門外漢のねごとたわごとひとりごと

門外漢のねごとたわごとひとりごと

2014.08.17
XML
カテゴリ: その他芸術関連
日本刀には大きく分けて二種類のものがある。

一つは “太刀(たち)” でもう一つは “刀(かたな)” です。

   ではその違いはなんだろうか? 
  • DSC00769tatikatana.jpg
   太刀と刀はどう見分けるのだろうか?

見分け方はいくつかあるのです。

まず “太刀(たち)” は、太刀拵えに収められていて、刃の向きを下にして “腰に佩く(はく)” つまり吊り下げるようにして装着するのです。これは馬に乗る時に邪魔にならないようにとの配慮がされているのです。

一方 “刀(かたな)” の方は、打刀拵えに収めて “腰帯に差す” のです。

これだと “拵え” に収まっていないと判別できない、拵え無しの裸のままでは分からないということになります。

そしてまた太刀の方が刀より “反りが大きい” ということが一般的にはあります。ところがこの判別は決定的なものではありません。



日本刀を差したり佩いたりする時に、その銘は必ず外側に来るように装着するのです。

それで太刀か刀かを見分けるのですが、拙いことに日本刀には “無銘” のモノも多く存在します。そうなると無銘の日本刀は厳密には刀か太刀かは判断できないということだ。

刀匠刀鍛冶というものは、プライドを持っていて自己主張も強いのであろうか、己の鍛えた自信作には銘を入れるのを誇りとするが、満足のいかない出来だと銘を入れないことが多くある。したがって無銘の刀剣に関しては太刀であるのか刀であるのか判別がつきにくいということになる。

ところが無銘の刀でも名品はたくさん存在する。

それは頂点にいると自他ともに認める刀匠が、銘を入れないことが意外にもたくさんある。それは「銘なんか入れなくてもモノを見れば私の作だと分かるはずだから」との理由からだと思われる。その証拠に無銘の刀剣で国宝になっているものもたくさんあるのですから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.17 05:41:54
コメントを書く
[その他芸術関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

smiling drunkard

smiling drunkard

Calendar

Favorite Blog

岡崎体育氏の快作「… riverside1040さん

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

Comments

smilingdrunkard@ Re[1]:今回は早々と中止の連絡が…(11/14) 浅野稔さん ーーーーー わたしも体力の衰えは感…
smilingdrunkard@ Re[1]:滅多に買わない展覧会図録だが、これは…(11/04) 幹事コンさんへ ----- 1点1点観ていると、…
幹事コン@ Re:滅多に買わない展覧会図録だが、これは…(11/04) 私も滅多に図録は買いませんが、この図録…
smiling drunkard @ Re[1]:安堵した! 正常に作動してくれた…(10/06) 幹事コンさんへ ----- レコードプレーヤー…
幹事コン@ Re:安堵した! 正常に作動してくれた…(10/06) レコードプレーヤー、私は今も使ってます…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: