アメリカ生活101

PR

Calendar

Profile

Abbymom

Abbymom

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 29, 2005
XML
カテゴリ: アメリカ生活
ハニー君の幼馴染の女性サリーは彼女が婚約中に、婚約者デービットに癌があることが分かった。


癌の名前を英語で忘れましたが、男性のタマタマに出来る癌で、よくアメリカ人男性がなる癌です。

それで問題なく治療をしたのですが、その時に結婚しても子供ができることはないだろ。

とドクターに言われたらしいです。


そして、2人は結婚して、数年後にアフリカンアメリカンのかわいい女の子マヤを養子しました。

1号と同じ歳でとてもかわいい♪一緒に遊ばせたりしていました。

数年後にサリーがもう一人養子をしようと思っていると話をしていました。

その時にちょうどマヤの実母が二人目を妊娠中とのことで色々な事情で次の子も養子に出すとのこと。

なのでマヤの弟(その時は性別不明でした)を養子する予定だと話していた。



サリーとデービットのように2人ともカケージョンでも養子が違う人種の養子をする人も多い。

話はちょっと本筋と違いますが、養子縁組をするのに多額の金額が要ります。もちろんバックグランドも調べて本当にきちんと子供達を育てる能力、経済力があるかなども調べられます。もちろん犯罪暦なども。

それらは納得。大切なことです。

でも、私が

は!?

って思ったのは、

人種によって養子縁組の値段が違うことです!

一番高いのは

白人

そして次に人気の

アジア人




黒人


の順に値段が違うそうです・・・・・。


なんで?


なんで?


なんで?




養子って売り物なの?


なんだかそのシステム聞いてがっかり。


それも白人が一番高いだと!?!?


意味分からん!

もしかして

金髪なら100ドルUP

とか

青目だと200ドルUPとか????

同じ命じゃない!!!!(T_T)

って悲しい怒りを覚えています。



本筋へ戻り、サリーたちが次の子供を養子縁組する手続きをしている時に

なんと



が起こったのです!

なんと、

サリー妊娠してたんです!


もちろんデービットの子供です。(デービットにそっくりなんだもん)

もちろんサリーは自分が妊娠しているなんて全然思ってもなくて、

体がだるい、どうしたんだろ?

くらいしか思ってない。

それでドクターへ行くと妊娠!ってわかったらしい。

サリーの方が先に出産。

数ヵ月後無事にマヤの弟生まれる。

そして計画通りマヤの弟も養子にする。

数ヶ月違いのBaby2人と3歳のマヤ。

すご過ぎる・・・・。

そして、それだけではない!

マヤと弟の実母はアルコール中毒で、妊娠中はドラッグもタバコもアルコールも飲んでない!と言ってたのですが、結局は妊婦の時にタバコとアルコールを飲んでらしく、生まれたばかりのBabyはアルコールが体内へ入り神経の問題あり、すぐにはサリーとデービットの所へ来れず、入院。

もちろん治療費用はサリーとデービットが全て負担。

もう5歳になるサミー君。

体も小さく、今も普通に歩けません。脳の障害もあるのでスペシャルケアーがいります。

でも元気に兄弟ケンカもするそうです。

ある日私は久々にサリーに会った時に

(私)”皆元気?”って聞くと、

(サ)”皆元気よ!毎日大変だけど!ははははは。それで今度もう一人養子することにしたの”

(私)”え!?”

(サ)”だからもう、オレオじゃ無くなるんだけど。ははははは。”サリーはいつも笑ってる。元気な人です。

(私)”オレオ?”

(サ)”そう、オレオ。マヤ、ジャクソン(実子)、サミーだからね!”

(私)”あ~なるほど。ははははは。”

そして現在もう一人のアフリカンアメリカンを養子をしたサリーたち。

一番下の養子をした息子さんも生まれたときに問題がありました。

やはり母体が問題。

なのでサリーとデービットが寝ずの看病が数ヶ月続いたそうです。

その間にデービットが解雇になり6ヶ月くらい仕事が見つかりませんでした。

でもいつサリー会ってもにこにこで元気で前向き。

スペシャルクラスがある学校がちょうど1号が行く小学校なのでちょっと離れた町に住んでいたサリーにたまに学校で会ったりして話していました。

Cooook教授がちょうど養子について書いてくださっていたので、思い出し、今回書いてみました。

本当にただの親切心でここまで出来ません。

一日だけ子守をするならまだしも、一生をささげるサリーとデービット。

私は足を彼らに向けて寝れません。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 30, 2005 02:54:39 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


雨の入浴です。  
たびさ  さん
はい。金髪は高いです。(まじめに)
なんだか信じられないけれど
現実ってそんなもんなんですよね。

最近では、金髪の子供を探して
カザフスタンにまでも、養子縁組ツアーに行くそうです。
(友人の双子の養子がカザフスタン生まれ(金髪))

アメリカ養子多いですよね。
私の知り合いにも2本の手じゃ数えられないくらいいます。
オットの幼馴染も、私の大親友もそうです。

サリーさんとデービッドさんも本当にすばらしい。
無償の愛とはこのことですよね。 (Sep 30, 2005 03:15:25 AM)

ちがう・・・。  
あい☆たい  さん
日本ではこういうことないですよね・・・。
本当にサリー夫妻は素晴らしいと思います。
そしていつも前向きで明るく笑顔でいられるなんて。

ちょっと自分を振り返ってしまいました。。。

それにしても、養子にするのに人種で・・・外見で・・・それが現実なのでしょうけれど。
やるせない気がします・・・。 (Sep 30, 2005 03:27:04 AM)

Re:オレオ(09/29)  
ミミシス  さん
読んでて涙が出そうになった。
でもオレオの意味のところで笑って止まっちゃった(笑)

…って子供自体にお金がかかる(しかもお値段が変る)とは思ってなかったのでびっくり。
養子縁組の手続きにかかる費用(書類作成代とか身元調べとかは自己負担だろうな~って思ってたけど)

何だかいい話なのに悲しい現実を見せ付けられたような。

でもサリーさんもデービットさんもそんな素晴しい人だからきっと奇跡が起きたのね。 (Sep 30, 2005 03:48:55 AM)

Re:オレオ(09/29)  
chico2884  さん
この日記を読んで、本当に涙が出そうなくらい感動したよ(><)
この手の話に、めっきり弱い私・・・
我が子以上に、血のつながらない子供を愛せるだろうか?
自分の心が汚れが、洗われた気がしました! (Sep 30, 2005 07:36:48 AM)

オレオ。。。。  
Cooook2005  さん
Abbymomー!涙なしでは読めません!とってもいいお話をありがどー、ぶひー、ぶひー。(鼻をかんでおります。)

白人の子が高いってことは、それだけ需要があるってことなんでしょうね。。。ってことは、もしかしたら、養父母になる人達って圧倒的に白人の人が多いからかな。。。

でも、だからって、値段つけるのは、露骨だよねー。。。しかも、最近は精子や卵子のドナーでも、本人が金髪碧眼だと、高く売れる、って聞いたんだけど、ほんとかな?ほんとっぽいよね。

そうかと思うと、サリーさんとディビッドさんみたいな、人達もいる。。。ぐす。ぐす。ぶひ、ぶひ。 (Sep 30, 2005 10:11:57 AM)

そうなのかぁ  
ΤωiΧ☆彡  さん
私の友達もいっぱい養子とか多くてSTEP-って話しを良く聞くけど、何で白人が一番高いのかなぁ?需要が多いの?だって、遺伝子的に言えば、やっぱ親と同系統の子が生まれるのが普通なんだし、血が繋がってなくてもママやパパになりたい人はそういうなるべく近い人種を選びたいもんなんじゃないかなぁって勝手に思ってました!だっていきなりアジア人夫婦に白人が生まれるって変でしょぉ~やっぱアジア人はアジア人系!なのに、白人はそんな希少価値が生まれるの?え~わからなぁい
私はこのアビママちゃんの日記を読んで、人種の価格は最近見たアメリカの奴隷制度の時の黒人売買のポスターを思い出しました (Sep 30, 2005 12:42:08 PM)

かっこいい。  
うしとすし  さん
何も知らない私から見たら「かっこいい~♪」の一言ではすまないくらい、いろんなモノを乗り越えてきた方々なのでしょうが、
やっぱり「素敵な生き方だなぁ」と思いました。
(かといって、少なくとも今の自分にはできない生き方です。。)
どんなときでも、サリーさんとディビットさんには確固たる信じるモノがあるから、優しくて強いのかなぁ。
とっても魅力的なお友だちですね(^◇^) (Sep 30, 2005 02:58:08 PM)

 たびささん  
Abbymom  さん
Re:雨の入浴です。(09/29)
へぇ~。今日はそちらは雨でしたか。

>はい。金髪は高いです。(まじめに)
>なんだか信じられないけれど
>現実ってそんなもんなんですよね。

ええええ!!!そんなもん?悲しすぎる(T_T)

>最近では、金髪の子供を探して
>カザフスタンにまでも、養子縁組ツアーに行くそうです。
>(友人の双子の養子がカザフスタン生まれ(金髪))

じゃアジア人やブラックのBabyを脱色して金髪にしたらどうでしょうか?


>アメリカ養子多いですよね。
>私の知り合いにも2本の手じゃ数えられないくらいいます。
>オットの幼馴染も、私の大親友もそうです。

本当、本当。本当に多いよね。

>サリーさんとデービッドさんも本当にすばらしい。
>無償の愛とはこのことですよね。

そうだよね。自分の子供ですらたまに捨ててやる!!!ってキーーーーって思うのに、いったいどこからその愛がでてくるんでしょうね・・・。ちょっと分けていただきたい。 (Sep 30, 2005 03:14:14 PM)

 あい☆たいさん  
Abbymom  さん
Re:ちがう・・・。(09/29)
>日本ではこういうことないですよね・・・。

日本では余り養子って聞きませんよね。お婿さんに行く養子は聞くけど。

>本当にサリー夫妻は素晴らしいと思います。
>そしていつも前向きで明るく笑顔でいられるなんて。

>ちょっと自分を振り返ってしまいました。。。

本当に彼女は強い!いつあってもにこにこしてるしね。

>それにしても、養子にするのに人種で・・・外見で・・・それが現実なのでしょうけれど。
>やるせない気がします・・・。

本当にね・・・。どうして値段が違うのか不思議です。だって手続きは同じでしょ?じゃ違うのはやはり人種で値段が違うってことだよね・・・。 (Sep 30, 2005 03:17:16 PM)

 ミミシスさん  
Abbymom  さん
Re[1]:オレオ(09/29)
>読んでて涙が出そうになった。
>でもオレオの意味のところで笑って止まっちゃった(笑)

ははははは。オレオかわいいよね。ちなみにマヤはかに刺されて、"蚊はチョコレートミルクが好きなのね!”って言っておりました。これもかわいい。

>…って子供自体にお金がかかる(しかもお値段が変る)とは思ってなかったのでびっくり。
>養子縁組の手続きにかかる費用(書類作成代とか身元調べとかは自己負担だろうな~って思ってたけど)

やっぱり紹介する業者さんがいてそこでお金を取るみたいです。

>何だかいい話なのに悲しい現実を見せ付けられたような。

どうもすみません。嫌な部分は隠しておいたほうが良かったですね・・・。

>でもサリーさんもデービットさんもそんな素晴しい人だからきっと奇跡が起きたのね。

本当にね。本人達もびっくり!でもやっぱり神様は見てくださってるんですね。 (Sep 30, 2005 03:20:20 PM)

chico2884さん  
Abbymom  さん
>この日記を読んで、本当に涙が出そうなくらい感動したよ(><)
>この手の話に、めっきり弱い私・・・
>我が子以上に、血のつながらない子供を愛せるだろうか?
>自分の心が汚れが、洗われた気がしました!

本当にね。私も自分の子供でもキーーーー捨ててやる!って腹立つのに、障害を持つ子供をお金払ってまで育てるって本当に愛を越す何かがあるよね。でも全然そんな気配を出さない。とても気さくな夫婦なのです。 (Sep 30, 2005 03:22:27 PM)

Cooook2005さん  
Abbymom  さん
>Abbymomー!涙なしでは読めません!とってもいいお話をありがどー、ぶひー、ぶひー。(鼻をかんでおります。)

思わずブタ?あれ?ついにコデブ専の教授みずから???って思いましたよ!(笑)

>白人の子が高いってことは、それだけ需要があるってことなんでしょうね。。。ってことは、もしかしたら、養父母になる人達って圧倒的に白人の人が多いからかな。。。

そうですよね。需要と供給。この関係があると思います。でも以前に日本人の芸能人の人が白人女性に代理母になってもらうHP見たことがあります。何で!?日本人同士の夫婦だよ!?それ読んでちょっと子供をまるでブランドと間違えてないか?って思いました。ホントに助けの必要な子供達もいるだろうに、何で!?って!!!

>でも、だからって、値段つけるのは、露骨だよねー。。。しかも、最近は精子や卵子のドナーでも、本人が金髪碧眼だと、高く売れる、って聞いたんだけど、ほんとかな?ほんとっぽいよね。

なんで金髪が欲しい!?そんなに金髪って魅力あるかな???分からん・・・。
やっぱり教授も金髪先生になって、貴重価値をあげる!ってどうでしょうか?

>そうかと思うと、サリーさんとディビッドさんみたいな、人達もいる。。。ぐす。ぐす。ぶひ、ぶひ。

子供はブランドはありません!やっぱり相性は必要だと思うけど。 (Sep 30, 2005 03:30:10 PM)

 ΤωiΧ☆彡さん  
Abbymom  さん
Re:そうなのかぁ(09/29)
>私の友達もいっぱい養子とか多くてSTEP-って話しを良く聞くけど、何で白人が一番高いのかなぁ?需要が多いの?

そうでしょうね。やっぱり白人を養子にしたい!って人が多いから高いんでしょうね。

だって、遺伝子的に言えば、やっぱ親と同系統の子が生まれるのが普通なんだし、血が繋がってなくてもママやパパになりたい人はそういうなるべく近い人種を選びたいもんなんじゃないかなぁって勝手に思ってました!だっていきなりアジア人夫婦に白人が生まれるって変でしょぉ~やっぱアジア人はアジア人系!なのに、白人はそんな希少価値が生まれるの?え~わからなぁい

そうそう、白人のカップルが養子縁組をしたい人たちが多いとも思います。私の友達は全員白人同士のカップルが養子を取っています。

>私はこのアビママちゃんの日記を読んで、人種の価格は最近見たアメリカの奴隷制度の時の黒人売買のポスターを思い出しました

本当にね、人種によって価格が違ったら、人身売買みたいだよね・・・。私はその頃から奴隷制度がなくなってからも今でさえ続く人種差別には憤りを感じます。KKKやネオナチがTVに映ったら、腹が立って、TVにを壊しそうになります。
(Sep 30, 2005 03:36:04 PM)

うしちゃん  
Abbymom  さん
Re:かっこいい。(09/29)
>何も知らない私から見たら「かっこいい~♪」の一言ではすまないくらい、いろんなモノを乗り越えてきた方々なのでしょうが、
>やっぱり「素敵な生き方だなぁ」と思いました。
>(かといって、少なくとも今の自分にはできない生き方です。。)

私も絶対に真似できないよ!

>どんなときでも、サリーさんとディビットさんには確固たる信じるモノがあるから、優しくて強いのかなぁ。
>とっても魅力的なお友だちですね(^◇^)

本当にね。でもまったくそんな感じがしない、普通の夫婦ってあたりがまたいいよねぇ。
(Sep 30, 2005 03:37:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: