PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ
下の玄関へ商品を取りに降りています。
共同なので同じマンションの人たちとグループを作って一緒に
注文し、荷分け作業をするのです。
まぁ。。。^^;それはさておき、いつも生協のトラックが来る頃の
時間なると・・ベランダから「まだ来ていないかなぁ。。」と
下を見る(さみぃ宅は5階なので結構見下ろす^^;)のだけれど、
ふとベランダからいつも見える景色があります。
名古屋ドームだ!
実は、こんなに近くにあるのに・・さみぃはまだ行ったことが無い!!![]()
と言うか?近すぎて何時でも行けると思って行きそびれているだけかも・・(⌒~⌒;A
今日も中日ー広島戦が18時からあるらしいが、
野球はまだ一度も観戦しに行ったことが無いのよねぇ・・・^^;
テレビでは、たまに見ることもあるけれどあんまり野球に詳しくはないさみぃです。
でも、熱狂的なファンの方々の姿を見ると楽しそうで皆いい顔して応援してるなぁ。。
といつも思います☆(⌒ー⌒)
最近は、私より?^^;娘の方が野球に詳しいみたいで学校でも野球の話題で
盛り上がっているそうです。○○選手がカッコいいとか何とか。。。(笑)
ところで、名古屋ドームの中ってどうなっているんだろう。。?
少し興味を持ったさみぃは、ちょいと調べてみたよ!![]()
おぉ!?。。。。。?
ドーム内を照らすアリーナ照明全部でいくつあるか知ってます?
ナント?!『1178灯』![]()
より天然に近い色にするために、高演色メタルハライドランプを
使用しているんだってぇ!野球におけるJIS(日本工業規格)に適合し、
かつ野球のボールの見え方を重視して設計されている。へぇ~なるほど。
天井の高さは、64.3m。
試合中に、もし打球が天井に当たったりした時は『ボールインプレイ』。
打球が天井に挟まった時には『ファウル』。
”ナゴヤドーム特別ルール”というものがあって、場所や状況に応じて
細かく決まっているんですって!面白いですね。^^;
そんな毎日ベランダから見ている名古屋ドームも
季節や時間によって、まったく違う風情を味あわせてくれる。
最後に。。。
ドームは写ってないけれど^^;
これは・・・以前撮ったすごい夕焼けが真っ赤な日のベランダからの風景。
あまりの情景に思わずシャッターに収めた印象的な写真です。