1

暖かい日だった.体に白い「わた」を付けないアブラムシが砂埃のように無数に飛んでいて,目にも入った.億は飛んでいたんじゃないかな.何日か前から発生していて,ケヤキフシアブラムシという種だとの報道もあった(下記ソース).北海道にはケヤキは自然分布せず,植栽されている本数も少ないと思う.同じニレ科のハルニレか何か,別の植物を利用してるのかもしれない.北海道新聞 動画ニュース 2005.10.21.http://www.hokkaido-np.co.jp/movie-news/kiji.php?k=2005102101.html
2005.10.29
閲覧総数 2
2

雪の降る二日前のことです(2005.11.08)クサカゲロウのなかま(脈翅目 Neuroptera)です蛾です
2005.11.21
閲覧総数 2
![]()
![]()
![]()