インテリアのブログ

インテリアのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

interia_blog

interia_blog

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。
2008.07.04
XML
カテゴリ: 情報という宝物
私は機種を言いましたら「全機種がメール全文受信です」といい?手動にかえたらよろしいです。,,,,『えっ?』「マニュアルのどこを見ればいいですか」機種は705SCです。(機種を5回いました。)結論705SHのマニュアルで説明しだしまったくわからず、たらいまわしにされました。上記確認のうえ掲載者の許可を得て書き全文を変えずに転載いたします。
皆さんも機種を確認されたほうがいいです。

あなたはご存知でしたか?
SoftBank メールを見ても見なくても料金が徴収される

迷惑メールや、広告メールが入ってきてせっせと
削除しても、 開けたのと同様の料金が加算されます!

私の機種は706SC です。
706sc.jpg
メールを自分では数通しか使ったことがなく、
仕事で自宅にほとんどいないため1年半気づかずにいました。

今月通信料メール(MMS)で2,245円発生しており、単純計算で迷惑メール等削除した分だけで
3万円をソフトバンクに支払った勘定になります。

これは全国規模であれば、たいした金額になります。

ソフトバンクでは番号157で最後に出てくる『担当者と話をする』で
機種のご確認をお奨めします。

ネット(ソフトバンクHP)では機種の明記がありません。

持ち主でないと該当機種は教えてもらえないようです。

ショップでも上記の料金の事を聞かないと私のように「迷惑メールは海外からは防げません」で終わってしまい設定の変え方を教えてくれません。
マニュアル化?と疑いたくなります。

また「本件は店頭での説明責任はない」;(ソフトバンク) スーパーバイザーのF氏

ホームページやカタログを見なさいと叱られましたが、

「ホームページの記載箇所は?」と私。 

5分弱たってもわからず、いったん電話を切ってその後約20分強で返事がありました。

ただし99%ユーザーが見つけるのは困難な場所です。
要領は下記です。ご参考までに。

今後掲載場所も変わるかもしれませんんで見ることが出来るうちに?ご確認ください。
ホームページ
ホワイトプランをクリック(例の白い犬)
料金プラン
メール・ウェブの詳しい通信料の目安はこちらをご覧ください。
をクリック!わかりにくくてスミマセン。
私のせいではありませんのであしからず。


料金説明

ホワイトプランではなく、その下のオレンジプランも通り越して
最下段のあかいもじのうえにあります。見つかりましたか?

下記がそうです。
これで説明しているとおっしゃっています。



これで説明責任を果たしているのでしょうか?

『機種により、S!メール(MMS)を 自動で全文受信するよう初期設定 お客さまのご契約プラン、ご利用状況に合わせて設定の変更をお願いします。』
機種がなになのかの明記すらありません。

問い合わせても「該当機種が多すぎるのでお答えできない」そうで残念ながら掲載が出来ません。」
いつの機種からだと聞きましたが女性のオペレーターは
1年半前?だとのこと。706SCの製造日で2006年10月ですのであまり信憑性はないと思います。販売はもっと先と思われます。
まして、 これも説明されないとわからないカタログ(今月2008年6月)にF氏が言うように小さく掲載されています。
1年半前の機種なのになぜ今のカタログに?
当然カタログの掲載は文字が小さすぎて写真掲載が出来ません。
これを説明義務がない(料金が本人の知らないうちに発生する要件について)といえるのは驚きます。

ということでご自分でお調べくださいm(_ _)m

ソフトバンクさんには公開の了解をいただいています。
私にとっては残念な結果です。皆さんにとっても。

私の記事に同意くださる方はご確認のうえブログ等で皆さんに知らせてください。

今まで気づいた分でこれが4件目ですから、ほかにもあれば情報交換しましょう。

請求明細書は必要です。オプションになっている自体、不可思議ですが自分では知らない料金が引き落とされているともう遅いです。

まったく聞き入れてくれません。

ネットで見ると

・謝罪どころか説明を拒否してたらいまわし・その上、訴訟準備中であると相手を脅す

との記述が見られます。ソフトバンクのブログ(YAHOOブログ)から。

ほかにもいろいろあります。ユーザーが訴訟もおこしているとのことで

調べることをお奨めします。
同様の弊害を受けておられる方、または確認して上記が事実と認識された方は転載自由です。
以上が全文です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.04 19:36:35
コメント(43) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: