PR
Comments
Keyword Search
KIN 136 黄色い律動の戦士
私の ツオルキン・バースデーでした。
銀河の署名を確認する日でもあります。
KIN 136 黄色い律動の戦士
平等 組織する つり合わせる
equality organize balance
大胆さ 知性 問う
fearlessness intelligence questions
KIN 136 Yellow Rhythmic Warrior
I organize in order to question
Balancing fearlessness
I seal the output of intelligence
With the Rhythmic tone of equality
I am guided by my own power doubled
大胆さを つり合わせながら
私は 問うために 組織する
平等という 律動の音とともに
私は 知性の出力を 確信する
私は 自分自身の2倍になった力によって 導かれる
このキーワード
ちょっと難しいなぁ、と思っていましたが
声に出して読んでみると
かなりしっくりと、私の中に染み渡っていく感じがしました。
私自身を表わしている・・・・・
だんだんに、それを強く感じます。
面白いですね。
私は、小心者・・・って自分では思っているけど
人から見たらきっと、大胆
物事のバランス感覚は、極めて良いほうだと思うし
( なんと言っても、天秤座ですもの・・・ )
全体と部分・・・とか
感性と理論性・・・・とか
大胆さと繊細さ・・・とか・・・・・・。
あれ、
私ったら、何・・・・自分で言ってるんだろ?![]()
バランスとか、平等とか・・・って言うと
オーラソーマのボトルも
もともとバランスボトルって言われていたし
それが 均等 って言う意味の
イクイリブリアム という名前に変わったし。
勉強好きで
知りたい、問いかける、ってことは
性分のようになっているし
得た知識を、体験したことは人に伝えていきたい、と思っている。
なんだか自分の姿を
この言葉の中から確認するようなところが
いっぱいありました。
きっと、振り返るたびに
いろいろ発見があるんでしょうねぇ~。
柳瀬さんのメールに紹介されていたのですが
「25ヴァンサンカン 3月号」には
月の満ち欠けカレンダー付き で
ムーン美容 Moon beauty の特集
「マリクレール 3月号」での
鶴田真由さんの マヤの神秘の特集
2月11日(日)14:00~15:24
TBS系列で “ マヤの祈り 宇宙と対話した密林の王国 ”
の紹介もされていました。
今回のマリクレール
“不都合な真実” プラネットキャンペーン2007についても
特集がされていて、かなり読み応えがあります。
この映画、観にいこうと思ってます。
月 や マヤ を思いながら
環境、世界、地球、そしてきっと・・・宇宙
に思いを馳せながら過ごす
そんな1日でした。