田舎の賭博

購入履歴

まずは東北の片田舎でも食することに感謝。送られてきた商品のパッケージが違っていたのに違和感があった… [ >> ]
2024.06.07
XML
カテゴリ: 戯言




そんな常套句のような
悶々(語り、いいわけ)を
大人になってよく
耳にする。

おぼろげであきらめに
想えるような
ある意味耳障りの
いい響きだろう。


熱弁していたよな
あぁもっともな
正しいらしぃと
感じる力量だったり
ベクトルだったりと
流れを作っていける
才能(努力)だとは
想う。

しかし

100年後の子孫に
まるなげ

設計できていない
ものなんだなぁ

漫画の世界でも
『2000年後の君へ』
でしかないのだ。


ち球が因果地平に飛ばされる未来
はたまた太陽に呑み込まれる未来

そこまで考えた時に

『最後の知的生命体へ』っと
伝える(導く)事ができる
資格があるかもしれない

所詮自己満足(肯定)で
『100年後の子孫へ』とは
笑える事だろう

100年ごの孫へ
、がせいぜいだろう
身勝手な利己主義なんだ。

んだば。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.07 18:51:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: