竹田ランチェスター45歳からの戦略

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ITおやじ岩崎

ITおやじ岩崎

2009.05.18
XML
◆個人の成功の分野と社会での成功とは全く違うものです。

 どちらが良いか。どちらを優先すべきか。

 など比べることはできません。

 社会的成功には、必ず比較対象するものがあります。

 つまり、目にみえない競争が発生します。

 競争が発生する場合は、以下の両輪が必要です。

  1、願望、熱意
  2、目的、目標を含めた広い意味での戦略

 個人の成功を語るときには


  2、目標設定

   の2つが中心的になります。

 個人の場合は、自分中心で目標を立てても全く問題は発生しません。

 ところが、社会的成功の場合は自分は二の次にして

 お客さん(市場)と競争相手が先にきて、自分は一番最後に

 考えなければなりません。

 ここを間違って、独立起業する人がいます。

 世の中に向けて、何かを提供するということは

 それだけで、社会的な責任が発生しますので

 くれぐれも自分の勝手な思いの実現を夢見て

 独立はしないことです。



 なったときは、です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.18 09:53:16


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

お気に入りブログ

Macbookが壊れた・・… New! 高柳全孝さん

自信のない自分を好… よびりん♪   さん

旅程幻想 ganesiaさん
おきらくごきらく カイエン @日本さん
経営に効く!名言・… まどきち(旧姓マドキータ)さん

コメント新着

ITおやじ@ Re:鳥インフルエンザ戦略とベンチャー(03/01) 名前が出てしまいました。大変失礼しまし…
mkd5569 @ Re:凡人が人生で成功する法 5(04/30) 朝のブログ更新おつかれさまです。 あっ…
1000年企業を目指す男@ 素直になるのも難しい もちろん、後者でしょうね! でもその電…
音楽くん @ Re:経営の基本原則を(04/22) 竹田ランチェスターフルマラソン2順目の…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: