Irie Horses

Irie Horses

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Fly high305

Fly high305

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

真理6956 @ 巨乳はスキですか? 昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があっ…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
Fly high305 @ Re:グレイト!(05/29) グレイトだぜ!って、PUJOJOさん?(爆) …
PUJ-O @ グレイト! 着順など、この際どうでもよろし。 ダー…
Fly high305 @ Re:ダービー2頭出し(05/29) ひろろー2007さん こちらこそ、はじめま…

Freepage List

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
October 16, 2008
XML
カテゴリ: 06産
まさに 白い鼻ヅラ 大笑い

日曜京都2歳未勝利戦にドナシュラークが出走しました

結果は  みごと優勝


~ 日曜京都3R ドナシュラーク ~

キャロットクラブコメント
12日の京都競馬では掛かり気味に逃げる展開。 直線では後続の追走をギリギリしのいで優勝 。「返し馬からテンションが高くて、ゲートが開いてからもずっと怒りながら走っていたので、無理に控えずに行かせる競馬になりました。最後はよく凌いでくれたけど、気性面でもっと成長してもらいたいですね。そうすれば上のクラスでもいい走りが出来ると思います」(岩田騎手)「終いがワンパンチ足りない競馬が続いたので距離を短くしたけど、それでも前半掛かっていました。結果的に距離短縮でギリギリ勝つことが出来たけど、使うたびに煩くなっているので、調教でいろいろ工夫しながら、特に精神面を育てて行きたいですね。 今後も在厩のまま調整して行く予定ですが、ハナ差しのいでくれたのは今後を考えても大きい勝利です 」(羽月師)


彼自身初の関西エリアでの出走
ワタシも京都まで



対してドナ。
パドックではテンション高めで口の周り真っ白
紙面コメ「 今回は少し太いかも。使っていけばなんとかなって良い馬だが、今回は割引き
などというテンションな陣営のいうように
プラス16kgと太目ながらも、ワタシ的には他の馬に比べても馬っぷりは1番に見えました

よく見ると二人引きの1人はどっかで見た顔だなぁ~と思ったらなんと 羽月師自身
それだけ期待してくれてると思いたいですね

左右の枠に牝馬ということで、(おそらく)あえて8番10番の牝馬から離しての周回も
だったのでは



レースの方は
ワールドロレックスの出遅れ、他馬が控える流れもあってか
ドナは逃げるカタチに

直線岩田騎手がギリギリまで我慢しての追い出しにドナも必至に応え(るように見えました)


入線直後は完全に負けたと思いましたが、長い判定の末
出資者自身も驚きの1着という感じでしたね
あとで判定写真見ても限りなく同着に近い程の差しかありませんでした

レクチャーでは
「気性の面で、もともと1200mでデビューも考えてたぐらいで終いひと伸びを欠いた1800mからの距離短縮は良いだろうと。将来的には1200mに出走させることになるかも」 みたいなお話でした

それにしても、「 まずは、ひと叩き 」感出しまくりの1戦で
展開、ジョッキーの大いなる助けがあったにしろ、調教師のコメントにもありますが
この勝利は本当に大きいですね

次走は福島のきんもくせい特別の模様
今後、いろいろな課題をクリア・修正etc…しつつ
1戦1戦、成長していく姿が今から楽しみです

キャロットクラブコメント
「まだ太めが残っている状態でしたが、最後よく辛抱してくれました。テンションが高いところは見せてしまいましたが、1度使ってそのあたりも解消してくれればと思います。レース後、馬体に異常はありませんし、元気いっぱいで脚元などもスッキリしています。次はもっとよくなるでしょう」(羽月調教師) 11月2日の福島競馬(きんもくせい特別・芝1700m)に出走予定




そして土曜にはフォーカライズが出走しました

結果は6着

~ 土曜東京7R フォーカライズ ~
キャロットクラブコメント
11日の東京競馬では道中中団を追走。 4コーナーあたりから動きだし、最後までジリジリ伸びるも6着 。「前回は馬場状態が酷かったこともありましたが、その時と比べても今回は競馬になりましたね。慣れてくればもっと走ってくるはずです。脚質的にジリジリと長く脚を使うタイプですから、ある程度早めに仕掛けるか、思い切って脚を溜めて捲るような競馬が良さを引き出せると思います。これまでの走りを見ても現状は芝よりダートの方がいいですし、ゆったり回れるコースというのもいいでしょうね。まずはレース後の状態を見ながら東京戦へ向かっていければと考えています」(萩原師)「結果論ですけど、伸び切ったような走りをして、ジリジリと最後まで伸びる脚質ですし、全体の流れからして、もっと早く動いていけば結果も違ったかもしれません。今回は休み明けだったこともあり、古馬と混ざっての一戦だったことを考えると悪くない競馬でしたし、次はさらに良くなるはずです」(丸田騎手)


成長放牧?フォーム矯正中の「 使いつつ 」の4ヶ月ぶりの出走
なのですが、大きく減った前走からさらにマイナス2kg

レースの方は、4角までは良い感じもタレず伸びきれず
休み明けを考えるとまずまずの1戦だったのではないでしょうか
叩いた次走にさらなる状態を期待して…て 放牧ですやん

キャロットクラブコメント
「レース後は極端にガタっとくる感じはありませんが、使った分の疲れは多少ありますね。これまでフォーム作りを中心にじっくり時間を掛けて調教を積んできたこともありますから、一旦山元へ放牧に出し、リフレッシュを図ることにしました。ただし、放牧へ出すと言っても、東京開催後半を中心に次走予定を組んであげたいと思っていますから、数週間の短期放牧の予定です」(萩原師) 16日に山元トレセンへ放牧予定

一応短期のようですが、まあココの人の言うことは 話1/100で、待つことにします






ドナの勝利で年初の 目標5勝をみごとクリア
予想していた内訳(3歳4勝+2歳1勝)→実際(3歳1勝+2歳4勝)
とはまるで反対にはなりましたがこの際過程は問いません

すでに出来過ぎの感(特に2歳馬)はありますが
今週 マルティン 、来週 ブレイクラン
来月ふたたび ドナ 、そして フィフスペトル


未デビューの2歳馬も

入厩組
セカンドフラッシュ
ペルシステンテ


ゲート試験合格組
グロリアーナ
ロッソネロ →20日に山元

と、臨戦態勢に入りつつあります

年内に何頭がデビューできるかですが、今年は順調すぎて恐ろしくもありますね

あとはそれに続くであろう、1歳馬の補強ができれば最高なんですけどね

なんにしても師走の中山まで
不安と期待の日々が続きます














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 16, 2008 12:32:09 PM
コメント(2) | コメントを書く
[06産] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: