今このときを よりよく生きよう

2011年03月26日
XML
カテゴリ: HEROくん
HEROくんは、このたび保育園を卒園しました。

0歳のときから6年間です。


HEROくんは、保育園があまり好きではなかったのか、

年少児、年中児のときに、

「保育園にいきたくな~い!!」という難しい時期がありました。


年長になって、ようやく少しづつ落ち着いてきて、

「いきたくない」はあまり言わなくなりましたが、

それでも気が進まなくて、ずるずる遅刻する毎日。


それでも、年中さんのときにくらべれば、はるかにまし。



夏のプールがいやで、登園拒否をし、

秋の運動会がいやで、お遊戯はすべて、ただつったっており、

お遊戯会もいやで、舞台上でもぞもぞするだけ。


水に顔をつけるのを嫌がっているのをなんとかしようと、

スイミングスクールに通い始めたら、

あっというまに水に慣れ、夏のプールは、まったく嫌がらなくなりました。


秋の運動会では、先生とちゃんとおどることを約束し、

しぶしぶながらも、おゆうぎができました。


最後の行事、お遊戯会は、生活発表会と名前を変えましたが、

舞台でちゃんとセリフを言うことができました。



一時はどうなるかと思った保育園生活。




みなの前で、保育園で一番たのしかったことを大きな声で発表し、

胸をはってきちんと保育証を受け取ることができました。


手をやいたからこそかもしれませんが、

その成長した様子に思わずウルウル。。。



卒園のこの日、



園庭の桜の花はすでに咲いており、

日差しの中で、子供たちの門出を祝って輝いていました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月30日 10時14分26秒
コメント(2) | コメントを書く
[HEROくん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おめでとうございます?  
らく さん
卒園おめでとうございます。3年間ですごい成長ですね。読んでいるだけで胸が熱くなりました。 (2011年03月30日 11時41分42秒)

ありがとうございます  
らくさん

ありがとうございます。

子供の成長というのは、
その時は親として強く思い悩むこともあるのですが、
あとになって振り返ってみると、
いつのまにやら抜け出ていて、
こんなこともあったねと、
たいていは笑えるようになるのですよね。

おおらかに構えていたいと
つねづね思います。
が、なかなか難しいものです。


(2011年03月30日 17時39分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: