全33件 (33件中 1-33件目)
1
題名【金貨100枚の花嫁~捨てられ令嬢は、疎遠になっていた幼なじみに求婚される~】作者:瀬尾優梨 様カテゴリー:全年齢(R15)https://ncode.syosetu.com/n3705hd/※Kラノベブックスfより書籍化予定・コミカライズ準備中「喜べ、ディタ。おまえを金貨100枚で買ってくれる貴族が現れたぞ!」男爵の姪であるディートリンデは従妹に婚約者を奪われ、中年オヤジの後妻にさせられそうになる。そこへ、伯爵家出身の騎士であるバルタザール・リューガーが金貨100枚と引き替えにディートリンデに求婚する。だがこのバルタザールという男、城内でも人気の美青年なのだが……子どもの頃に喧嘩別れしたっきりの幼なじみだった。バルタザールもディートリンデのことが好きで求婚したわけではないそうなので、彼からの愛情を求めることを諦め、ディートリンデは夫の職場である騎士団詰め所で働くことに。これまで培ってきた事務スキルを生かし工夫を凝らして仕事に勤しむディートリンデだが、バルタザールに想いを寄せる令嬢がいることを知る。しかも、ディートリンデには素っ気ない夫にも何か事情があるようで……?「愛しています。……本当に今さらだけれど、俺の妻になってくれませんか……?」すれ違いを乗り越えた先に待っていたのは、夫と過ごす幸せに満ちた日々だった――この作者様の作品は、書籍化したりコミカライズしたりしているのが多いです。この作品も面白くて、書籍化&コミカライズも納得、という気がします。あらすじで、だいたい半分の大まかなストーリーが説明されています。ドアマット系のヒロインが、従妹に虐げられてるのですが、幼なじみの2歳下のヒーローに救いだされて幸せになるお話です。この作品のちょっと不思議なところは、叔母がほとんど出てこないところです。いじめといえば義母と義理の姉妹っていうイメージなのですが、この作品はメインが従妹(義妹ポジション)で、サブで叔父です。あと、ヒーローが金貨100枚でヒロインを買ったけど、ヒーローがお金持ちで金貨100枚なんて余裕です、って感じではないところが現実味があって好きです。ヒーローはまだ20歳だし、堅実に生きてる感じが親しみが持てます。父親が亡くなってから心が休まることがなかったからヒロインが助け出されたのは嬉しかったし、そこで落ち着いて生活できたから、自分の気持ちと向き合う余裕ができたんじゃないかなぁと思ってます。すれ違いを乗り越えてからは幸せな日々だっだのですが、ここからひと波乱あります。=ちょっとネタバレ=だいたい犯人ってズルい系のこといいますよね。最近この幼い感じ以外の犯人がみたくなってきました。パターンにはまるのもスッキリして面白いんですけどね。あと、結婚しちゃったらもう爵位は継げないんですね。ということは、元男爵令嬢の平民ってなるのかな?その辺詳しくなくて、、。貴族なのか平民なのか分かってません。#異世界#騎士#婚約破棄#ドアマット#ハッピーエンド#幼馴染#書籍化#コミカライズ
August 31, 2022
コメント(0)
題名【あの、死んでないので復讐は結構です!】作者:ひと☆まる 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n3444ht/魔王討伐のため、勇者パーティーの一員として戦っていた聖女であるキノリアは、魔王討伐直前に怖気づいた勇者一行に「聖女、お前が自らの命を差し出して魔王を封印すればいいっ!!」と差し出され!?勇者一行は魔王討伐の手柄を自分たちのものとして、討伐の際にキノリアは死んだことにされてしまった。しかし実はキノリアは元気に生き延び辺境でスローライフを楽しんでいた。そんな中、政略的に婚約していただけの王太子であるゼノンがキノリアの死を悼み復讐に乗り出したと聞き!?自分に全く興味無さそうで冷たい態度しか取られていなかった王太子ゼノンの変わり様に吃驚すると共に、意味の無い復讐を止めるためにキノリアは王太子に会いに行くことを決心する!!不器用王太子×生き残り聖女の恋物語このお話は、面白いお話でコメディちっくです。Rは一番最後に少しなのですが、それがなかったらR作品じゃなくてもいけるんじゃないかと思う。あ、別に全年齢版にした方がいいと言っているわけではないです4話で短いお話なので、あらすじでだいたいお話は分かると思うのですが、なぜ聖女は魔王討伐で置き去りにされたのにいきてたのかとか、王太子が持っている能力のお話とか、聖女と王太子のエピソードとかあらすじに書かれていないシーンもあるので、あらすじで興味を持った方はぜひ読んでほしいですー。私は聖女の動じない感じが好きなんですが、王子の豹変に急に動じる?ようになるのが可愛いです=ちょっとネタバレ=王太子の能力って生きるのに大変そうだなぁと思います。なんだろう、、、毎回毎回心と言葉が同じ人ってそんなにいないんじゃないのかな、って思うし。王太子に良い気持ちをもって、良い言葉を言ってても、聖女のようになるってことは、なんか毎日毎日大変そう…能力のONとOFFが自由にできるならいいんだけど。#魔王#聖女#王子#異世界#ハッピーエンド
August 30, 2022
コメント(0)
題名【領主の後妻】作者:雪林檎 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n3584cm/シュルツ領主クラウスは、ある日、五歳になる息子アルフレートからこんなことを言われる。「おとうさま、ぼく、おかあさまがほしいんです」そうして選ばれたのは、美味しいさくらんぼのタルト作りが得意なコルネリア。クラウスが自分と結婚した理由を、『給金のいらない子守が欲しかったから』と思った彼女は、日々、あることに励んでいたのだが――――。 男やもめ(仮)の無表情領主クラウスと、普通の村娘コルネリアとの、若干すれ違い気味の恋愛未満風結婚生活。※公式企画【姫初め2015】参加作品この作品は、検索除外作品なので探すのは難しいかもしれません。読みやすいし楽しい作品なのに、なぜ検索除外なのかな?と思うのですが、作者様には何か思うところがあるのかもしれません。領主であるヒーローが子供が言うから婚活して、子供の望む人と結婚するってだいぶ結婚に対して他人事という感じがして、相手にちゃんと好意をもっているのかな?って不安に感じちゃうレベルです😂ヒロインの勘違いも、そこ!?っていうレベルで、平民なのにあまりまわりとかかわらなかったのかな、、、?こんなものなのか?と思ってしまうレベル😂子供が一番2人のことを分かってるのかもしれません。それにしても赤ちゃんいるのになぁ、、と自分が子守りと思うのも分からないでもないです。#離婚#結婚#勘違い#ハッピーエンド#検索除外
August 29, 2022
コメント(0)
題名【高貴な囚人と世話係】作者:柿崎まつる 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n6751dn/若い娘を攫い娼館や人買いに売りつける事件を内偵中のマクシミリアン。そんな彼に母親の救助を求めたのは、夜街に不似合いな幼い少年だった。田舎から出てきたシングルマザーと、一途だけど不器用な王太子の話。R18やそれに準じる行為・回想がある場合は、タイトルの後ろに※を付けました。エブリスタにて、改稿版を掲載しております。この作品はとても面白いお話なのだけど、人を選ぶかもしれません。無理やり表現がけっこう多めなので、その辺りで苦痛を感じる方にはお勧めできません。それを乗り越えた先のラブラブっぷりを受け入れられる方にはおススメです。乗り越えるまでにもけっこう無理やりっぽいのが多いので無理やり系が苦手な方はご注意ください。2016年くらいの作品です。お話の世界は、中世頃?のヨーロッパ辺りの架空の国という感じで、帝国の一領土を大公という位で治めている国?のお話です。一領土で独立していないので国とは言い切れないですよね、こういう場合何と言ったらいいのか大公国では大公の弟が軍隊を掌握し、大公を幽閉して内乱状態となります。大公の弟に対抗して、大公の第一王子と第二王子が大公の弟を倒そうと立ち上がります。大公の弟VS大公の息子2人、という構図なのですが、軍隊を掌握しているのは大公の弟です。息子2人を推す貴族たちの私兵をまとめて戦うのは、訓練された軍隊と戦うことに対してとても大変だったと思います。そんな中第三王子であったマクシミリアンは大公の弟、自分の叔父に幽閉されることとなります。大公の弟は、第三王子に自分の後継者として自分の望んだ娘と結婚することを望みます。なので、第三王子は傷つけられることがなく自分が望む場所での幽閉生活を手に入れ、そこで侍女として出会うのがヒロインのイレーネです。イレーネは侍女として第三王子のお世話をすることになるのですが、まぁ察しのよい読者の方なら分かると思うのですが、イレーネは理解していませんでしたが、他の人たちは色々と含んだうえでの侍女であることを理解しています。第三王子は戦争は自分には関係ないものとして生きていましたが、第一王子と第二王子が戦死したことで状況が一転します。自分が軍を率いるのか、叔父の言いなりとして生きるのか…。という前提があらすじには全く書かれていないのですが、前提がけっこうすでに深いです。そして人の死が絡むのでけっこう悲しいです。あらすじは、第一王子と第二王子が亡くなってから七年後となります。七年後に出会った2人はどのような関係を気づいていくのか…それがこの後の話になっていくのですが…ここからもけっこう痛い表現があって、そんな行動しなくてもいいんじゃないのか??と思うような行動があります。第三王子、ちょっと鬼畜じゃないですか、とか、ヒロイン心広すぎじゃないですか、とか読みながら思ってみたり…私は読んでて、いまいち出会い辺りのヒーローである第三王子の行動を理解してあげることができませんでした。。。まぁ出会い以降も理解できない感じなんですが、ヒロインが受け入れているなら全部オーケーなのかなと自分を納得させた部分があります…。お話自体はとても面白いし、読者が予想した部分が当たっているかかどうか、いつ主要人物がそのこと気づくのかという先へ読み進む欲求てきなのもあって、私は一気に読んでしまいました。#架空国#戦争#無理やり#王子#妊娠#ハッピーエンド
August 28, 2022
コメント(0)
題名【囚われ男と攫われ女】作者:さわら 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n1507eg/転んだ拍子に異世界に来てしまった星葉月はお城の掃除係として働いていた。ひょんなことから捕虜となった敵国の騎士のお世話をすることになったが捕虜さんの国に連れ攫われ、今度は自分が捕虜さんのお世話になる話。※本編完結済みです。気まぐれに番外編を更新していますこの作品は、悲惨な状況ながらヒロインが明るくて、ヒロインの明るさによって作品が明るく感じることができます。以前この作品を読んだ時か違う作品を読んだ後か忘れたんですが、すっごく似ている作品を読んだことがあって、、、あれ?この作品だったかな?違う作品だったかもしれない。ビックリした記憶があるんですよね。似た作品がなんだったか忘れてしまって今検索してみたけど引っかからなかったので、もう消されてしまったのかもしれないです。捕虜の人をお世話して、歌があって、その捕虜の人が自国に帰るときに連れていかれてっていう話だったのですが、記憶があいまいですみません。どっちの作品が先に書かれてたとかそういうのも全く覚えてないのですが、すごくもやもやする・・・うーん。異世界に急に落とされて奴隷の身分から始まるってなかなかの辛さですよね。そういう作品何個か読んだことありますが、もともと生活していた世界に家族がいる人だとより一人の辛さを感じる気がします。この作品のヒロインも家族がいて友達がいて、という環境から急に変わったのでかなりショックだったと思います。時々ホームシックになるものの、ヒロインは基本的に明るいんですよね。しかも魔法の力がある世界で何も魔法が使えないというハンデを背負っているのに、、、そこが本当にすごいと思います。#虜囚#ハッピーエンド#異世界#奴隷
August 27, 2022
コメント(0)
題名【あと二回り大きくても全然いけます】作者:中山五月 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n8701gc/派遣社員をしている鞠花。短期契約だった派遣先の最終日、桜を見ながら帰っていると時々話すプログラマの宮本に呼び止められて……。肉付きを気に病むアラサーをぽっちゃり大好き年下男子が時々暴走しながらイチャラブに持ち込む、ガリ童貞23歳×ぽちゃ28歳女子の話です。童貞×経験者なので、女性リードな面が時々。ヒーローと言うにはヘタレで甘えたわんこなヒーローの、妄想&自慰シーンがちょこちょこ出てきます(初出は03)。/エブリスタで重複投稿中です。この作品はですね、見ながらなんだかニヤニヤしちゃう作品だと思います。ニヤニヤしようと思ってないのに、いつの間にか顔がニヤニヤしちゃってた、っていう感じです。あらすじにあるように、ぽっちゃり好きの23歳ヒーローなのですが、最初の頃は妄想が本当に多くて多くてその妄想しているのもなんだか可愛いし、ヒロインが近くに来てくれただけで爆発しそうな暴走っぷりもなんだか可愛いし、可愛らしくてニヤニヤしちゃうのかな?ヒロインが自分の肉を気にする気持ちは分かります。だって世の中が細い子を望んでいるような風潮って肌で感じたくなくても感じるじゃないですか。だから自信がもてなくなってしまう気持ちも分かる。ヒーローが、本当に好きだということを受け入れるのって、今までの価値観とかをある意味ひっくり返すような変化が必要だと思うんですよね・・・。ヒロインがどんなにうじうじしたって諦めないというか力強いヒーローがやることが面白いんですよね。ヒーローが変わった人って言われるっていう意味が分からなかったんですが、やることが面白くてその辺り変わった人って呼ばれるのも分かった気がします=ちょっとネタバレ=ヒーローの名前の由来を聞いてみたいってヒロインが言ってたんですが、結局聞けてなくて名前の由来を聞いてみたかった気がします。あと妄想を現実にしていくモチベーションというか、強引さとか、恋をするってすごいことなんだなと思いました#現代#日本#童貞#ぽちゃ#ハッピーエンド
August 26, 2022
コメント(0)
題名【囚われの神子ですが間違えて攫われました】作者:浅岸 久 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n0967ht/忌子として、双子の妹の影となり生きてきた忌神子(いみみこ)リーフェは、姫神子と名高い妹と間違えられ、隣国の王サディルに攫われた。彼が統治する砂の国ラ=メウには大地を潤す神子が足りず、攫ってでも力の強い神子を自国に連れ帰りたかったらしい。神子は処女を捧げた相手に嫁がなければいけないという決まりから、サディルは確実に神子を己のものにするため、強引にリーフェの処女を奪おうとする。しかし、すんでのところで人違いであることが判明し、帰されそうになった。悲惨な環境から自分を連れ出してくれた彼に恋をしていたリーフェは、忌子の自分でよければ、砂の国の神子として協力させてほしいと呼びかける。力を持つ者なら歓迎だと受け入れられるも、サディルはリーフェの処女だけは奪ってくれなくて——。 * 自分を攫ってくれた王さまに一目惚れし、彼のものになりたいと願う忌神子と、彼女のことを可愛いと思っていながらも、年の差や強引に攫おうとした経緯、さらに健気に自国の為に力を捧げてくれた娘に無体をしてはならぬと、らしくもなく自分にストップをかけ続ける王のお話。※タイトル調整いれさせていただきました(旧題:間違えて攫われた忌神子は砂の王に溺愛される)この作品の世界は不思議で、神子が祈らないと大地が潤わないという世界です。なので、神子がいなかったり、神子の力が弱かったりするとその大地は砂漠のような、不毛の大地になっていくらしいです。そして、ヒロインのリーフェが忌神子となってしまった理由は目の色にあるらしく、瞳が黒いと不吉という宗教のようで、神力が高くなかったら生まれてすくに殺されていたそうです。神力の高さは欲しいけれど、目が黒い人間はいらないという矛盾をかかえて国は平穏を保っています。表向きの神子は双子の妹に、裏で祈るのは姉の忌神子にして、なんとかいいとこ取りをしている国ですが、ヒーローにより幽閉されていた塔から姉の忌神子がさらわれてしまうことから物語が動き始めます。もともと矛盾していたのを双子の犠牲の上に成り立っていた国だったので、ピースが1つ欠けただけで国はボロボロと崩れてしまう状態だったのだと思っています。前提が長かったのですが、メインは砂漠の王と忌神子の恋愛と、忌神子が産まれた国の問題です。あらすじでだいたいのことは分かるのですが、お互いに片思いみたいになっているのでその2人がどうやって結ばれるのかは見所です!忌神子の力のすごさが圧倒的で、ここまでだと命を狙われるのも分かるし、ここまで1人に頼るような国造りが世界の基本にあるのっていいいのかな?とか世界自体をちょっと心配してしまったり・・・。。砂漠の国、忌神子の次の代はどうするのかなとか思ってみたり。。=ちょっとネタバレ=産まれてからずっと塔に幽閉されてるってなかなかひどい状況なのに、良いように使ってるのが父親って言うのがなんとも言えない、父親は、すごく小心者なんだろうなぁ。妹神子も姉神子も生きている環境は違うけど、同じような辛さがあったのがかわいそうで、本当に父親お前、、、って思う。母親の死因が分からないけど、父親なにかやってないだろうな?ってちょっと疑ってます。#異世界#双子#砂漠#ハッピーエンド#神子#両片思い
August 25, 2022
コメント(0)
題名【婚約者から「平民を愛人にしたい」と言われました~私はお飾りの妻になるつもりはありません、真実の愛を貫いて破滅してください~】作者:参谷しのぶ 様カテゴリー:全年齢https://ncode.syosetu.com/n3574gz/8大公爵家のひとつミルバーン公爵家の令嬢イブリンは、2か月後に嫁ぐ予定だった。婚約者は同じく8大公爵家テイラー家の嫡男バーナード。しかし彼は平民の娘を屋敷に引き入れ、あろうことかイブリンのドレスや宝石をまとわせて愛を囁いていた。しかも彼女のお腹の中には子供がおり、いずれイブリンを追い出して彼女を愛人として迎え入れると言うのだ。イブリンは物分かりのいい婚約者を演じ、着々と彼らを破滅へと導く準備を始める。(カクヨム様、アルファポリス様にも投稿しています)この作品は、タイトルでコメディよりなのかな?と思って読んだ作品です。読んでみたら、コメディではなくシリアスよりでしたし、ハッピーエンドだったのかと、聞かれると、ハッピーエンドと言っていいのか分からない作品です。うーん、考えさせられる作品です。私みたいにコメディかもと思って読もうとするかたは注意です。ヒロインはかなり絶望感のあるシーンをみてしまうのですが、ある意味貴族らしい対応をします。平民の女の子の淑女教育を請け負うと、、、。結婚式までは2ヶ月、、はたして平民の女の子に淑女教育をしていったい何をしようとしているのか、、、。全然予想がつかないのですが、あらすじにあるように、彼らを破滅へと導く準備なのかな?と読者側は漠然とした予想をたてると思います。=ちょっとネタバレ=どのような形で破滅に導いていくのかがこの作品の見所なのですが、スカッとするのか?と聞かれるとスカッとはしないかもしれないので、その辺りはそういうものとして読める方向けの作品です。今まで感想を書いてきて、#にハッピーエンドって書けないのは書き忘れ以外では初かもしれません。ちゃんと監理してないので初じゃなかったらすみません。#異世界#婚約#王子#浮気#愛人
August 24, 2022
コメント(0)
題名【妃殿下の微笑~身代わり花嫁は、引きこもり殿下と幸せに暮らしたい~】作者:瀬尾優梨 様カテゴリー:全年齢(R15)https://ncode.syosetu.com/n7164ga/※双葉社・Mノベルスfより書籍化サレイユ王国の王女に仕えるサラは国王の命により、主君と入れ代わって敵国の王兄との政略結婚に臨むことになる。これも全ては、恩のある王女のため……と思いきや、王女はサラの恋人を寝取り、恋人もサラを「かわいげがない」と罵倒してくる始末。信じていた人たちに裏切られたサラは、失意のどん底に堕ちる……ことはしなかった。「……私はっ! 絶対に絶対に、フェリエで幸せになる!」さようなら、敬愛していた王女様。さようなら、大好きだった恋人。私・サラは王女エルミーヌとして、隣国の王兄殿下(※引きこもり・人嫌い・常に仮面装着)と一緒に幸せになります!※本編完結済み。「妃殿下の微笑 番外編」は、シリーズ一覧からどうぞ。この作品は、王女様の侍女兼影武者のように育てられたヒロインが、隣国の引きこもりの第一王子の所に王女のふりをして嫁いでいくというお話です。嫁いでいく前に、仕えていた王女様と恋人に裏切られたためひどく落ち込むのですが、ヒロインがすごいところはひどく落ち込む期間が半日というところ。そこから、幸せになってやる気持ちで隣国に嫁ごうとするのがすごい。第一王子=王兄=仮面=引きこもり=25歳=美形この人物と一体どうやったら幸せになれるのか?ヒロインがすごいところはめげないところと、諦めないところ、そして行動的なところかな。ヒロインが嫁いでいったフェリエという国は異能とよばれる超能力のような、何かしらの能力がそれぞれ個々人にあって、それは遺伝的なものではなくそれぞれに生まれ持っているもののようです。それを恐ろしいと思うのかどうかは人によるとは思うのですが、ヒロインが異能を大きな心で受け入れているのが異能持ちの方々からしたら魅力的にうつるのかも。ヒロインもとても鼻が利くのですが、それも異能といえば異能なのかも、ってフェリエという国を身近に感じるというシーンはとても好きです。引きこもり仮面の殿下と、どのように親しくなっていくのか、興味がある方には読んでほしいなぁと思います。お話はシリアスな部分もあり、楽しい部分もあり、ちょっと残虐な表現もあり、色々な要素がたくさんあって飽きることなく面白く読み進めることができます。=ちょっとネタバレ=すこし勘のよい読者様はすぐに黒い獣の正体に気づくと思うのですが、どのようにしてお互いに分かり合っていくのかというところがポイントなのかなと。#異世界#変身#結婚#ハッピーエンド#王子#戦争
August 23, 2022
コメント(0)
題名【転生したら悪役令嬢になりました。婚約破棄のイベント、早く来い】作者:和泉杏花 様カテゴリー:全年齢(R15)https://ncode.syosetu.com/n2863gc/※2022,8,2に一迅社ノベルス様より書籍化されました!※この小説は短編【転生したら悪役令嬢になりました。婚約破棄のイベント、早く来い】の連載版です。上記短編は一迅社様より発売の【悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック2】の六話目に漫画版が掲載されています。【あらすじ】小さな国アルディナ、そこで外交官の娘として生まれたリウム=グリーディはアルディナの第一王子の婚約者として、そして外交官として日々を過ごしていた。ある日前世の記憶を取り戻したリウムは自分がとあるゲームの悪役令嬢として生まれ変わった事を知る。リウムは主人公である妹のプルムに婚約者の王子を奪われ、国を追い出される立場。それを思い出した事で、自分がやってもいない妹への嫌がらせで責められていたこと、他国では評価される外交の成果が国内ではなぜか評価されないことの理由を知ったリウム。……アルディナには、ゲーム補正が働いている。自分が何をしようとも、アルディナの中ではゲーム通り悪役にされてしまうことに気が付いた彼女の胸に湧きあがったのは歓喜だった。「婚約者がいるから、身分の差があるから、アルディナの令嬢として生きる責任があるから。そんな風に諦めていた恋が叶いそうなので、身分差のせいで思いを伝えられずにいた両想いの執事と共に国を出たいと思います」たとえ自分が国を出たことで、今まで守っていたアルディナに危機が迫っても、敵意を向けてくる人達に愛を向け続けることはできない。リウムが追放され、プルムが主人公として王子と結ばれるゲームストーリーは終わりを告げる。この先の未来は定まってはいない。追放された悪役令嬢の、ゲームには描かれないストーリー後の物語。この作品はちょっと不思議です、題名から想像していた展開を何度か裏切られました。前半部分はタイトル通り、という感じで展開していくのですが、後半はそうなるのか?!という感じになります。世界観が難しい、まではいかないですがちょっと複雑で、色々な世界線っていうのかな、そういうのがあるので、ちょっと頭の中で組み立てる必要があります。ヒロインは、ドアマット系ヒロインのカテゴリーに入ると思うのですが、なんだろう、、、不思議なのは国民が洗脳状態みたいになっていることだと思います。ヒロインは、ゲーム補正といっているのですが、その状態が催眠状態のような洗脳状態のようなとても不思議な状態になっています。ヒロインは国から逃げ出すべく、色々と準備して逃げ出すのですが、お話は逃げ出してからが本番!みたいな感じです。なので、タイトルだけでは想像できないんですよねー。ヒロインは洗脳された状態ではないはずなのに、なぜか考え方が偏っていたりしていて、そこもだんだん疑問に思ってきて・・・ヒロイン自体が呪われているのか?とか魅了されているのか?とか、、、その辺りからだんだん物語のながれに世界観の不思議さがでてきて・・・後半へ・・・。後半を書いてしまうとお話を読む楽しさが半減してしまうのと思うので書けないのですが、気になる方は読んでほしいなと思います。どこが善で悪なのか、とか、その辺も考えたりするので、あっさり読むというよりはじっくり読む作品だと思うので、じっくり読みたい気分のときに読むのをおススメします!読んでいて作者様の作風なのだと思うのですが、ちょっと説明が長いというか反復するというかそういう表現が多いのが少し感じました。#ドアマット#魔法#王子#婚約破棄#身分差#ハッピーエンド#乙女ゲーム#異世界転生
August 22, 2022
コメント(0)
題名【魔王様の抱き枕】作者:みこ 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n5205cs/不眠症の魔王様。彼の寝室に一人の人間が降ってきました。魔王様の抱き枕&花嫁様になる女の子とのお話。この作品は2015年頃の作品です。今のランキングとかでは探しにくいかもしれません。そして、あらすじがとても短いので作品の内容を想像するのが難しいかもしれません。現代日本のような世界と、魔界という別世界がある世界観です。魔王様は不眠が続き、もう薬でも眠れなくなってるくらい不眠です。魔王様が眠れないとベッドでうだうだしているときに、天井から降ってきた人間がヒロインです。ヒロインは泥酔状態で降ってくるため、今どこにいるとかよく分かってない状態なんですが、魔王様はなぜかだんだん眠くなってきてぐっすりと眠ることができます。魔王様は、ちょっと人間と感覚が違うようで【神様と歌う貢物】【魔族の少年を拾いました】これらの作品とちょっと似ている部分になると思うのですが、相手の気持ちとか察するとか、人間ってこう思うよね、みたいなのが少しズレてます。なので、相手の気持ちが整う前に自分の中では大丈夫!みたいな感じでズンズン進んでしまったり、それが悪いこととは思わずに失言してしまったりしてヒロインは魔王様と一緒にいるのが辛くなってしまって…「家に帰りたい」と…。こじれてしまった2人はどうなるのか、けっこうドキドキします。正直魔王様、ひどいと思うので、、、。=ちょっとネタバレ=面白いのは人間界と魔界の2つの世界のありかたです。異世界召喚のような話だと一方通行だったり、戻ったらもう戻ってこれないような話だったりが多いと思うのですが、こちらの世界は違うようなのが救い。どうやら2つの世界は行き来できるようで、魔王様の配下の人たちの頑張りがとっても偉いなというかなんというか、、、魔王様は配下に慕われているようでよかった。魔王様のためというより、自分のためというのも見えますが、まぁ魔王様の幸せは魔界の幸せなので、目的は何であれ良いことなのは間違いないです。作者様は 2017年頃まで活動されていたようなのですが、今はあまり活動されてないようです、、、。作品を産み出すというのは大変なんだなと、心から思います、、、。#不眠#魔界#人間界#ハッピーエンド
August 21, 2022
コメント(0)
題名【前世の行いが良かったので、国一番の美少女に転生しました。そして前世で助けた王太子に何故か溺愛されています。】作者:高瀬なずな 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n1883hu/『どうか、殿下はこれから立派な王となって人々を導いてください。私は空からずっと見守っていますから……』そんな言葉を残して、幼い王太子殿下を庇い命を落とした護衛騎士、クレア。けれども彼女は前世のご褒美なのか、国一番の美少女であるエレノアとして生まれ変わっていた。伯爵令嬢である彼女は社交界デビューのため舞踏会に出掛けるけれど、そこにはかつて身を挺して守った王太子殿下がいて、更に彼は再び命を狙われていて……⁉︎自分を庇って命を落とした護衛騎士をひたむきに思い続ける王太子×現世では殿下を影からひっそり見守るつもりだった元護衛騎士(現伯爵令嬢)の溺愛ラブ。前後編+番外編の全三話となります。この作品を読んだときに思い出したのは========【電子書籍化決定】生まれ変わった女騎士は、せっかくなので前世の国に滞在してみた~縁のある人たちとの再会を懐かしんでいたら、最後に元ご主人様に捕まりました:全年齢https://plaza.rakuten.co.jp/impressionnovel/diary/202208180000/=========で、1年後に転生なんて早いって書いたのですが、この作品はもっと早くて、死んだらすぐに転生してました。1年後なんて珍しいって思ったんですが、最近の作品ではそんなことないのかもしれません。私が読むのが少なくて、いろんなお話情報が少ないのかもしれないです。ストーリーの大まかな流れとしては2つの作品は似ています。女騎士が亡くなって、生まれ変わり、王子様と、、、という感じです。どうやって出会うのか、なぜ転生しているのか分かってしまうのか、などとそのような点は違っているので、違いを楽しむのもよいと思います。あと、こちらは女性向けなので作品の雰囲気も違うかも。前後編と番外編の3話なので、さっと読めるので生まれ変わった女騎士は、せっかくなので前世の国に滞在してみた~縁のある人たちとの再会を懐かしんでいたら、最後に元ご主人様に捕まりましたが好きな方はこちらの作品も好きかもしれません。#転生#異世界#王子#ハッピーエンド#騎士
August 20, 2022
コメント(0)
題名【義妹に火傷を負わされ婚約者を取られたあげく、色情症に嫁がされるようです】作者:ボボブラジル 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n3993hm/ 義妹に婚約者を取られた私は、廃太子グリュックスインゼル公に嫁がされることになった。 彼は国王が悪魔と契約した代償に、女と見れば襲い掛かる病に侵されているという。 私が公爵の運命の相手? 結ばれれば色情症が治る!? でも私、子供の頃の火傷で顔面デロデロなんですのよ!?※アルファさんにも載せていますが、けっこう直してます。。゜(゜ ˙-˙ ゜ )゜。誤字とかすげーっ。この作品は、タイトルにあるような状況なのですが、内容はコメディ部分が多くてそんなに暗かったりシリアスな部分はあまりないです。おぉ、そこ見せちゃうのか、とか、そんなことしちゃうんだ、という驚きのシーンとかもあったりするのですが、コメディよりです。コメディっぽくしないとけっこうショックかもしれない。無理やり表現もあるので、苦手な方はご注意ください。その部分は作品も冒頭欄外に説明されているので、苦手な方はその部分を読み飛ばしてもそういうことがあったという認識だけ持っていれば作品は理解できるので、苦手だけど読みたい方はそのような対応も可能なようです。ヒロインは、義妹と遊んでいるときに誤って油が顔にかかってしまい、顔に大きな火傷を負ってしまいます。火傷は頬にちょこっとというレベルではないため、ヒロインは常に顔を覆うマスクをしながら生活することになります。ヒロインの母親はヒロインが生まれたときに亡くなってしまったのですが、慈善活動家として有名な方だったようで、ヒロインはその母親を自分の理想として、顔は醜くなってしまったけれど心だけは醜くならないようにと生きています。父親と義母、義妹にはそれなりに迫害されているのでドアマット系ヒロインだと思うのですが、使用人たちは親しいというほどではないけど普通なのでドアマットの定義がまだちゃんと分かってないので、ドアマット系と言っていいのかは分かりません。ヒーローは色々あって[悪魔]という存在に呪われていて(呪いという表現が適切かは判断できてません)、色情症に悩まされています。悪魔のアドバイスによってヒロインと政略結婚することになるのですが、大人になってからのヒロインとの初対面がひどかった・・・。そんなヒーローの姿を見せられたら、女性側としてはもう修道院に逃げ出したいレベルだと思うのですが、顔に火傷を負った自尊心の欠如と貴族としての覚悟から、ヒロインは多分諦めの気持ちが大きくて逃げ出さないで受け入れます。その結果より辛い出来事が起きてしまうのですが、そのより辛い出来事も受け入れてしまう・・・。でも文章はコメディよりなのでそこまで辛くて胸が苦しくなるような雰囲気が作品から漂ってこないのがすごい。[悪魔]のような存在だったものがでてきたりなど、色々と理屈では説明できないことも出てくるので、少しファンタジーよりなのが私はまた好きです。=ちょっとネタバレ=仮面舞踏会の時の感じとか、なんだろう?って思ったんですけど、魂の輝きとか、そういうことか、って納得。そして初対面というのが、リボンの時なのか、仮面舞踏会のときなのか、領地でのことなのか、人によって変わると思うのですが、一応大人になって領地のときが初対面と表現しました。[悪魔]のような存在が子供を王にしたいって言ってたけど、結果どうなったのか気になります。#ドアマット#異世界#呪い#悪魔#ハッピーエンド#火傷#婚約破棄#無理やり
August 19, 2022
コメント(0)
題名【生まれ変わった女騎士は、せっかくなので前世の国に滞在してみた~縁のある人たちとの再会を懐かしんでいたら、最後に元ご主人様に捕まりました】作者:ざっきー 様カテゴリー:全年齢(R15)https://ncode.syosetu.com/n3845hm/セリーヌは主である第三王子殿下を守るために魔物と戦い、同僚たちと共に命を落とす。他国でスーザンとして生まれ変わった彼女は、十八年後、任務で前世の国を訪れる機会を得る。健在だった兄や成長した元同僚の息子との再会を懐かしんでいたスーザンは、その後が気になっていた主と、自分の正体を隠して対面することになるが…生まれ変わった女騎士が休暇を利用して前世の国に滞在し、家族や知人のその後の様子をこっそり窺っていたら、成長し大人の男性になっていた元ご主人様にいつの間にか捕獲されていたという話。プロローグのみシリアスです。恋愛パートは後半に。※感想・誤字報告、ありがとうございます!※3/7番外編を追加しました。※電子書籍化が決まりました。皆様の応援のおかげです。ありがとうございました。この作品は、人の死も取り扱っているのでドキドキしたりするのが多いイメージがあるのですが、読み終わった後に思い返してみると、「ほほえましい」という気持ちが残りました前世持ちで転生する場合、他の世界に転生したり100年後だったりというイメージがあると思うのですが、この作品は1年後に転生です。早いです。輪廻の輪、ちゃんと回ったのかな?という早さです。でも、前世の自分が死んだ国ではなく、違う国に生まれ育つのですが、王女の結婚の護衛ということで前世の自分の生まれ育った国へ訪問する機会があり、2国間は意外に近かったのだなぁと。ヒロインは良い機会だからと1か月の休暇をとって国を周ろうと考えるのですが、それが観光にはならず、ヒロインの意図しない展開へと流れていくことになります。それが、あらすじにあるように成長した元ご主人様に捕獲されることになるということなのですが、、、ヒロインの性格もあるし、周りの雰囲気もあると思うのですが、ヒーローが囲い込んで逃げられないようにするというほど腹黒いわけでもなく、なんかやっぱり「ほほえましい」と思ってしまう。=ちょっとネタバレ=それにしてもヒーローの一途っぷりが本当にすごくて、これほど一途なタイプっていろんな作品を読んでもそんなに見ないかもというレベル。でも、目の前で大切な人に死なれるという経験をすると、出家したくなるような気持ちになっても仕方がないのかも、とも思います。王子だから自分の責任を果たすためには、宗教に入るようなことはできなかったのだと思いますが、、、。。周りが優しいなと思ったのは、ヒロイン以外も亡くなっている人たちがいるにも関わらず、自分の親に生き返ってほしかった、などとヒロインを責めるような人間が誰もいなかったことです。みんなヒロインが生まれ変わってくれたことを喜んでいて、優しい世界だとお思いました。#異世界#前世#転生#騎士#王子#ハッピーエンド#書籍化
August 18, 2022
コメント(0)
題名【神様と歌う貢物】作者:カリフラッコリー鬼塚 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n0855fd/人間嫌いの神様に、ある日「女」という貢物がされました。※傲慢で不遜で鈍感でデリカシーも皆無で感情も知らない俺様の神様が無自覚に貢物を愛して束縛独占嫉妬をするお話です※無自覚に尻に敷かれますし無自覚に溺愛です※この作品は検索除外にされているので見つけにくい作品かもしれません。そして、人間と神様という関係性は以前感想を書いた=====魔族の少年を拾いましたhttps://plaza.rakuten.co.jp/impressionnovel/diary/202207280000/=====にちょっと似てるかもしれません。魔族と人族という違いから、根本的な違いがあるという部分がこの作品も似ていて、神様と人であるということから、根本的に色々と違います。以前読んだ作品の魔族より、こちらの作品の神様の方がもっと違いが大きくて大変な感じです。神様は何事にもたいして興味はないなかで、急に人、それも女が貢物として自分のもとに捧げられます。たいして興味がないはずだったのに、女の歌が心地よかったため、姿を現さないまま女のもとで過ごすのは気に入っていましたが!ある時女が倒れて歌わなくなります。まぁ、人からしたら当たり前ですよね、食べ物が尽きれば生きられないのですから。神様は、それすら、そういえばそうだった、という感覚です。この感覚のズレから、読者から見ると貢物だった女の子は辛い思いをするんですが、感覚が人と違いが大きすぎて神様を責められない😭初めてのことばかりで学習していく姿は、例えるなら赤ちゃんが初めてのことを学習していく様子に似ていて、神様に頑張ってほしいし、早く理解してほしいと思うけど、初めてのことを急にすぐに理解できるわけではないので、もどかしい。=ちょっとネタバレ=神様には友達もいるのですが、その友達神様のほうがなんだかまだ理解があるので、そこが不思議だと思ったら、後からなるほどと思いました。でも神様なのでやっぱり感性が違うので人の子は色々と苦労しそうな気配はまだまだありそうです。#神様#生け贄#両片思い#ハッピーエンド#ドアマット#検索除外
August 17, 2022
コメント(0)
この辺りは人によって考え方が分かれるところだと思うのですが、映画をみるにしても最初にあらすじを知ってから観に行きたいと思う方もいれば、何も知らない状態で観に行きたいという方もいると思います。私はどちらかといえば後者です。あらすじを知ってから観に行くのが絶対に嫌!というほどではないんですけど。小説を読んでいて、読む前の欄外か、読んだ後の欄外に、作者様のコメントが書いてある作品が多くあります。それは、作中の文言に関しての補足だったり、ありがとうございました、という感謝の言葉だったいするのですが、私はここに作者様の意図や次の話の内容が書かれているのが正直苦手です。シリアスなシーンなのに「やっとこの展開になりました!もうヒーローってばヘタレなんだから!」とか書いてある作品たまに見ませんか?この情報が苦手なんですよね。。。話の雰囲気が一度途切れてしまう感じがして。。シリアスな雰囲気ならシリアスな雰囲気のまま次のお話を読ませてほしいのですが、その言葉があることによって感情が一度切れてしまって作品本来の自分の感じ方ができなくなってしまっている気がします。なので、「お待たせしました、次はRです」とかいう情報も苦手です。これはもちろん私の場合は、という限定的なことであるし、作品は作者様のものであるというのが大前提なので、一度そのような情報が欄外に書いてあると気づいた場合は、できる限り目に触れないようにして次の話を読むようにしています。少しだけ困るのが、話数の始まりの欄外にそのような情報が書いてある場合です。できる限り目に写らないようにして読むようにはしているのですが、1行くらいで「このあと○○です!」などと書かれてしまうと、目を逸らそうにも目に入ってしまって読んでしまうのですよね・・・それがちょっと困ります。この辺りは、事前に情報があった方が楽しめる方と、無い方が楽しめる方と、あってもなくてもどっちでもいいという方と分かれると思うので、どうしてほしい、こうしてほしいという希望があるわけではありません。今日感想を書かせていただいた作品がどうとかではありませんし、ただ思うことをつらつら書いてしまいました😅
August 16, 2022
コメント(0)
題名【婚約者の王子に毒を盛られたので愛が冷めました】作者:あさづき ゆう 様カテゴリー:全年齢(R15)https://ncode.syosetu.com/n4995hm/第二王子の成人と共に王太子が決まる大事な時期に、婚約者である第一王子から「少しの間、自由が欲しい」と言われて困惑した。あと二ヶ月しかないのに、ルエラが教育や社交などを放棄してしまえば、王太子には第二王子が選ばれることになる。そう説明しようとしたが、口の中が痺れてきた。何かがおかしいと思ったが、目の前が突然真っ暗になった。目を開ければ、そこは自分の部屋だった。どうやら王家の秘毒を飲まされたようだ。婚約者に毒を盛られたことで気持ちが一気に冷めた。しかも毒の副作用なのか、体に痺れが残っていた。毒の後遺症が残り、婚約は白紙に戻された。療養のため領地に戻ることに。その途中に行き倒れている魔術師を拾った。この魔術師は侯爵家に雇われていて、ルエラは彼の治療を受けることになった。一方で、罪悪感なく自由を満喫した第一王子とその側近たちには厳しい現実が待ち構えていた。この作品は、全年齢なのですがR15はついててもいいかも、と思わせる作品です。まず、毒殺まではいかないものの婚約者に1か月動けなくなるような毒を飲ませるって鬼畜ですよね。しかもそれを見て笑う人たちって、、、脳みそヤバいです。サディスティックにヤバいのではなく、想像力がなさすぎてヤバすぎです。愛も冷めるっていうレベルではなく憎むレベルです。第一王子の婚約者であるルエラは、1か月動けないどころか麻痺が残り、1人で起き上がることもできないくらいの後遺症が残ってしまいます。婚約者が生きるか死ぬかで苦しむ中、自由に楽しむ人たちって・・・やっぱりヤバいですね。ヤバい人たちなので、あらすじにあるように厳しい現実が待ち構えているんですけどね・・・。。王都にいることが辛いので、母親の治療で少し体調が良くなったヒロインは領地で療養を決めるのですが、その際に魔力切れを起こした魔術師を見つけます。侯爵家に雇われている魔術師なので安心して領地に連れ帰り、彼の治療を受けることになるのですが、母親よりもより繊細な魔力の動きができ、この症状を治したことがあるという言葉にヒロインは初めて安堵の涙を流すのです・・・今まで治るかも分からない状態だった中での希望の光・・・嬉しいですよね。ヒロインは王家の権力争いの中で生活していたのですが、毒で動けなくなることによってやっと自分自身のことを考える余裕ができたということがなんか切ない・・・。1か月終えた後、第一王子の周りは激しく変わります。読み手としてもだいたい想像つくと思うのですが、今までのものが崩壊していくその様は、、、想像以上かもしれません。第一王子陣営がちょっと本当にヤバいんですよね。。。その他の単語を使うとなんかネタバレ激しくなりそうな気がしてとりあえずヤバいで統一。ここからが予想できるような流れだと思う方もいると思うのですが、ところどころけっこう予想外なこともあって、最後まで次はどうなるんだろう?ということがあって面白かったです。=ちょっとネタバレ=王太子陣営も一枚岩では無いようで色々と思惑が絡み合っているのが予想外でした。第一王子の選択した結果もなかなかR15だなって思いました。少しだけ希望を言わせていただけるのなら、ヒロインとヒーローの最後のあたりがさっと早かったので、もう少しじっくりと読みたかったなと・・・。その辺り番外編でもいいのでもう少し詳しくお願いしたいところです!#異世界#毒#魔法#婚約破棄#ハッピーエンド#R15
August 16, 2022
コメント(0)
題名【失恋して色々変わりました】作者:寒立馬 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n1526di/自分の勤め先の坊ちゃんに遊ばれて、一方的に勤め先の主人から悪い虫扱いされて叩き出されたメイ。それでも坊ちゃんが本気で好きだったので落ち込む日々、傷物の娘に来た妾話をきっかけに彼女は故郷を離れる決心をした。失恋をしてボロボロになったメイが周囲に支えられながら色々考えるお話です。この作品は、年若い女の子がいいように弄ばれてしまう場面があるので、その辺りが辛くなる方は難しいかもしれません。その辛い経験から、ヒロインがどのようにして立ち直っていくかが作品に描かれています。ただ、作者様の初期の作品のせいかちょっと場面が考えるところが何個か出てきてしまう気がします。4人で話し合ってたはずなのに5人いる気がする?とか・・・そんな感じです。その辺りは脳内補完しつつ読み進める必要がありますが、そこまで重要なシーンではないと思うので脳内補完で。ストーリー自体はやっぱり弄ばれてしまうシーンは可哀そうです。年若い子が盲目的な恋をしてしまう気持ちも分かる。。分かるけどその弄ぶ坊ちゃんが憎い若いときは1つの恋の終わりでもう全世界が終わったような気持ちになるのですが、ヒロインに外の世界を見せようとしてくれる家族がいるのがヒロインが立ち直っていくことができるきっかけです。傷ついた子供を守ろうとする家族の愛と絆にもとても感動します。この作品は他の作品にはあまりない感じでヒロインの立場が色々と変わっていくし、相手の男の人も変わっていくのでとても不思議な雰囲気を持っています。ちょっとドキドキ心配になるようなこともありつつ、暗くなりすぎないように時々クスッとなるようなことも挟んであって、作品自体は独特の雰囲気で進んでいきます。広い世界を見ることで変わっていくヒロインがどのような選択をするのか・・・イケメンがいるわけではなく、美女がいるわけでもなく、普通の人間の姿がまた作品を身近に感じるのかもしれません。=ちょっとネタバレ=作品はざまぁというほどのシーンは書かれていませんが、におわせるようなことは書いてあります。ざまぁを期待している方は胸がスッとすることはないかもしれませんが、それでも私の中では溜飲が下がった気がします。それにしてもヒロインのヤバい人ほいほいっぷりが・・・。#異世界#失恋#誘拐#ハッピーエンド#ストーカー
August 15, 2022
コメント(0)
題名【溺愛は契約項目にはありません!~偽装結婚したはずの王弟殿下に溺愛されています~】作者:ピロ子 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n2018hq/王立学園卒業式の一月前、シュライン・カストロ公爵令嬢は婚約者の王太子から婚約破棄を告げられた瞬間、いわゆる前世の記憶が甦った。「なるほど、真実の愛を見付けてしまった婚約者から婚約破棄を告げられるとは、テンプレな展開ね」前世の記憶から、浮気男である婚約者への情などすっぱり消え失せ、婚約破棄を快諾する。自由の身になったシュラインだが、王太后の計らいで新たな婚約者との婚姻を結ぶこととなってしまう。新たな婚約者となったのは、女嫌いで美少年の恋人を囲っているという噂のある王弟殿下。彼との婚姻を了承する条件は、婚姻後二年間たっても子を授からなければ離縁可。さらに、隣国で仕官出来るように王太后が助力してくれるというもの。利害の一致でアルフォンスとの偽装結婚を受け入れたシュラインは、二年間の偽装結婚生活をのんびり過ごす予定だった。だが、シュラインとアルフォンスの距離は徐々に縮まっていく。そして、王妃主催の夜会でシュラインが媚薬を盛られたことがきっかけとなり、二人の距離は一気に縮まっていくのだった。*本編、アルフォンス編完結しました。*別名義の全年齢小説版を修正、加筆しています。この作品は、少し人物の関係性が込み入っていて、2世代にわたる人間関係があるので、おぉ、そういうことなのか、という驚きが多くあります。キャラクターがとても活き活きとしているし、話も面白いし、そのうち書籍化かコミカライズしそうな感じがします。あらすじには、全年齢版もあるそうなのですが私はまだ探せてなくてここに紹介できなくてすみません。もし見つけることができたらお知らせできればと思います。ヒロインである公爵令嬢のシュラインは転生者ですが、前世の記憶はそこまでありません。なんとなく違う世界でそのような小説よんだなぁくらいな感じで攻略がどうとか、このキャラの性格はどうとか、などという知識があるわけではありません。ただ、浮気男に振られた記憶はバッチリ思い出したため、王太子のことが大嫌いになります。そして、もう隣国で生きていこうと思っていたところで逃れられない王弟との婚約・・・翻弄されっぱなしです。ヒーローである王弟アルフォンスは女嫌いで美少年を囲っている・・・ということは女性に興味なし??ヒロインとヒーローは白い結婚を続けて2年後に離婚をする予定だったのですが、ヒロインを憎く思っている王妃によって媚薬を盛られることによって関係性が変わっていきます。お話は、半分がシュライン編、残り半分がアルフォンス編という風に分かれていて、同じ場面をシュライン側から見たもの、アルフォンス側から見たものが書かれています。なのでストーリーは同じものが2回繰り返されるのですが、2人それぞれからの視点で物語が描かれていいるのがとても面白いです。シュライン編では書けないようなところも、政治的に行動しているアルフォンス編では書かれていたりするので、1度のお話で2度おいしい感じです。ヒロインはキツ目のお顔ですが、性格は優しくてみんなに好かれています。なのでグイグイ行く感じでもなく、キツ目なのにすぐに照れちゃうギャップがモエモエなので可愛いです。そんなヒロインにキュンキュンしちゃうヒーローの気持ちもわかるところ。では、なぜ美少年を囲ってるのか???それにはヒーローなりの理由があるのですが、それはお話を読むとわかると思います。=ちょっとネタバレ=シュライン編よりもアルフォンス編の方が容赦がない表現が多いので、そこはご注意ください。ふんわりとした雰囲気のままでお話を終わりにしたかったらシュライン編だけで終わりにしてもストーリーに変わりはないので、その選択もありだと思います。#異世界#婚約破棄#契約結婚#妊娠#ハッピーエンド#王子
August 14, 2022
コメント(0)
題名【死ぬはずだった婚約者の病気が全快したので婚約解消しようと思います】作者:マツガサキ ヒロ 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n8494dp/子爵令嬢オレリー・アストレイが空回りしながら死病に取りつかれた婚約者(仮)を救い、じゃあ元気で、と婚約解消しようとしたら逃げられないお話。ヒーローが絶世の美男子に見える美少女オレリーの空回りを楽しんでいただけると嬉しいです。本編、後日談とも完結しました。次世代官能小説大賞をいただきました!2018年1月に書籍化しました!応援してくださってありがとうございました!この作品も面白くて何度か読み返したことがある作品です。この作品のあらすじにあるようなお話なのですが、「ヒーローが絶世の美男子に見える美少女オレリー」と書いてある点を見逃してはいけません。最初の2話までの「お別れまであと何秒?」というので種あかしされますが、そういうことでこのようなあらすじなのですコメディちっくな作品なので、全体的に面白いまま読み進めることができます。脇役の人たちまでキャラがたっていて、脇役のお話もとても面白い。純粋かつ大胆なヒロインに振り回されるヒーローも面白いし、ヒーローが色々と考えて行動しているのにヒロインが勘違いしているのも可愛い。ヒーローは自分に自信がある方ではないですしね!病気の看病などのシーンはじつは最初の2話くらいで、それからは2人がどのように仲を深めて行ったのか、2人の結婚生活などについて書かれているので、タイトルが関連するシーンだけでみると最初の2話で終わります。一応2話だけでも話はスッキリとしているので、その辺りだけ読んでみるのでもアリだと思います。=ちょっとネタバレ=ヒーローが自信がないのは一部分で病気が治ってからは才能を十分に活かして活躍しています!同盟までできているのがとても面白くて、楽しい世界なんだなと思います#身分差#婚約破棄#病気#書籍化#ハッピーエンド#異世界
August 13, 2022
コメント(0)
おぉー何があったのか、昨日初めて一日のアクセス数が100を超えました。ビックリ。小説好きの誰かの役に立ってるかもしれないと思うと、とても嬉しいです。作者様にとってどうか分からないので、小説家になろう、の方で感想を書いたことは実は一度もないのですが、ここで作者様へ感謝とリスペクトをお伝えできることはとてもありがたいことだと思っています。私はあまりバッドエンド系のものは読まないので、ダークな作品がお好きな方にはあまりお役に立てなそうなのですが、ハッピーエンド好きな方は作品を選ぶときに少しお役に立てる気がします短編作品とかはどうしようかなとか、作品の取捨選択がうまくできてない気もするのですが、コツコツと書いていこうと思っています
August 13, 2022
コメント(0)
題名【捨てられた公爵令嬢を、殿下が拾って下さいました】作者:秘翠 ミツキ 様カテゴリー:全年齢(R15)https://ncode.syosetu.com/n5488gz/実父も婚約者も、ぶりっ子な義妹の味方ばかりをする。「お父様は、義母や義妹に騙されている」と公爵令嬢のレティシアは公爵の父に訴えるが、逆に濡れ衣を着せられ屋敷から追い出されてしまう。行くあてもなく、1人街を彷徨っていた時、ある親切な男に声をかけられついて行くが……なんと人攫いだった。レティシアは男にベッドへ押さえ付けられ襲われる。諦めかけた時、美青年のディオが現れレティシアを助けてくれた。だが、助けてくれた彼もまた人攫いのようで……。「私、食べてもっ美味しくないですっ」「僕にはとても甘美に見えるよ……特にぷっくりとした、この唇」美味しそう……。*アルファポリスにも掲載されてます。この作品は、実父の後妻の義母と義妹に虐げられていたヒロインが、家を追い出されて行く当てがなく彷徨う・・・前に騙されて貞操の危機に合っているところを助けられるところから始まります。そこを助けに来てくれた人がヒーローなのですが、ヒーローがヒロインを美味しそうに見えるといったt頃から盛大な勘違いが始まり・・・。。行く当てのないヒロインをヒーローは雇うことにするわけですが、ヒロインが純粋すぎて・・・ヒーローの手のひらで転がされているのがとっても可愛い=ちょっとネタバレ=ヒロインは少し不安定になっているのもあって、ヒーローの少しの行動で不安になってしまうのもあるのですが、ヒーローがデロデロになっているので素直に色々と話しちゃうのが素直すぎて。純粋無垢系の正統派です。ヒーローが婚約者候補の人たちにまで手を出してたのは正直ちょっとどうかなーと思いました。婚約者候補ということはそれなりに身分のある方たちだと思うので、それはちょっと浅はかな行動なんじゃないかと・・・でもそこまで処女性が重要視される世界じゃないのかなと思ってます。詳しくは書いてありませんでしたが。それにしても詐欺罪ってどの程度のレベルの罪なんだろう。けっこう軽い感じに書いてあったけど、軽い感じの詐欺だったのかな。#異世界#婚約破棄#王子#ハッピーエンド#結婚
August 12, 2022
コメント(0)
題名【あなたを愛しているけどお別れです】作者:ひとまる 様カテゴリー:女性向け(R15)https://ncode.syosetu.com/n0689hp/「ねえ、スネイヴ。私達別れましょう?」リタは恋人のスネイヴに別れを告げた。商家の娘のリタと伯爵家の嫡男であるスネイヴとは身分の差もあり、彼の母に脅されたリタは身を引く形でスネイヴとの関係を終わらせたつもりだった。しかしリタのお腹の中には新たな命が宿っていて─…!?隣国に移り住み極秘出産し、女手一つで愛娘のリィヴェを育てているリタの目の前に突然スネイヴが現れ…「見え透いた嘘は吐かなくていい。僕とそっくりだ。僕たちの子なのだろう?」二人の運命は再び動き出す──シークレットベイビーというジャンルの作品が読みたくなって読ませていただいた作品です。シークレットベイビーというジャンルをそこまで読み込んでないけど、この作品はシークレットベイビーというジャンルでは典型的な作品のような気がします。愛し合っていた身分差のある2人が、親に反対され、ここでは脅されて、ひっそりと子どもを産み育てるが、子どもが少し大きくなったところでヒーローが現れ、それから家族で暮らす、、、みたいな。この作品が家族で暮らせるようになるかは明言しませんけどね!キーワードに書いてあるので一応R15と書きましたが、そのようなシーンは見あたらなかったような、、血とか戦闘などはないです。6話と短めなので、さらっと読めるので、シークレットベイビーとはなんぞや?という方には分かりやすい作品だと思います。=ちょっとネタバレ=シークレットベイビー作品をそこまで多く読んだことはないのですが、手のかからないお子さん率が高い気がします!😅#身分差#シークレットベイビー#妊娠#ハッピーエンド
August 11, 2022
コメント(0)
題名【白砂の祝福 〜事故チューした傭兵と手が離れなくなりました〜】作者:浅岸 久 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n3208fg/ならず者たちから逃げる最中、ぶつかった旅の傭兵と事故チューをしてしまったリーディア。しかもリーディアの一族には〈キスをした相手に懸想し、閨を共にするまで手が離れない〉という祝福という名の呪いがかかっていて――。白き神の祝福を受けた希少種の娘と、魔銃士である傭兵のオッサンの奇妙な共同生活。この作品は、ちょっと読み手を選ぶかもしれないと思います。なぜなら、最初の頃ヒーローがちょっとクズよりなところがあるのと、ヒーローの口が悪いからです気にしない人は気にしないと思うのですが、好みじゃない方はその時点で読み進めることが辛いと思うので。ちなみに、年の差もけっこうあります。くわりkこのお話はちょっとまた不思議なお話で、白砂族という幻の一族がいて、ヒロインは白砂族の娘です。白砂族には色々と秘密があるらしく、多くの魔法使いが白砂族の娘を求める世界のようです。ヒーローは世界では少数派の魔法使いで魔法を銃にこめて打つスタイルの魔銃士という職業のようです。傭兵ということでなのか、もともとの性質なのか、だいぶスレた性格に育ち切ったおじさんになっています。しかし!ヒロインと間違って出会い頭に事故チューしてしまうことでヒーローとヒロインの手が離れなくなり、どちらかの腕を切り落とすか、白砂族の族長に離れるようにしてもらうか、あらすじにあるように〈キスをした相手に懸想し、閨を共にする〉かしないと手が取れなくなってしまいます。この辺りで、腕を切り落とすという選択をしないところにヒーローの元の人のよさがでてるんじゃないかと思うんですが、悪になりきれない感じのヒーローという感じ。でも、手がつながってるって大変ですよね、本当に。私が一番すごいなと思ったのがトイレ一緒に入るところです。さすがにヒロインのシーンは詳しく書いてなかったけど、ヒーローのシーンは書いてありましたお風呂よりトイレ一緒の方が辛いなと思ってしまいまいしたが、ヒロイン曰く、慣れるそうです!!さすがです。そうそう、事故チューした背景なのですが、白砂族が悪者に捕らわれてしまってヒロインだけ逃げ出して逃げているところで事故チューということになっています。腕を切り落とす以外で手を放すには、族長に手が離れるようにしてもらわないといけないのですが、族長は悪者に捕らわれているのでまずは悪者組織を壊滅させて族長を助けないといけないというハードモード。無事に族長を助け出せるといいんですけど、手がつながっているということで戦闘力は半減以下・・・さらにハードモード。。。どうやってヒーローとヒロインはこのハードモードな状態を切り抜けて手が離れるようになるのか?捕まっている白砂族の人たちは助かるのか??気になる方は読んでみてほしいなと思います=ちょっとネタバレ=ヒロインがすごく美味しそうにご飯を食べるシーンがあるのですが、その理由が番外編で分かって後からそうだったのかーって思いました。なれた味より好きなら、ヒロインは外の世界が向いてたのかもって思いました。食の好みは大事ですよね!#魔法#銃#異世界#ハッピーエンド#傭兵#年の差
August 10, 2022
コメント(0)
題名【ブサイクで有名な令嬢と婚約した。彼女はとても可愛らしい性格の人だった。 ~『ゴブリン令嬢』と蔑まれる令嬢に恋した美貌の令息が彼女を幸せにしようと奮闘する物語~】作者:新天新地 様カテゴリー:全年齢(R15)https://ncode.syosetu.com/n0174gy/貧乏子爵家四男の私に公爵家から縁談話が来た。お相手は『ゴブリン令嬢』と呼ばれる醜女。婚約相手が見つからず、私に白羽の矢が立ったのだ。爵位の差で断るなんてできない。だが令嬢自身は破談を目論んでいた。醜女と無理矢理婚約させられた私への申し訳なさからだった。……放っておけない。女性から蛇蝎の如く嫌われたキモメン。それが前世の私だ。容姿で差別される辛さはよく知っている。人間、大事なのは中身だ。そうだろう?全てを諦めたように笑う彼女。いつか本当の笑顔で笑ってもらおうじゃないか。そう思って強引に婚約を成立させたが、令嬢はとても愛らしい人だった。彼女に夢中になるのに、そう時間は掛からなかった。◆◆皆様のおかげでランキング載りました。応援ありがとうございます。これを貼ると読んでくれる人が増えるらしいので順位貼ります。【総合】日間1位:5/7~5/18・5/22~5/23、週間1位:5/9~5/23、月間1位:5/17~、四半期2位:5/18~、年間完結済1位:6/1~。【ジャンル別(異世界恋愛)】週間1位:5/9~5/23、月間1位:5/11~、四半期1位:5/12~、年間2位:6/1~。◆◆カクヨム、アルファポリスにも投稿しています。この作品は、タイトルで恋愛部分はたいてい説明が終わってしまうのですが、原因不明で顔や体中に瘤ができてしまっている公爵令嬢と、子息4男令息がどのように恋愛していくのかというお話です。公爵令嬢であるヒロインは体中に瘤があり、ゴブリン令嬢と呼ばれています。逆に子爵子息であるヒーローは商会を経営し発展させており、ファンクラブができるほど美男子です。一般的には2人が恋愛関係になるにはハードルが高そうですが、ヒーローは前世の記憶があり、前世がとてもキモメンだったようで、その経験から人を容姿で判断することがありません。なので、ヒーローはすぐにヒロインの心の優しさに気づき、自分からプロポーズしました。この作品の面白いのは、前世の記憶が他の作品の前世の記憶とは一味違うことです。実際作品を読んでなるほどと思った方がいいと思うのでぼかしますが、作者様の面白い世界観が書かれています。恋愛的な面もずっとラブラブというわけではなく、ラブラブ、両片思い、ラブラブみたいな変遷があったりしてずっと平穏無事というわけではありません。作品自体は明るく書かれているんですけど、ちょっとほろりとしてしまうようなシーンもあって読んでいて心に残る作品です。ゴブリン令嬢と呼ばれるヒロインがどうなるのか。2人は結婚することができるのか。色々と思うところはあると思うのですが、興味があるかたは読んでみてください。面白い作品なので、読んで損したと思うことはないと思います。それと、全く感想とは関係ない話なのですが、作者様のページで活動報告に感想のお返事があるのですが、「そんなこと書くんだ!」というような内容の感想があるようでビックリしました。作者様が作品を書くことに対してリスペクトの気持ちがないなら読まなければいいのに、、と思ってしまいます。いくら作品に気になる点があったり、自分の思うようにならない点があったとしても、それは作者様のものであり、ただの一読者がひどい言葉を投げつけていいものでは無いと思います。感想を書くのであっても、書いてくださったことにまずは感謝と尊敬の気持ちを持つことが大事で、その気持ちがあれば自ずと選ぶ言葉も変わってくると思います。感想を書くのは自由ですし、喜んでくださる作者様も多くいると思いますが、感想を書かれる読者様にはぜひとも作者様への感謝と尊敬の気持ちを持ちながら書いてほしいと思いました。#ハッピーエンド#病気#婚約破棄#転生#前世#身分差
August 9, 2022
コメント(0)
題名【性奴隷だったはずですが?】作者:クレイン 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n4051gs/若い女性のいないド田舎で暮らす童貞拗らせ兄弟が、街で死にかけて廃棄される寸前の薄幸の美少女性奴隷を買って、大切に大切にするお話。設定は暗いですがほのぼのゆるゆるコメディです。山もなければ谷もありません。このお話はあらすじの通り設定がちょっと暗いです。なぜなら奴隷制度みたいなものがあるので。でも暗くなりすぎないのはヒーローたちである兄弟が性格が明るいわけではないのですが、すごく優しくて奴隷として売られていたヒロインをとても優しく扱ってくれるからです。兄弟2人で、奴隷一人なのでRは複数になります。そこはご注意ください。兄弟は多くの作品のようにキラキラしい見た目とか、素晴らしい才能とか、そういうものはありません。ただただ真面目に働いてコツコツとお金を貯めて奴隷を買うお金を捻出したパターンです。兄弟は薬剤師だったので、兄弟の適切かつ丁寧な治療でヒロインのエイミーは無事に病に打ち勝つのですが、体力がもどっても性奴隷としての仕事をさせてもらえないことを疑問に思うのですが、それには兄弟の考えがあって。。。途中で国の情勢も変わり、世の中が変わり始めます。変わり始めた世の中に対して兄弟がとった行動は?兄弟にたいしてエイミーはどのような行動をとるのか??お話自体はそこまで長くないのですが、全体的にあたたかい気持ちになれる作品で、癒されたい方向けだと思います。#奴隷#複数#兄弟#ハッピーエンド#妊娠#異世界
August 8, 2022
コメント(0)
題名【大変なことになってしまった】作者:園内かな 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n5989dh/商家出身のコレットは行儀見習いで王城メイドになっているが、貴族階級の朋輩からは辛く当たられている。ある夜、物堅いと評判の騎士団団長に色仕掛けするよう強要されてしまい彼に助けを求めようとするが……一見生真面目な騎士団長×事なかれ主義のメイドのエロコメディです。このお話は、商家出身のために貴族階級のメイドからいじめまれているヒロインが、貴族階級メイドに言われた嫌がらせに従って行動したら大変なことになってしまった、というお話です毎回最後が「大変なことになってしまった」という文言で「つづく」という風になります。エロコメディとあらすじ書いてありますが、いじめのシーンとかもちゃんと書かれていて悲しくなりますし、人の気持ちなどについても書かれているのでコメディのみという感じではないです。お互いに婚約者がいるという立場の2人がアレコレしているので、ちょっとそういう裏切りっぽいのは好きではないという方はちょっと苦手かも?毎回毎回、大変なことが起こってしまってヒロインは頭を抱ええるのですが、ジャンルは色々で色んな事で頭を悩ませることになるので、お話は色々と変化があってとっても面白くてぐんぐん読み進めることができます。遠征いったり、陛下のお話だったり、勢力争いのお話だったり、婚約者のお話だったり・・・そこまで長くないお話なのに盛りだくさん。ちょっと軽く面白い話を読んでみたい方にはこのお話はおススメです。作者様はこの他にも面白いお話を書かれているのですが、最近更新されてないのでこのまま作品を投稿されなくなってしまうのかなと思うとちょっと悲しい。余裕が出たときにまた新しいお話を書いてくれたら嬉しいなぁと祈ってます。#異世界#いじめ#メイド#騎士#婚約破棄#結婚#ハッピーエンド
August 7, 2022
コメント(0)
題名【呪われた公爵をカラダを張って癒しに来た巫女ですが顔を見た瞬間にチェンジだなんてどういうことですか?!】作者:千石かのん 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n8937hr/ヴァイゼル公爵の呪いを解くために、エロいことが起きるのを覚悟してやって来た巫女のステラ。だが彼女は予想もしていなかった。自分が部屋に入った途端、交代≪チェンジ≫を申し渡されることになるなんて……。呪いと愛人の件で悩むヒーロー×エロいことをお見舞いしないといけないヒロインの見せびらかし系(?)エロです!!この作品は短編なのですが、もっと長い作品を読みたくなります。公爵であるヒーローが、巫女を要請して、やってきた巫女がヒロインです。巫女とは、占い師のようなアドバイザーのような職業のようです。ヒーローは事情があって巫女を必要としていて、ヒロインは事情があってエロを必要としています。あらすじに、見せびらかし系と書いてあるのですが、誰に見せびらかすのか?!見せびらかすと書いてあるけど、複数とかではないので、その辺りは気にせず大丈夫です。ヒーローの事情も、ヒロインの事情も日本では多分ありえないと思うけどそういう世界ならそういうこともありそう。頻繁にそういうことが起こる世界だとそれはそれで大変そうだけど、、。#異世界#巫女#呪い#ハッピーエンド
August 6, 2022
コメント(0)
題名【今まで馬鹿にされていた気弱令嬢に転生したら、とんでもない事になった話、聞く?】作者:♡やきいもほくほく♡ 様カテゴリー:全年齢https://www.alphapolis.co.jp/novel/145779010/55485926旧題: 今まで馬鹿にされ続けていた気弱令嬢に転生した〜平民に なって自由に生きようとしたら、とんでもないことになった話聞く?〜彼女は兎に角、気弱で自分の意見を言うのが苦手。 婚約者が浮気していたって、友達から利用されたって、両親から蔑 ろにされたって、妹から馬鹿にされたって...... 彼女はただ柔かに笑っ てる。そんな前世を思い出したジュディスは、ポトリと持っていた本を地面に落とした。何故、私がジュディスになったのかは分からない。ただ一つ言えるのなら...... 今日この瞬間からジュディスはジュディスではなくなるという事だ。(……...ジュディスの事はジュディスが決める。 そうでしょう?)この作品はアルファポリスに掲載されていて、チケットで読む作品です。アルファポリスに掲載されている作品でチケットで読む作品はなんとなく「つづき」があるような感じがしてちょっと苦手な時もあるのですが、この作品も少しだけその気があります。少しだけですけど。始まりは、小説の中の脇役気弱令嬢に、本を読んでいた記憶を持つ人間が入り込んだところから始まります。この作品のちょっと違うところは多くの作品は今までのジュディスの記憶もあって人格もあって、転生してきた人間の人格と記憶もだんだん統合していくみたいな形になることが多いと思うのですが、この作品はジュディスの記憶はあるものの人格はなくて、主人公の人格のみになってしまうということです。そのことが最後なんとなく私は気になるんですけど、気にならない人は気にならないのかもしれません。登場人物としては、ヒロインのジュディス、妹のセレリア、ジュディスの婚約者のニクラウス、幼馴染のダラスがいます。そして、学園に入ってから知り合いになったのが、隣国の第二王子コーネリアス、自国の公爵家子息のハドソン、ハドソンの婚約者のマイアです。ジュディスは基本的には虐げられて生きてきたのですが、人格が入れ替わることによって最初から色々とひっくり返していく展開です。妹のセレリアに、婚約者のニクラウスに…そしてクラスの令嬢たちに!幼馴染のダラスだけはジュディスのことを親身になって考えていてくれたので、ダラスに関してだけは違う展開があります。学園にはいってから知り合いになる、コーネリアス、ハドソン、マイアについてはジュディスに関係ない人間関係ではあるのですが、徐々に絡むようになってきて、マイアはニクラウスと浮気していたことによってざまぁされることになります。この辺りまでは正直物語の中盤までの出来事で、物語の中核をなす話ではないのです。中核をなすのはもっと精神的な話だったり、ジュディスの本当の希望についてだったりで、中盤からはその話になって物語が進んでいきます。=ちょっとネタバレ=私が最後まで気になったのは、もとのジュディスはどこに行ってしまったのか、ということです。生きることを諦めてしまったとあって、それで別人格がジュディスの中に入ってしまったのだとは思うのですが、ジュディスはどこに行ってしまったのか。。。あまりにもジュディスが可哀そうに感じてしまって。元のジュディスのことを本当に気にかけてくれる存在が、ジュディスのことを追ってくれるようなのですがその辺りが曖昧な感じで終わってしまったので、その辺りが気になっています。元のジュディスの本当の気持ちを知りたいし、できたら戻ってきてほしいなと思うのですが、今のジュディスはジュディスで別の人生が始まっているので、入れ物がないんですよね。その辺りが番外編でもいいから知りたいなと思いました。#異世界転生#本#脇役#ざまぁ#婚約破棄#王子
August 5, 2022
コメント(0)
題名【残虐王と呼ばれる人のそばにいることになった私のあれこれ】作者:ふもふも 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n2612dk/『私』は、気づけば見知らぬまだ小さな『わたし』に入り込んでしまった。『わたし』の記憶が消えていくなか、将来『残虐王』と呼ばれる王子に拾われ、共に生活することになる。『私』の未来に待ち受けるのは凄惨な未来なのか?* * * * * * * ★完結しました!★毎度おなじみの設定極甘で、あれ、ここって?って箇所があるかもです。必死にお直ししとります。 ★Rは大人になってからになります。みなさんの応援ありがとうございました!たまに番外編を投稿してます(^^:この作品は、タイトルを見たときにちょっと読むのを躊躇しちゃったんですよね、、、残虐王ってなかなかのインパクトある単語じゃないですか・・・。。あらすじにも凄惨な未来とか書いてあるし・・・ちょっと怖いのかなヵと思って覚悟をもって読もうと思って読み始めました。読み始めてみると、良い意味で裏切られるというかそこまで残虐残虐してなくてちょっとコメディちっくなところもあり、そこまでグログロのお話ではなくて読みやすかったです。ただ、IFみたいなシーンがあり、そこはグログロなのでそこにはご注意ください。IFシーンはそこまで多くありません。残虐王となる前のヒーローと出会ったヒロインは、記憶を失っています。現世の記憶を失っているんですが、昔日本で残虐王の本を読んだことがある人生を送った記憶はあります。その記憶をもとにしつつ、日本で育った経験と30歳くらいまで生きた経験からヒーローのことを好ましく思い、本がというよりも、心からヒーローのことを支えたいと思うようになります。ヒロインがいなかったら残虐王になっていたヒーローですが、ヒロインが登場したことによって残虐王にならずにすむのか??というところが読みどころだと思います。ヒーローは育ちからちょっと病み気味なんですが、病み属性をそこまで見せないでヒロインの前では可愛いキャラになっちゃうのが可愛い。Rは前半からちょこちょこあるのですが、ガッツリしたのは後半からかも。基本的にヒーローはヒロインに勝てません読んでて途中で話数が減ったような気がするんですが、気のせいかも?#異世界転生#ハッピーエンド#妊娠#出産#騎士#毒
August 4, 2022
コメント(0)
題名【記憶喪失な新妻は国王陛下の寵愛を乞う】作者:臣桜 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n9331fc/ウィドリントン王国の姫モニカは、隣国ヴィンセントの王子であり幼馴染みのクライヴに輿入れする途中、謎の刺客により襲われてしまった。一命は取り留めたものの、モニカはクライヴを愛した記憶のみ忘れてしまった。モニカと侍女はヴィンセントに無事受け入れられたが、クライヴの父の余命が心配なため急いで結婚式を挙げる事となる。記憶がないままモニカの新婚生活が始まり、彼女の不安を取り除こうとクライヴも優しく接する。だがある事がきっかけでモニカは頭痛を訴えるようになり、封じられていた記憶は襲撃者の正体を握っていた。※全体的にふんわりしたお話です。※アルファポリスさまにも同時投稿しています(挿絵つき)。※毎日更新予定この作品は、元から相思相愛の2人の話なのですが、ヒロインがヒーローのことを忘れるのではなく、ヒーローのことを好きだった気持ちだけを忘れてしまうという、、、あらすじにもあるように全体的にふんわりしたお話になっていると思います。隣国に嫁ぐ途中の馬車で族に襲われて記憶を失ったヒロインですが、ヒーローの父親の余命が短いことを聞いて記憶がないまま結婚式をあげることを決めます。=ちょっとネタバレ=この作品が面白いのは記憶がないときの記憶が、記憶を思い出したときに無くなっているというところです。結婚式の記憶や初夜の記憶など、大事な記憶が無いことに記憶を取り戻したヒロインが悲しむという・・・書いていてなんだかわからなくなってきます。ということで、初夜が2回あったりとなんのかんのとRは多めというか丁寧な描写で1回が長めに表現されています。ちょっと疑問なのが、犯人の捕まえ方が独特というか・・・そんな感じで犯人捕まえるとかありなのかな?とちょっと疑問に思ってしまって。あれだけ馬車が横転していたし、滑り落ちる手前とかだったら王族の殺人未遂だよね・・不敬罪どころじゃなくて反逆罪とか国家転覆罪とかその辺りのことになるような気がするんだけど、そのあたりはどうなんだろうと思ってみたり。でも、作者様がふんわりと言っているのでその辺りはふんわりということで読むのが大事なのかと思います。あと、国名がどちらもウ始まりなのがちょっと途中分からなくなって、どちらがどっちの国だっけと読み返しました#記憶喪失#結婚#王子#ハッピーエンド#幼馴染
August 3, 2022
コメント(0)
題名【相性って大事】作者:茜菫 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n6685gc/異世界で生きることになって五年、ニーナこと四ノ宮初奈にも漸く春が来そうだ。しかし、ニーナは思った。性欲が強くて前の恋人とは上手くいかなかった。なので、お付き合いするならその辺事前にしっかり確認しておかないと。本編完結(結婚までの道のりまで)、今後不定期に番外編更新したいと思います。(2022/7/13 全体的に文字の変換、表現等の修正、統一見直しました。話の流れは変わりません)アルファポリスにも投稿しています。この作品は、異世界に急に連れてこられてしまったヒロインと、ヒロインのことを陰ながらずっと思い続けてきたヒーローのお話です。ヒロインは急に異世界に連れてこられたものの、聖女とかそういう役割があるわけではなく途方に暮れてしまいます。そのヒロインを導いてくれたのがヒーローかともいきや、そうではなく。今ヒロインが働く場所の上司である人がヒロインが異世界に転移してしまったあと、家と食事を与え、魔法を教え、仕事場を与えた人でした。働きながらヒロインは、恋人がほしいって思うんですね・・・性欲が強いから異世界に来る前に恋人とそのあたりが合わなかったので今度は慎重になりたい。ヒーローとはその辺りは合うのかな?お話自体は42話なのでそこそこ長いんですけど、すっごい事件が起こるというよりは2人がどのようにして気持ちを通わせていって、どのようにしてお互いの気持ちのわだかまりを超えていくかというのに焦点があたっているので、誘拐されたりとか暗殺者に狙われたりとかそういう大きな事件が起こるわけではないです。ただ、所々に落ちている謎が、少しずつ少しずつ解き明かされていくような、そのような作品です。Rに関しては、ヒロインが積極的なのもあってお互いに楽しんでいる感じで、モジモジという感じではないです#異世界転移#魔法#呪い#ハッピーエンド
August 2, 2022
コメント(0)
題名【王子のデレはツンの底。~婚約破棄も悪役令嬢も難しい~】作者:来栖もよりーぬ 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n0996gf/2021年10月01日一迅社様より書籍化致します。それに伴いタイトルが若干伸びまする。8月から9月までに番外編がアップされます。 24歳でゲームキャラの2.5次元の舞台を観に行く飛行機が墜落して死んでしまった柊(ひいらぎ)陽咲(ひなた)。 その前世の陽咲の知識により、ゲームの世界に転生した事を10歳で知ってしまった侯爵令嬢ルシア・バーネットは、ヒロインが自分の婚約者である王子と結婚するトゥルーエンドが唯一の生存ルートだと気づく。虐め抜いての断罪はまっぴらなので、婚約破棄に全力を注ぐがなかなか上手くいかない侯爵令嬢と、そんな令嬢が好きで好きで仕方がない美貌だけど表情筋が死にかけの王子との物語。1度はやってみたかった悪役令嬢と王子もの。注意点:作者の基本嗜好はコメディなので「きゅんきゅんするラブストーリー」(棒読み)になるかは保証致しませんのでご了承願います。これからエブリスタとアルファポリスにも掲載予定。この作品はコメディです。表情筋が仕事をしない王子様ヒーローと、死にたくない悪役令嬢ヒロインが繰り広げるドタバタコメディかと思いきや、脇役もけっこうキャラがたってて脇役も主役級なんじゃないかという活躍です。ヒロインは婚約破棄してもらおうと色々するのですが、その色々する方向性がずれているというか、それで婚約破棄してもらえると思ってるの?というような天然ボケっぷり。王子様も、婚約破棄してほしいと頑張るヒロインがだんだん可愛くなってきてしまっていつしかいなくてはならない存在になってしまうというヒロインにとっては悪循環物語の本来のヒロインが現れる前に婚約破棄をと思っているものの、なかなか婚約破棄できず、なんなら物語のヒロインとは仲良しになってしまう悪役令嬢。これでは物語がすすまないのでは?物語の強制力は働くの?色々と悩むこともあるかもしれませんが、そんなのは関係なしに動いていくのが悪役令嬢になってない悪役令嬢のヒロイン。どのようにして婚約破棄にもっていくのか?王子様も表情には表れてないけど、びっくりするほどこじれまくっているので、そんな王子様が婚約破棄に同意してくれるのか?おいしいお菓子を食べてるシーンが多すぎて、この作品を読んでいると甘いものが食べたくなってくることは確実です。おいしいエクレアとマカロンが食べたい。=ちょっとネタバレ=途中途中で親友の物語ヒロインが、もう物語は気にせずに王子様と結ばれていいんじゃないかと何回か悪役令嬢ヒロインにいうシーンがあるんですが、毎回同じ答えだし、なんかそのシーンが多く感じました。なんでだろう。そして、悪役令嬢ヒロインが迂闊すぎて、、、でも日本のことを知っている人がいないと思って過ごしていたら当たり前かなぁ。私は物語ヒロインも、悪役令嬢ヒロインもどちらのヒロインも好きです。ただ、もう一人はちょっと、、、。人を襲わせて処女奪って婚約破棄させといて、その処遇って甘い気がするんですけどどうなんでしょう。無理やり襲われてて、寄り添ってもらったからってそうそう許せる行為じゃないと思うんですけど、しかも処女性を重要視する世界のようですし。その辺りがちょっと納得いかなかったです。心の殺人っていうしね。#書籍化#異世界転生#悪役令嬢#乙女ゲーム#コメディ#ハッピーエンド#ヤンデレ#無理やり
August 1, 2022
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1