全27件 (27件中 1-27件目)
1
最近足のことをいろいろ知っていくうちに自分がどれだけまずい状態なのかを自覚してきました・・・昨日は左足の人差し指の骨が痛くて歩けなかったキネシオロジーセミナーでやった痛みの箇所の経絡を探してみたら胃経で、そこのメタファーを見てたらぐっとくるのを発見それは胃経が属する土のエレメントの匂いのところ花の香りをかぐような余裕がありますか?私は薔薇を愛していてその花の香りをかぎ分けるのが趣味だったのに去年から今年は人生の激動期でいつの間にやら花の香りから、いや花以外の甘い香りから遠ざかっていました・・・ワインの中に見つける赤い花の香りやブラックチェリーの香りなんかをあえて無意識に遠ざけていたことに気がついてドキッとしましたそれは自分が自分を甘やかしてはいけないと自分がそれにふさわしくない人間だと無意識の制裁がかかっていて私は自分の理想やがむしゃらな私の奴隷だったことに気がつきました・・・怖いのんびりしてないなーそろそろお酒を解禁してたまにはワインを飲もうかなーなんて考えていると数時間で痛みが消えていましたでも基本的に体の右側にあらゆる症状が出ている私男性問題ってなんかあるかなー右の股関節があまり開かないし右肩があがっていてとても硬いそういえばこの前インソールを作ってもらったときに足の検査でアキレス腱が右足特に縮んだ状態でそれは爬虫類脳にはまった状態のことですがやっぱりサバイバルにいきているんだなーと痛感したんだ・・・反張ひざでもあるし脊椎分離してるしおまけに足の裏のバビンスキー検査で2回も反応しているしいつまでもサバイバルでは本当に死んでしまう脳梗塞はできれば避けたいその前に気がついてブレーキをかけないとって気がついているくせに私のブレーキはどこに行ったんだろうやっぱりワインかなこれならすんなりのんびりモードにいけそうだ私は自分が楽しんでもいいって許してあげないとねそれにしてもメタファーは偉大だあと、きっと足の構造上の問題から右側が来ているのかもしれない男性問題や仕事問題じゃなくて・・・でもどうして右足のアライメントがおかしくなったのって考えるとやっぱりそこに戻っちゃうかな取りあえずはインソールが出来上がったら分かるかな^^子供が自閉症の可能性があるといわれてから早一年見たくないものを見ないためにただがむしゃらに過ごすしかなかったそんな自分に気がついて開放していける方向に向かったのはキネシオロジーのセミナーを受けているおかげ本当に感謝です実際に子供が落ち着いてきたり、結果が出てきているのもうれしいしそれにしても甘い香りからワインのもうーってちょっと都合よすぎたかな
2008年08月01日
コメント(79)
新年が来ました今年はカバラで言うと1の年ですねまさに私にとっても1、始まりの年であり、意志の真意の内容をはっきりと自覚する年になるという予感があります。それにしても久々の更新・・・あまりに昨年は色々ありすぎて雪印パーラーのパフェ状態です(とても一人で食べきれない)人生で最大の喜びである次男の誕生や、長男の障害が知らされたときの胸をえぐられるような苦しみと悲しみ、真っ暗闇の中で悩んだこと、たくさんの人の助けがあったこと、大事な友人の出産が本当にうれしかったこと、友達がいてくれたおかげで心強く、癒されたこと、新たな人生の目標を見つけられたこと、そしてまた素晴らしいキネシオロジーの仲間に出会ったことなど・・・なんて味わいのある人生なんでしょうか私はそのことに感謝しますさまざまな感情を味わうことには意味があるカバラの生命の木の両側の柱を振り子のごとくゆれてそのゆれが大きいほどその人生は意義深く生命の木自体が大きくなるカバラを勉強した後にこの一年があったことに感謝します今まさに1の年を生きていることに特別な思いがします今年はすべての原点に帰り自分自身をクリアにリセットされるという暗示でしょうか現実は8ヶ月の次男のうみくんとおにいちゃんのたつにふりまわされるがちゃがちゃとにぎやかな日々ですが子どもたちとうんと楽しもうと思っています寺田本家のむすひの、玄米酒粕を使った粒粒ドーナツをさっき作ったところチーズドーナツみたいな風味が超美味です子どもを寝かしつけてやっとのんびりする時・・・それにしてもクスクスオーブンのハーブスコーンはまたなんておいしいんでしょうやっぱりプロの味だわ夜中に食べすぎの私でしたでも食べ物を味わえるようになれて良かったそしてその身を挺して私に教え、導いている息子のたつに感謝しますことしも素晴らしい年になりますように
2008年01月12日
コメント(15)
ああ、腰がいたい・・・妊娠八ヶ月にもなれば多少は腰が痛いんだけれどもそれに加えて、やらなくていい雪かきをしてみたり、天然酵母のパンつくりにはまり、白神こだま酵母でせっせとこねこねしてみたり、おばあちゃんが心不全で入院したので連日おみまいに(子ずれで)一時間かけて通ったり・・・とどめに2日前にいとこの結婚式でホテル内でほんの少しだけどヒールのある靴を履いたせいかその晩から左足を前に出すときのみに激痛が走り調整すれば何とか歩けるものの、立ち上がりからしばらくは壁をつたうか這って歩くはめに・・・だんなに救急病院につれていかれそうになるも一週間だけ様子を見るとお願いして、とりあえず帰宅早速レメディを試してみた4番目に飲んだハイペリカムで痛みが半減したけれどまだまだ。次は、ケーライビックいってみようかなそれから、自然療法の本をめくり何でこうなったかを考える神経痛はやはり、神経が病むというだけあって理屈っぽかったり神経使っているかららしい最近はやっぱり思い当たることもありのんびりゆったり構えたほうがいいとのことそして食事は甘いものをひかえ玄米菜食、ごまに生のセロリ梅干を朝晩1個たべるはと麦は神経痛の薬らしい・・・なるほどー手当ては、生しょうがの湿布に芋パスター(湿布みたいに貼る)早速後でやってみよう助産婦さんにしっかり体を動かすようにいわれて張り切りすぎたかもしれないな^^関係ないけれど先日近所の自然食品店のまほろばで店員さんが妊婦さんは特に、シャンプーとか、石鹸とか桂皮毒にもきをつけてねーとアドバイスしてくれた食べ物は腎臓と肝臓の働きで、ある程度毒をブロックするけれども皮膚からは直接吸収されて体にたまっていくらしい最近の妊婦の羊水はシャンプーくさいらしい薬くさいって言うのは聞いたことはあるけれども・・・なんだか普通に暮らしているつもりでもその裏の真実を知ってぞっとすることがたくさんありますよねなるべく安全な環境で子供たちを育てたいものですね自分と家族だけでなくみんながそのほんとうの事実を知り、地球のことを考え自然に感謝して生きるような社会まずは自分が実践することからでしょうかちなみにオリーブ石鹸を手作りして、シャンプーバーとして使い庭のラベンダーを醸造酢に漬け込んだのをリンスとして使うというのがお気に入りですまほろばのシャンプーもいいです最近の自分のブームは手作り天然酵母も、レーズンから起こしてやってみようと思っていますあとは、ケチャップ、漬物、オニオンソースなど・・・その前に腰を直さなくっちゃ^^☆
2007年02月19日
コメント(4)
先日ホメオパシージャパンの講演会が札幌であったのでいってきました。ホメオパシーは、今まで興味のある一分野でしかなく、なんとなくどんなものかを知っているというだけの私でしたそれが約三ヶ月続いた血を吐くほどのつわりとめまい(意識不明にまでなった)のときにスーヤさんがわざわざ届けてくれたレメディによって5日めから劇的に、吐き気がするというだけの状態にまで復活したという体験から、私の中でホメオパシーはとっても意味のある存在になりましたいろいろ何冊か本を読んだり、「バース」「キッズ・トラウマ」「歯」などの、ガイドブックを読んだりしているうちに、これはもっともっと早くに知るべきだったし、誰もが知っていたほうがいいものだと痛感しました例えば、第一に症状とは何か?ということ症状は体の毒を出してくれるありがたいものなんだということそのことのシンプルな理解があるかないかでずいぶん変わってくるナーと感じます症状は怖い、高熱が怖い、咳はいやなもの、かゆみや膿はいやなものと考えてしまえば、おのずと薬によって症状をとめようとしてしまう。そうして体の外に出られなかった毒はどんどん複雑な形で作用し、また新たな症状を出し、また薬で止め・・・と、続いていき最後には、最悪の結果になる要因を作る体の毒は出してやらなければならない症状は、チャンスなんだという発想自体を、母親は知っていたらいいと思う知っていて選択すればいい今の世の中は選択の余地が無いと思ってしまっている人のほうが多いのが現状ですよね私も何も知らなかった予防接種はみんな受けさせたし、歯にフッ素だって歯医者で塗ってもらっていた(自動的に塗られていた)子供のかかる病気(はしかなど)にまだひとつもかかってない・・・(私自身はみんなやった)おなかの子から上の子に移るのを期待してます(笑)講演会では、妊娠中の今、参考になることがたくさんありました☆妊娠中はバイタルフォースが普段の何倍も活性化するので、この時期にレメディをとると効果的らしい。でもほんとは妊娠前に毒だししてきれいにしておくのが理想的だそうです多動児や、自閉症、知恵遅れの子供のレメディ、その親の心のケアそんなことも、その理由や、対処や可能性を示唆する説明と、実例があり心引かれた理由のひとつです障害のある子供の親は、どんなに明るく振舞おうと優しい言葉で慰められようと、とてももろい心があります生きていてくれるだけでありがたいという感謝の気持ちもあるし、また反対に不安の中に落とされることもありますまったく悪気の無い、何気ない言葉にもグッサリ傷つくことがありますどんな子供でもかけがえの無いわが子であることには変わりないそれを十分踏まえたうえで親の心にもレメディをとろうという考えに共感、というか救われるような思いもしましたそれにしても我が家で何かと痛い思いをするのは以外にもパパでした子供と遊んでじゃれあうとしょっちゅう指をぶつけて痛めたり小さいやけどや、その他腰が痛いなど・・・案外レメディに何の疑問も無く素直に飲んでいますそのたびに何冊かぱらぱらレパートリーを見て、マテリア・メディカをみてまるでテスト前の学生のようになっています専門のホメオパスに相談して、自分と子供のデトックスをしてもしかしたら歯の治療もして(アマルガムがあったら)自然に子供を産むためにもパパを柔らかーイ頭にするレメディを模索中のわたしでした・・・とにかくきっかけをくれたスーヤさんありがとう
2006年12月15日
コメント(9)
何ヶ月ぶりかの更新でいろいろ忘れかけていますがカバラ4が無事に終了しました。約一年間実体験で学んだことは正直かなりきついものでしたが振り返るとやっぱり楽しかったですカバラ4はつわりがひどくて無理だとあきらめていたけれど何とか受講もでき、アビスも渡れたので本当にうれしいですが、これからが始まりなんですよね・・・おかげさまで人生観がさっぱりしました取りあえずは出産ですが、生まれるのは春それまでいろんな準備や勉強をしていこうかなと考えているところつわりがだいぶ落ち着いてきたのでやっと頭が少し働き始めました改めて、すばらしい友人の皆様方に感謝です!
2006年11月10日
コメント(9)
先日主人の祖母が脳梗塞で倒れすでに意識はない状態で呼ばれたときは危篤とのことでしたが小康状態を保ち、寝たきりの意識のないおばあちゃんに5日間泊り込みで付き添いました(動けるのは私だけだったのです)何もしてあげることはできないし(看護士さんのお仕事)ほんとに、痰が絡んだりして苦しそうなときに呼んで取ってもらったり、点滴が切れたので来てもらうとかそれくらいしかできませんでしたせめて祈ることしかできないと思ったのですがいったい何を祈ったらいいのかと少し考えました医者はもう回復の見込みはないといっていてみながあきらめている89歳で充分に生きたよねと口々に親戚は言っているでも、まだ生きている結局愛を送ることしかできなかったずっと寝ているおばあちゃんを見ながらいろいろなことを考えました私も、おばあちゃんも今生きているということには代わりはない。同じなんだ、とそして私は今ここで死んでも後悔しないといえるほど精一杯生きているのか自分は甘えているような気がしてなんだか申し訳ないような、でも勇気が沸くような妙な感覚に陥りました人が生きるということはどんなに旗から見ていて無残な状態であっても美しいものなんだと思います鼻からチューブを入れられ、口から管を器官までいれててんてきは4つ打ち、尿の管をいれて口の中が乾き唇が切れて血が出ているそれでも生きるってどういうことなんだろう時に苦しそうにしたり涙を流して、一所懸命に生きている姿はやはり、私には胸を打つものでした現代の医学に生かされているとしても病院の中はひどく暑くサウナのようでしたそんな中で、考えたり瞑想していたのですっかり現実世界から離れてしまいました・・・札幌に帰るとやっとスイッチが切り替わりまた日常に戻ってくるといつもの見慣れたものがなんだかいとおしく感じますずっと、練習できなかったけれど頭のなかで鳴り響いていたコンチェルトのロ長調が少しうまくなった気がしてうれしくなりました(自己満足)いない間に咲いたバラは雨でぽったり落ちていたし庭のラベンダーは満開でミツバチがよってくるそんな何気ないことすべてがこころの琴線にふれるかんじがしますそれにしてもスピコンに出れなくなったのだけは残念でしたでもカトペ姉さんとミノリエルさんそしてスーヤさんが大成功をされたときいてうれしかった(こればっかり)急な不参加にやさしく対応してくださり皆様ありがとうございました
2006年07月20日
コメント(3)
先日ロッキーマウンテンミステリースクールのティーチャープログラムを受けました。 そこで伝授されたのは、古の時代から伝わる秘伝のヒーリング「DNAアクティベーション」というもの。物理的なDNAに直接影響をあたえるエーテル体のDNAに対してクリスタルのワンドでワークしていきますその効果は、その人本来の才能や目的を開花する方向に持っていくというものこのツールは、なんともいえない神聖な気持ちにさせてくれると、心が感じました不思議と、主人の知り合いで妻がこんなことをしていると、聞いていた方がなにか、私にしてほしいとお願いしてくださり、このワークをさせていただきましたその後数人がその話を聞いて、同じようにさせていただき互いにとても学ぶことができました 常日ごろ、想念を現実化するように、また意識を望む位置でキープするために瞑想や、リチュアルをしていますが、方法はどんな風にでも想定せずに結果だけにフォーカスすると考えられなかったような方法で、実際に現実化するということがここ最近たて続けに起こりますこういうことは、望んでいたとしても、また何度起こったとしても、そのたびに驚き、またとても謙虚な気持ちになりますカバラは本当に必要だと感じます今生きている、場所、時間、意味、その成り立ち、関係性そういうものをりかいして、この現実を生きることができたらすばらしいですよね
2006年06月18日
コメント(6)
先日念願のカバラ2を受けました大自然の中で、桜が咲き、美しい小鳥がさえずる最高のロケーションの中での受講は、今までとはまた一味違った醍醐味がありました。カバラの象徴である「生命の木」の今回はイエソドとホドとネツァク、ティファレットの講義そしてそれらのアセンションという内容前々からこのカバラ2の講義に期待をしていましたが予習をしたり、本に感動したりして備えて受けましたがまさかここまで響くものだとは想像していませんでした!(師匠ごめんなさい)あまりの内容に隣に座るカトペちゃんとともに顔を見合わせてはほうけていました・・・(なんかまじめじゃないみたいですが、大真面目です)自分なりの解釈で今まで怒りや、正義感や、怠け心なんかと付き合ってきましたが、そんなようなことから何から何までいろいろなことが走馬灯のように駆け巡りああ、そうだったのか、とそして、こうしたらいいのかと実践的であり、本当に生きていくことの方法でありまた、神秘的要素の解説もありカバラは本当に深いなあといまさらながらに感じ入るこのごろですもっともっと知りたいそれにもっといろんな角度で五感を使って生きたいまたまた、懲りることなく好奇心がうずいてまいりましたらくちんな現状維持のソファについつい居座りたくなる私ですが、何かを求めて立ち上がろうと思います素敵な仲間がとすばらしい師がいることに感謝です
2006年05月22日
コメント(1)
昨日は子供のお弁当を作りついでにカトペの姉さんと自分の分も作って幼稚園バスが行ってからカトペ姉さんのうちに行きました朝からお弁当を広げる私たち・・・ピクニック気分で盛り上がりましたカトペさんのエビフライとサンドイッチもおいしかったなー彼女がエンソフィックレイヒーリングのモニター版をさくっとしてくれるというのでありがたくお願いしましたとっても素敵な体験をしましたヒーリングルームに入り施術が始まるととても強いエネルギーが降りてきました体がじわじわして、それが波のように終わりまで続きました私も瞑想状態に入り自分の聖域にいるように指示がありハイヤーセルフの見守る中とにかく強いエネルギーに包まれていましたハイヤーセルフが小さな箱を用意してここに葛藤や現実世界のことを入れるようにと言われそのようにした後は、そのエネルギーが浸透する感じを受けましたやはり、受け手が手ばなしゆだねることによって効果がより感じられるのですねその後透明のクリスタルの中に入っているイメージが・・・それは効果を増強し、またその中にエネルギーを溜めておく意図があったらしいですおかげでその後もその箱に入れば癒されるのだそうなんて機転の利くハイヤーセルフなのかしら(笑)とにかくエネルギーが強くて覚醒するのに時間がかかりましたがやっぱり気持ちが良かったですダイヤモンドダストのようなイメージを感じましたカトペ姉さんに感謝ですありがとう
2006年04月26日
コメント(4)
4月にチャネリングスクールに行き始めて 瞑想が日課になりました カバラ1を受講してから早3ヶ月がたち そのせいもあってか現実生活が本当に変わってきました いろいろなことがありましたが すべてに共通していえることは 現実に対する見方や視点が変わったということです 自分の現実はそのじぶんというスクリーンを通してしか 認識されませんよね 今までと同じその風景がスクリーンを浄化したことによって 本当に違う現実になりました 目に見える変化もありました たとえば事故で何度か危ない目に会い スクリーンの変化をかんじました また、目に見えないこころの中の変化が 義理の娘への愛情を持つことにつながり 本当に感謝しています まったく今ではわだかまりがなくなったと 思っていたこころのおくで 昔押し殺した感情やその罪悪感なんかを 相当溜め込んでいたらしく 瞑想の中で その現実を知らされました それはマグマが吹き出る火山という象徴で それは前進を妨げる心のおくの 私のテーマになっていたようです ハイヤーセルフとつながり 深い愛情を感じ 何もかもを許すことができました こんな簡単なこともできずに 何年過ごしてきたんだろう それにしても5日ほどかかって 癒されたという事実もさることながら それは瞑想の中のある空間で 自分を癒したのは自分(のハイヤーセルフ) だということが 自分にとって実りのあるものでした 内側に答えを求めるということ とかく知りたいときは 外側にむかう私でしたが 汝自身を知れということばに 妙に感じ入る今日この頃です・・・ 自分の中の四大元素のバランスをとることが 大切だとおしえられました 風の要素が強いのですが封じているので もっと使ってみるようにとアドバイスをいただき 早速思いつくままに暮らしてみましたが おそろしく気まぐれな私が浮き彫りになり おそろしいですー(笑) 早くカバラ2を受けたい! そしてちょっとでいいから落ち着きたいです^^
2006年04月21日
コメント(8)
今日はこれから幼稚園に行くわが子の導入保育でした おうちでは元気がありあまり 笑顔がたえない子ですが いざ、幼稚園に行くと石のようにかたまり、 しゃべらなくなる・・・ 得意のお歌もじっと下を向いて動かない 活発すぎて心配だったのが、また別の心配 そのほかにもあまりにもことばの遅さが目立つ など、心配が募り胸が苦しくなることもしばしば でも、今日はお友達のマロちゃんと一緒に並んですわり 初めてママからはなれて座ることができました しかも、小さくなっているわが子をやさしく肩組して 励ましてくれるマロちゃん・・・ 感激で涙が出そうでした 幼稚園の先生にも心配をひとまず置いて安心して 預けてくださいといわれまたまたなみだが・・・ そこで、ああ、私は追い込まれていたんだなーと というか、自分を追い込んでいたんだなーと 気がつきました 母親とはおろかなものですね ついつい知らない間にほかの子と比較してあせったり 心配しすぎたりしてしまって できの悪い子ほどかわいいという言葉が あるように心配すればするほどその子がいとしい まったく手に終えません 今日は周りのみんなの優しさに 心の氷がとけたという感じの一日 ありがとう この子はこの子なりのペースで大人になるんだと なんとなく吹っ切れた私です☆
2006年03月15日
コメント(8)
以前から気になっていたことや 最近起こったことなどの対処法を考えていたときに ひょんなことからフラワーエッセンスに行き当たりました アロマオイルも非常に有効な対処法であり ゲリーヤング社のオイルのファンなので それぞれの違いやら,個々の特性なんかを調べているうちに すっかりつぼにはまりました 使ってみたいエッセンスがたくさんあり もっと前から興味を持っていればなーなんて思いましたが・・・ 花といえば昔、一週間に一度だけ 製菓用のスミレの砂糖ずけだけを食べる日と決めていて それ以外は、ハーブティーのみということをしていました なぜそんなことをしたのかはわかりませんが 今考えるとかなり怪しいですね〔笑〕 気分はデトックスだと思いますが・・・ はまるととことん追求したくなる性格なので きっと本格的に勉強したくなるんだろうなー そうするともっと忙しくなるけれど でも、楽しみです☆ エッセンスの選び方に数秘術を使えると知って あ、ここにもカバラが出てきたーと、一人ではしゃぐ 私でした☆
2006年03月02日
コメント(7)
先日待望のカバラーの講義を受講してからというもの いろんな変化が波のようにやってきて、 毎日のように別の人格になったり、 後退とも言いかねないが、確実に前進だと確信している現実が 大きな規模でどーんとアップテンポにやってくる 忙しい・・・ しかし私はいろいろな感情を体験したい そして、自分の感情をコントロールできるようになりたい 結婚してから、今までにない感情を体験してきた 人に対して悪い感情をほとんど持つことなく 怒ったことがないんじゃない? といわれるようだった私でも 生意気盛りの思春期の難しい中学生の女の子が 突然娘になり、かなりのバトルを展開した(笑) こういう結婚でなければ、絶対に味わわない感情 ただ、そのこに罪はないのだけれど。 今、高校生になり、大人とあまり変わらないように見える彼女 私たちはほとんど友達とかわらない 彼女が教えてくれたことは本当にたくさんある そのために、きっとであったのかもしれない 私はこのごろやっと、マイナス感情を消せるようになった 以前は、足音が聞こえただけで心臓がどきどきして 異常な緊張状態になったりしたものですが・・・ 今考えればいつも彼女はSOSをだしていたんだろう それが、あらゆる荒れた言動を引き起こしたんだろう でも私も思いっきりその渦に巻き込まれて 周りがまったく見えていなかった 息苦しい毎日をかなり逃げ腰でやってきた 感情のコントロールがしたいと本気で思っていた でも、やっとひとつの扉を開けたと思う きっとまた、新たな扉がくるんだろうけれど・・・ カバラの教えを、学び始めていることが救いです♪ 必要な学び 目の前の学びをよくみつめて 客観的な自分の視点を持っていたいですね 前進に1ポイント! ちなみにこれは、カトペッチーの日記を読んで 急に書きたくなりました マルクトの学びから、触発されました♪
2006年02月09日
コメント(2)
とうとう念願のカバラーを受けてきました 今回は由来や意義について、そして生命の木の、一番下にある マルクトというものについての教義でした 自分がかぶっている仮面 誰かの期待どうりに演じている自分に 改めて、はっと気がつかされました 正しく生きるということは、本当の自分を生きること 何度も聞いたことのあるこの言葉の真の意味を 感覚的に、自分なりにたぐり寄せた気がします カバリストへの道は生涯かけて追求するもの そして質問は、外ではなくうちへ 自分へ問いかけるもの 教えてもらうのではなく 自分が作業するのだということ さーっときれいなシャワーを浴びたように こころが、洗われたような3日間でした さて、次回に向けてまたがんばろうっと♪ 「Living Qabbalah」という本を分担で英訳することに なっているし・・・ 地球にそして、皆様すべてに感謝です☆
2006年01月30日
コメント(4)
妹が昨日女の子を産みました 私は立会い、そこで不思議な体験をしました それは陣痛のときでした。 痛がる妹に霊気をしていたときさらさらと金色の粉が 落ちてきましたそして小さな存在が祝福している様子が みえたのです。 妹はとても霊感のあるタイプで、 彼女は映像で何かを見たようです 人はみなこうやってやってくるんだろうか 大きな白く光る存在が その子を指差していました 小さなそのこを抱くと、そっと目を開けほほえみました ここにまたひとつの魂が地球に来てくれた その瞬間におこったことは、 音と、映像と、肌の感覚で、恐ろしいほどの感動を伝えられました どんな子も同じように尊い存在なのだということが 特に、私は、わが子と継子を育てているので 頭でわかっていてもやはり自分の子ばかりに 注目してしまっているんだろうと思うからこそ とてもズシリときました それと同時にマリアのようにはなれない自分への 嫌悪感も感じていたんだと気がつきました こんな風に押し込まれていた感情がひとつ出てきて 驚きました まだまだ未熟な私 カバラに糸口を見つけられそうなので やはり自分の感情のコントロールの ためにも必要な学びなんだなと 思い知らされてしまいました
2006年01月19日
コメント(6)
さーて、今年もはじまったかーなんて、 こんなにのんびりと書き始めていいのだろうか・・・ あまりにも長く更新していないのでもうページないんじゃないかしらと 心配したけれどもあってよかった。 せっかく、かとぺさんが作ってくれたんだから☆ それにしても一月は身が引き締まります。 神社のあの太い注連縄は、一説に寄れば雷雲で その下にたれている白いジグザグの神垂は、雷を 鐘は雷鳴を、示すらしい 出エジプト記にあるように、モーセは 臨在の幕屋に入ることができなかったとのことですが それは、絶対神ヤハゥエが、臨在するときには 必ず光る雷雲がそこにあったからだということです。 神社とイスラエルの神殿・・・ なんてロマンチックな説なのかしら・・ 一日の午前3時に北海道神宮で初詣をしましたが 旦那が厄年でお祓いをしたので 昨年子供の七五三のときに続いて 中に入れました☆ その後宮司さんにあれこれ質問をして 後日遊びに行っていいというアポをとってきました もちろん聞きたいことは神道のこと たくさん資料を持っていって聞きまくるつもり☆ 曾おじいちゃんも一時北海道神宮の宮司で、 ほとんどは、住吉大社の宮司だったので 生きていたらいろんなことが聞けたのになー それにしても今月はカバラ 楽しみで眠れないー! ベールを脱いだカバラーは、ぞくぞくするおもしろさだし でも柘榴の園は時間切れで読めないなきっと。 ニコさんもこられるみたいだし、 ほんとに楽しみー 最近こればっかの私でした
2006年01月13日
コメント(2)
このごろ、パソコンを置いている部屋が寒いのでついつい暖房を入れるのが面倒で、いろいろたくさんのことがあったにもかかわらず更新できませんでした。 先日アダムカダモンという、ロッキーマウンテンミステリースクー ルの講座を受けてきました。 アダムカダモンとは、カバラ用語で,神の人間,天上人間などと言 われていますが人間の進化の最終形態だそうです 神のプログラムの中に人間の最後の形は、神と同じというところに 持っていくんだということ。その、神になるべく種を持っているん だということ自体に驚嘆させられます。 今、神秘のカバラーという本を読み終わったのでそれを検討しつつ ベールを脱いだカバラーという本を読んでいますが、 さすがに古典だけあって鳥肌箇所がいくつかありました あまり解説というか、主観が入らないほうがシンプルにひらめきや すいのかなーと思いました。 自分の中であれこれ繋がるという経験は脳が電気風呂に入ったよう な感じで快感です☆ 札幌のにもカバラーの講習にきていただけることになりものすご ーくうれしい! スーヤさんありがとう! 先日のレイキ練習会とても楽しかったです。 まさかげさんの練習会はいつも和気あいあいで楽しいですね☆ たくさんの方にお会いして、皆さん素敵な方ばかりでしたので、帰 るのが惜しかったです。 帰り道に一緒に帰った方と盛り上がって話し込んでしまいました 師走が近いのでおせちの準備をしつつカバラーの予習しなくっちゃ kiinaさんも巻き込んでカバラ勉強会したいなー☆ 今日も地球に感謝!
2005年12月03日
コメント(7)
このごろ心も体も大忙しでやっと、更新できた・・・ 親族会議に、温泉、そして、心は最大級の驚きで宙にういてました・・・ アデプト後やけに古神道gが気になって,ひいおじいさんが 住吉大社の宮司だったこともあり、資料も割とあったので 調べてみたり、 そうかと思えば急に聖徳太子のことが気になり、そっちに行ったり またまた、古神道から、陰陽道をめぐり、 そこから派生して漫画の陰陽師にはまる・・・ 阿部晴明すてき・・・☆ そこから囲碁の神秘(もとは易や、占いにつかうものだったそう) そして平安時代の和歌に憧れて、百人一首をひっぱりだしてみたり ・・・ そして、それらがみんなカバラとつながっていた またもや バットで頭をガツーンと・・・・ いったいどうなっているの 日本っていう国は何? ちなみに古神道の奥義 つまり 陰陽道でいうところのうら神道は 漢波羅というそうです もろ、ユダヤ系カバラーと、つながっているらしいです 天照大神は、イエスキリスト それを奉り守っているのが伊勢神宮だと、飛鳥昭雄氏は 実際に裏神道の組織である、グループに接触して実証していました それでは天皇って何だろう 天皇制について深く考えさせられます 日本の国旗が正方形に隣接する円ということで フリーメイソンのシンボルである、コンパスと定規との 関係を説くあたりも、圧巻でした 神聖幾何学でも正方形と、それに隣接する円は、万物の基本と あったので・・・ とにかくあちこちと、心は落ち着かなく、 迷路に迷い込んだように見えて 実はすべて繋がっていたというあたり なかなかおもしろかったです 仕掛け人に拍手ものです。 これからすることが又増えてしまったのが なぜかときめくようにうれしいわたしです
2005年11月10日
コメント(7)
このごろカバラと名のつくものが目に入って仕方ない。 なぜか、子供のトイレに寄ったつもりの本屋とかで本につかまったり 新聞に関連しそうな記事を見たりとシンクロしている。 ついでに、最近古神道のことやら、陰陽のことなんかが、カバラとか ぶりそうな感じで、誰か教えてくださいーって感じです☆ それにしても、門松が,生命の木だったらすごいなー 陰陽師って、カバリストなのかなー いくら考えても分かるわけもないので,そうだったらいいなと思いつ つ妙に陰陽師のことが知りたくなって 夢枕獏の原作漫画で、はやっていたらしい陰陽師ヲ、全巻まとめ買い してしまった。 いまさらながら、すごく面白い。 古事記と、日本書紀も時間があれば、ぜひじっくり調べてみたいな 日本人てなんだろう すごく不思議 知りたいことがたくさん 子供みたいに、何でも知りたいと思ってしまう それにしてももうすぐ冬が来るのだから 冬囲いしなくては・・・ 寒いけど、きれいな白い季節に感謝しようっと ちょっと気の早い私でした
2005年10月29日
コメント(6)
このごろいろんなことがあって、少々混乱しつつ、 でも、すばらしい体験をした喜びにあふれている私です 全カルマ解除 先週の木曜日に、二ヶ月前から楽しみにしていたカルマの解除を受けま した。 ロッキーマウンテンの方で、明るくすごいオーラを出されている 女性でした。 部屋に入り現在の情況などの話をして、いざ解除へ。 ベットに横になり部屋に充満するいい香りを感じてリラックス 宇宙に自らが、契約によりカルマを解除することを宣言し 後はそのまま身をゆだねます その間、頭が孫悟空のように痛み出し、それが消えると 二度ほど体に大きな電流が走りました その後はふわりと浮いているような感覚で紫の玉が動いていました いろんな人の顔が浮かんでは消え、しまいには、子供のころに 見ていたであろうと思われる風景が浮かんで、何か懐かしくもあり 寂しく乾いたような印象を得ました 施術後の話では、子供のころに自分でハートのチャクラをがっちり閉じ てしまっているとのこと。癒しを与えて、自分の力で開放することが もうできるんだよと、言っていただきました。 ハートを閉じた理由は次の日に分かることになりました。 それにしても秋なのにまるで春風に吹かれているかのような女性でした よ。 翌日、ちえりあで同じ講師の方がdnaアクティべーションの体験会 をされるので、行くことに、会場に着くと、知った顔がたくさん。 ついついおしゃべりしてはくつろぎました。 体の光のdnaに(大文字が出せないんです)働きかけて肉体と精神の進化を 促すことの説明をしてくださり、われわれの世代、インディゴの世代、 そして 来るべき、人間の最後の形である、アダムカダモンのこと、要はそれに 向かうプロセスなんだとの説明がありそれぞれひとりずつ施術。 私は、先日からお約束していたことをしてもらいました。 自分が選ぶ道について、少し、というかかなり混乱を起こしていたので 使命に関する過去世を、みてもらいました。 彼女はガイドをマーリンに持つ卓越した才能のチャネラーなのです そして過去に、自分がいたこ、フルトランスで踊る舞氏、チャネラー などだったこと、その、能力をもってきたこと。そして、いままで 見て来たように、より、神に近いところで人間に奉仕するということ が、自分の心からの喜びになると行言っていただきました。 自分の目指してきた道では、より、自分を苦しい立場にしやすいかもし れないよといわれて、ああ、そうかもしれないなーと、なっとく。 子供のころには霊やその他、いろんなものがみえていたそうな。 それゆえに自分で鍵をかけたんだってことがわかりました。 そして、二日後の否定的感情のリリースというのを受けることにしまし た。 カトペちゃんと、一緒に会場に行きました。 彼女のお父様のこと、前夜あったできごとについて話しました。 後から聞いたことですが、ご無事であられたことを本当にうれしく思い ます。 オイルの説明や、使い方などは、本来の目的ではありませんでしたがす っかりはまりました。 オイルを使い否定的感情のリリースをして、私はやはり、思いっきり泣 きました。 一歳位の記憶がよみがえり、そのときに味わった悲しみと、苦しさ そして、暖かかった祖母の声がうれしく、又、悲しみの元は 愛情がなかったのではなく、すれ違ったんだということが、 じんわり理解できテ、感極まったのでしょう。 これから、胸の扉を開けてみようと思う そして、本来の自分で生きていこうと思う 母なる大地に、そして、私を取り囲むすべてに感謝!
2005年10月25日
コメント(2)
今日温泉から帰ってきました 雪秩父という、渋い温泉宿で 国民宿舎なので、とても簡素な味のあるところです お湯は硫黄泉と鉄鉱泉でかけ流しの、すばらしい湯でした 露天がすごく広く、いろんな種類があり、湯の花を、べったり 体に擦り付けてきました(笑) 夜一人で露天に行くと、貸切状態で、 空を見上げるとほぼ満月のひかりが、 まっすぐにさしこみ なんともいえない神聖な輝きに圧倒されてしまいました 金星のまばゆさと、月光を、独り占めした気分 のんびり浸かっていると普段気がつかないことが 頭に浮かんできて いつも、自分が沢山の鎧や兜を着込んでいたんだなー とか、つい習慣であるパターンを演じてしまうんだなー などと、いろいろな思いが、泡風呂のように浮かんでは消え しまいには、うとうと・・・ なにはともあれ あたり一面山に囲まれて、しいんと音もなく、大自然に癒されるよう でした。 なんだかむずむずして空を見ると流れ星が! 非常にいい気分になり、またつかる。 裸で外にいるというのは、なんともいえない開放感ですね そうこうしている間に3時間がすぎ、 心配した旦那にしっかり小言をいわれました(笑) 次の日は懲りずに朝風呂。 しっかり日の出を見届けました。 帰りの車で、頭が痛くなりレイキの自己ヒーをして 何とか復活・・・ 何事も、バランスが肝心だわ、と頭ではちゃんとわかっているんだ けれど・・ 今日は満月。なんとなく落ち着かない私でした。
2005年10月17日
コメント(4)
連休は、旦那の実家の滝川へ、その後 上富良野の十勝岳 温泉へ行きました。 天然のかけ流しにやたらとこだわる彼は 温泉博士の、松田教授の公開講座まで受けてきたらしく なにやら、温泉のうんちくを、楽しそうに話してくれました・・・ 温泉は、体を洗うところではなく、心を洗い流すところ なんですって。 日本人の温泉の発祥は古神道のみそぎからきたそうな・・・ でも、本当に温泉って地球のエネルギーを肌で感じられる 気持ちのいいものですよね。 私も、子供を彼に預けて女湯でのんびりするのは 大歓迎です。(笑) 特に、露天は最高ですね、裸で自然にじかに触れるわけだから そしていつもの瞑想なんかしたりして。 白銀荘はほんとにおすすめです。 ニセコの温泉もいいですよねー。 余談ですが 滝川のおうちではなぜか必ず毎回頭が痛くなるのですが 庭で、レイキの自己ヒーリングしたらすぐに直りました。 伝授を受けていて本当に良かった。 明日もよい日になりますように!
2005年10月11日
コメント(8)
夕方読み終わりました。 一巻の時はバットでガツーンと頭を殴られるような衝撃を 受けたものですが・・・ 今回は半分意識が飛びました あまりの内容! なぜか耳鳴りまで・・・ 古代エジプトのイニシエーションのところなどで数箇所鳥肌がたちました が、ある二箇所では感動して涙が出ました はっきり明記されていませんが すでに地球が物理的に存在してない? との、推測があたまをよぎり、 この現実はホログラムで、 バーチャルリアリティーなのか、というところ それから地球はすでに四次元にシフトしていて 地球自らがすべての魂の準備ができるまで 自らを再生している可能性もあるというところ そして、新しい子供たちのはたすべく 重要な使命! これらの愛からくる行為と その内容の可能性に驚愕しました そして、肝心のマカバ瞑想は・・・ なんとなく時期が来るまで実践するのが こわいような、 さらっと読み流してしまいました でも、なるべく早く始めよう それにしても、感動すると 霧がはれたようにすっきりする☆ この大切な、ありふれた現実生活が より、いとおしく、輝いて見える 母なる地球に、そして私たちをいつくしんでくれるすべての存在に 感謝! 明日からはまたカバラーに戻って 瞑想だわ☆
2005年10月08日
コメント(6)
ここ最近はいろいろ、おもしろいことがありました。 カトペちゃんが遊びに来てひとしきり話をしたあと、 彼女のカード、「ビジョンクエスト」で二人のことを占ったり 私のマーメイドカードを引いたりとか、その間子供たちは二人でバイオ リンを弾いたりして、なかなか騒がしいひと時・・・ それにしても、ビジョンクエストカードはすごく鋭かった! 二人で、カードの解釈をしては、おおー!と叫びっぱなし。 貴重なメッセージもいただきうーんとうなってしまいました。 アバンダンティアの伝授もうけました☆ ろうそくを二つつけてなにやらいい雰囲気 ですが、すぐにうちのドラゴンがハピバースデイといって けしてしまいました・・・ めげずに伝授をしてもらいましたが、 すごくいいきぶんでした。 レイキも流しながらだったせいか途中電気がはしりました 伝授の間にみえたのが まさに大きな女神が壷から金を両手で降らすような感じ あたたかくて幸せでした 彼女の人柄が伝わるような伝授 とってもおすすめです。 そして、今日はインディゴの上映会 親が、子供の声にもっともっと耳をかたむけるべきなんだ、 そして親以外の大人も、社会全体が彼らを受け入れる体制を作るように しなくてはならないといけないなー・・・と、痛感 私にできることはなんでもしたい。 そう思えるのも息子の影響がおおきいなー。 それに、私自身がインディゴだったんだし・・・ 最近知ったことですが。 自分自身を知りたい。自分って、人間って、宇宙って 何だろう。 その意味は? こんな、子供のころからの疑問に答えを見つけ出せそうなものが 最近いろいろ見つかってうれしい。 きっと、真実の確信をつかまえるぞー、と 意気込んでしまった・・・ 明日もいちにちよい日でありますように。 母なる地球に感謝!
2005年10月05日
コメント(2)
今日は珍しく用事のない日。しかも外は雨。いつもと同じ5時半の起床。でも、雨のせいか薄暗い朝でした。寝起きのよい私はサッとおきてチョコレートを一口。グランディング効果を狙って、目もさめるし。 支度してすぐに書斎へゴー!一連の儀式を行い祈りとアファメーション。そして目の前の窓から太陽が顔を出す。 一日の中でも至福の時間なのです。 その後はだしで庭へ桜の木の下でグランディングスーヤさんのご指導どおり地球のエネルギーをたっぷりもらって うーん、いい気持ち。不覚にもおでこの横を蚊にさされてしまった・・・雨が降っていたので今日はさっさとベランダに引き上げて続きを・・・ いつもは葉っぱのきらきらや正面の朝日がまぶしくて驚くほどまぶしい時間ですが 今日は雨 静かで神秘的雨に浄化されたような朝鳥が3羽鳴いていましたポケットのスモーキークォーツをにぎりしめて 立ちポーズのヨガ木のポーズをして 今日はおしまい。ちゃんと、人目につかないところでやってます。7時になるとちびドラゴンがウロウロママを探しにやってきました。この子がお昼寝したら「フラワーオブライフ2」の続きを読もうっと。この本読んでるとほんっとに鳥肌が立ちますね!古代エジプトのイニシエーションの場所が大ピラミットの王の間で、しかもフィボナッチ数列を使って銀河の中心まで行くなんて!キリスト意識かー。はー。カバラでいうところのティファレットですね・・・なんか少しつながったような・・ますます修行せねば!今日もいい日になりますように。
2005年10月01日
コメント(5)
今日は友人の家で羊毛でモミの木と紫のボールを作りました。ツンツン針で刺していくのがとても心地よく単純ながらも心底穏やかになれ深く癒された気分です。二人で静かにポツポツ話しながら子供たちもおとなしく自分の遊びに熱中していて私にとっては二倍うれしい時間でした。わが子はなかなかどうしてドラゴンのように暴れることが多いので、子供が静かに集中しているだけで感動・おまけに友達とのんびり羊毛をつついているなんて、なんて贅沢な時間の使い方なんだろうと又感動してしまう私。 ここ5年間くらいずーっと一秒たりとも無駄にできないと必死で、でも楽しくやってきましたが(ある国家試験です)やはり息切れしたのかもしれません。一年前からは自分の生活と二年前に急に入り込んだ精神世界の方を中心にして、休んでいましたが、やはり手のかかる年の子供がいたのでばたばたしながらも一冊でも多く読みたいという気持ちなどにせかされていたのかもしれないなーなんて羊毛をつつきながら考えていました。 数年間は季節も気に止めなかったけれど今は地球が愛しい。風や大地、海や川、そして火。すべてがなんて偉大で美しいんだろうと感じるように。地球に自分が属しているという安心感すら感じるようになっていました。こんな日々の流れに感謝です。すべてのタイミングと、友人知人に感謝します。 今神秘のカバラーという本を読んでいますが、すっかり夢中です。もっともっと知りたい!(子供のころからの口癖)というかんじです。世の中には知るべきことが山のようにあるんだなーとますます謙虚に地球生活していこうと思います☆アデプトでまかれた種が芽を出し大きく育ちますように。
2005年09月28日
コメント(4)
はじめまして!カトペッターさんの噂の親友、ビナーと申します♪ただいまカバラの勉強中です(^▽^)皆様よろしくお願い致します!BY:カトペッター※今日のこの日記、実は私がかいております(^^)ヾ機会に弱い人なので、ブログ製作を手伝っている所です(爆)ゴーストライター初体験♪なんかたのち~§(^▽^)§亀更新になると思いますが、ブログ仲間の皆様よろしくお願いしますね~!あ、何人か勝手にリンクさせてもらいました~(笑)
2005年09月27日
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


