インテグラターボ化計画!(チョイ挫折)+愛犬りくのページ

インテグラターボ化計画!(チョイ挫折)+愛犬りくのページ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

inte_turbo

inte_turbo

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/7o551if/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

フリーページ

2006年05月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

先日PSPの購入と共に手に入れたデビルサマナーの情報をネットで仕入れていたところ、原作版の女神転生が復刻されるということを知りました。

そもそも今現在ゲームで発売されている女神転生シリーズは全然原作と関係ないもので、女神転生というタイトルを入れること事態疑問を持ってました。

原作版では女神転生というのは3冊の中の一冊目のタイトルであり、あくまでDDS(デジタルデビルストーリー)シリーズです。二冊目は「魔都の戦士」、三冊目は「転生の終焉」です。

ちなみに続編として「新DDS」シリーズ6冊があり、こちらも絶版だったものが6月下旬に愛蔵版として復刻決定らしいです。

ストーリーとしては新DDSの方が個人的に楽しめますね。バトルが多いし。

発売はDDSを(1)、新DDSのストーリを(2)(3)として発売するようです。(1)の表紙が「転生の終焉」と同一であることが気に入りませんが、(2)(3)は北爪氏の書き下ろしです。

まぁ、書きたいことは多々ありますがとにかくゲームのメガテンのファンだという方は原作も読むべし。そしてファミコン版の初代女神転生しかストーリー的に全く関わっていないことを肝に銘じるべし。

42559212-1.jpg

57700289-1.jpg

57700411-1.jpg

ちなみに私は絶版のものを全て持っているので愛蔵版を買うかは悩み中(1冊¥2625もするらしいので)。

あと最後になりますが作者である西谷史さん、復刻おめでとうございます。再び日の目を見る時が来て本当に良かったと思います。介&光シリーズも早く3巻を出してください!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月30日 00時44分00秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: