今が生死

今が生死

2021.05.08
XML
カテゴリ: 政治
バラ(ポール・ゴーギン)

今読んでいる「幻の大東亜戦争」は日本の開戦前夜の様子が詳しく書いてあるだけでなく、その後の中国共産党、人民解放軍の事等も詳しく書いてあった。
1946年(昭和21年)に次第に勢力を増してきた共産党軍(人民解放軍)に対し国民政府の蒋介石は160万人を動員して大攻勢をかけて追い詰めたが毛沢東は山岳地帯に国民政府軍を誘い込んで攻撃したりしてしぶとく生き残った。
彼らは優秀な工作員を養成して中華民国の各地に送り込み、蒋介石は信用できない人物だ、共産党政権になれば土地も自分のものになり税金も安くなり暮らしやすくなると思わせて次第に共産党軍の勢力を増大させ農村部を中心に国民党の勢力は後退し、兵力逆転してしまった。
そして遂に毛沢東は1949年(昭和24年)中華人民共和国建国を宣言して共産党独裁国家へと歩み始めた。内モンゴルやウイグル、チベットも併合していった。チベットは広大な高原地域で言語も文化も漢人とは全く異なる国家だったが中国共産党軍は建国宣言直後チベット東部から侵入を開始した。1951年(昭和26年)にはダライ・ラマ政権に17条協定を強引に認めさせその後実効支配に及んでいる。その間何十万人ものチベット人は殺害されている。拉致される恐れのあったダライ・ラマ14世は現在インドに亡命している。現在の中国共産党国家は渋沢栄一が学んだ論語の世界、孔子や孟子、老子などの流れを汲む国家とは真反対の方向に進んでいる。恩義や礼節、正義を重んじる国ではなくなってしまった。日本は昭和54年から中国にODAとして3兆6000億円の援助をしているが中共はこれに感謝するどころか度重なる反日教育、官製反日デモによる日本商社の破壊、尖閣諸島への干渉など孔子や孟子が生きていたらどれだけ嘆かれることかと思う。
共産主義は貧民を救い人類を幸せにする社会制度として農村地域を中心に勢力を増し、毛沢東という強力なリーダーシップを持った人間に引っ張られて発展してきたが無情な殺戮で失われた人民の数は測り知れない。宗教を目の敵にして破壊された僧院や宗教芸術品は壊滅的だ。資本主義に対する言葉として共産主義があるが、両者共長所があり短所があるのだと思う。共産主義が唯一絶対に優れた制度ではないと思われる。いずれにあっても礼節や恩義など心の通っていない制度はやがて滅びるであろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.08 16:32:21
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:共産主義国家の発展とチベットなどの周囲国家の惨状(05/08)  
著書を介して、大変大きなテーマですね。
あの広大な中国を制した毛沢東、10年間の紅衛兵のミスも、没後の論議の末、その偉大さを鑑みて許され、天安門広場に存してますね。
目を現代中国に移すと、経済の発展には、アメリカを超えようとしてます。
書かれてるように、孔子、老子の思想はいずこやら?
 中国、武漢発のコロナウイリスで世界中は大混乱です。中国の習近平は、世界各国に対して、謝罪の一言が欲しいのです。 (2021.05.08 17:26:18)

Re:共産主義国家の発展とチベットなどの周囲国家の惨状(05/08)  
kkkdc796 さん
1946年(昭和21年)に次第に勢力を増してきた共産党軍(人民解放軍)に対し国民政府の蒋介石は160万人を動員して大攻勢をかけて追い詰めたが毛沢東は山岳地帯に国民政府軍を誘い込んで攻撃したりしてしぶとく生き残った。
その間何十万人ものチベット人は殺害されている。拉致される恐れのあったダライ・ラマ14世は現在インドに亡命している。現在の中国共産党国家は渋沢栄一が学んだ論語の世界、孔子や孟子、老子などの流れを汲む国家とは真反対の方向に進んでいる。恩義や礼節、正義を重んじる国ではなくなってしまった。日本は昭和54年から中国にODAとして3兆6000億円の援助をしているが中共はこれに感謝するどころか度重なる反日教育、官製反日デモによる日本商社の破壊、尖閣諸島への干渉など孔子や孟子が生きていたらどれだけ嘆かれることかと思う。
◎真っ赤なバラが咲いたんですね。
中国をよくとらえていますね。眠れる獅子が貧乏姿で世界から支援を受けて眠ったふりをして目を覚まし世界から支援を受けてため込んだお金で大化けして今に至りますね。恐ろしい大国ですね。この国の歴史を見たら信用はとてもできない国ですね。周恩来はまれにみる立派な指導者でしたね。今彼の要は指導者がいたら違った方向に行くでしょうね。
凄く掘り下げて渡辺先生は書いていますね。その想像力、思考力、洞察力が凄いと思います。よくあなたも読んでいますね。
中国は要注意の国です。この国の歴史、民俗がそれを語っています。恨み辛み、誤魔化しので明け暮れて常に争いを好む民族ですね。 (2021.05.08 19:12:22)

経済の発展は目覚ましいが心の発展は?  
楽天星no1  さん
ケイサン9574さんへ

「目を現代中国に移すと、経済の発展には、アメリカを超えようとしてます。
書かれてるように、孔子、老子の思想はいずこやら?」

30~40年前に住血吸虫病や肝臓病について教えてやるために教授にくっついて中国に行ったことがあります。日本との経済格差は大きく何十年経っても追いつくのは無理だろうと思っていました。それが今は日本を凌駕しアメリカをも追い抜こうとしています。しかし香港問題、チベット問題、インドシナや尖閣諸島への対応を見ると心が欠けているように思われます。領土を広げたり金持ちになったり軍備を拡大する前に包容力や礼節を重んずる心を育てていく必要があると思います。 (2021.05.08 21:29:06)

国は指導者によって変わる  
楽天星no1  さん
kkkdc796さんへ

「周恩来はまれにみる立派な指導者でしたね。今彼の要は指導者がいたら違った方向に行くでしょうね」

私もそう思います。周恩来は中国古代の道徳を身に付けていました。その後の指導者は私利私欲が強く自分の国さえ栄えればよいと考えているように思われます。
国は指導者によって変わると思います。日本にも立派な指導者が現れることを願っています。 (2021.05.08 21:41:15)

Re:共産主義国家の発展とチベットなどの周囲国家の惨状(05/08)  
ご隠居 さん
中国には2回ほど行きましたが、のんびりしてよい国の印象でした。韓国は噂通り日本人に対する反日の視線を強く感じました。2度と行きたくない嫌いな唯一の国です。国も国民感情も否定します。だけど日本への観光客は歓迎します。彼らには罪はありません。お客様です。

中国の弾圧は生半可ではないようですね。政治と肌で感ずる触感とはずいぶん異なります。触れ合った中国人は多いですが、素朴で悪い印象は皆無です。政治の裏面は私には見えません。尖閣諸島、台湾問題にしても共産党の闇は深いですね。知人もいますから招待に答えたい気持ちはあります。単なる観光なら何の問題もないでしょう。 (2021.05.08 22:21:31)

私も中国人との楽しい思い出があります  
楽天星no1  さん
ご隠居さんへ

「触れ合った中国人は多いですが、素朴で悪い印象は皆無です」

私も中国人との付き合いは深いです。山梨大学に夫婦で研修に来て住血吸虫について論文を書きたいと厚生連や私の自宅に何度もきました。国に帰ってからも手紙を何度もくれて今では2000床位の中医病院の院長をしているとのことです。その人とは別の人も厚生連に研修に来てその息子さんも山梨大学に留学した時お世話したことがあります。
韓国もそうですが個人的には皆さん良い人でも指導者によって国の雰囲気は変わってきますね。 (2021.05.08 22:56:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: