気分転換!

気分転換!

PR

カレンダー

プロフィール

ブンブン163

ブンブン163

お気に入りブログ

ビッグバンド鑑賞 New! カクジイさん

三川内陶器市 そし… New! マダムいつのさん

【椿 搾り西王母 ・ … New! Gママさん

楽天ブログは大好き… ききみみやさん

肉式 ちょこぱん.さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年04月03日
XML


「桜を愛で、桃源郷で夢心地」( 西山温泉と富士山温泉)
というタイトルのツアーに参加しました

タイトル~桜を愛で、桃源郷で夢心地~ツアー


雨模様ですし~今年は桜の開花が遅いからどうなんでしょと
少々不安でした

1日目:名古屋→(新幹線)→静岡
→(バス)→吐月峰柴屋寺→待月楼→西山温泉(慶雲館)

朝、名古屋駅煮集合です
添乗員さんが点呼
参加者は全部で21人
白髪頭の人が多く、ちょっと見た感じで平均年齢は70代

新幹線の改札口へ歩くのもゆっくりでした
添乗員さん慣れてるのね~

新幹線ホームで・・ 新幹線 ・

静岡駅からバスに乗り換えです

まず向かったところは、

吐月峰柴屋寺の由来

吐月峰柴屋寺 (とげっぽうさいおくじ)~読めません(^^ゞ
由来はこちらに書いてありますが・・・
お庭が広くてきれいでした・・・が・・・


吐月峰柴屋寺(とげっぽうさいおくじ)お庭

雨がかなり降ってきたので、外へは出ないで室内から鑑賞

吐月峰柴屋寺・お釈迦様

ちょっと8日には早かったのですが、
特別に(?)お釈迦さまのお飾りと、甘茶を出していただけました


お昼は、とろろで有名な丸子(鞠子)、待月楼で

昼食~敷物・鞠子(丸子) 待月楼・玄関


昼食~とろろ~ 昼食~とろろ汁


おなかがいっぱいだ~!といいながら・・・
おかわりしちゃいましたぺろり

そして・・・4時には、もうお宿:西山温泉 慶雲館です
ゆったりコースです

西山温泉(慶雲館)風呂 西山温泉(慶雲館)露天風呂

西山温泉(慶雲館)温泉分析表


「全館源泉かけ流しですから、どこのお湯も飲んでもいいですよ」
と言われたのですが、
お湯は、硫黄のにおいが強く、口に含んでも飲みたくはありませんでした

お湯は無色透明できれいでした

西山温泉(慶雲館)内風呂~朝 西山温泉(慶雲館)古代檜の由来

夕食のとき、テレビで全国的に大変な嵐だとか・・・
え~~、このあたりはそれほどでもないのにねぇ~
と、言ったとき、ピカ~っと
そして、どど~~んと地響きのような雷
テレビが見えなくなってしまいました
(もともと地デジが入らない地区らしく、そのあと見えたのがNHKBS1だけ)
野球中継だけ
どこかへ遊びにいけるわけでもなく、
早く床につきました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月13日 02時11分00秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: