リフォーム工房が開発した!     『魔法の床断熱』

リフォーム工房が開発した! 『魔法の床断熱』

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いまがわまじっく

いまがわまじっく

お気に入りブログ

繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/mcqewt5/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/lo2s60v/ フ○…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/7z-ypom/ 降…
2005.10.26
XML
カテゴリ: 魔法の断熱床
トップに写真を貼り付けました。
断熱床の施工写真です。

コンクリート床の冷たさを、カットしてしまいます。
身体に直接の接地する床に、断熱材を使って、床組を作りました。
コンクリート床から来る冷たさを
 ほとんど1OO%カットしますので、
底冷えすることは有りません。

格安でモニター施工させて頂きますので・・・。
一度連絡ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.08 16:10:51
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:写真を貼り付けました。(10/26)  
fujito-m  さん
込まんとありがとうございました。
遅れましたがコメント差し上げます。
熱源にかかるコストが0ということはどのような熱源をお使いですか?
コンクリートからくる熱を100%カットということは、熱伝導率0の断熱材が出てきた訳ですか?
僕の使用しているもので一番いいもので0.0018っていうものまでです。是非教えてください。 (2005.11.06 16:41:43)

さかず一級建築士  
鋭い、ご指摘有難うございます。
熱源を使わなければ『ゼロ』と言う意味で、
必要では無いと言う事はありません。
地域特性にもよりますが、かなり寒い場所での施工例から申しますと、外出時に帰宅したときなどは、床から来る底冷えが無いので、暖かいとの報告を頂いておりますが、誤解を招くような表現なので訂正したいと思います。

熱伝導率の件ですが・・・。
発泡ウレタンの熱伝導率は0.025です。
ほとんど100%と言うことで、
ご理解くださればありがたいですが、
オーバーな表現になっていますので、訂正して、お詫びいたします。

これからも、ご指摘や、ご指導をお願いいたします。


(2005.11.08 16:06:06)

根太部分は断熱されてますか?  
fujito-m  さん
根太は木ですよね?熱伝導率は0.1です。
根太周辺の断熱性を高める必要があったりして・・・
遮音ですが、音を遮るためには重たいものでないと止まりません、気泡のものや繊維のものは吸音材になります。吸音などを考えると「セルロースファイバー」の方が効果があると思いますよ。 (2005.11.28 00:40:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: