彩りの道

彩りの道

2017.12.08
XML
カテゴリ:
​​​​我が家に来る猫ちゃんは、スコティッシュフォールド!

何やら病気がちな猫ちゃんらしく、しっかりと保険にも入りたいと思っております!


ペットショップで進められたのは

「アニコム」

です。
(過去記事​ ​)

他にも、近所の動物病院では

アニコム アイペット の保険だと、その場で保険が適用になるとか。




いくら安心代と言っても、トータルで支払う金額が
月々2~3000円程度って私には高すぎて・・・・。

やはり、いろんな保険を見てから決めたい・・・。


ひとまず、最初は、ペットショップでおすすめされた

    ​​​
  • 引き取り日から1か月間は入院、通院2万円100%補償
  • 手術1回あたり20万円100%補償
  • ​​​
してくれる ​「アニコム」​ さんに入ることにしました!

支払い割合が ​100%​ ってすごくないですか!!!!!


ひとまず、月払いで2か月分の保険料を払いました。


ただし、保険料を出来るだけ安くしたい私。

今回は、保険料が1000円代である ペットビッツ、FPC保険、PS保険​






そこで、私が考えたペット保険の条件とは?

<猫の保険の条件>


  • 1か月の保険料が1000円台
  • 免責がない(自己負担額がない)
  • 終身保険であること

この条件では、 ペットベスト が脱落しました。

ペットベストは、獣医さんが作ったペットのための保険ということで補償率も高くて、なんとなく気になっていたのですが。

終身保険ではないので、ずっと入り続けることが出来ない。



残りは、

​FPC保険とPS保険​ です。

パンフレットを見てみますと・・・。


FPC保険は
  • 50%補償
  • 4歳以下の猫の保険料16950円(年払い)
  • 免責なし
  • 賠償保険なし
  • 終身あり
  • ​通院30日×12,500円​
  • 入院3回入院×125,000円
  • 手術1回×100,000円


PS保険は、
  • ​補償内容が50%、70%、100%と選べる!​
  • ​2歳以下の猫の保険料16010円(年払い)※50%補償特約なしの場合​
  • ​インターネットで申し込むとさらに保険料が割引!​
  • 終身あり
  • 通院20日×10,000円
  • 入院30日×20,000円(年間最大60万)
  • 手術1回×100,000円2回まで(年間最大20万)
  • ​車いす補償10万円(事故などで歩行が困難になった場合の車いす費用代金)​
こうして比較してみると、

通院補償は、FPC保険さんが手厚めですが、
保険支払金額は、PS保険さんの方が安いですし、
なんといっても、補償してくれる金額が大きいのは ​PS保険​​ さんです!

車いす補償というのもあり、面白いですね。

ということで、

アニコムさんからPS保険さんに乗り換えることにします!


補償開始が申し込んでから翌々月なので、
ちょうど今月申し込めば、アニコムさんの補償が切れる時期に乗り換えることが出来ます!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.08 09:01:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Irodorinomichi

Irodorinomichi

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

(17)

インテリア

(1)

引越し

(1)

趣味

(10)

節約

(3)

ひとり言

(8)

お役立ちネタ

(6)

キャンプ

(4)

生き物飼育

(6)

キッチングッズ

(0)

お買い物

(12)

(13)

在宅で仕事をするということ

(0)

家庭菜園

(0)

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: