オレゴンより愛

オレゴンより愛

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カントリーライフ@Oregon

カントリーライフ@Oregon

コメント新着

カントリーライフ@Oregon @ Re[1]:チューリップの季節(04/29) moto,jcさん こんにちは。身内とはいえ…
moto,jc @ Re:チューリップの季節(04/29) こんばんは お母様 喜ばれるでしょう …
カントリーライフ@Oregon @ Re[1]:謹賀新年(01/05) moto,jcさん 明けましておめでとうござ…
moto,jc @ Re:謹賀新年(01/05) 明けましておめでとうございます 今年も…
カントリーライフ@Oregon @ Re[1]:12月7日(12/08) moto,jcさん ありがとうございます。 …
2009年05月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
通勤の途中は、よく対談など聞きながら車の中で一人頷いています。

ryuxryu.jpg

この対談の中で、モーツアルトやバッハは完全に解明されているのに誰も彼らのような作曲はできない。

そして、
似たように作ると実につまらない作品に出来上がっている。

小説も同様、小説なんて教えられるものじゃない。

などと言っている部分が妙に納得させられました。

作曲の天才と言われる坂本龍一が言うところがすごみがあります。

聞きながらの感想は、
面白いのはフランチャイズ化やシステムに書かせないのは


そして、芸術家に必要なのは無意識と意識、技術と努力の総合力から得られたもの。体で学ぶ

オリジナル(自分らしさがにじみ出た唯一の個性の現れ)
オリジナル性を持つ!などと言うけれど、そんなに簡単じゃないですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月23日 17時13分05秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: