猫と音楽と珈琲

猫と音楽と珈琲

2005年02月19日
XML


最近の犬の散歩の時に、目につきだしたのが、川で悠々
泳いでるカモ達  水鳥の仲間 、白鷺、ゴイサギ、アオサギ類は 1年中見かけるが
春が近づくとやってくるのが、カモ達、、、もう直ぐすると
親子連れの可愛い姿を見る事ができる♪。

 セキレイや、鳩、雀、烏、トンビ類も1年中見かけるが
この時期、田畑で大群でいるのが  ムクドリ
口先がオレンジ色なので解りやすいし、その鳴き声は派手である。
偶に ヒヨドリ を見かけると 嬉しくなる。
パンキッシュなヘアスタイルで可愛いのだ。

 田畑の中の梅の木には このところの小春日和で梅の花が咲いてる
ちょうどその前を通った時に薄緑っぽい小型の鳥が飛び立ったので
一瞬  うぐいす かな?と思ったが、
それって梅に鶯って決め付けだよね。
たぶん、あの感じからすると  メジロ
だったんだと思う。

偶に庭先の木の所で、野鳥を見つけると ウキウキ幸せな気分に
なれる。
こういう自然豊かな土地に住んでると、鳥の出現や、鳴き声、
行動に季節を感じて、彼らの正確な行動パターンに
感服さえしてしまう。
ウグイスもそろそろ、雄は歌の練習に入ります(≡^∇^≡)ニャハハ お嫁さんをゲットする為に彼らは必死に 
恋歌を上手く情感込めて歌い上げられるようになる為の努力。
ケケ・・からケキョケヨ・・ケッケッケと・・・数をこなし、
ホ~~~ホケキョのフルコーラスは いつなんだろう?笑

そして、天高く雲雀も歌いだす季節が もう直ぐです。

本当に、生き物の体内時計って不思議だ。
私が、唯一彼らといい勝負になるのが、腹時計。。。?爆
どんなに体調悪くても、病気でも、朝と昼と夕方は
お腹すくから。(>▽<;; アセアセ 


実は、今日から、事務所の会計処理用の3台の機械(清算機、
両替機、カウンター機)が 新札をも含むオール対応の新型に
なり作動する為、いつもは1人体制の事務所のパートさんの
3人が朝早くから揃い、業者さんから、取り扱いと作業の進め方の
勉強会があって、かなり、根を詰める緊張した時間の進み方で
時計など見る間も無かった。

 そんなピリピリした中で、なんと私のお腹が・・キュルキュル
ふと、時計を見ると1時だった。4時間ぶっ通しの勉強会。。
私はお腹が空くと めっちゃ不機嫌人間に変身する(爆)
 そろそろ一通りの説明も練習も終わり、次のお店に移りたがってる
業者の人が、帰り支度をしながら『何か質問は?』とお決まりで
聞く。。。。もうええやん、後は実践しながらなんとかならあな!
直ぐ解った気がする早とちり派な私と
本日の会計業務をしなきゃいけない友人は、後で教えて!の
ノンビリタイプ
しかし・・・最長ベテランの先輩パートさんは、真面目!
不安なのか色々と質問攻め。。。(ーー;) 
早よ、終わろうよぉ~~お昼行きたいよ~~~~!!
もう限界だった。激爆
彼女をなだめ、1時間に2本しか無い電車の時刻を 講師の人に
知らせ、もう(お店)出た方がいいですよ~~~!と勧め
やっと休憩に上がれたのは2時半(TT▽TT)ダァー
大盛カップラーメンと チョコパン平らげた。(^○^)
お腹がいっぱいになると、温和な性格になる私。。爆

最終は私1人だったので、ガイダンスをファイリングしたり
作業がしやすいようにしたり・・・後片付け等する。
明日から、また1人体制ですが
私の会計業務は3日後・・・ギャハハハ・・(T_T)
多分・・・・忘れてるやろな・・・・_| ̄|○

まぁ、画面が液晶でパソコン仕立て風だから、データを
3.5フロッピーに書き込んだりするのは 簡単そうだけど、
エラーの時が嫌だなぁ。。。。
講師のお兄ちゃん、(喋りがつぶやきシロー風で、
私は実は壷にはまってた(^○^))
さり気なく、ダジャレや、しょうも無いネタをボソっと言うから
その度、ギャハハハハと受けてたのは私1人だった。^_^;
 例えば、『この説明の後は、詰った困った時の話しましょかね?』
ツマッタコマッタのリズミカルな言い回しに激爆の約1名
掴みはOKとばかり、お兄ちゃん何度もこのフレーズ使ってた。
後、狙ってたのか、『ぶっちゃけ・・』を多用た。
残念っ~~~~~!!!キムタクが言うからカッコ良いんで
・・・(;"ε")σ アナタ ただのキムラさんですからぁぁぁぁ!!ザク

でも、汗カキカキ(店の事務所は暖房してないんでめっちゃ寒いのに)
一生懸命ダジャレ織り交ぜながら 
説明してくれた太目のお兄ちゃんに感謝です!
(昨日今日と連日の講習兼 点検で泊まられたんだけど
これがまた・・・ホテル、旅館なんて無い所で・・・爆。
街に出る電車は10時台で終わるし、
今日聞いたら国民宿舎(さらに奥地)に泊まったらしい。。。
良い人でした。 がんばれ!!
田植え

(追伸;昨夜、σ( ̄ェ ̄)クマさんが少し驚いてたので、^_^;
昨年の田植えシーズンに出痔亀で撮った家の前です。しかし、
今はこの場所に14軒分の新興住宅が建つ為大工事中で、複雑な気持ちです。家から見えてた新幹線が見えなくなりそう)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年02月19日 23時01分10秒
[家族・ペット・アニマル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: