稲村波乗り倶楽部

稲村波乗り倶楽部

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

frogfisher @ Re:緊急入院(車ですよ)(02/14) 届いたのを見たら、ブラジル製でした。で…
frogfisher @ Re:激安のウサギ用サークル。軽くて重宝しています。(05/14) その後、ウサギが本気になると乗り越え脱…
kazu16231623 @ Re:念願のチャリンコで波乗り(11/08) いつも書き込みありがとうございます。 …

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Nov 13, 2011
XML
カテゴリ: 波乗り日記
朝は、犬の散歩と庭仕事をして、昼過ぎに家を出た。
前もって原宿のショップで購入しておいた樹脂でボードを修理しておいた。キャリアに乗せて出発。
海には1時間ほどでついた。いつものように鎌倉高校前で海岸線に出る。
風はあまりなかったが,うねりもあまりない。前日、地元の夜明けのサーファーさんから,良い波だったとの情報があったのに残念だった。好天の日曜とあって道路が大渋滞。七里ケ浜のセブンイレブンの駐車場に入れて波をチェックするが厳しい状況。おにぎりとカップ春雨の参鶏湯味を食べていると突然,トンビにおにぎりをさらわれてしまった。しかも、トンビの爪が人差し指に刺さって出血。バンドエイドを買って手当てして場所を移動することに。前回、稲村方面では潮が合わず苦労したのでK沼に行くことに。裏道を抜けて、サーフビレッジ駐車場に入れる。この時期はもう、1日1000円と格安。終了は5:30だが問題無し。セットで,膝モモの波。しかし、面はきれいな感じ。引地側河口とやや東よりで楽しんだ。相変わらず,インサイドで立って待つ初心者を避けながらの波乗りになるがこの場所の宿命。しかし、波にパワーがあるので乗りやすい。10回近くテイクオフして,ノーズにも何度か向かってみた。

年寄りは無理は禁物ということで、早めにあがって,シャワーを浴びる。さてと、今回は買ったきりだったオニールの冬用のジップレスのフルスーツと買ったばかりのブーツを着用。特にブーツは柔らかくて快適。ウエットも発熱する裏地?のためか、暑いほどで、脱いだ後もTシャツの背中が汗ばむほどだった。当初、温泉によって帰ろうかとも思っていたが、欲張らずに直帰することに。いつもの裏道で帰るとそれほどの渋滞もなく、6時頃には帰宅。トンビの傷を消毒。まあまあの波乗りだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 15, 2011 12:23:27 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

frogfisher

frogfisher

Favorite Blog

『捜査官ケイト』ロ… New! ふゆゆんさん

◆鎌倉★情報館カテゴ… @nagasiさん

You broke wind! ゆゆゆ2014さん
Classic Waves Ross☆ロスさん
Kind of Blue(Second… kazu16231623さん
かりめろさん カリメロなおさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: