全108件 (108件中 1-50件目)
nabi起業家支援セミナー ~いまさら聞けない!?~ 「社会人のマナー研修」のご案内 技術力はあるのに売上に結びつかない、そんなことを感じるベンチャー企業の方は多い と思います。マーケティング上の問題もありますが、対応する人のマナーに問題がある場 合も少なくありません。技術力に大差が無ければ、(差が相手にわかりにくければ、)人は 誰と取引したいかで取引先を決定します。せっかく技術的には遜色ないにもかかわらず、 マナーができていないことで印象を悪くし、取引に結びつかないというのは、とても残念 なことですね。とはいえ、なかなか中小ベンチャーでマナーを本格的に学ぶ機会は少ない のではないでしょうか、そこで、nabi起業家支援セミナーでは、中小・ベンチャー企業向 けの公開マナー研修を開催いたします。みなさんも一度、ご自身のマナーをチェックして みてはいかがでしょうか。 講師: マナー&コミュニケーションコンサルタント 瀬音静香 オフィス プルケリマ 代表 損害保険会社・建材メーカーで受付秘書業務に携わった後、接客サービス業に転身。 その後は専門学校講師として教壇に立つ一方、企業や行政機関に於いて人財教育の一端を担う。 研修実績:IT系企業/ホテル/保険会社/電子部品メーカー/飲食店チェーン/ 行政機関/医療法人/人材派遣会社等 1 開催日時 平成22年3月23日(火) 13:30~16:30 2 会場 名古屋ビジネスインキュベータ白金(nabi白金)2F大会議室 名古屋市昭和区福江2-9-33 http://www.meikosin.com/nabi/shirakane/access.htm 3 対 象 者 どなたでも 4 参 加 料 一般:2,000円 5 定 員 40名(先着順) 6 申込期限 平成22年3月19日(金) 7 申し込み 氏名 企業名 連絡先を記入の上 下記にFAXまたはメールしてください 【申し込み・問い合わせ先】(財)名古屋市工業技術振興協会 武藤 TEL:052-654-1673 FAX:052-661-0158 メール:??????@meikosin.com 詳細はこちらまで http://www.meikosin.com/nabi/index.htm ※記入された事柄についての情報は、本会の運営についてのみ使用し、適切に取り扱いいたします。 注)会場にはお客様用駐車場がございませんので公共交通機関にてお越しくださいますようお願いいたします。主催:(財)名古屋市工業技術振興協会
March 5, 2010
コメント(1)
産学連携事業 第20回 N-cubeのご案内 拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は、格別のご支援・ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 名古屋工業大学の全面的なご協力のもと、名工大の研究者とベンチャー (型)企業との勉強会として「第20回N-cube」を開催いたします。今回 は20回を記念し、東レ株式会社 オートモーティブセンター 副所長 山中 亨 氏をはじめ、3名の講師の方にご講演いただきます。また、 情報交流会にはサプライズゲストがお越しになる予定です。 ご多忙のところ誠に恐れ入りますが、万障お繰り合わせのうえ、ご出席 賜りますようお願い申し上げます。下記の「出欠表」にご記入の上、事 務局ITO伊藤あてに、E-mailまたはFAXにて、3月1日(月)までに、ご連 絡いただければ幸いです。 *N-cubeの意味は、Nは名古屋工業大学、名古屋市工業技術振興協会、 名古屋都市産業振興公社の頭文字で、cube(3乗)は三者の相乗効果を 期待しております。 敬 具 記 1.日時:平成22年3月9日(火)14:00~ 2.会場:講演/名古屋工業大学2号館、情報交換会/校友会館 (名古屋市昭和区御器所町 http://www.nitech.ac.jp/) http://www.nitech.ac.jp/access/index.html (学内の建物配置図をご参照ください) 3.内容 (1)主催者挨拶 14:00~14:05 (2)テーマ講演 14:05~17:00 ○講演(14:05~15:00) 「自動車軽量化に向けた炭素繊維複合材料の開発」 東レ株式会社 オートモーティブセンター 副所長 山中 亨 氏 http://www.toray.co.jp/ ○講演2(15:00~15:55) 「中空粒子の構造がもたらす機能とその応用」 名古屋工業大学セラミックス基盤工学研究センター 副センター長 教授 藤 正督 氏 http://www.crl.nitech.ac.jp/proc/index-j.html ○休憩(15:55~16:05) ○講演3(16:05~17:00) 「医療機器開発ベンチャー企業の紆余曲折」 株式会社ユネクス 代表取締役副社長 益田 博之 氏 ※nabi/白金入居企業 http://www.unex.co.jp/ (3)情報交換会(トワイライト・パーティー) 17:00~ 4.情報交換会参加費:3,000円/人 5.参加予定者: ・nabi/金山、nabi/白金入居企業 ・その他市内ベンチャー企業 ・行政機関など 6.申込方法: 下記出欠表に氏名、連絡先(TEL)などをご記入の上、3月1日(月)までに、ご連絡下さい。 7.主催等: ・(財)名古屋都市産業振興公社 ・(財)名古屋市工業技術振興協会 ・ 名古屋工業大学研究協力会 8.事務局: 有限会社アイ・ティー・オー 伊藤克恵 TEL xxx-xxx-xxxxx FAX xxx-xxx-xxxxx ◆◆◆◆◆◆◆ 出 欠 表 ◆◆◆◆◆◆◆ 有限会社アイ・ティー・オー 伊藤克恵 まで ??????@gamma.ocn.ne.jp _____________________ 第20回N-cube 所属名( ) 連絡先 住所( ) TEL( ) E-mail( ) 参加者氏名( ) ( ) ( ) 参加 講演会 出席( )・欠席( ) 情報交換会 出席( )・欠席( ) _____________________ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
February 15, 2010
コメント(0)
★★★★「ITベンチャー支援セミナー」開催のご案内☆名古屋都市産業振興公社 ★★★★ ITベンダー側にとって、クラウドにはどのようなビジネスチャンスがあるの かを考察します。また、この地域で、クラウドを利用し、すでに成功を収め ている企業をご紹介します。ぜひ、ご参加ください。 ■日時:平成22年2月18日(木)13時00分~16時50分 ■会場:名古屋市中小企業振興会館4F第7会議室 名古屋市千種区吹上二丁目6番3号 ■講師:ナレッジ・マネジメント ITコンサルタント 関口幸一 氏 株式会社エスプリ 代表取締役 野田幸嗣 氏 株式会社ネオレックス 取締役社長 駒井拓央 氏 ■対象:これから新しくITビジネスを始めたい、 もしくは新規事業を模索している学生・企業関係者および一般の方 ■定員:80名 ■受講料:無料 ■詳細・申込方法:下記URLをご覧下さい http://www.u-net.city.nagoya.jp/new-biz/news/091223/it-seminar2010.pdf ■問合せ先:財団法人名古屋都市産業振興公社 名古屋市新事業支援センター 担当:岩田 TEL(052)735-0808 FAX(052)735-2065
February 12, 2010
コメント(0)
★★★★「情報化サミット2010」開催のご案内 中部経済産業局 ★★★★ 中部地域の中堅・中小企業のIT利活用の促進やIT企業との連携強化を目 的として実施してきた「中部地域イノベーションパートナーシップ」の集大 成として開催します。 ■日時:平成22年2月23日(火)13:30~17:30 ■会場:ウインクあいち 愛知県産業労働センター 小ホール ■内容: ◆基調講演 「クラウドで変わるIT利活用 ~コスト最適化と経営のスピードアップに向けて~」 富士通株式会社 サービスビジネス本部 プロジェクト統轄部長 横山耕三 氏 ◆中部IT経営力大賞2010表彰式及び講評 ◆IT経営実践事例発表 ◆中部地域イノベーションパートナーシップ (中部地域RIPs)について 経済産業省中部経済産業局 情報政策課長 三橋一美 氏 ◆ITベンダーとユーザーのマッチング事例発表 ・ITイノベーションSNS"虫の目 鳥の目 魚の目” 中部IT協同組合 理事 諏訪達哉 氏 (有)テックブレインズ 取締役社長 ・石川県における地場産業とIT企業とのマッチング (財)石川県産業創出機構 ITアドバイザー 越田幸一 氏 ■申込締切:平成22年2月18日(木) ■詳細・申込方法:下記URLをご覧ください。 http://www.chubu-rips.jp/rips_admin/?m=pc&a=o_index&c_event_id=17 ■問合せ先:(財)人工知能研究振興財団 TEL:xxx-xxx-xxxxx FAX:xxx-xxx-xxxxx mail:??????@airpf.or.jp 経済産業省 中部経済産業局 地域経済部 情報政策課 TEL:xxx-xxx-xxxxx FAX:xxx-xxx-xxxxx
February 11, 2010
コメント(0)
★★★★「ITフォーラム」開催のご案内☆ 人工知能研究振興財団 ★★★★ 人工知能研究振興財団IT分科会では、分科会の研究活動をより広く皆さま にお伝えするとともに、急速に技術革新の進む情報技術の効果的な活用を皆 さまとご一緒に考える場として、「ITフォーラム」を定期的に開催してお ります。15回目となる今回は、ITで変わるこれからの社会とビジネス環境そ れを支えるソフトウェア開発技術について、株式会社日経BP エディター 北川賢一氏、ケージー情報システム株式会社 部長 山口公晃氏、ならびに ユニチャーム株式会社 マネジャー 谷洋紀氏 をお招きし、ご講演を戴く ことになりました。皆様方にもご関心の高いご講演内容であると確信致しま す。ご多用中とは存じますが、ご参加賜りますようご案内申し上げます。 ■日時:平成22年2月25日(木)13:30 受付開始 ■会場:今池ガスビル ・講演会 7階B会議室 名古屋市千種区今池1-8-8 地下鉄「今池駅」下車 10番出口直結 ■参加費:無料 ■定員:80名 ■内容: 講演1『 クラウドの衝撃 』-仮想化とクラウドの周辺- 日経コンピュータ エディター 北川 賢一 氏 講演2『 京葉ガスにおけるPaasを活用したERP運用事例 』 ケージー情報システム株式会社 システム技術部長 山口 公晃 氏 講演3『 脱所有:「一人当たりITコスト」からの変革 』 -Google apps:Gmailの取組み事例- ユニ・チャーム株式会社 業務改革本部業務改革部 マネージャー 谷 洋紀 氏 ■詳細・申込方法:下記URLをご覧ください。 http://www.airpf.or.jp/forum2010.html ■問合せ先:財団法人 人工知能研究振興財団 TEL xxx-xxx-xxxxx FAX xxx-xxx-xxxxx
February 10, 2010
コメント(0)
★★★★「農山漁村IT活用総合化プロジェクト地域説明会」開催のご案内 東海農政局 ★★★★ IT活用により農林水産業の振興を推進し、農山漁村地域の振興を図る 当地域が抱える課題の解決に向け、農家等地域の関係者が主体的にITの活用 について検討するきっかけ作りとなるよう、ITを活用した先導的取組事例や IT活用を応援する施策等を紹介する説明会を開催します。農林漁業者の方は もとより、農林水産分野のIT化に関心をお持ちの方々の参加をお待ちしてお ります。 ■日時:平成22年2月25日(木曜日)13時30分~17時 ■場所:愛知県産業労働センター(ウィンクあいち)13階1304会議室 名古屋市中村区名駅4丁目4の38 ■内容: ◆基調講演 慶應義塾大学環境情報学部 神成淳司 氏 ◆農林水産分野におけるIT活用事例 東海農政局総務部情報推進課 ◆総務省の地域情報化施策について 東海総合通信局情報通信部情報通信振興課 ◆中部IT経営応援隊について 中部経済産業局地域経済部情報政策課 ■定員:50名(先着順) ■申込締切:2月19日(金) ■詳細・申込方法:下記URLをご覧ください。 http://www.maff.go.jp/tokai/press/joho/100203.html ■問合せ先:総務部情報推進課 担当者:建石、水野 代表:xxx-xxx-xxxxx(内線2262) ダイヤルイン:xxx-xxx-xxxxx FAX:xxx-xxx-xxxxx
February 9, 2010
コメント(0)
★★★★「第2回次世代ロボット安全・技術講演会」開催のご案内 ヒューマンロボットコンソーシアム.★★★★ 次世代ロボット技術開発・ロボット開発が企業・大学・研究機関等において、 取り組まれているところですが、市場にはなかなか出てこない。その理由の 一つに安全技術問題が挙げられています。このため、ロボットの安全技術及 び経済産業省・NEDOで検討されている安全技術動向等を取り上げること といたしました。また、「理研―東海ゴム人間共存ロボット連携センター」 のご協力により、介護支援ロボット“RIBA”開発や安全技術に関する講 演及びロボットの実演を併せて開催します。 ■日時:平成22年3月1日(月)14:00~17:00 ■場所:なごやサイエンスパーク・サイエンス交流プラザ 中会議室 名古屋市守山区大字下志段味字穴ヶ洞2271-129 ■主催:ヒューマンロボットコンソーシアム (構成:愛知県、名古屋市、(財)名古屋都市産業振興公社、 (財)人工知能研究振興財団) ■プログラム: ○講演:「次世代ロボット安全技術及び安全技術動向」(仮題) 講師:山田 陽滋 氏 名古屋大学大学院 工学研究科 教授 ○講演:「介護支援ロボットRIBAの研究開発」 講師:向井 利春 氏 理研―東海ゴム人間共存ロボット連携センター ロボット感覚情報研究チーム チームリーダー ○「介護支援ロボット“RIBA ”」実演 場所:サイエンスパーク研究開発センター 理化学研究所棟 ■参加費:無料 ■定員:50名(定員になり次第、締め切らせていただきます。) ■申込方法:参加申込書に必要事項をご記入の上、FAX又はE-mailにてお申込 ください。*参加証は発行いたしません。 ■申込締切:平成22年2月25日(木) ■申込及び問合せ先: 〒461-0011 名古屋市東区白壁3-12-13中産連ビル本館3階 (財)人工知能研究振興財団内 ヒューマンロボットコンソーシアム事務局 TELxxx-xxx-xxxxx FAXxxx-xxx-xxxxx ??????@robotconso.jp http://www.robotconso.jp/
February 8, 2010
コメント(0)
第2回次世代ロボット市場動向セミナー」開催のご案内 ヒューマンロボットコンソーシアム. 次世代ロボットは様々な要素技術の集大成であり、裾野の広さと市場規模の 大きさから成長発展が期待され、各方面において、活発な開発が進められて いるが、最新の市場状況、今後の市場動向に係る情報が少ないため、今後の 次世代ロボット開発の参考に資するためのセミナーを開催いたします。 ■日時:平成22年3月9日(火)14:30~16:30 ■場所:今池ガスビル 7B会議室 名古屋市千種区今池1-8-8 ■主催:ヒューマンロボットコンソーシアム (構成:愛知県、名古屋市、(財)名古屋都市産業振興公社、 (財)人工知能研究振興財団) ■プログラム: ○講演:「サービスロボット市場の現状と今後」(仮題) 講師:株式会社富士経済 大阪マーケティング本部第一事業部 武林 周一郎 氏 ○講演:「次世代ロボット世界市場の現状と今後」(仮題) 講師:社団法人日本ロボット工業会 専務理事 ロボットビジネス推進協議会 事務局長 富士原 寛 氏 ■参加費:無料 ■定員:70名(定員になり次第、締め切らせていただきます。) ■申込方法:参加申込書に必要事項をご記入の上、FAX又はE-mailにてお申込 ください。*参加証は発行いたしません。 ■申込締切:平成22年2月25日(木) ■申込及び問合せ先: 〒461-0011 名古屋市東区白壁3-12-13中産連ビル本館3階 (財)人工知能研究振興財団内 ヒューマンロボットコンソーシアム事務局 TELxxx-xxx-xxxxx FAXxxx-xxx-xxxxx ??????@robotconso.jp http://www.robotconso.jp/
February 7, 2010
コメント(0)
「2010 サービス・イノベーション シンポジウム in 名古屋」開催のご案内 中部経済産業局. 新たな産業価値を創造するサービス・イノベーション 企業を変えた“ハイ・サービス”の実践 モノ作り地域として知られる中部地域ですが、ハイ・サービス日本300 選に 選出された中部の企業は、それぞれの先進的な取り組みにより生産性向上力 を高め、産業界へのインパクトを与えるとともに、地域活性化にも寄与して いる事例が多く見られます。リーマンショック後、モノ作り産業が低迷を余 儀なくされている今、様々なサービス・イノベーションを実践するサービス 産業が中部の産業界全体に刺激を与え、新たな産業価値を創造していく可能 性を見出すものと期待されます。本シンポジウムでは、サービス産業の生産 性向上に詳しい有識者をお招きしての基調講演と、中部地域においてハイ・ サービス日本300 選に選定された企業の方々をお招きし、これまで実践して きたそれぞれの特徴的な取り組みを紹介いただくことにより、中部地方にお けるサービス産業の生産性向上への意識醸成と活動の促進を図るものとしま す。特に、消費者ニーズや時代・社会の趨勢に対応するサービスを的確かつ 迅速に提供することにより顧客満足度を高め、その結果、収益確保、従業者 の満足度向上にもつなげていく仕組みを本シンポジウムから導きだして参り ます。 ■日時:2010年2月24日(水) 13:30~16:30(受付開始13:00) ■場所:栄ガスビル ガスホール(名古屋市中区栄) ■内容: ◆基調講演:「ハイ・サービスの実践事例から学ぶサービス産業の 生産性向上方策」 ◆サービス・イノベーション実践事例 「人的サービスと業務のシステム化によりハイ・サービス を提供する図書館運営企業」 ◆パネルディスカッション 『サービス・イノベーションによる新たな産業価値の創造~ 「顧客満足」と「企業満足」~消費者ニーズとサービス、 そしてビジネス』 ■参加費:無料 ■定員:150名(定員になり次第締切) ■詳細・申込方法:下記URLをご覧下さい http://www.chubu.meti.go.jp/service/data/100224symposium.pdf ■問合せ先:シンポジウム事務局(三菱UFJ リサーチ&コンサルティング 研究開発第1部) 森、西森、田中 TEL:xxx-xxx-xxxxx
February 6, 2010
コメント(0)
「地域の安心・安全情報基盤シンポジウム」開催のご案内 東海総合通信局 安心・安全な地域をめざして 東海総合通信局では、昨年度から「地域の安心・安全情報基盤の実現のあり 方に関する検討会」を設置し、近年のICT技術の進歩により地上デジタル 放送やワンセグ放送など情報伝達手段が高度化、多様化する中、災害に関す る情報においても、住民が様々なメディアを利用して迅速かつ効率的に入手 できる情報基盤の早期実現を目指し、全国におけるモデルとして「安心・安 全公共コモンズ」の構築等の検討及び実証実験を行ってきました。本シンポ ジウムは、検討会での検討結果を踏まえた災害情報提供方法の在り方につい て広く周知・啓発することを目的として、災害情報の関係者を招いた講演及 びパネルディスカッション、並びに実証実験結果の発表等を行うものです。 ※「安心・安全公共コモンズ」: 住民が地域の安心・安全に係るきめの細かい正確な防災情報を、迅速か つ効率的に様々なメディアから入手できるようにするための公共情報の 共有基盤。 ■日時:平成22年3月1日(月曜日)13時から17時15分まで ■場所:愛知県産業労働センター 5階 小ホール1 名古屋市中村区名駅4-4-38 ■内容 第1部 地域の安心・安全情報基盤シンポジウム (1)基調講演(70分) 講師:山岡 耕春 氏 (名古屋大学大学院環境学研究科地震火山・防災研究センター長 教授) 演題:「東海・東南海地震の予測と防災」 (2)パネルディスカッション(90分) テーマ:地域の安心・安全情報基盤の実現をめざして ◆ コーディネーター ○安田 孝美 氏 (名古屋大学大学院情報科学研究科教授) ◆ パネラー ○芝 勝徳 氏(神戸市外国語大学教授) ○林 智和 氏(長岡市危機管理防災本部危機管理班) ○兄部 純一 氏(日本放送協会編成局デジタルサービス部長) ○五十嵐 信裕 氏 (名古屋テレビ放送報道局ニュース情報センター長補佐) ○栗田 暢之 氏 (特定非営利活動法人レスキューストックヤード代表理事) 第2部 安心・安全公共コモンズ東海実証実験に関する意見聴取会 (1) 「安心・安全公共コモンズ」の概要説明 及び東海実証実験の結果発表(40分) 講師:芝 勝徳氏 (神戸市外国語大学教授) テーマ:「安心・安全公共コモンズ」の概要、経緯、実証実験の 結果の報告、今後の展開等について (2) 質疑応答及びアンケートの実施(10分) ■参加費:無料 ■定員:150名(申込先着順) ■申込期間:平成22年2月22日(月)まで ■詳細・申込方法:下記URLをご覧ください。 http://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/tool/kohosiryo/hodo/21/02/0201.htm ■問合せ先:総務省 東海総合通信局 情報通信部 情報通信振興課 電話:xxx-xxx-xxxxx、9222 FAX:xxx-xxx-xxxxx 受付用E-mail:??????@soumu.go.jp
February 5, 2010
コメント(0)
「ビジネスが拡がる!次世代受発注効率化セミナー」開催のご案内中部経済産業局 . この度、経済産業省及び(財)日本情報処理開発協会(JIPDEC)では、平成21 年度ビジネスインフラ事業(業界標準EDI整備に関する調査研究)の一環と して、受発注業務の効率化を始めとするこれからの企業間情報連携のあり方 をご紹介する、「ビジネスが 拡がる! 次世代受発注効率化セミナー」を 無料で開催いたします。本年度は、札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、 高松、福岡の8箇所を対象に、企業や業種、国を越えた企業間情報連携を可 能とする"ビジネスインフラ"の整備とその取り組み、さらに各種パッケージ ソフトウェアを用いた企業間情報連携の事例を加えてご紹介いたします。 多数のご参加をお待ち申し上げます。 名古屋会場のご案内(他会場は下記URLにてご確認下さい) ■日時:平成22年2月26日(金)14:00~16:40 ■会場:ウィンクあいち・(愛知県産業労働センター) 1104中会議室 名古屋市中村区名駅4丁目4-38 ■内容: 「講演1:ビジネスインフラ実現に向けた取り組み」 「講演2:ビジネスインフラ実証実験の概観とビジネスインフラ実践ガイドの紹介」 「講演3:業務パッケージソフトウェアおよびASPの活用による企業間情報連携」 「講演4:REACH対応ソフトウェアおよびASPの活用による企業間情報連携」 ■参加費:無料 ■定員:50名(定員になり次第締切り) ■申込期間:平成22年2月25日(木)まで ■詳細・申込方法:下記URLをご覧ください。 http://www.ecom.jp/seminar/bizseminar/seminar04.html ■問合せ先:事務局 財団法人日本情報処理開発協会 電子商取引推進センター 担当:田盛 電子メール :??????@jipdec.or.jp TEL:xxx-xxx-xxxxx(代)/FAX:xxx-xxx-xxxxx 以上
February 4, 2010
コメント(0)
儲けを生み出すチーム作り 知人がセミナーをします お勧めです 経営者及び経営幹部の皆様へ 新春スペシャルセミナー ~貴方の会社は儲けを生み出すチーム作りができていますか?~ ブレイクスルーセミナー 「儲かるチームの作り方速習講座」 ・卓越した儲けを生み出すチーム作りの8つの秘訣とは? (この時期だから必要な儲かる組織の作り方コッソリ教えます) 儲かる仕組みと儲かった仕組みは違います。儲かる仕組みは始めの 段階からきちんと狙って仕掛けています。 その仕組みさえ構築できれば、誰もが今までにない速さで儲かること が出来るようになります。 今回は、その仕組みづくりにおいて、これまで10 社以上の企業を自ら 立ち上げ、また、飲食店や美容室などの「儲かるチーム化」請負人 とし て活躍中の上方陽一郎氏が、その秘訣を全てお伝えします。 名古屋初公開!お見逃し無く!! 【日時】2010年2月13日(土曜日) 13:30~17:30 (受付13:00~) 【場所】世界の山ちゃん 本丸ホール 名古屋市中区丸の内2-20-31 4Fセミナールーム 地下鉄桜通線丸の内駅 4番出口徒歩1分 地図 ↓ http://www.honmaru.jp/access.html 【参加費】3,000円 学生1000円 当日現地にて徴収 限定50名 お申し込みは↓ https://ssl.form-mailer.jp/fms/96axxx-xxx-xxxxx 【儲かるチームの作り方速習講座内容】 1.『儲かる』と『儲からない』の違いとは 2. なぜチーム作りが必要なのか 3. チーム作りに必要な5 つのノウハウとは 4. リーダーシップとリーダーの役割とは 5. 強力な巻き込み力を作り出すためには 6. 大事なミッション作りと目標達成プロセス 7. 必要なコミュニケーション力とは 8. 確実な儲けを生み出すチーム力とは 【講師プロフィール】上方陽一郎氏(東京在住) 悩める中小企業の面倒事請負人。儲ける仕組みづくりのプロ。大学在学中に1 社、 大学院在学中に地方都市再生を手掛ける会社を1 社立ち上げる。 大学院卒業後、進学のため渡米。帰国後、医科大学講師、商社での東南アジアプ ラント設営を経て、98 年に週末起業で雑貨品の輸入代行と個人向け販売をスタート。 その後、食品系商社に転職。売上を26 倍伸ばし、取締役営業本部長となる。 02 年にファンド取引会社を設立、常務取締役および子会社の代表取締役に就任。 06 年にレストラン専門の経営コンサルティングとレストランのメニュー開発を行う 会社を2 社立ち上げる。 また、東南アジアを中心にビジネスサポートを行うYK HANDEL INTERNATIONAL THAILANDを設立、取締役就任するなど、活動の場を広げる。 近年は、Shwe Inntha Floating Resort(Myanmar) 取締役として海外リゾートホテ ルの総代理店業務を開始。 それとともに、中小企業等の記帳代行など管理業務と経営コンサルティングを行う 株式会社TASK 設立するなど、国内外における豊富な経験をいかしつつ、多くの仲間 とともにさらなる飛躍をもくろむ。 2010 年は会社を2 社立ち上げ予定。出没地は青山、六本木、ミャンマー、ベトナ ム、タイなど。 自分の幸せ以上にクライアントの幸せを心から望むこと、「感謝の氣持ち」を大 切にしている。 【本セミナーでお持ち帰りいただけるもの】 1. 明日から実践できる『儲かるチームビルディング』 2. 会社が儲かる仕組みの本質 3. 儲からない組織を儲かる組織に変える豊富なケーススタディ お申し込みは↓ https://ssl.form-mailer.jp/fms/96axxx-xxx-xxxxx
February 4, 2010
コメント(0)
「東海JGN2plus通信放送シンポジウム」開催のご案内 東海総合通信局. 平成23年7月の地上デジタル放送への完全移行後、新たな電波利用として 通 信と放送が連携した携帯端末向けマルチメディア放送などの新しいサービス の展開が期待されています。本シンポジウムでは、超高速ネットワークの利 用やマルチメディア放送についての講演及びパネルディスカッションを行い、 新しいサービスの将来展望を東海地域の皆様と共有することを目的として開 催するものです。 ■日時:平成22年2月23日(火曜日) 13時30分から17時まで ■場所:名古屋大学東山キャンパス IB電子情報館 大講義室 名古屋市千種区不老町1 ■内容: ○講演 「マルチメディア放送の実現に向けて(仮題)」 総務省 情報流通行政局 放送技術課長 田中 宏 氏 「名古屋ユビキタス特区における放送と通信のシームレスな 切り替え等を可能とする新ワンセグ端末の開発への取り組み」 名古屋ユビキタス特区コンソーシアム 中京テレビ放送株式会社 経営企画局 情報システム部長 鈴木 則泰 氏 ○パネルディスカッション 「通信と放送の連携と新たなサービスへの展開」 ■定員:200名 ■参加費:無料 ■申込締切:2月17日(水) ■詳細・申込方法:下記URLをご覧下さい http://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/tool/kohosiryo/hodo/21/01/0128.htm ■問合せ先:総務省 東海総合通信局 情報通信部 情報通信連携推進課 TEL:xxx-xxx-xxxxx FAX: xxx-xxx-xxxxx E-mail:??????@ soumu.go.jp 以上
February 3, 2010
コメント(0)
「ベンチャー企業支援制度合同説明会」開催のご案内 東海総合通信局 総務省東海総合通信局は、中部経済産業局及び愛知県と合同で、「ベンチャ ー企業支援制度合同説明会」を名古屋市内で開催します。 本説明会では、ベンチャー企業を対象とした助成や販路開拓等の支援事業な どを実施している関係機関が連携して、東海地域におけるベンチャー企業に 対して支援制度を広く紹介するとともに、個別の相談会も実施します。 ■日時:平成22年3月4日(木曜日)13時30分から17時まで ■場所:愛知県産業労働センター18階 愛知県貿易情報センターセミナー室 名古屋市中村区名駅4-4-38 ■内容: (1)説明会 ○東海総合通信局及び独立行政法人情報通信研究機構(NICT) ⇒ NICTによる情報通信関連の支援制度等 ○中部経済産業局 ⇒中小・ベンチャー企業の創業・成長への支援 ○中小企業基盤整備機構中部支部 ⇒中小企業・ベンチャー支援策 ○愛知県 ⇒愛知県の技術開発補助金、中小企業向け融資制度 ○雇用・能力開発機構愛知センター ⇒人材確保・育成のための助成金制度 ○日本政策金融公庫 ⇒日本公庫(国民生活事業)の融資制度 ○名古屋都市産業振興公社 ⇒名古屋市新事業支援センターの支援活動 ○あいち産業振興機構 ⇒中小企業支援策 (2)個別相談会 各機関の支援制度の活用について ■定員:70名(先着順) ■参加費:無料 ■詳細・申込方法:下記URLをご覧ください。 http://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/tool/kohosiryo/hodo/21/02/0203.htm ■問合せ先:中部経済産業局地域経済部新規事業課 担当:山口、坂、辻井 電話:xxx-xxx-xxxxx(直通) 東海総合通信局情報通信部情報通信連携推進課
February 2, 2010
コメント(0)
「中小企業金融円滑化法等説明会」開催のご案内 名古屋商工会議所 我が国経済は持ち直しの動きにあるものの、設備投資や雇用情勢の低迷に加 えて、物価の下落や為替の急激な変動など、先行きに対するリスク要因によ り、依然として厳しい状況にあるかと存じます。このような経営環境の中、 中小企業の皆様におかれましては、国等の支援策に関する的確な情報収集や 効果的な活用を図っていただくことが大変重要であると考えております。 そこで、中小企業の資金繰り支援を目的に昨年12月に施行されました「中 小企業金融円滑化法」を中心に、国の金融支援策について理解を深めていた だくための説明会を開催いたします。ご多忙の折誠に恐縮とは存じますが、 ぜひご出席いただきますようご案内申し上げます。 ■日程:平成22年2月18日(木)14:00~16:00 ■会場:名古屋商工会議所 3階 第5会議室 (名古屋市中区栄2-10-19) ■内容: (1)中小企業金融円滑化法について 資金繰りに悩む中小企業や住宅ローンを組んでいる方のために、昨年12月 4日から施行されました「中小企業金融円滑化法」の内容について、わか りやすく説明を行います。 (2)緊急経済対策・金融支援策について ・「日本政策金融公庫(国民生活事業)の中小企業向け融資制度について」 ・「各種信用保証制度について」 ■参加費:無料 ■定員:150名(定員に達し次第締切) ■詳細・申込方法:下記URLをご覧ください。 http://www.nagoya-cci.or.jp/event/eventdisp.php?event_id=1xxx-xxx-xxxxx ■問合せ先:名古屋商工会議所 中小企業・会員支援部 TELxxx-xxx-xxxxx
February 1, 2010
コメント(0)
nabi IT ビジネスカフェ 「クラウドがビジネスに与える影響とは」& ワンストップ相談会のお知らせ名古屋のIT情報発信基地 名古屋ビジネスインキュベータ(nabi) にてITをビジネスに活用している企業家のための交流の場「nabi ITビジネス・カフェ」を開催いたします。今回は、今注目されている「クラウド」について、今後ビジネスにどのように影響を与えるか一緒に考えていきたいと思います。クラウドに関心のある方ふるってご参加ください。(終了後はワンストップ相談会も開催いたします。)1 日時 12月7日(月) 17:00~19:00■17:00~18:30: nabi ITビジネス・カフェ 「クラウドがビジネスに与える影響どは」 ファシリテータ名古屋市新事業支援センター マネージャー(IT担当)宿澤 直正 (中小企業診断士・上級シスアド)■18:30~19:00: 情報交換会&ワンストップ相談会<相談担当者>・名古屋市新事業支援センター プロジェクト・マネージャー長谷川 伸一 (大手金融機関OB)・名古屋市新事業支援センター マネージャー (IT担当)宿澤 直正 (中小企業診断士・上級シスアド) ・財団法人名古屋市工業技術振興協会 インキュベーション・マネージャー武藤 郷史 (中小企業診断士 ビジネスコーチ)★相談時間は15分ですが、アフターフォロー付きです!!2 会 場 名古屋ビジネスインキュベータ白金(nabi白金)2F大会議室名古屋市昭和区福江2-9-33http://www.meikosin.com/nabi/shirakane/access.htm3 対 象 者 カフェ:クラウドに関心のある方 相談会:どなたでも4 参 加 料 無料5 定 員 セミナー 定員 30名相談 専門家一人当たり2人(先着順)6 申込期限 平成21年12月4日(金)【お問い合わせ】(申し込みにつきましては裏面をご覧ください)(財)名古屋市工業技術振興協会 http://www.meikosin.com/nabi/index.htmTEL:052-654-1673 FAX:052-661-0158主催:(財)名古屋市工業技術振興協会(財)名古屋都市産業振興公社 名古屋市新事業支援センターファシリテータ&専門家紹介■名古屋市新事業支援センター プロジェクト・マネージャー長谷川 伸一 民間の金融機関で支店長、営業系の部長等を歴任。これまで培った知識やネットワークを生かしての社会貢献を志しております。創業や新事業への挑戦は新たな地域活力の創出との認識の下、真摯かつ柔軟に支援を行います。■名古屋市新事業支援センター マネージャー(IT担当)宿澤 直正 中小企業診断士・上級シスアドSEとしてシステム提案・構築を経験後、現在、経営革新・創業を支援中。今やITは社会や企業には不可欠です。ただ、ITは単なる道具であり、それを使うのはヒトです。 「ヒトを活かすIT」の視点で支援をしたいです。■名古屋ビジネスインキュベータ インキュベーションマネージャー武藤 郷史 中小企業診断士・ビジネスコーチ経営戦略 ビジネスプラン 創業相談 nabi入居相談など 創業等に関する相談を受け付けますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー申し込み用紙名古屋市工業技術振興協会 管理部支援課 あて(FA:052-661-0158 メール:??????@meikosin.com)以下のとおり相談を希望します(複数の相談も可能です)氏 名(フリガナ)社名等連絡先(メールアドレス)電話番号参加形態1セミナーのみ 2相談のみ 3両方(参加するものに○をつけてください) 相談したい案件1経営 2税務 3会計 4人事 5金融 6法務 7創業 8各種届出 9IT10その他( )複数回答可 (複数の専門家に相談される場合はその人数分の希望時間をご記入ください)希望時間帯A18:30~18:45 B18:45~19:00 (件数が多い場合はセミナー中の相談も受付ます)※記入された事柄についての情報は、本会の運営についてのみ使用し、適切に取り扱いいたします。注)会場にはお客様用駐車場がございませんので公共交通機関にてお越しくださいますようお願いいたします
November 25, 2009
コメント(14)
平成21年度 第3回中部情報ビジネス研究会開催について 東海ものづくり創生協議会では、以下のとおり、第3回目の開催となる 中部情報ビジネス研究会を開催します。 ○日 時:平成21年11月20日(金)16:00~17:30 ○場 所:中部経済産業局 2階大会議室 (名古屋市中区三の丸2-5-2) ○参加費:無料 ○定 員:50名程度(先着順) ○プレゼンテーション ・提案者:クロスクローバー株式会社 代表取締役 奥村 典弘 氏 ・テーマ:『iPhoneを活用したeラーニングの提案』 ○中部経済産業局からの情報提供 ・「個人情報保護法に関する経済産業分野のガイドラインの改正」について ・その他イベント情報など ○交流会/研究会終了後、1時間程度(会費:千円(参加希望者のみ)) ○お申し込み方法 「中部情報ビジネス研究会の参加希望」とご記入いただき、企業名 、役職、お名前、電話番号を明記の上、下記アドレスorFAX番号まで 送信をお願いします。 また、研究会終了後に中部経済産業局地下食堂にて交流会を開催しま すので、参加希望者におかれましては、併せて「交流会参加希望」と ご記入下さい。なお、交流会の会費(千円)につきましては、当日、 徴収させていただきます。 ??????@meti.go.jp FAX:xxx-xxx-xxxxx ○お問い合わせ先 〒460-8510 名古屋市中区三の丸2-5-2 中部経済産業局地域経済部情報政策課(山田、中島) TEL:xxx-xxx-xxxxx
November 16, 2009
コメント(0)
■「第2回ITベンダー経営体質強化セミナー」のご案内■ 中部経済産業局の施策である「中部地域イノベーションパートナーシップ事業」 の委託事業として行なうセミナーの、「第2回」につきましてご案内いたします。 「第2回」は経営周りのセミナーを、日経BP社の編集長を講師に迎えて開催します。 皆様の多数のご参加をお待ち申し上げます。 ○プログラム(予定): 14:00~ ごあいさつ 中部経済産業局 14:05~ 「変革、淘汰が進むIT業界の現状 ~曖昧開発、多重下請け構造の行方~」 (株)日経BP 日経ソリューション編集長 中村建助 氏 15:05~ 質疑応答 15:15~ 休憩 15:30~ 「パンデミック時代の事業継続マネジメント ~情報通信を活用した遠隔勤務がカギに~」 (株)日経BP ITpro編集長 吉田洋平 氏 16:30~16:40 質疑応答 ○対象:中部地域ITベンダー ○定員:150名(先着順) 申込多数の場合、1社複数名の方の調整をさせていただく場合があります のであらかじめご了承下さい。 ○参加費:無料 ○参加申込:下記フォームに必要事項を記載の上、お問い合わせ先までメール にてお申し込みください(締切11月13日(金))。 ================================= 平成21年11月25日(水) 14:00 ~ 16:40 「第2回 ITベンダー経営体質強化セミナー(経営編)」 ◇会社名: ◇申込責任者 氏名: 所属・役職: TEL: E-Mail: ◇参加者 氏名: 所属・役職: ================================= ○お問い合わせ先: (社)愛知県情報サービス産業協会(AIA) 事務局 電話:052-219-0546 e-mail:??????@aia.or.jp
November 10, 2009
コメント(0)
中部支部では、平成18年度から開始された「中小ものづくり高度化法」に基づく研究開発が平成20年度末をもって終了されたことから、本研究開発の成果を広く発表し、事業化支援や新たな案件の発掘を図ることを目的に「中部ものづくりシンポジウム2009─サポイン成果発表会─」を開催いたします。 本シンポジウムでは、三菱航空機株式会社にて防衛省機の構造設計やプロジェクト、ヘリコプターや民間機の設計に携わった河村文博氏(技術管理部長)や水素エネルギーなどの研究で数多くの賞を受賞されました北海道大学准教授の首藤登志夫氏(工学研究科エネルギー環境システム専攻)の講演を始め、「中小ものづくり高度化法」に基づく研究成果発表や中部のものづくりを支える34社の出展を予定しております。 貴重な機会ですので奮ってご参加下さい。 開催概要 ●日時:平成21年11月27日(金曜) 10時~18時 ●場所:愛知県産業労働センター小ホール1(5階)・展示室(6階) (名古屋市中村区名駅4丁目4番38号) ●定員:300名(シンポジウム各150名) 入場無料 ●申込期限:11月24日(金曜)17時まで 詳細は下記URL http://www.smrj.go.jp/chubu/manage/monodukuri/049940.html 申込み方法 申込みにつきましては以下のURLよりお申し込み下さい。 http://chubu-sapoin.smrj.go.jp/
November 5, 2009
コメント(1)
.☆「ICTセミナー」開催のご案内☆ ~ 東海総合通信局 ~ 総務省では、地域が抱える「地域経済の活性化」、「少子高齢化への対応」、 「地域コミュニティの再生」、「安心・安全の確保」などのさまざまな課題 について、ICTを通じて解決するための仕組み作りを行う地方公共団体の 取組に対し、事業として委託する「地域ICT利活用モデル構築事業」を実 施しています。本セミナーは、ICT利活用に関する基調講演をはじめ、本 事業の受託団体による 事例発表及び展示・実演を行うことにより、本事業 で得られた成果を全国に普及することを目的に開催するものです。 ■日時:平成21年11月6日(金曜日)13時~15時50分 ■場所:愛知県産業労働センター 1001大会議室 名古屋市中村区名駅4-4-38 ■プログラム概略: ○基調講演 演題 「地域におけるICTの利活用について」(仮題) 講師 小林 隆 氏 (東海大学政治経済学部政治学科准教授、 総務省地域情報化アドバイザー) ○事例発表 発表事例1 「国産材利用向上による地域経済振興事業」 発表団体 岐阜県加茂郡東白川村 発表事例2 「ICTを活用した地域防災体制強化モデル事業」 発表団体 静岡県磐田市 ○展示・実演 展示ブースを会場に設け、事例発表団体による展示・実演を行います。 ■対象者:情報通信施策部門に携わる地方公共団体職員、情報通信システム関係 事業者、ICTを利活用した地域活性化に関心のある一般の方 ■参加費:無料 ■定員:100名(申込先着順、定員になり次第締切) ■詳細・申込方法:下記URLをご覧下さい。 http://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/tool/kohosiryo/hodo/21/09/0929-2.htm ■問合せ先:東海総合通信局情報通信振興課 電話:052-971-9404 FAX:052-971-3581 E-mail:??????@soumu.go.jp
October 30, 2009
コメント(0)
「しんきんビジネスマッチング『第5回ビジネスフェア2009』」開催のご案内☆ ~ 東海地区信用金庫協会 ~ ビジネスフェア2009は東海地区(岐阜県・静岡県・愛知県・三重県)を中心 とした幅広い業種・分野が一堂に集結し、価値ある出会いと新たな可能性を ひらく、事業意欲旺盛な企業経営者のためのビジネスマッチング・イベント です。 ■日時:平成21年11月5日(木) AM10:00~PM5:00 ■会場:ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場) 第3展示館・イベント館 〒455-0848 名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地 ■入場料:無料(入場券が必要です) ■内容:企業展示会、個別商談会、産学官連携ビジネス大賞など ■詳細・申込方法:下記URLをご覧下さい。 http://www33.ocn.ne.jp/~shinkin_tokai/fair2009/index.html ■問合せ先:社団法人 東海地区信用金庫協会 xxx-xxx-xxxxx FAX xxx-xxx-xxxxx ビジネスフェア2009事務局 xxx-xxx-xxxxx FAX xxx-xxx-xxxxx
October 29, 2009
コメント(0)
--------------------------------- 第18回ヒューマンインターフェイス研究会のご案内 ― 高齢化社会におけるロボットへの期待 ― --------------------------------- 拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は、格別のご支援・ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。「第18回 ヒューマンインターフェイス研究会」を下記のように開催いたします。今 回は「高齢化社会におけるロボットへの期待」をテーマに、知能ロボット を研究されている豊橋技術科学大学 教授 三浦 純 氏と理研-東海ゴム 人間共存ロボット連携センターが開発された介護ロボット「RIBA」につい て理化学研究所 理研-東海ゴム人間共存ロボット連携センター ロボット 感覚情報研究チーム・チームリーダー 向井 利春 氏にご講演をしていた だきます。 ご多忙のところ誠に恐れ入りますが、万障お繰り合わせのうえ、ご出席 賜りますようお願い申し上げます。「出欠表」にご記入の上、事務局ITO 伊藤あてに、E-mailまたはFAXにて、10月16日(金)までに、ご連絡いた だければ幸いです。 敬 具 記 1.日時:平成21年10月23日(金)15:00~ 2.会場:名古屋工業大学講堂2F会議室(名古屋市昭和区御器所町) 講演:講堂2F会議室/情報交換会:大学会館2F第3・4集会室 http://www.nitech.ac.jp/access/index.html ※学内の建物配置図をご参照ください 3.内容 (1)会長挨拶 15:00~15:05 名古屋工業大学大学院産業戦略工学専攻 教授 梅崎 太造 氏 (2)講演 15:05~16:05 「生活支援ロボットのための環境認識技術」 豊橋技術科学大学 情報工学系 教授 三浦 純 氏 http://www.aisl.ics.tut.ac.jp/ (3)講演 16:05~17:05 「移乗作業を行うロボットRIBAの研究開発」 理化学研究所 理研-東海ゴム人間共存ロボット連携センター ロボット感覚情報研究チーム・チームリーダー 向井 利春 氏 http://rtc.nagoya.riken.jp/RIBA/ (4)情報交換会 17:15~ 4.情報交換会参加費 ・1000円/人 5.参加予定者 ・ヒューマンインターフェイス研究会会員、及び旧福祉工学研究会会員 ・ベンチャー企業、開発型企業 ・行政機関、経済団体、公益法人、公的試験研究機関など 6.申込方法 下記出欠表に氏名、連絡先(TEL)などをご記入の上、E-mailまたはFAXにて、 10月16日(金)までに、ご連絡下さい。 7.主催 (財)名古屋都市産業振興公社 研究推進部研究推進課 名古屋市守山区大字下志段味字穴ヶ洞2271番地129 なごやサイエンスパーク 担当 櫻井、黒田、横井 TEL xxx-xxx-xxxxx FAX xxx-xxx-xxxxx 8.事務局 有限会社アイ・ティー・オー 伊藤克恵 TEL xxx-xxx-xxxxx FAX xxx-xxx-xxxxx E-mail:??????@gamma.ocn.ne.jp ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 出 欠 表 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 有限会社アイ・ティー・オー 伊藤克恵 まで ??????@gamma.ocn.ne.jp _________________________ 第18回ヒューマンインターフェイス研究会 貴社名( ) 連絡先 住所( ) TEL( ) FAX( ) E-mail( ) 参加者御氏名 役職( )御氏名( ) 役職( )御氏名( ) 役職( )御氏名( ) 参加 講演会 出席( )・欠席( ) 情報交換会 出席( )・欠席( ) _________________________ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ==個人情報について====================== ご記入いただきました個人情報はヒューマンインターフェイス研究会の 運営および主催者が開催するイベントのご案内に必要とされる範囲で利 用させていただきます。主催者、事務局、講師以外の第三者への提供は、 一切行いません。 保有する個人情報の開示、訂正、利用停止につきましては、 ??????@gamma.ocn.ne.jpへご連絡下さい。 ================================
October 18, 2009
コメント(0)
メカトロテック ジャパン2009 モノづくりをリードする中部地区で、工作機械およびその関連製品などを展示紹介し、 国内外における商取引の拡大と製造技術の更なる高度化を目的に開催する。 ●開催期間 2009年10月14日(水)~17日(土) 4日間 ●開場時間 10:00~17:00 ※16日(金)はナイター開催(10:00~20:00) ●会場 ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場) 〒455-0848 名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地 TEL(052)398-1771 FAX(052)398-1785 ●開催規模 1,150小間(予定) ●入場料金 1人1,000円 団体30名以上1人500円(消費税込) ※ホームページからの事前登録者・海外来場者・学生は無料 ●主催 名古屋国際見本市委員会 〔構成:名古屋市、愛知県、名古屋商工会議所、日本貿易振興機構(ジェトロ)名古屋貿易情報センター、 (財)名古屋都市産業振興公社〕 ●共催 (株)ニュースダイジェスト社/愛知県機械工具商業協同組合 ●後援 経済産業省/外務省/文部科学省(順不同) ●出展対象分野 工作機械、塑性加工機械、工作機器、切削工具、研削砥石・研磨材、測定機器、CAD/CAM/CAE、FA関連機器装置・ソフト、その他FA関連サービスなど 詳細は http://www.mect2009.com/guide/ お問い合わせ先 〔主催事務局〕 名古屋国際見本市委員会 〒464-0856 名古屋市千種区吹上2-6-3 (名古屋市中小企業振興会館5階) Tel(052)735-4831 Fax(052)735-4836 〔共催事務局〕 (株)ニュースダイジェスト社 〒464-0075 名古屋市千種区内山3-5-3 Tel(052)732-2455 Fax(052)732-2459 〔共催事務局〕 愛知県機械工具商業協同組合 〒456-0032 名古屋市熱田区三本松町16-8 Tel(052)889-6188 Fax(052)889-6189
October 15, 2009
コメント(0)
もう始まっていますが 今から行ってきます 案内は下記です まだ講演大丈夫みたいです 財団法人あいち産業振興機構では、 「創業プラザあいち」の利用者の中で、 スタートアップ時期にある起業家や新分野に進出している企業が、 事業のアイデアや商品・技術開発等ビジネスプランのプレゼンや展示をして、 新規顧客開拓等を行う「創業ビジネスプラン発表会」を開催します。 販売や業務提携、融資・投資等において新たなビジネスパートナー を発掘したい方や ビジネスの創業に携わってみたい方はぜひご参加ください。 ■日 時 平成21年10月5日( 月) 13時00分~17時40分 ■会 場 ウインクあいち(愛知県産業労働センター) 8階 展示場 名古屋市中 村区名駅四丁目4番38号 ■スケジュールビジネスプラン発表(第1部) 13時10分~13時55分 展示・商談会 13時55分~14時40分 ビジネスプラン発表(第2部) 14時40分~15時25分 展示・商談会 15時25分~16時10分 講 演 16時10分~17時40分 ■講 演 テーマ 「日本初のビジネス・その裏側と今後の戦略」~創業から6年で売上12億への展開~ 講 師 株式会社メイション 代表取締役社長 近藤 浩 氏 愛知県小牧市出身。大学在学中に休学し、ワーキングホリデー制度を利用してオーストラリアに滞在。 帰国後、復学。大学4年の時に友人がイタリアンレストランをスタートさせ、 それを手伝いながら経営の厳しさを学ぶ。大学卒業後、ワインショップの開業資金を得るため、 給料が完全歩合制の営業職として会社に就職する。25歳で年収1,800万円以上となるが、 その「収入の多さ」からだけでは仕事の幸せを感じることができず退職する。 その後、人との関り合いを断つために株のデイトレーダーに転身するも、 その生産性、社会貢献の無さに失望する。 いくつかの仕事を経験し、仕事の幸せは収入だけではなく、皆と愛社精神を持ち、 「楽しく」働くことにあると気付き、「人を感動させる仕事がしたい!」と一念発起。 2003年に小学校からの同級生と、2次会幹事代理業のメイションを名古屋で創業。 同年3月に有限会社とし、2006年に株式会社化。翌年9月に本社を東京へ移す。 現在、約50人の従業員を抱える。趣味はワインを飲むことと海外旅行。 ■主 催 財団法人あいち産業振興機構 詳細:http://www.aibsc.jp/venture/sougyoubusiness.html 【お問合せ先】 (財)あいち産業振興機構 新事業支援部 創業・基盤技術グループ 〒450-0002 名古屋市中村区名駅四丁目4番38号 ウインクあいち(愛知県産業労働センター) 14F 電話:xxx-xxx-xxxxx FAX:xxx-xxx-xxxxx
October 5, 2009
コメント(0)
経営セミナー リーダー研修 「コーチング技法」 開催のご案内 コーチングとは相手の能力や可能性を引き出し、自発的な行動を促すコミュニケーションスキルです。 年齢が離れていたり性別が異なる上司・部下・同僚との会話、あるいは顧客・関連企業との営業など、 なかなかコミュニケーションをとりにくいと感じることはありませんか? ましてや相手によくなってもらうように行動してもらいたい場合にはなおさらです。 ところがそのような場合にどのように接すればよいかについては、以前は学ぶ機会がありませんでした。 コーチングは今、そのような場面で有効な、相手の自己実現やチームの目標達成をサポートするコミュニケーションの手法として スポーツ、ビジネス、医療、教育、さまざまな分野で、取り入れられてきています。 ビジネスにおけるコミュニケーションの占める比率は、業種や職種によっても違いますが、管理職の場合平均7割といわれています。 この7割が効率的になることは直接業務効率にも関わる内容です。この研修ではリーダーに必須なコーチング技法を学びます。 ・日 時 10月14日(水)・23日(金) 10:00~16:00 ・会 場 名古屋ビジネスインキュベータ(nabi金山) 名古屋市中川区尾頭橋四丁目13番7号 http://www.meikosin.com/nabi/kanayama/access.htm ・対 象 nabi入居企業の方、中小企業者およびその従業員。 ・講 師 財団法人名古屋市工業技術振興協会 インキュベーションマネージャー 武藤郷史(中小企業診断士・ビジネスコーチ) ・定 員 30名 ・受講料 1日2,000円 ・申込方法 企業名・参加者名・連絡先をご記入の上、FAX・メール等により「参加申込書」をお送り下さい。 ・お問合せ先 財団法人名古屋市工業技術振興協会 管理部支援課 経営セミナー事務局 TEL 052-654-1673(ダイヤルイン) FAX 052-661-0158 ・メール ??????@meikosin.com 名古屋ビジネスインキュベータ 武藤郷史 中小企業緊急雇用対策助成金を申請される企業さまへ <ナビ内で対応可能な助成金の対象となる研修> 他にも下記対応可能ですので ご相談に応じて 適宜開催したいと思いますのでお声かけください コーチング技法・モチベーション向上・マーケティング手法・リーダーシップ能力開発・ コミュニケーション能力開発・財務分析・QCサークルのスキルアップ等 上記以外でも ご相談に応じて企画いたします。 注)助成金については事前に各企業が県の労働局またはハローワークに申請する必要があります この研修に出ることで自動的に申請されたことにはなりませんのでご注意ください
October 2, 2009
コメント(0)
名古屋創業支援機関マネージャー会議 昨日は名古屋市の創業支援機関のマネージャー会議でした いろいろな関連機関の直接担当であるマネージャーだけの会議というのは 初の試みです 色々生生しいお話もありましたが これは前から思っていたことではあったのですが 同じ名古屋市の機関でもベンチャー支援なのか創業支援なのかで スタンスはいろいろ違うな という認識を深めました と同時にみなさんの活動を聞いていてまだまだ自分にできることって あるんじゃないかな って 思った次第です
October 1, 2009
コメント(0)
■平成21年度第2回中部情報ビジネス研究会開催について■ 東海ものづくり創生協議会では、以下のとおり、第2回目の開催となる 中部情報ビジネス研究会を開催します。 まだ、定員に余裕がありますので、引き続き出席者募集をします。 よろしくお願いします。 ○日 時:平成21年9月29日(火)16:00~17:30 ○場 所:中部経済産業局 2階大会議室 (名古屋市中区三の丸2-5-2) ○参加費:無料 ○定 員:50名程度(先着順) ○プレゼンテーション ・提案者:早稲田WABOT-HOUSE研究所 副所長 小笠原 伸 氏 ・テーマ:ロボットとITが中部を、日本を変える ~WABOT-HOUSEの事例から~ ・概 要:ロボット研究やITが生産現場やサービス現場などを続々と変え つつある中で、岐阜県と早稲田大学が連携してWABOT-HOUSEにて 取り組む事例から、先端技術を活用した新産業創出の課題につい て紹介をする ○中部経済産業局からの連絡事項 ○お申し込み方法 「中部情報ビジネス研究会への出席希望」とご記入いただき、企業 名、役職、お名前、電話番号を明記の上、下記アドレスorFAX番号 まで送信をお願いします。 ??????@meti.go.jp FAX:xxx-xxx-xxxxx ○お問い合わせ先 〒460-8510 名古屋市中区三の丸2-5-2 中部経済産業局地域経済部情報政策課(山田、中島) TEL:xxx-xxx-xxxxx ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 経済産業省 中部経済産業局 地域経済部 情報政策課 ??????@meti.go.jp TEL/xxx-xxx-xxxxx FAX/xxx-xxx-xxxxx http://www.chubu.meti.go.jp/ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
September 28, 2009
コメント(0)
NPO法人日本ウェブ協会 http://www.w2c.jp/ は 10月16日 愛知県産業労働センター(ウインク愛知)にて ウェブの効果的利用について考える「ウェブ会議in名古屋」を開催します。 対象は企業経営者・ウェブ担当者・制作者 結構多くのセッションが開催されるみたいです 定員300人 受講料 前売り5000円 当日7000円 問い合わせ xxx-xxx-xxxxx 詳細はこちらにチラシがあります http://w2c.jp/Seminar/2009/october/16_day/ 関心のある方は参加されてはいかがでしょうか
September 25, 2009
コメント(0)
民間ベンチャー支援機関連絡会議 今日は民間ベンチャー支援機関連絡会議@名古屋商工会議所でした。 公的機関の新事業支援連携会議よりはもう少し具体的な会話があったかな・・・ いずれにしても、VCや金融機関も参加している上、イベントを開催している強みがある。 これから愛知IM会議、名古屋マネージャー会議と 支援者のマッチング会議が目白押し 実務レベルでお付き合いしていきたいものだ
September 16, 2009
コメント(1)
本日はナビ nabi営業力強化セミナー&ワンストップ相談会「うまくいく営業のヒント、教えます!!」平成21年9月8日(火)17:00~19:00のご案内です。 昨年からの経営環境の急激な変化の中で、多くの企業が、既存事業の業績悪化に苦しんでいます。既存事業をそのまま展開していても、なかなか業績改善していかないのが予測されます。こういったときこそ、市場の変化を見越した新しい営業展開を進めていくことが重要です。このセミナーでは、どのように営業をすすめるとうまくいくかのポイントを解説していただきます。セミナー終了後は恒例のワンストップ相談会を開催します。専門家がみなさんの相談に応じますので、是非この機会をご利用ください。(相談のみの参加、市場開拓以外の相談でも結構です。)<開催日時> 平成21年9月8日(火)17:00~19:00 ◎17:00~18:00 nabi営業力強化セミナー 「うまくいく営業のヒント、教えます!!」 名古屋市新事業支援センター マネージャー (市場開拓担当) 上野 紀男氏 (大手商社OB) ◎18:00~19:00 ワンストップ相談会(希望者にはアフターフォロー付き!)&名刺交換会<会 場> 名古屋ビジネスインキュベータ(nabi金山)1F会議室名古屋市中川区尾頭橋四丁目13番7号http://www.meikosin.com/nabi/kanayama/access.htm<対 象 者> 中小企業家 起業家 起業予定者<参 加 料> 無料<定 員> セミナー 定員 30名( 相談 専門家一人当たり3人(先着順))<申込期限> 平成21年9月7日(月)<申込・照会先>(財)名古屋市工業技術振興協会 武藤http://www.meikosin.com/nabi/index.htmTEL:052-654-1673 FAX:052-661-0158 メール:nabi@meikosin.com専門家紹介■名古屋市新事業支援センター プロジェクト・マネージャー(経営全般・金融担当) 長谷川 伸一氏(大手金融機関OB)大手金融機関で支店長、部長等を歴任。豊富な経験・知識とネットワークを生かし、相談内容を問わず、幅広く相談に応じている。当センター相談窓口のマネージャー5名を統括し、特に資金調達関係の相談では、的確で真摯なアドバイスに定評がある。■名古屋市新事業支援センター マネージャー(市場開拓担当)上野 紀男氏(大手商社OB)機械販売を主にした上場企業で、営業部長等を歴任。30年有余の営業活動で培った、幅広い経験と人脈ネットワークを活かして、販売戦略の構築、販路開拓、販路促進、市場開拓、商品開発等を支援いたします。■名古屋ビジネスインキュベータ インキュベーション・マネージャー(創業・ビジネスプラン担当)武藤 郷史 (中小企業診断士 生涯学習開発財団認定コーチ)コンサルティングとコーチングを交えてビジネスプランや事業ドメイン設計等の支援をするとともに、各種専門家や支援機関、ビジネスマッチング等のコーディネートをいたします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー申し込み名古屋市工業技術振興協会 管理部支援課 あてに(FAX:052-661-0158 メール:nabi@meikosin.com)氏名・所属名・連絡先(メールアドレス)電話番号等をご連絡ください※記入された事柄についての情報は、本会の運営についてのみ使用し、適切に取り扱いいたします。注)会場にはお客様用駐車場がございませんので、公共交通機関にてお越しくださいますようお願いいたします。<主催>(財)名古屋市工業技術振興協会 (財)名古屋都市産業振興公社 名古屋市新事業支援センター
September 6, 2009
コメント(0)
--------------------------------- 第18回N-cubeのご案内 --------------------------------- 名古屋工業大学の全面的なご協力のもと、名工大の研究者とベンチャー (型)企業との勉強会として「第18回N-cube」を開催いたします。今後は 「ものづくりの変貌」をテーマに、様々な視点から展開していきます。 今回は「5軸加工」をキーワードに、3名の講師の方をお招きします。 ものづくりについてヒントを得たい、大学との連携を考えたいという方 一度参加してみてはいかがでしょうか。 次頁の「出欠表」にご記入の上、事務局 ITO伊藤あてに、ご連絡いただければ幸いです。 *N-cubeの意味は、Nは名古屋工業大学、名古屋市工業技術振興協会、 名古屋都市産業振興公社の頭文字で、cube(3乗)は三者の相乗効果を 期待しております。 敬 具 記 1.日時:平成21年8月24日(月)14:00~ 2.会場:名古屋工業大学 講堂2F会議室 (名古屋市昭和区御器所町 http://www.nitech.ac.jp/) http://www.nitech.ac.jp/access/index.html (学内の建物配置図をご参照ください) 3.内容 (1)主催者挨拶 14:00~14:05 (2)テーマ講演 14:05~17:00 ○講演・講習1(14:05~15:05) 「5軸加工におけるプログラムの重要性」 株式会社モアソンジャパン ソリューション事業部 取締役事業部長 望月秀明 氏 http://www.morson.co.jp/ ○休憩(15:05~15:15) ○講演2(15:15~16:15) 「デジタルとアナログを融合させた応用技術によるイナテックのモノづくり革新 (精密薄肉砂型鋳造、5軸MC加工の事例より) - どちらを選ぶべきか?日独機械をユーザーの立場で比較検証 -」 株式会社イナテック 常務取締役 本多勇一 氏 http://www.inatec-corp.com/ ○講演3(16:15~17:00) 「地域産業再活性化の選択肢」 名古屋工業大学大学院工学研究科産業戦略工学専攻 准教授 小竹暢隆 氏 (3)情報交換会(トワイライト・パーティー) 17:10~ 4.情報交換会参加費:1,000円/人 5.参加予定者: ・nabi/金山、nabi/白金入居企業 ・その他市内ベンチャー企業 ・行政機関など 6.申込方法: 下記出欠表に氏名、連絡先(TEL)などをご記入の上、ご連絡下さい。 7.主催 ・(財)名古屋都市産業振興公社 ・(財)名古屋市工業技術振興協会 ・ 名古屋工業大学研究協力会 8.事務局 有限会社アイ・ティー・オー 伊藤克恵 TEL xxx-xxx-xxxxx FAX xxx-xxx-xxxxx ◆◆◆◆◆◆◆ 出 欠 表 ◆◆◆◆◆◆◆ 有限会社アイ・ティー・オー 伊藤克恵 まで ??????@gamma.ocn.ne.jp _____________________ 第18回N-cube 所属名( ) 連絡先 住所( ) TEL( ) E-mail( ) 参加者氏名( ) ( ) ( ) 参加 講演会 出席( )・欠席( ) 情報交換会 出席( )・欠席( ) _____________________ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ==個人情報について================== ご記入いただきました個人情報はN-cubeの運営および主催者が 開催するイベントのご案内に必要とされる範囲で利用させてい ただきます。主催者、事務局、講師以外の第三者への提供は、 一切行いません。保有する個人情報の開示、訂正、利用停止に つきましては、??????@gamma.ocn.ne.jpへご連絡下さい。 ============================
August 21, 2009
コメント(0)
8月22日に名古屋でオープンソースカンファレンスが開催されます。オープンソースに関心のある方に広報していただければ幸いです。 ──────────────────────────────────□■□ --【オープンソースカンファレンス2009 Nagoya】-- □■□★セミナー参加登録受付中!⇒⇒⇒ http://www.ospn.jp/osc2009-nagoya/◆日時:8月22日(土)10:00-18:15◆入場:無料◆会場:名古屋市立大学 山の畑キャンパス教養教育棟(地下鉄桜通線 桜山駅 徒歩15分)◆主催:オープンソースカンファレンス実行委員会◆内容:オープンソース関連の最新情報提供 (展示・セミナー)──────────────────────────────────2004年から始まり、今回で38回目を迎える日本最大級のオープンソース総合イベント「オープンソースカンファレンス」。オープンソース・IT 技術に関するイベントとして、多彩なセミナーと、オープンソースに触れられる展示で旬の最新情報をお届けします。セミナー・ブースでの展示は、全て無料でご参加いただけます。オープンソース最前線で活躍する人たちと気軽に出会えるのもOSCならではの魅力!ここでしか得られない貴重な情報や人脈、ビジネスチャンスを探しに、ぜひご来場ください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆事前登録についてのご注意セミナープログラムについては、聴講できる人数に限りがございます。お早めに参加登録をお済ませ下さい。左側の「セミナー事前受付登録はこちら!」より、登録を行ってください。★登録はこちらから → http://www.ospn.jp/osc2009-nagoya/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━セミナータイムテーブルはこちら↓ http://www.ospn.jp/osc2009-nagoya/modules/eventrsv/index.php?id=1展示一覧はこちら↓ http://www.ospn.jp/osc2009-nagoya/modules/xfsection/article.php?articleid=1━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆オープンソースカンファレンス2009 Nagoya の注目セミナー!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼10:15-11:00(NTTコムテクノロジー株式会社)『システム監視の画期的コストダウン、今、新概念のオープンソースZABBIX/ZABICOMが課題を解決』→ http://www.ospn.jp/osc2009-nagoya/modules/eguide/event.php?eid=2▼10:15-11:00(オープンソースビジネス推進協議会)『オープンソース入門』→ http://www.ospn.jp/osc2009-nagoya/modules/eguide/event.php?eid=18▼11:15-12:00 (ノベル株式会社、日本仮想化技術株式会社)『SLES11で構築するXen仮想化+HAクラスタ入門』→ http://www.ospn.jp/osc2009-nagoya/modules/eguide/event.php?eid=33▼13:00-13:45 (株式会社NTTPC コミュニケーションズ)『VPSホスティング徹底比較』→ http://www.ospn.jp/osc2009-nagoya/modules/eguide/event.php?eid=14▼13:00-13:45 (株式会社野村総合研究所)『今日から使えるLiferay講座 -ホントに使える!!-』→ http://www.ospn.jp/osc2009-nagoya/modules/eguide/event.php?eid=17▼14:00-14:45 (特定非営活動法人エルピーアイジャパン)『Linux技術者認定試験(LPIC)レベル1 技術解説セミナー』→ http://www.ospn.jp/osc2009-nagoya/modules/eguide/event.php?eid=25▼15:15-16:00 (日本ヒューレット・パッカード株式会社)『Nagiosを組み込んだ統合監視ツールHP Insight Control Environment for Linuxで、運用革命』→ http://www.ospn.jp/osc2009-nagoya/modules/eguide/event.php?eid=16▼15:15-16:00 (Mozilla Japan )『変わる Web と変わらない Web ~ Mozilla の考える新しいインターネット~』→ http://www.ospn.jp/osc2009-nagoya/modules/eguide/event.php?eid=26・その他企画セッション▼10:15-12:00『Webアプリケーション・フレームワーク大集合【2コマ連続】』→ http://www.ospn.jp/osc2009-nagoya/modules/eguide/event.php?eid=34▼13:00-14:45『地域系勉強会パネルディスカッション【2コマ連続】』→ http://www.ospn.jp/osc2009-nagoya/modules/eguide/event.php?eid=35▼17:10-18:55『フリーソフトウェアとOSS』→ http://www.ospn.jp/osc2009-nagoya/modules/eguide/event.php?eid=36---------------------------------------------------------------------セミナータイムテーブルはこちら↓ http://www.ospn.jp/osc2009-nagoya/modules/eventrsv/index.php?id=1展示一覧はこちら↓ http://www.ospn.jp/osc2009-nagoya/modules/xfsection/article.php?articleid=1━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼懇親会のご案内時間:18:30-20:00会費:一般3000円、学生2000円→ http://www.ospn.jp/osc2009-nagoya/modules/eguide/event.php?eid=37━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼来場者プレゼントご来場いただき、オープンソースに関する意識調査アンケートにご協力いただいた方には『くじ引き』にてすてきな景品が当たるチャンス!→ http://www.ospn.jp/osc2009-nagoya/ ※最下部に景品画像掲載中!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆協賛・NEC・日本AMD株式会社・日本ヒューレット・パッカード株式会社・サン・マイクロシステムズ株式会社・ノベル株式会社・株式会社日立製作所・株式会社NTTPCコミュニケーションズ・マイクロソフト株式会社・NTTコムテクノロジー株式会社・SRA OSS, Inc. 日本支社・株式会社野村総合研究所・日本仮想化技術株式会社・株式会社ザクロ・株式会社ミライコミュニケーションネットワーク・株式会社IDGジャパン・株式会社アスキー・メディアワークス・株式会社インプレスIT(ThinkIT)・株式会社インプレスジャパン・株式会社オライリー・ジャパン・株式会社技術評論社(Software Design)・株式会社翔泳社・ソフトバンク クリエイティブ株式会社・株式会社日経BP - 日経Linux・株式会社毎日コミュニケーションズ◆後援・一般社団法人 Mozilla Japan・特定非営利活動法人エルピーアイジャパン (LPI-Japan)・オープンソースビジネス推進協議会・World Wide Web Consortium (W3C)・日本Linux協会・日本UNIXユーザ会◆参加グループ・CAMTA-JP, GT.M研究会(Google Groups)・CSNagoya・DeLLa.JS・Developer Study Tokai(DSTokai)・Drupal - http://groups.drupal.org/japan - Japan Group・EOS Project・FLOSS桜山・Geeklog Japanese・Ja STACK コミュニティ・Joomla! 日本語化プロジェクト・KOZOSプロジェクト・Magento-JP User Group・Nucleus ジャパン チーム・ocaml-nagoya・OpenOffice.org日本ユーザー会・Python東海・Ruby東海・TEF東海・TYPO3 UsersGroup JAPAN・Ubuntu Japanese Team・Usagi Project・WordBench 名古屋・XOOPS Cube Tokai・オープンソース(OSS)で中小企業のIT化・静岡ITPro勉強会・多治見IT勉強会・デジタルアシストWEB勉強会・東海インターネット協議会(オープンソースセミナー)・名古屋アジャイル勉強会・日本Androidの会・日本CodeIgniterユーザ会・日本NetBSDユーザーグループ , 名古屋*BSDユーザグループ・日本 OpenSolaris ユーザーグループ・日本PostgreSQLユーザ会名古屋支部・日本語プログラミング言語「なでしこ」友の会・浜松IT技術者交流会━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
August 4, 2009
コメント(0)
日々の業務ご苦労様です!本日はヒューマンインターフェイス研究会のご案内です。今回のテーマは携帯電話ビジネスです。携帯電話でのビジネス展開をお考えの方がいらっしゃいましたら是非ご参加されてはいかがでしょうか--------------------------------- 第17回ヒューマンインターフェイス研究会のご案内 ― 携帯電話のこれまでとこれから ―--------------------------------- 拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は、格別のご支援・ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。「第17回ヒューマンインターフェイス研究会」を下記のように開催いたします。今回は「携帯電話のこれまでとこれから」をテーマに、携帯電話の高機能ソフトを手がける東京大学発ベンチャーの株式会社モルフォ 常務取締役 営業本部長 高尾 慶二 氏と当地域で携帯電話のユーザビリティを研究されている名古屋大学院情報科学研究科 情報システム学専攻 教授 宮尾 克 氏にご講演をしていただきます。 ご多忙のところ誠に恐れ入りますが、万障お繰り合わせのうえ、ご出席賜りますようお願い申し上げます。「出欠表」にご記入の上、事務局ITO伊藤あてに、E-mailまたはFAXにて、7月28日(火)までに、ご連絡いただければ幸いです。 敬 具 記1.日時:平成21年8月5日(水)15:00~2.会場:名古屋工業大学(名古屋市昭和区御器所町)・講 演:講堂2F会議室・情報交換会:2号館11Fラウンジ http://www.nitech.ac.jp/access/index.html※学内の建物配置図をご参照ください 3.内容(1)会長挨拶 15:00~15:10 名古屋工業大学大学院産業戦略工学専攻 教授 梅崎 太造 氏(2)講演 15:10~16:10「カメラ付きケータイの現状と未来」株式会社モルフォ 常務取締役 営業本部長 高尾 慶二 氏http://www.morphoinc.com/(3)講演 16:10~17:00「ケータイ利用とユーザビリティをめぐって」名古屋大学院情報科学研究科 情報システム学専攻 教授 宮尾 克 氏http://www.net.itc.nagoya-u.ac.jp/lab/(4)情報交換会 17:00~18:00 4.情報交換会参加費・ 1000円/人5.参加予定者・ヒューマンインターフェイス研究会会員、及び旧福祉工学研究会会員・ベンチャー企業、開発型企業・行政機関、経済団体、公益法人、公的試験研究機関など6.申込方法下記出欠表に氏名、連絡先(TEL)などをご記入の上、E-mailまたはFAXにて、7月28日(火)までに、ご連絡下さい。7.主催(財)名古屋都市産業振興公社 研究推進部研究推進課名古屋市守山区大字下志段味字穴ヶ洞2271番地129 なごやサイエンスパーク担当 櫻井、黒田、横井TEL 052-736-5681 FAX 052-736-56858.事務局有限会社アイ・ティー・オー 伊藤克恵TEL 052-745-5161 FAX 052-745-5162 E-mail:ito-com@gamma.ocn.ne.jp◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 出 欠 表 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆有限会社アイ・ティー・オー 伊藤克恵 まで E-mail:ito-com@gamma.ocn.ne.jp_________________________ 第17回ヒューマンインターフェイス研究会貴社名( )連絡先 住所( ) TEL( ) FAX( ) E-mail( )参加者御氏名役職( )御氏名( )役職( )御氏名( )役職( )御氏名( )参加 講演会 出席( )・欠席( ) 情報交換会 出席( )・欠席( )_________________________◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆==個人情報について======================ご記入いただきました個人情報はヒューマンインターフェイス研究会の運営および主催者が開催するイベントのご案内に必要とされる範囲で利用させていただきます。主催者、事務局、講師以外の第三者への提供は、一切行いません。保有する個人情報の開示、訂正、利用停止につきましては、ito-com@gamma.ocn.ne.jpへご連絡下さい。================================
July 23, 2009
コメント(0)
名古屋市工業技術振興協会は7月11日(土)14:00~17:00にITビジネスカフェ 座談会 「オープンソースをビジネスに活かす」を開催いたします。経営環境が厳しい折、昨今はますますオープンソースの活用が注目されています。しかし、オープンソースについてはさまざまな研究会がありますがこの地区では、ビジネス活用に特化した研究会はなかなかみあたらないのが現状でした。そこで、まずは、オープンソースをビジネスで活用しようとしている人たちで集まって、 いろいろ現状や課題等を話し合う場を設けた次第です。今後にもつながる場にしたいと思っておりますので、オープンソースに関心のある方ふるってご参加ください。<開催日時> 平成21年7月11日(土)14:00~17:00nabi ITビジネス・カフェ 「オープンソースをビジネスに活かす」座談会<ファシリテータ>株式会社ザクロ 取締役 早川 知道 (XOOPS Cube プロジェクト)<座談会参加者>・名古屋市立大学 大学院経済学研究科 教授 河合 勝彦氏 (フリー・オープンソースソフトウェア勉強会 FLOSS桜山世話人)・日本PostgreSQLユーザ会 名古屋支部(NPUG) 支部長 澤田 潔氏・株式会社ミライコミュニケーションネットワーク 山口 龍太郎氏・中小企業診断協会愛知県支部オープンソースソフトウェア研究会代表 水谷 誠氏 他<会 場> 名古屋ビジネスインキュベータ(nab金山)1F会議室名古屋市中川区尾頭橋四丁目13番7号http://www.meikosin.com/nabi/kanayama/access.htm<対 象 者>オープンソースのビジネス利用に関心のある方 <参 加 料> 無料<定 員> 30名<申込期限> 平成21年7月9日(木)(定員になり次第 締め切らせていただきます)<問い合わせ先>(財)名古屋市工業技術振興協会 武藤郷史http://www.meikosin.com/nabi/index.htmTEL:052-654-1673 FAX:052-661-0158 メール:nabi@meikosin.comーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー申し込み名古屋市工業技術振興協会 管理部支援課 あてに(FAX:052-661-0158 メール:nabi@meikosin.com)氏名・所属名・連絡先(メールアドレス)電話番号等をご連絡ください記入された事柄についての情報は、本会の運営についてのみ使用し、適切に取り扱いいたします。注)会場にはお客様用駐車場がございませんので、公共交通機関にてお越しくださいますようお願いいたします主催:(財)名古屋市工業技術振興協会
June 30, 2009
コメント(0)
ベンチャー企業支援制度合同説明会の開催 総務省東海総合通信局は、独立行政法人情報通信研究機構(NICT)、愛知県及び社団法人中部経済連合会と合同で、「ベンチャー企業制度合同説明会」を名古屋市内で下記のとおり開催します。 総務省では、今後成長が期待される情報通信分野におけるベンチャー企業に対する支援を推進しており、その一環として、総務省所管の独立行政法人情報通信研究機構(NICT)が、情報通信ベンチャー企業を資金供給等の面からバックアップするために各種支援を行っています。 本説明会では、独立行政法人情報通信研究機構(NICT)をはじめとして、ベンチャー企業を対象とした助成や販路開拓等の支援事業などを実施している愛知県及び社団法人中部経済連合会と合同で、東海地域のベンチャー企業に対して支援制度を広く紹介するとともに、個別の相談会も実施します。 記1 日時・場所(1) 日時 平成21年2月6日(金曜日) 13時30分~17時 (2) 場所 愛知県三の丸庁舎 8階 大会議室 名古屋市中区三の丸2丁目6番1号 2 主催総務省東海総合通信局、独立行政法人情報通信研究機構(NICT)、愛知県、社団法人中部経済連合会 3 定員 80名(先着順受付)4 参加費 無料5 スケジュール13時30分 開会 挨拶 13時35分~14時35分 独立行政法人情報通信研究機構(NICT) NICT各種支援制度について 14時35分~14時50分 休憩 14時50分~15時20分 社団法人中部経済連合会 中経連新規事業支援機構の支援活動について 15時20分~15時50分 愛知県 知的財産に関する支援について 15時50分~17時 個別相談会 各支援機関の施策の活用についての相談 17時 閉会 6 申込方法 説明会に参加を希望される場合は、1,企業・団体名、2,氏名、3,連絡先及び「ベンチャー説明会参加希望」と明記の上、2月2日(月曜日)までに電子メール又はFAXにてお申込み下さい。 なお、定員になり次第、締め切らせていただきます。 注:申込みの際にお知らせいただいた個人情報は、本説明会の出欠確認に限り使用させていただき、説明会終了後廃棄いたします。7 申込み・お問合せ先〒461-8795 名古屋市東区白壁1-15-1総務省 東海総合通信局 情報通信部 情報通信連携推進課E-mail:tokai-renkei-kenkyu@rbt.soumu.go.jpFAX: 052-971-3581
February 2, 2009
コメント(1)
JBIA(日本ビジネスインキュベーション協会)創立記念シンポジウム 「先を読む地域産業の創造」~「未曾有」のわが国に求められるBI/IMの進化~昨年後半以来、産業界の天候は俄かにかき曇り、「未曾有」という言葉が乱れ飛ぶ昨今ですが、一方で「ピンチこそチェンジ(局面転換)のチャンスだ」とばかり、元気な企業やコミュニティーに出会うことも少なくありません。彼らが支えている地域の産業をより効果のあるものにするには、BI/IMが戦略思考をもって具体的に手を打っていくことが求められます。各地で活躍するIMのチャレンジ事例から、激変する時代の中でBI活動のリポジショニングを探ると共に、講演・パネルディスカッションでの意見交換、情報交換を通じて、知恵と人のネットワーク強化を図ります。1.日 時 2009年2月20日(金) 13:30~16:45 21日(土) 9:30~12:002.場 所 キャンパス・イノベーションセンター東京 国際会議室(1階)所在地:東京都港区芝浦3-3-6 JR田町駅東側徒歩1分3.実施機関主催 日本ビジネスインキュベーション協会 (JBIA)共催 日本新事業支援協議会 (JANBO)4.対 象 BI/IM関係者等産業創造に関わる全ての方5.参加費 JBIA会員 1000円 (資料代) 一般 3000円 (資料代 1000円含む)※ 交流会費:4000円を合わせ、シンポジウム受付でお支払いください。6.応募方法 文末フォームの必要事項を記入し、E-Mailにてお申し込みください。申込先アドレス: mail-to@jbia.jp7.シンポジウムプログラム2月20日(金) ■開会・発題 13:30~14:00 JBIA会長 星野 敏■来賓講演 14:10~14:50 「地域を豊かにする戦略とBI/IM」 日本経済新聞 マーケティング本部副本部長 坂村 道生氏 ■会員講演 「IM活動の新たな挑戦」 15:00~15:40 「金融危機!!地域とともにどう乗り越えるか。荒川区MACCプロジェクト」荒川区 産業経済部経営支援課MACCコーディネータ・IM 豊泉 光男氏 15:50~16:50 「インキュベータを核とした産業創造戦略」~危機的不況の今こそ、BI/IMがなすべきこと(役割)~ 那覇市IT創造館 館長兼IM 岡田 良 氏 ■交流会 17:30~ 場所:田町駅西側 ニュートーキョー(会費4000円をお願いします。会場に限りがあり、先着順とさせていただきます) 2月21日(土) 09:30~10:10 「肥沃なネットワーク土壌に育つ農商工連携」(有)ともえ産業情報社長(市場調査・地域振興)(年度末に「農業法人データブック」発刊) 辻井 啓作氏10:30~12:00 パネルデスカッション「成功する農商工連携のIM的取り組み方」パネリスト花巻市起業化支援センター 統括コーディネーター 佐藤 利雄氏(有)ともえ産業情報社長(市場調査・地域振興)辻井 啓作氏JA東京むさし 青壮年部長高橋 金一氏 農業教室運営・農業法人経営支援高橋 有希氏 コーディネーター 東京農工大学 産官学連携・知的財産センター 福田 稔以 上・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お申込フォーム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.お名前 2.所属/役職 3.ご連絡先電話番号 4.JBIA加入 〈会 員〉 〈一般〉 (どちらかを消してください)5.受講プログラム・ 20日(金)午後の部 参加 不参加 (どちらかを消してください)・ 20日(金)夕刻 交流会 参加 不参加 ・ 21日(土)午前の部 参加 不参加 6.連絡事項
January 27, 2009
コメント(0)
労働契約リスクマネジメントセミナー~不況時・緊急時の労使トラブルを回避するリスクマネジメント~経営環境の急激な変化の中で、派遣労働者の雇い止め問題や、厳しくなる二重派遣問題、解雇のトラブル、名ばかり管理職と残業問題、これからの中小企業にとってこれらのトラブルは不況を乗り切るための大きなリスクになっています。このセミナーでは、中小・中堅企業が巻き込まれやすい労使トラブルを回避する労働契約のポイントを解説していただきます。特典!申し込み先着3名:貴社の就業規則アドバイス付き!・日 時 1月30日(金) 15:00~17:00・会 場 名古屋ビジネスインキュベータ(nabi金山)アクセスURL http://www.meikosin.com/nabi/kanayama/access.htm・対 象 中小企業の経営者・管理者・人事担当者・定 員 30名(定員になり次第締め切ります)・受講料 無料・申込方法 必要事項をご記入の上、FAX・メール等により 「受講申込書」をお送り下さい。・お問合せ先 財団法人名古屋市工業技術振興協会(担当 武藤)TEL 052-654-1673 FAX 052-661-0158 当日連絡先 070-5030-0655 メール nabi @ meikosin.com (@前後の空白を埋めてメールしてください) ・詳細はこちらのホームページをご覧ください http://www.meikosin.com/nabi/topics.htm――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――nabi起業家支援実践セミナー 「労働契約リスクマネジメントセミナー」 受講申込書(nabi入居者は企業名と参加者名のみご記入下さい)平成21年1月30日開講 FAX(052)661-0158会社名 氏名 連絡先〒 - 携帯TEL FAX e-mail創業年度 従業員数 業種 ご記入頂きました情報は、講習会及び今後の事業案内以外の目的には使用いたしません。この講座は名古屋市の出前講座「労働法基礎講座」および厚生労働省支援事業を活用しています主催 財団法人名古屋市工業技術振興協会共催 名古屋市 愛知県社会保険労務士会 名古屋西支部
January 21, 2009
コメント(2)
日々の業務お疲れ様です。新年とはいえ、昨年から経営環境が激変しており、なかなかめでたいとは言っておれない状況ですね。こんな時期だからこそ これをチャンスにどうつなげることができるか 活路を見出していくことが求められるとは思いますがそれをするにも まず 経営基盤を安定されることも必要かと思いますそこで 緊急対応的な支援施策を ご紹介したいと思いますまずは資金対策です 「セーフティネット保証」のご案内制度の趣旨取引先企業等の倒産、取引金融機関の破綻、自然災害等により経営の安定に支障を生じている中小企業者への資金供給の円滑化を図るため、信用保証協会が通常の保証限度枠とは別枠で保証を行う制度です。 対象となる中小企業者次に掲げる経済環境の急激な変化に直面し、経営の安定に支障を生じている中小企業者であって、事業所の所在地を管轄する市町村長又は特別区長の認定を受けた方。名古屋市中小企業振興センターでは、法人であれば、本店所在地が名古屋市内にある方、個人であれば、主たる事業所の所在地が名古屋市内にある方について認定をしています。 1号 大型倒産発生 2号 取引先企業のリストラ等 3号 突発的災害(事故等) 4号 突発的災害(自然災害等) 5号 業況の悪化している業種に属すること ←注)情報処理サービス業 受託開発ソフトウェア業 労働者派遣業 は対象業種です 他の業種の方はお問い合わせください6号 金融機関の破綻 7号 金融機関の相当程度の経営合理化(支店の削減等)に伴って借入れが減少している中小企業者 8号 整理回収機構に貸付債権が譲渡された中小企業者のうち、再生可能性があると判断される者等 5号(ロ)が追加されました。原油価格高騰の影響を受けている方が対象になります。セーフティネット保証5号における建築関連業種及び原油等使用業種の追加について制度の概要通常の保証限度額とは別枠で保証を行います。通常の保証限度額は、普通保証2億円以内、無担保保証8,000万円以内(無担保無保証人保証1,250万円以内を含む)です。別枠保証限度額は、普通保証2億円以内、無担保保証8,000万円以内(無担保無保証人保証1,250万円以内を含む)です。認定の指定条件等中小企業庁ホームページ【セーフティネット保証制度】(外部リンク)認定の申請の流れ(1) 必要書類をご持参いただき、名古屋市中小企業振興センターまでお越しください。 (2) 要件確認の上、申請書をご記入いただき、必要書類等とともにご提出いただきます。 認定における必要書類等お問い合わせ先 (名古屋市の場合)名古屋市中小企業振興センター名古屋市千種区吹上2-6-3 名古屋市中小企業振興会館6階電話番号:052-735-2100ファックス番号:052-735-2104電子メールアドレス:a7352100@shiminkeizai.city.nagoya.lg.jp応対時間:月曜日から金曜日(祝日および休日を除く)の午前8時45分から午後5時15分まで。ただし、ファックスおよび電子メールに関しては常時受付いたします。
January 13, 2009
コメント(0)
日々の業務お疲れ様です。 経済環境が激変していろいろな場面に直面されている方もいらっしゃると思いますそういった中で緊急対策として支援施策が採択されているものもありますのですこしご紹介したいと思います今回は雇用施策についてです。該当される方はご利用を検討されてはいかがでしょうか? 中小企業緊急雇用安定助成金とは 景気の変動などの経済上の理由による企業収益の悪化から、 生産量が減少し、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、 解雇を避け、雇用する労働者を一時的に休業(自宅待機)、 教育訓練または出向をさせることによって雇用を維持する場合に、 休業、教育訓練又は出向に係る手当等の一部を国が助成する制度です。 中小企業緊急雇用安定助成金雇用調整助成金制度を見直し、中小企業緊急雇用安定助成金制度を創設しました。(平成20年12月から当面の間の措置となります。)急激な資源価格の高騰や景気の変動などの経済上の理由による企業収益の悪化から生産量が減少し、事業活動の縮小を余儀なくされた中小企業事業主が、その雇用する労働者を一時的に休業、教育訓練又は出向をさせた場合に、休業、教育訓練又は出向に係る手当若しくは賃金等の一部を助成します。【主な受給の要件】(1)[1]最近3ヶ月の生産量がその直前3ヶ月又は前年同期比で減少していること。[2]前期決算等の経常利益が赤字であること(生産量が5%以上減少している場合は不要。)(2)従業員の全一日の休業または事業所全員一斉の短時間休業を行うこと又は(3)3ヶ月以上1年以内の出向を行うこと【受給額】○休業等休業手当相当額の4/5(上限あり)支給限度日数:3年間で200日(最初の1年間で100日分まで)教育訓練を行う場合は上記の金額に1人1日6,000円を加算○出向出向元で負担した賃金の4/5【問い合わせ先】最寄りのハローワーク
January 9, 2009
コメント(0)
「ウェブ制作者のための XOOPS 入門」ホームページの制作は、DreamWeaver での制作から MovableType のようなブログシステムへ、そしていまコンテンツ管理システム(CMS)へと移りつつあります。CMS、その中でも今回ご紹介する XOOPS は、日本を中心に長い間たくさんの現場の利用者の方に使われながら改善されてきた実績 No.1 のCMSです。豊富なモジュールを組みあわせることで何役もこなせる XOOPS を覚え、高度化するお客様のご要望に応えていきませんか。■■セミナー内容 ・XOOPS サイト事例紹介 ・XOOPS の概要 ・XOOPS のメリット ・XOOPS サイト制作の概略お手元のパソコンでかんたんにXOOPSを試すことのできるCD-ROMも配布予定です。■■主な受講対象者 ・ウェブサイトの制作に携わっている方のうち、 - これからXOOPSを始めてみようという方 - XOOPSの概要やメリット、制作の手順を知りたい方※既にXOOPSを使っていて、テーマやテンプレートの編集について知りたい方には、後日予定しておりますハンズオンセミナーをお奨めします。■■詳細【日 時】平成20年11月20日(木)14:00 - 16:00 受付開始:13:45~【場 所】名古屋市中川区尾頭橋4-13-7 nabi金山 1F 会議室【会場アクセス】http://www.meikosin.com/nabi/kanayama/access.htm ※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください【参加費】無料【お申込み方法】 下記URLの「予約申込」フォームよりお申し込みください。http://xacro.jp/modules/eguide/event.php?eid=2 ■締め切り:11月14日(金) なお、定員30名になり次第申し込みを終了させていただきます。※個人情報の取扱について:ご記入頂いた情報は、今後当社が主催・共催する セミナー、発表会等の案内の送付先として使用させていただくことがあります。【お問い合わせ】 株式会社ザクロ Xacro Co.,Ltd. 担当:市川〒454-0012 名古屋市中川区尾頭橋4-13-7 nabi金山405 TEL 052-322-1106 FAX 052-322-1107 email: info @ xacro.jp (@の間の空欄を詰めてメールしてください)
November 5, 2008
コメント(0)
本日は nabiコミュニケーションカフェのご案内です。 営業・部下育成・セルフマネジメント、さまざまなシーンで今注目されているコーチングのエッセンスを習得しながら、 nabi起業家のみなさんと交流する場としてnabiコーチング・カフェを開催いたします。 コミュニケーションスキルを磨きながら、相互交流しませんか? 今回はまず初回としてコーチングのエッセンスをワークショップ形式でご紹介いたします。 みなさんの参加状況によっては今後テーマごとにシリーズ化していきたいと思っています。皆様ふるってご参加ください。 (カフェとはサロンミーティングをさし、喫茶があるわけではありません) ・日時 11月10日(水) 午後15:00~17:00 ・会場 名古屋ビジネスインキュベータ白金(nabi白金) 名古屋市昭和区福江2-9-33 2階会議室 2階大会議室 (人数によっては4階休憩室で行います) ・対象 nabi入居企業、起業家、起業を目指す方。 ・定員 30名 ・参加料 無料 ・ファシリテータ 武藤郷史 (今回は私が、大学等の教育機関・商工会議所等の公的機関・企業・医療機関等で開催してきたコーチング講座のエッセンスをワークを通じてお伝えします) ・申込方法 企業名と参加者名をメールでご連絡ください ・メール nabi @ meikosin.com ( @ 前後の空白を埋めてご連絡ください) ・主催 財団法人名古屋市工業技術振興協会 以下 コーチングの案内です。 コーチングとは? 相手の能力や可能性を引き出し、自発的な行動を促すコミュニケーションスキルです。 年齢が離れていたり性別が異なる上司・部下・同僚との会話、(あるいは親子間・夫婦間など)なかなかコミュニケーションをとりにくいと感じることはありませんか? ましてや相手によくなってもらうように行動してもらいたい場合にはなおさらです。 ところがそのような場合にどのように接すればよいかについては、以前は学ぶ機会がありませんでした。 コーチングは今、そのような場面で有効な、相手の自己実現やチームの目標達成をサポートするコミュニケーションの手法としてスポーツ、ビジネス、医療、教育、さまざまな分野で、取り入れられてきています。 コミュニケーション・カフェ(コーチング)で主に扱う内容 ■聴くスキル 自分は聴いているつもりでも、相手の人は聴いてもらっていないと感じている事はよくあることです。 あるアンケートによれば自分は聴かれていると感じている人は全体の15%しかいないとのことです。 あなたの聴き方は、相手が聴いてもらっていると感じる聴き方ですか?話し上手な人は、実は聴き上手な人 といわれます。 nabiコミュニケーションカフェでは相手に聴いてもらっていると思われる聴き方はどんなものかお伝えします。 ■質問するスキル 相手によくなってもらいたいと思っていろいろ伝えても 言い訳ばかり返されたり、逆に反感を抱かれたりすることはありませんか? 質問の仕方は、相手が何をどう考えるかに大きな影響をあたえます。 nabiコミュニケーションカフェでは相手が前向きに考える質問の仕方をお伝えします。 ■承認するスキル わかることとできること、できることとやることは違います。わかっていてもなかなかできない。できるけれどもやる気にならない。そんなことがありませんか? nabiコミュニケーションカフェでは頑張りたい方のやる気をうながす承認の仕方をお伝えします。 ■タイプ別のコミュニケーション 人によって価値観がちがうように、相手によって心に響くコミュニケーションの仕方も変わります。 nabiコミュニケーションカフェでは、あなたのコミュニケーションのタイプを診断するとともに、タイプの見分け方や、タイプごとにどのような人にはどう接すればよいかをお伝えします。 (初回ではタイプ別まではできないと思います)
November 3, 2008
コメント(0)
名古屋市中小企業情報化推進講演会のご案内 本講演会は、「ITによる中小企業のイノベーション」と題して、多くの製造業、卸売業、小売業など中小企業の経営情報化の現状と今後の導入指針について、国による最新IT支援施策の内容やその効果的活用法をご紹介します。また、中小企業のIT化による新しい戦略や、ITを効率的に活用し経営の活性化に成功した事例についてご紹介し、地域中小企業の経営革新と競争力強化をIT活用により成功させる道程をお示ししようとするものです。 ○日 時 平成20年10月30日(木) 13:00~17:00○場 所 名古屋市工業研究所 管理棟1階ホール名古屋市熱田区六番三丁目4番41号 開 会 挨 拶 名古屋市市民経済局産業部長 安 井 孝 治(13:00~13:10)第一部 講 演 戦略的なIT活用による経営改革(仮)」(13:10~14:20) 経済産業省商務情報政策局情報化人材室 室 長 夏 目 健 夫 氏 第二部 講 演 中小企業の明日を拓く-未来を創るIT経営-」(14:30~15:40) 武蔵大学経済学部 教 授 松 島 桂 樹 氏 IT活用成果 情報の可視化によるリアルタイム経営を実現する八幡ねじ」事 例 発 表 中小企業IT経営力大賞(経済産業大臣賞)受賞企業(15:50~17:00) 株式会社八幡ねじ代表取締役社長 鈴 木 建 吾 氏 ITコーディネータ 高 間 正 俊 氏 ○定 員 300名(申込みが定員になり次第、締め切ります)○参 加 費 無 料○申 込 方 法 このメールにご返信ください○申込・問い合せ先 国、愛知県、名古屋市、民間企業出資会社株式会社名古屋ソフトウェアセンター〒460-0022 名古屋市中区金山五丁目11番6号TEL (052)883-1200 FAX (052)883-1203ITによる中小企業のイノベーション 主 催 名 古 屋 市財団法人名古屋市工業技術振興協会株式会社名古屋ソフトウェアセンター 後 援 特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会特定非営利活動法人 ITC中部テクノプラザナゴヤ合同研究会情報化研究会
October 28, 2008
コメント(0)
新しいITサービス「SaaS/ASP」の普及啓発をテーマにSaaS/ASPの良さを理解していただき、少人数の企業においてもIT化による新しい事業戦略やITを効率的に活用し、経営の活性化を図るための講演会を開催します。平成20年11月10日(13:00-17:00) 場所:ミッドランドホール 会議室A住所:名古屋市中村区名駅四丁目7番1号 ミッドランドスクェア5F参加費:無料「IT活用による経営革新について」 経済産業省中部経済産業局 情報政策課 課長 三橋一美 氏第一部 講演「SaaSとは」 NPO法人ITC中部 理事・中小企業診断士 伊藤 実 氏「SaaSと税理士」 税理士・中小企業診断士 総務省電子政府推進員 井上 新 氏 第二部 講演「中小企業向けSaaS「ネットde会計」について ビジネスオンライン株式会社 代表取締役 藤井博之 氏 第三部 講演「コンビニITで業務効率アップをはかる」 株式会社エスプリ 代表取締役社長 野田幸嗣 氏 詳細・申し込みは下記URLからhttp://evt.aibsc.jp/evt/us/detail.asp?sy=0&id=972&pid=3
October 8, 2008
コメント(0)
東海地区のビジネス支援のイベントセミナーが一覧できるポータルサイト biz名古屋(ビジネスポータル名古屋)が始動しました。 http://www.biz-nagoya.net/ 起業家支援をしていて思ったこと 県や市や商工会議所や民間の いろいろな機関がいろいろな支援策やセミナーを講じていて でも それぞれがそれぞれいろいろなメディアで広報していて どこも一覧で見ることのできる機能がない Jネット21とかは地区別に見づらい 東海3件のビジネス支援が一箇所で一覧できるポータルサイトで 特定の団体色ばかりが強くない客観的ものがないものか!? とずっと思っておりました。 そんなビジネスポータルをnabiのザクロさんが始めてくれました! 僕も積極的に応援&活用していきたいと思います コンテンツもこれから充実します みなさんも是非ご活用ください! 東海エリアのビジネス情報が集約 ビジネスポータル名古屋 http://www.biz-nagoya.net/
September 4, 2008
コメント(0)
人工知能研究振興財団から皆様へ「ITワークショップ」の講演会のご案内です。経営が変わる、ITが変える ~RFID本格的実用化の時代へ~日時:平成20年9月16日(火)14:20~17:15(受付開始 14:00) 場所:今池ガスビル 7階B会議室聴講料:無料定員 120名 (定員となり次第、締切り)講演者BFCコンサルティング代表取締役社長 三宅信一郎氏株式会社日立製作所トレーサビリティ事業部副事業部長 中島洋氏詳細はhttp://www.airpf.or.jp/it/summary.htmlRFIDに興味のある方はご参加されてはいかがでしょうか?
September 4, 2008
コメント(0)
28日はすごい大雨でしたねみなさんのところはいかがでしたでしょうか?不幸にして被害に逢われた方へ 名古屋市からの支援策のご案内です名古屋市は28日の大雨被害にあわれた方にいろいろな支援策を提供しています。1.被災(り災)証明書の発行について(災害援護資金の貸付や損害保険の請求などに必要)2.大雨による被害に遭われた方の市税の減免について 3.市税の申告期限、納付期限の延長の申請について4.住宅都市局の生活支援策について 5.健康福祉分野の生活支援策について 6.保育料等の減免について 7.災害ごみの処理方法 その他の支援策が掲載されています詳しくは下記URLをごらんくださいhttp://www.city.nagoya.jp/kurashi/shoubou/bousai/ooamehigaishien/また企業さんにも金融相談窓口が設置されています1.商工業振興資金(災害復旧資金)融資制度についてのご案内2.災害復旧に必要な事業上の資金繰りについてのご相談相談窓口名古屋市中小企業振興センター名古屋市千種区吹上二丁目6番3号(中小企業振興会館6階)電話番号 052-735-2100 詳しくは下記URLをごらんくださいhttp://www.city.nagoya.jp/jigyou/shien/center/nagoya00058394.html
September 1, 2008
コメント(0)
財団法人名古屋市工業技術振興協会では、企業支援育成施設、名古屋ビジネスインキュベータnabi金山・nabi白金の入居者を募集しています。<今回の募集>●名古屋ビジネスインキュベータ(nabi金山)メインルーム50平米1室ソフトウェア開発を中心としたITベンチャー企業の方●名古屋ビジネスインキュベータ白金(nabi白金)シェアードルーム1室創業1年以内の新規事業を起こされる方●名古屋ビジネスインキュベータ白金(nabi白金)メインルーム各種研究開発型ベンチャー企業の方(ソフトウェア開発などのITベンチャーも含む)<入居のメリット>1.経営支援:インキュベーションマネージャーが各機関と連携して経営管理に関する各種の相談、専門機関や専門家の紹介、各種セミナーの開催や紹介などを行っています。2.安心できるテナント施設の提供:セキュリティシステムが整備されているテナント施設の提供や、共同利用施設として、会議室や休憩室、商談打合せコーナーなどが活用できます。3.財政支援:名古屋市からの賃料補助(最大50%)や、専門家への相談料、見本市等への出展料等に対する支援を行っています。4.技術開発支援:当地方の大学、公設試などの協力により、研修会の開催、技術の相談・指導、情報の提供などを行うほか、試験設備、受託・共同研究のあっせんを行っています。<募集までの手続き>財団法人名古屋市工業技術振興協会内の名古屋ビジネスインキュベータのホームページより、入居までの流れが説明されており、入居申込書等がダウンロードできます。詳しくは名古屋ビジネスインキュベータのホームページを御覧下さい。http://www.meikosin.com/nabi/examine.htm<問い合せ先>財団法人名古屋市工業技術振興協会管理部支援課 武藤郷史tel 052-654-1673
September 1, 2008
コメント(0)
「第16回N-cube(新産業フォーラム)」を開催いたします。1.日時:平成20年8月19日(火)14:00~2.会場:ナディアパーク6Fデザイン工房名古屋市中区栄三丁目18番1号デザインセンタービル6階(TEL052-265-2008)http://www.u-net.city.nagoya.jp/convention/kaijyo/designh1.html3.内容(1)主催者挨拶 14:00~14:10(2)テーマ講演 14:10~16:50○講演1(14:10~15:00)「航空機産業の発展方策」ベストテック株式会社 代表取締役社長 鬼頭誠 氏http://www.besttechjp.com○講演2(15:00~15:50) 「マテリアルフローコストアカウンティング ―金属加工工程への導入事例― 」サンデン株式会社 環境推進本部部長 斉藤好弘 氏http://www.sanden.co.jp/ ○休憩(15:50~16:00)○講演3(16:00~16:50)「難作材・新素材の高精度加工を可能にする切削刀具の開発」名古屋工業大学大学院産業戦略工学専攻 教授 江龍修氏http://elab.mta.nitech.ac.jp/(3)情報交換会(トワイライト・パーティー) 17:00~4.参加費:1,000円/人5.申込方法まだ若干名 参加可能です 希望されます方は名古屋市工業技術振興協会の武藤郷史までご連絡くださいメールアドレスmuto.im @ meikosin.com (@の両脇の空欄を詰めてメールしてください)6.主催等・(財)名古屋都市産業振興公社・(財)名古屋市工業技術振興協会・名古屋工業大学研究協力会
August 12, 2008
コメント(0)
このたび名古屋で 日本最大級のオープンソース総合イベント「オープンソースカンファレンス2008」が開催されます。オープンソースを活用したビジネスを展開されているあるいは展開されようとしている起業家のみなさん是非ご参加くださいませ^^以下案内文です□■□------ 【オープンソースカンファレンス2008 Nagoya】 ------□■□~オープンソースのお祭り「OSC」が名古屋にやってくる!~★公式サイト⇒⇒ http://www.ospn.jp/osc2008-nagoya/◆日時: 2008年8月9日(土) ◆入場:無料◆会場: 名古屋市立大学山の畑キャンパス教養教育棟 (地下鉄桜通線桜山駅 徒歩15分)◆主催: オープンソースカンファレンス実行委員会◆内容: オープンソースに関する最新情報の提供 展示: オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示 セミナー: オープンソースの最新情報を提供──────────────────────────────────2004年から始まり、今回で26回目を迎える日本最大級のオープンソース総合イベント「 オープンソースカンファレンス」。今回もオープンソースの「今」を伝えます。オープンソース最前線で活躍する人たちと気軽に出会えるのもOSCならではの魅力!ここでしか得られない貴重な情報や人脈、ビジネスチャンスを探しに、ぜひご来場ください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆セミナープログラム事前登録について セミナープログラムについては、聴講できる人数に限りがあります。プログラム確定次第、事前登録の受付を開始(7月22日頃を予定)いたします。★登録はこちらから → http://www.ospn.jp/osc2008-nagoya/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆企画中のセミナープログラムのご紹介(一例) □CMS大決戦 in 名古屋汎用のWebコンテンツマネージメントをポイントに、代表的なOSS-CMSソリューションのコミュニティに集まっていただき、ショートプレゼンをしていただきます。更に、参加者に投票をお願いし表彰(Best CMS in OSC Nagoya 2008)をいたします。□名古屋のコミュニティ・勉強会大集合名古屋近辺のOSS関連コミュニティ・勉強会が大集合!どんなことをやっているの?ちょっと敷居が高そうだけど自分も参加できる?名古屋におけるコミュニティ活動のヒミツを大公開。カンファレンス開催中、各コミュニティはブースを設けてメンバーを大募集します。◆他、多数企画・調整中!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━====================================================================問い合わせ先:オープンソースカンファレンス事務局 (OSC2008@Begi.net)====================================================================
July 17, 2008
コメント(0)
nabi金山経営セミナー&ワンストップ相談会のお知らせ(中日信金コラボ企画!)日頃気になっている専門的な問題や、法改正等の時事的な問題など、経営にはさまざまな問題がつきものです。しかし、なかなか身近に相談できる専門家がいなかったり、誰に相談していいかわからないのが現状ではないでしょうか。そこでこのたびnabi金山に各種専門家に一堂に集まっていただきました。シリーズで経営セミナーを行いながら、ワンストップでさまざまな経営課題の相談ができるような機会といたします。是非この機会をご利用ください。1 開催日時 平成20年7月29日(火) 17:00~19:00 17:00~18:00: 経営セミナー 第3回 財務セミナー 「金融機関はここをみる!事業計画の勘所」 中日信用金庫 営業推進部 融資特別チーフ・リーダー 服部 創 「金融機関との上手なつきあい方」 名古屋市新事業支援センター プロジェクト・マネージャー 長谷川 伸一 (大手金融機関OB) 18:00~19:00: ワンストップ相談会 相談担当者 ・名古屋市新事業支援センター プロジェクト・マネージャー 長谷川 伸一 (大手金融機関OB) ・名古屋市新事業支援センター マネージャー (経営担当) 荻須 清司 (中小企業診断士・社会保険労務士・行政書士) ・名古屋市新事業支援センター サブ・マネージャー (販路開拓担当) 平林 信成 (税理士・行政書士) ・中日信金 営業推進部 融資特別チーフ・リーダー 服部 創 ・財団法人名古屋市工業技術振興協会 インキュベーション・マネージャー 武藤 郷史 (中小企業診断士 ビジネスコーチ) ★相談時間は20分ですが、希望者にはアフターフォロー付きです!!2 会 場 nabi金山1F会議室(相談会は商談コーナーも使用) 名古屋市中川区尾頭橋四丁目13番7号3 対 象 者 起業家 起業予定者 中小企業者 4 参 加 料 無料5 定 員 セミナー 定員 30名 相談 専門家一人当たり3人(先着順)6 申込期限 平成20年7月25日(金)主催:(財)名古屋市工業技術振興協会 名古屋市新事業支援センター【申込・照会先】(財)名古屋市工業技術振興協会〒456-0058名古屋市熱田区六番3-4-41TEL:052-654-1633FAX:052-661-0158注)会場にはお客様用駐車場がございませんので公共交通機関にてお越しくださいますようお願いいたします詳細はこちら↓http://www.meikosin.com/nabi/img/pdf/080729.pdf専門家紹介■名古屋市新事業支援センター プロジェクト・マネージャー長谷川 伸一 民間の金融機関で支店長、営業系の部長等を歴任。これまで培った知識やネットワークを生かしての社会貢献を志しております。創業や新事業への挑戦は新たな地域活力の創出との認識の下、真摯かつ柔軟に支援を行います。■名古屋市新事業支援センター マネージャー(経営担当)荻須 清司 中小企業診断士・社会保険労務士・行政書士人事労務、法務、財務、経営企画、営業などの幅広い経験と知識で「窓口ワンストップサービス」を目指します。創業・新事業への挑戦者を多角的な視点で粘り強くサポートしていきます。お気軽にご相談ください。■名古屋市新事業支援センター マネージャー(市場開拓担当)平林 信成 税理士・行政書士新市場開拓、新分野進出等の「新たな取り組み」を行う経営者に、自らの経験・実践を活かして、参入市場、提供商品・サービスに合った営業形態等事業計画を策定し、適切なタイミングでの市場開拓を「本音」で支援します。■中日信用金庫 営業推進部 融資特別チーフ・リーダー服部 創 地域金融機関である中日信用金庫の融資専門チームの一員として、問題解決型金融の推進を目指し、お客様の資金ニーズに合致した質の高い金融サービス”のご提供を心掛けています。ぜひご相談ください。 ■名古屋ビジネスインキュベータ インキュベーションマネージャー武藤 郷史 中小企業診断士・ビジネスコーチビジネスプラン 創業相談 nabi入居相談等 創業に関する相談を受け付けますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー申し込み用紙名古屋市工業技術振興協会 管理部支援課 あて(FAX:052-661-0158)氏 名(フリガナ)社名等連絡先(メールアドレス)電話番号参加形態:1セミナー参加のみ 2相談のみ 3両方相談したい案件 1経営 2税務 3会計 4人事 5金融 6法務 7創業 8各種届出8その他( )複数回答可(複数の専門家に相談される場合はその人数分の希望時間をご記入ください)希望時間帯 A18:00~18:20 B18:20~18:40 C18:40~19:00(件数が多い場合はセミナー中の相談も受付ます)※記入された事柄についての情報は、本会の運営についてのみ使用し、適切に取り扱いいたします。
July 5, 2008
コメント(0)
全108件 (108件中 1-50件目)