全3件 (3件中 1-3件目)
1
ヒサシブリの更新で その間いろいろな事 たくさんの出走がありましたが今は、なにはトモアレこの話題三度(みたび)の出資馬 GI2頭出走を迎えます今のワタシにとって、GIは参加することに意義があるレースですがことクラシック ましてやダービーはやはり特別中の超スペシャルですね冗談ヌキに、今年が わが生涯唯一無二の出資馬ダービー出走となるかもしれません1 ロジユニヴァース :横山典 2 アプレザンレーヴ :内 田3 フィフスペトル :安藤勝 4 トップカミング : 幸5 マッハヴェロシティ :柴田善 6 ケイアイライジン :松 岡 7 ナカヤマフェスタ :蛯 名8 ブレイクランアウト :藤 田 9 ジョーカプチーノ :藤岡康 10 アントニオバローズ :角 田 11 セイウンワンダー :福 永 12 リーチザクラウン :武 豊 13 シェーンヴァルト :北村友14 ゴールデンチケット :川 田 15 アーリーロブスト :三 浦16 トライアンフマーチ :武 幸17 アイアンルック :小 牧 18 アンライバルド :岩 田ともに良い枠を引いたのはないでしょうかブレイクランアウトは、前走 異例の3ヶ月休養明けのNHKマイルで人気を裏切る結果に今回は人気急落ですが、状態は良い様子ですし乗り替わりの男ジョッキーも心強いですねブログでも触れてもらってます→ココスタートは上手な方だと思うので、先入観なく乗ってくれれば、と思いますフィフスペトルは これで、GI実に4戦目の皆勤賞なんですねホント頭が下がります皐月7着→NHK5着からの参戦となるワケですが ここ2戦で先着した馬達よりも人気を下げそうな雰囲気…確かに、2歳時から距離不安を囁かれていますしG誌のフォトパドックも個人的には?な状態に見えました今回も加藤師は、異例の調教追試という番外編で話題を集める有様ここはコンビを組んで3戦目の安勝さんに全てを託すのみですとまあ、いろいろありましたが競馬に携わる人馬が3歳最大目標として目指すこのレースを無事迎えられることの喜びを胸いっぱいに感じながら 週末へと突入ですこれまでの中でも最も厳しい闘いとなるであろう日本ダービーとにかく無事にそして、今 持てる力を出し切ってくれればと想うばかりです思う存分 走ってこいよ~ブレイクランアウトキャロットクラブコメント(5/28)「無事出走が確定しました。ロスのない競馬ができることに越したことはありませんから、極端に外の枠よりは真ん中から内側がいいと思っていました。4枠8番ということで、まずまずの枠を引けたと思っています。馬は変わらずいいコンディションを保っていますので、当日が楽しみです」(戸田師)31日の東京競馬(東京優駿・芝2400m)に藤田騎手で出走いたします。 (5/27)27日は美浦南Pコースで追い切りました(87秒3-70秒6-55秒0-40秒4-12秒1)。「今日はジョッキーに来てもらい、感触を確かめてもらいました。先週もお話ししたように変にテンションをあげる必要はないので、速い時計の追い切りはやらずに70-40で整えるような内容を行いました。終いだけ伸ばしましたがこの馬らしい反応を見せてくれ、12秒でまとめています。いいですね。ジョッキーに感想を聞いてみたところ『すごく利口な馬で、乗り易いし、いい馬。これなら2400mという距離もこなすことができるはず』と言ってくれました。前走は案外な結果となってしまいましたが、その後も順調ですし、ここが今春の一番の目標でしたからね。前走も良い結果を出すつもりで臨みましたが、それは叶いませんでした。前回を使っての上積みは見込めますし、今度こそという気持ちです。楽しみにしています」(戸田師)「この馬の騎乗依頼をもらえて、すごくうれしいです。これまでのレースを見てイメージは持っていましたが、大一番を前に直接跨がって感触を確かめさせてもらいました。最終追い切りは終いの反応を確かめる程度でいいと調教師から指示されていましたし、直線でちょっと追う程度。騎乗するのは初めてなので前との比較はできませんが、思っていたとおりのいい馬です。折り合いも心配なさそうですし、距離は延びても大丈夫ですよ。この大きなチャンスをモノにできるように頑張りたいですね。期待してください」(藤田騎手)31日の東京競馬(東京優駿・芝2400m)に藤田騎手で出走を予定しています。 フィフスペトルキャロットクラブコメント27日は軽めの調整を行い、28日は美浦南Wコースで追い切りました(68秒9-53秒8-39秒7-13秒1)。「中2週の競馬が続いていますので、70-40を切るくらいの調教を行いました。しかし、パートナーがスタート時に躓いて行き脚がつかなかったため、それに合わせた分、テンからピッチが上がらない調教になってしまいました。全体が76秒とかなり遅くなってしまい、さすがにこれでは大一番に向けて負荷が足りないので、もう一度追い切る形になりました。中途半端に71~72秒の時計だと2本目をやることでオーバーワークになってしまいますから、あと1本やるということはできません。弥生賞のときに追加で追い切るとオーバーワークになるため実行できませんでしたが、今回は実質15-15でしたからね。2本目は理想に近く、69秒を切るくらいでフィニッシュし、無事最終追いを終えることができました。2400mという舞台ですし、最初から長めを意識した調教を行う予定でした。坂路ではなくウッドチップで行ったのも、その理由のひとつです。今日はインターバル調教で長距離仕様の負荷をかけたということになります。また、馬への反動はありませんし、かえって良い体つきになってくれましたね。ここ最近はフワフワするところがあって、前走でも手ごたえほど伸びてくれませんでしたから、そのあたりを少しでも改善できるように、追い切りの際は先行してパートナーに一度抜かれてから再度差し返すという形で行いました。これは集中力が途切れないようにするための工夫です。実戦でいい効果が出てくれればと思います。以前はマイルくらいまでがベストの馬かなと思っていましたが、心肺機能の優れた馬なので、この距離もこなしてくれると思います。一生一度の晴れの舞台ですし、いい走りをしてもらいたいですね」(加藤征師)31日の東京競馬(東京優駿・芝2400m)に安藤勝騎手で出走いたします。
May 29, 2009
コメント(8)
今週のNHKマイルCにブレイクランアウトとフィフスペトルが出走します朝日杯以来のGI2頭出走まさかこんなデキゴトが再び起ころうとは1 ゲットフルマークス :田中勝 2 ミッキーパンプキン :岩 田3 ジョーカプチーノ :藤岡康 4 サンカルロ :吉田豊 5 ツクバホクトオー :吉田隼 6 アイアンルック :小 牧 7 ワンカラット :藤岡佑8 スガノメダリスト :勝 浦 9 マイネルエルフ :松 岡 10 グランプリエンゼル :内田博 11 ダイワプリベール :後 藤 12 ラインブラッド :福 永 13 レッドスパーダ :横山典14 タイガーストーン :蛯 名 15 ティアップゴールド :池 添16 ブレイクランアウト :武 豊17 アドバンスヘイロー :柴田善 18 フィフスペトル :安藤勝仲良く8枠に入りましたブレイクランアウトは現在2番人気調教師はダービーを見据えての仕上げかもですが調教は抜群のようですG誌のフォトパドックを見てもだいぶ大人びた馬体になったのではと思えますあとは3ヶ月の休養明けがどう作用するか?人気を見ても、ここはGIに色気を持って臨める最大のチャンスですねフィフスペトルは大外ですねぇ現在5番人気中2週とはいえ、皐月賞出走の疲労が感じられないのはなにより加藤征師的には以前からここ目標?を匂わせていました勝負気配という部分ではフィフスの方が強いかもしれませんねここで1つ心強いデータここ5年半ほどの東京芝マイルに騎手成績安藤勝勝率 :0.229連対率:0.429複勝率:0.514武豊勝率 :0.191連対率:0.300複勝率:0.409アンカツさんはナントオール1位の3冠タケキシュもオール2位という驚異的な追い風参考記録です残る問題は当日の2頭のパドック状態でしょうか?とりあえず、3歳春まで大きな頓挫もなく来れたことに感謝そしてこの大きな舞台を向かえられる喜びじっくりと噛み締めねばと思いますそして、再びご足労いただくPUJOさんに感謝なにとぞ、この2頭にお力を
May 9, 2009
コメント(2)
とかくお馬さんというものは 深みにハマればハマるほど順調に行くことの難しさを痛感させられるワケで…グロリアーナ(Gloriana)馬名由来: チューダー朝最後の統治者・女王エリザベス一世の別名。女王という肩書きが付けられるような活躍を期待して。母名より連想。(英語) 先日、未出走のままグロリアーナ(3歳牝)の引退が決まりました見栄えのするクリスエス産駒に騙され易いワタシは一世代上でも2頭(1次:フォーカライズ&2次開始後すぐ:マルティン)に出資この仔も割と早い時期に1次で出資を決めたことを憶えています2歳時の9月にはゲート合格→9/28メイクデビュー!寸前まで行ったのですが 9/25~ザ石のような症状で、右前蹄の内側が熱を持って痛みがある状態で出走回避~ 10/21~少々右前ツメを気にする仕草を見せたのでレントゲン検査を行ったところ、右前蹄骨に骨折線~ 11月~延々ウォーキングマシンで耐え忍びようやくハロン16秒までたどりついた4月4/20~右前脚の歩様の違和感が残るので検査を行った結果、右前蹄骨に骨折線~引退これで下河辺牧場産は、ヴェンダバール(未勝利引退)のリベンジならず初の庄野厩舎も体感できずに終了してしまいましたやはり1度は競馬場で駆け抜ける姿を見たかったんですけどね蹄はなかなかに厄介ですウワサでは、繁殖に上がれるとのこと頑張って良い仔をたくさん産んで下さいねそしてキャロットで募集して下さいねキャロットクラブコメントペースを落とした上で経過を見ていましたが、右前脚の歩様の違和感が残るので検査を行った結果、右前蹄骨に骨折線が確認できました。「ここまで慎重に進めることで先を望める状態になってきましたが、歩様の違和感が出てしまいました。楽をさせた分だけ回復すると思われましたが、回復が遅いので念のためレントゲンを撮ったところ前回と同じ箇所に骨折を負っていました。再発し易い場所でもありますし、これから治療にあたったとしても未勝利戦終了時期までに出走態勢を整えるのは困難といわざるを得ません」(空港担当者)怪我の状況と未勝利戦終了時期までの期間を併せて考え、現役続行を断念し、22日付けで中央競馬登録を抹消することになりました。本馬に出資されている会員の方へは追ってお手紙をもちましてご案内いたします。
May 9, 2009
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


