぽっちゃってあの先へ!(ぇ……まあ、それはさておき。うちの夏休みは20日から8月の30日までだそうです。その間は思う存分、部活に励んでお盆に参ってゆったりな気分に浸りたいと思います。もちろん宿題はやっちゃいましょう(実はまだ終わってない)。でも、案外期限切れで危なくなったりしそうです^^;あ、そう言えば、今更ですけど先々々々週に再構成版のプロローグ更新できました~(本当に今更十話ぐらいまで完成しきったら掲載する予定です。頑張ります。ええ、プレッシャーは皆無ですが言い出しておいて実行せずに終わるのは嫌なので。……先行き不安ですけどね(ぇ再構成版って言ってるのは、某小説掲示板にて一度投稿したものを、キャラはそのままに内容を変えたからです。……とはいえ、根本の部分はやっぱり変わっていませんけど(苦笑あちらでの物よりも向上しているように心掛けますので、皆さん、どうか生暖かい目で見守ってやってはくれませんか(何かが変兎にも角にも。今日の所はこの辺りで。題名は近々変わります。……やっぱりネーミングセンスはないんですけどね(苦笑ではでわ~
2006.07.30
コメント(0)
「ぁ……くっ」――こんなの、痛くなんて無い。そう思わなきゃ、やっていけない。「ぐ……ぅっ!?」――痛みなんて、感じない。そう、思いこまなきゃいけない。そうじゃなきゃ、この――まるで体中が火で炙られているような痛みになんて、耐えられないから。それでも、この痛みは消えてくれない。逃がしてもくれない。それはただ、ぼくをじわじわと“侵していく”。「くぁ……っ!?」掌が真っ黒に染まる。同時に、そこから痛み以外の全てが抜け落ちる。何故?―――それは手を侵されたから。「………くぅっ!?」目の前が突然黒く染まる。でも、痛みは治まらない。何故?―――それは目を侵されたから。「あ―――っ!?」突然、自分の声が消える。耳が聞こえなくなった訳じゃない。だって、この耳はしっかりと外の音を聞いている。じゃあ、何故?―――それは声を侵されたから。それはどこまでもじわじわとぼくを侵して――最後には、飲み込んでくれるのなら楽になれるのだろうか。――でも、それはその一線を越えてはくれない。まるで、そこだけを嫌うかのように残して――最後には、ぼくの全てを吐き出していく。「っ………終わら……せる」――そう、終わらせる。それは目覚めてから、何度も誓ったこと。「終わらせる…っ!!」――怖くなんてない。終わることが怖いなんてこと、ない。『あの人』だってそれを望んだ。どうやら、その望みは叶わなかったみたいだけど――「ぼくが……叶える」痛みは大分引いてきた。でも、無くなる事はない。耐えるのは慣れてしまった。これくらいなら普段通りにふるまえる。そう思いながら、さっきの言葉を思い浮かべる。――そう。『あの人』の願いはぼくの願い。だから、『あの人』が叶えられなかったものはぼくが引き継いで――「……叶え、なきゃ」――そう、叶えなきゃいけない。それが、今のぼくの希望だから。それが、この痛みに耐える理由だから。だから―――「見ていてください……願いは必ず叶えます」――ぼくが望む形で。それは、あなたにとって望まない形になるかも知れないけど。それでも、ぼくは――――.hack//metabolism ~終わり導く者 ~(仮)----------------------------------------------タイトルは今のところ、あくまでも(仮)です。もしかしたら掲示板に投稿するときもこれでなのかもしれませんし、そうでもないかもしれません。…というわけで、一年前以来全く進歩のない駄文を掲載。アドバイスをもらえれば幸いです。いや、まだプロローグだけですけど(汗
2006.07.01
コメント(0)
ちょっとずつでも進もうよ 止まったままよりまだ良いから──と言うわけで、小説をまだちまちまと書いてます(何いや、あれから全く進展してないのは泣きたいというか……(汗体中が痛みます。いろんな意味で。えーと、現在は総集編……と言うか、もうほとんど別物になるものを書いてます。恐らく、試験的にこっちに乗せちゃいそうな──いえ、やっぱ乗せます(ぇ掲示板に乗せた最初の話を知ってる人には「なんだこりゃ」って思われそうですけど(苦笑まあ、それはともかく。来週の火曜日からテストです。ええ、学生の悪魔、期末考査(何赤点を一つでもとったら懇談+補習ですからね、そりゃ泣きたくもなります(何数学Aと英語が駄目です。みんなは簡単(数Aが)言うけれど、駄目なんです(泣英語はまだましです。文法は覚えてますので。数学Aは……教科書見ても、授業聞いてもさっぱりです。集合とか、和集合とか……はまあギリギリともかく、PとかCとかの使い分けが(泣……取りあえず、要注意です。いや、勉強はしてますよ? でも、この二つはやっぱり微妙です。ちなみに、数学1は大丈夫です。今のところは不等式とかグラフとか二次関数とかですから。物理も安心です。公式はあらかた覚えましたし、まだ垂直投げ下ろし運動とかですから、なんとか(苦笑ついでに、自分よりも弟が気がかりだったりします(何……弟想いだとかそう言う問題ではなく、そろそろコントローラーを返してもらわないと、G.U.vol.2が出来ないかも、と思ったので(現在、とある理由によりPS2のコントローラーを没収されております。買うには予算が足りません。……今年のバイトは長期休みだけって決めてるから(何……まあ、取りあえず頑張ります(汗
2006.07.01
コメント(0)
今日は久々~……っていうか、このブログで初! のチャットを設置しました。理由は何となく……って言うのもありますが、一応ちゃんとしたのもあります。でも、それは秘密……うーん、でも暗証番号見たら、すぐにわかりそうな気が(苦笑取りあえず、配色をもうちょっと考えないと駄目かな? とか、名前もありきたりだな~、とかありますが…そこはやはり、改善していく方向で(苦笑今週は……土曜日に、初めて別校との合同練習を経験しました。それ以前にも機会があったんですけど、なかなかいけず。でも、今回はなんとか行けました^^結構久しぶりだったので、大丈夫かなと思ったら……やっぱり、引くときに腰を捻ってしまうようで、体が変な具合に曲がります(何構えを何度か練習して……今回は初めて、離れをやらせてもらえました。とは言っても一回ですが……それでも、やっぱり嬉しかったです(苦笑まだ9キロは不安なので、8キロを使ったところ……程良い具合(?)だったので、今度からはそれで練習になるのかな?……とはいえ、9キロで不安ってなんだか悲しいです(何……うーん、内容が意味不明…?ああ、ちなみに自分が今やってるのは弓道です(はい?
2006.06.11
コメント(0)
なんとなくですけど、チャットを設置してみました~皆さん、交流の場にバシバシ使っちゃってくださいね^^ちなみに、パスは121212です。月のたまり場
2006.06.11
コメント(0)
バトンなしの日記はひさびさな気がします(多分、気のせいですけどさて、かなり遅くなりましたけど……vol.1 再誕クリアしました!!パロディモードがないのはちょっと残念でしたけど、ところどころに織り込まれたあれを一種のパロディ、と捉えればいいかな、と思っています。……ちなみに、ハセヲのあの笑顔にはとても驚きました(何それにしても……続きがとても気になりました。どうなるのかいまいち予想がつきませんし、やっぱり……全部みたいですし(苦笑流石はCC2社さん。そう思うと胸を張って威張りたくなります(何故……でも、その前にvol.1だけでもやりこみましょう(何……なんかいつも以上に脈絡のない日記に(汗
2006.05.28
コメント(2)
全67件 (67件中 1-50件目)