全17件 (17件中 1-17件目)
1
いや、ようやく一つ肩の荷が下りました今日は工業の2年生相手に数学の授業をしてきました。実は昨日先輩方の前で模擬授業を行ったんですが、それがまた散々な結果でしてそんなわけで昨日は相当凹んでたんですよその教訓を活かして今日本番を行ったわけです。ヤバいようなら途中で打ち切るとまで言われていたのですが、先輩の的確なアドバイスのおかげもあり、なんとか90分完走することができましたしかも、授業後には「雰囲気出てるよ♪」「ホントは経験あるんじゃないの」とか言われたりしてま、それなりにダメ出しもあったんですが今後もこういった模擬授業を繰り返しつつ一人立ちをサポートしてくれるそうです。早いとこいっぱしの講師になれるように頑張りますちなみに次の授業はsin,cos,tanのとこ。…大丈夫か
2008年03月11日
コメント(130)
えぇ、私、パソコンインストラクターとして働くことになりました順序追って話しますと、1,自分は塾に勤めている。2,委託訓練に行っていたので、就職が決まった際には就労証明書を提出しなければいけない。3,証明書を提出に行ったら、委託施設の責任者に話しかけられる。4,平日の午前中の個別指導をやらないか?5,塾の仕事は夕方から。6,ビンゴつうわけで、2足のわらじを履くことになりましたみなさん、見かけた際にはぜひ声掛けて
2008年03月07日
コメント(8)
毎日が勉強中、河童です。おかげさまで無事簿記検定も獲得することができましたともに勉強した仲間たちの今後も気になるところではありますが、今のところ自分自身のスキルアップが最優先かな一日でも早く一人前の先生になれるようにがんばりますたまに学校にも顔出すつもりですので、見かけた際にはぜひ声掛けてください
2008年03月05日
コメント(3)
昨日無事簿記検定終了しました制限時間30分前には退出することが出来たので、まぁまずまずの結果ではないかと決してあきらめたわけではないので簿記が終わったので、学校も残すところあと3日。3か月がホントあっという間でした。この3か月、自分にとってはものすごく有意義なものだったと思います。あと3日残ってますが、この日記見た人に一足お先にお礼をありがとうございましたm(__)m
2008年02月25日
コメント(11)

今日コンビニの一番くじで当たりましたやはり今年の俺は一味違うねだっておみくじ大吉だもんしかも、ついさっき連絡きまして。無事採用頂きましたやっぱり数学優先てことで採用です。英語どうでしたって聞いたら、「ふっ」って鼻で笑われました。・・・そんなんなの
2008年02月20日
コメント(5)
完全に力不足でした。数学はほぼ完璧。作文もしっかり書けた。面接もしっかり答えた。ただ英語がひとっつも読めない回答は選択肢から選ぶタイプだったんですけど、読めないので勘で答えてきました。就職は勢いだけじゃ無理なんだな結果は明日らしいんですけど・・・明日なんて来なければいいのにここまで支えてくれたみなさん、ありがとう。
2008年02月19日
コメント(3)
今日は塾講師二次面接としての模擬授業を行ってきました。授業も滞りなく進み、手応え的にも満足かなその後の批評も「授業やってて違和感ない」「聞き取りやすい」なんて言われたぐらいにしてこれもひとえに予行練習をしてくれた学校のみんなのおかげですありがとうただ、帰り際高校数学の教科書一式用意されてて「できれば高校数学もやってもらいたい」・・・マジで
2008年02月14日
コメント(4)
昨日受けた面接結果の報告先ほど連絡入りまして、11日の月曜日に2次面接、とのこと。・・・つまりは1次受かったなんだかはっきりしない面接だったんだけど、採用してくれる気があるってことなのでちょっとはりきっちゃおうかなどうも今回は実際に授業を行うらしい。緊張MAXですが、なんとかやりきりたいと思いますまずは教科書見直さないと
2008年02月09日
コメント(5)
相変わらず就職活動真っただ中、河童です今日も元気に簿記の勉強をしてきました。相変わらずチンプンカンプンです。でもやらないことには前に進めないので頑張ります就職活動もちゃんとしてます。今日一つ履歴書を送ったら即電話来て、「明日面接」だそうです。・・・早くね今日出して今日届いたのも驚きながら、書類選考終わったの??なんかおっかないけど、とにかく明日面接です。無事帰ってこれるでしょうか・・・
2008年02月07日
コメント(1)
さすがに楽天ブログをこのまま放ってもおけないので近況報告つい最近で言えば…念願のnewパソコン購入前々から買い替えの予定は組んでたものの、今後の自分の為に思い切って決めました価格も店頭価格よりも2万引きにまでできたんで満足ただ、全額払えた訳ではないのでちょっと借入金が発生してしまいました早いとこ仕事せねばまぁあとは普段通りのダラダラ生活です。あっ家裁行って改名手続きしてこないと
2008年02月04日
コメント(1)
名前を間違えられるとはたしかにややこしいさ某有名プロレスラー(故)と一字違いだからね。もうすでに一ヶ月半の講座を共に過ごしてるのにお世話役として頑張ってるつもりなのにどうやったら覚えてもらえるのか・・・そうだ自分のことを名前で呼ぼうか・・・気持ち悪いからやめておこう。
2008年01月18日
コメント(3)
昨日半強制的にボードに拉致られましたスキー場着いたら妙にテンションあがってしまって、最後まで一人で滑り続けてしまいました。おかげで今は体中が痛いでもやっぱり雪山は良いどうやら私は生粋の山人のようです。
2008年01月15日
コメント(6)
http://doraemon.yahoo.co.jp/このアドレスは、YAHOOのページにあったので載せてみた。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93これはフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』のドラえもんのページ。自分が物心ついたころにはドラえもんに夢中だった。小学生のころ改善センターに毎回映画を見に行った。小さいころはドラえもんが本気でいると信じていた。このページを見ているとあの頃の純粋さが思い出されますなんで声優変わるかなぁ…
2008年01月11日
コメント(4)
タカラトミーは9日、世界で一つのオーダーメード版「人生ゲーム」を販売すると発表した。第1弾はブライダル用で、パッケージや盤面に新郎新婦の写真や名前、エピソードを入れるなど、2人の歩みがゲームになる。4月からインターネットの公式ショッピングサイトで注文を受け付ける。 人生ゲームはルーレットを回してマス目を進み、就職などさまざまな“体験”を経て億万長者を目指す、人気盤ゲーム。今年は発売40周年にあたり、要望も根強かったオーダーメード版を企画した。 名称は「私の人生ゲーム」で、価格は36750円。「雄介 28歳 東京タワーの前で聡美にプロポーズする $84000もらう」といった実際のエピソードをマス目に印刷できる。入力はネットから行い、約45日で完成する。 同社は「結婚する友達へのプレゼントにもなる。還暦用や社史用も開発したい」としている。1月9日20時43分配信 産経新聞より抜粋・・・・・・・・なぜ今まで作らなかったのかが不思議。まぁ価格を見ればある程度納得してしまうけど秋頃親しい友人の結婚式があるそうなので、お祝いに送ってやろうかなそのためにはまず自分が定職につかねば…
2008年01月10日
コメント(5)
民放の主な冬ドラマで一番期待しているのは?2008年1月、2月スタートの民放の主な冬ドラマで、あなたが一番期待しているのは? 斉藤さん(日本テレビ系) 1ポンドの福音(日本テレビ系) 貧乏男子 ボンビーメン(日本テレビ系) 水戸黄門 第38部(TBS系) エジソンの母(TBS系) だいすき!!(TBS系) 佐々木夫妻の仁義なき戦い(TBS系) ハチミツとクローバー(フジテレビ系) あしたの、喜多善男 ~世界一不運な男の、奇跡の11日間~(フジテレビ系) 薔薇のない花屋(フジテレビ系) 鹿男あをによし(フジテレビ系) ロス:タイム:ライフ(フジテレビ系) 交渉人 THE NEGOTIATOR(テレビ朝日系) 未来講師めぐる(テレビ朝日系) 新・京都迷宮案内(テレビ朝日系) 赤川次郎ミステリー 4姉妹探偵団(テレビ朝日系) 紅蓮女(テレビ東京系) 幻十郎必殺剣(テレビ東京系) その他以上YAHOOニュース番付より抜粋・・・・・・・・昨日からハチミツとクローバーとあしたの、喜多善男が始まりましたが…皆さんの期待しているドラマはありますか?個人的には鹿男あをによしってのが気になります。薔薇のない花屋も野島伸司脚本てことで気になります。
2008年01月09日
コメント(6)
舘ひろしがゴルゴだって新垣結衣との競演ドラマでの女子高生っぷりほどの衝撃はないが…もう何やっても驚かないな。・・・・・・俳優・舘ひろし(57)が、今年春にテレビ東京系で放送予定のテレビアニメ版「ゴルゴ13」で、声優に初挑戦することが7日、分かった。同作品は雑誌「ビッグコミック」(小学館刊)で連載中の長寿人気コミックが原作で、舘は主人公・ゴルゴ13ことデューク東郷を演じる。寡黙なスナイパーで、ほとんど長いセリフはないものの、俳優として長年培った演出力で、雰囲気たっぷりに演じきるつもりだ。 原作は、1968年11月の連載開始から、40年近くたった現在も続いているいわずと知れた超人気コミック。舘が声を担当するのは、主人公・デューク東郷だ。 数々の刑事ドラマで拳銃をぶちかましてきた舘にとって、声優初挑戦でピッタリともいえるスナイパーの役だ。だが難点がある。冷静沈着で、喜怒哀楽をほとんど表には出さず、無駄な会話も一切しない。舘も「セリフがほとんどないので難しいんだよな」と苦笑いした。 コミックの中でも、東郷が発する言葉は、感嘆詞が多く、短いフレーズばかり。そのため、台本に書かれているセリフも、この感嘆詞以外は「…」ばかり。一瞬のみ発する言葉で、すべての雰囲気を演出しなければならないのだ。 自ら演じるのなら表情で表現することもできるが、声だけ…となるとハードルは高い。だが、俳優として30年以上ものキャリアを持つ舘は新たな分野への挑戦に意欲を見せる。「難しいからこそ、やりがいがある」と、逆に収録の日を心待ちにしていた。 この日は、所属する石原プロモーションの仕事始め。大勢の関係者が集まる中、舘は「わが事務所は、映画製作プロダクション。今年は映画への情熱を忘れずにやっていきたい」とあいさつ。来年の故石原裕次郎さんの23回忌法要に向け、弾みをつける決意を語っていた。1月8日10時4分配信 デイリースポーツより抜粋
2008年01月08日
コメント(8)
楽天デビューしました
2008年01月08日
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1