いまのぶろぐ。

いまのぶろぐ。

PR

プロフィール

imathlete

imathlete

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

コメント新着

メガネ侍@ ててティッシュ!!!!!! へい! 毎日毎日セ ク り ま く りでテ…
せい氏@ ロリすぐるーーーー!!!! 21歳なのに超 □ リ 顔の女でテンション…
リーマン@ まぁ・・・!!!!! 普段普通のリーマンしてんだけど、月3回…
2005年01月24日
XML
カテゴリ: 陸上
またしても前回の続き的なところがあるんだけど、一般ランナーから見て、自分より速い女性ランナーってやっぱりすごいと思いますよね。まあ、私の場合だったら大学の後輩がすでにすごいを飛び越え「別格」になってますけど。日本を代表するランナーがすごいのは分かりますが、これとは別にして、実は身近なところですごいなあと思ったことが学生時代にあったんですよ。

今をさかのぼること○○年前、私が高校に上がる直前のこと、無事に高校入試に合格して、卒業式を終え、あとは高校入学を待つばかりとなっている時期でした。友人に誘われて、高校の陸上部の練習に行ったんですよ。入試を終えて間もない時期でしたから、練習不足ってこともあり、途中でついていけなかったんですが、その中で悠然とついていく女性の先輩がいたんですよ。中学の頃、いくら陸上部内では遅いとはいっても、女性には負けることはさすがになかったんで、この事態にはさすがにショックを受けましたね。

入学してから聞いてみると、これまでずっと男性の中で一人、ほぼ同じような練習をやってきてるとのことでした。そりゃあ強いはずだわ。あの練習以降、男性は女性より速いものだという意識はどっかに行ってしまい、まずはこの先輩に勝つことから始めなきゃ、という意識に変わっていました。その後、この先輩は都道府県女子駅伝はもちろんのこと、横浜国際女子駅伝の中四国代表にも選ばれるなど、県内ではかなりすごい選手になりました。もちろん、私が尊敬していたのは言うまでもありません。たまにレースに行った時に会うこともあるんですが、いまだに頭が上がりません。

この頃の経験があったからこそ、たとえ自分の方が速くても、女性ランナーを見下すってことがなくなったのかもしれませんね。そして趣味として走るようになった現在では、速いというのとは別にして、生活の一部として走り続けている人みんながすごいなあと思っています。「すごい」と思うことに男性女性の性別なんて関係ないことなんですよ。ほんと、私も負けないように頑張らなければ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月26日 00時18分18秒
コメントを書く
[陸上] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

いろんなあしあと serenn04さん
YUKO-ISM ゆーこ(S)さん
ままんの日記 ひろままん1218さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: