2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
映画「オーストラリア」楽天woman独占試写会!をバレンタインの2月14日に開催しましたこんにちはスーザンです。本当に多くの方から熱いコメントを頂きました。みなさま本当にありがとうございます!!特集ページには掲載しきれなかった熱い思いのこもった映画感想はこちら●44歳/女性/会社員さん初めての海外がオーストラリアで、大好きな国なのでとても親しみを持てました。主人公の2人は絵に書いたような美男美女。そして広大な大自然と神秘的に描かれるアボリジニ。重いテーマなのに暗くならず、未来に向かって進んでいく様子はこちらに元気を与えてくれます。でも残念だったのは、砂漠など背景が白い場面が多く、字幕も白なので読めない部分が沢山有りました。肝心なセリフが分からず、内容は半分程度しか理解出来なかったと思います。でもエンディングが良かったので、見終わった後すがすがしい気分になり、楽しい気持ちにさせてくれました。もう1度観たい映画です。●54歳/男性/国家公務員 (前半)エンターテインメントとしては、コテコテのアメリカであり、観客をハラハラさせ楽しませるツボが随所にあって、2時間45分がアッという間に過ぎました。 「風と共に去りぬ」、「バクダットカフェ」、「カサブランカ」、各種「西部劇」、「オズの魔法使い」、及びネイティブアメリカンの思想(映画ではアボリジニの思想と表現されていますが)、公民権運動等の、ごった煮で、アメリカ人好みのフェアプレイを重んじる勧善懲悪の映画です。あのライザ・ミネリの母親(アメリカが愛してやまないジュディ・ガーランド)の「Over the Rainbow」が後半の主題曲でした。 オーストラリアの自然も抜群ですが、オバマを生んだアメリカを理解するための必見の映画かもしれません。ギボンの「ローマ帝国興亡史」の台詞も出てくるので、どこで出るかを見つけるのも楽しみ? (後半)「ゼロ」の描写は想像以上でした。前半の山場が終わった年は、1939年、ゼロの空襲まであと2年あります(この時、いったいゼロはどう描かれるのか、と気になって仕方ありませんでした)。そして、その場面では、日本は、ダーウインを零戦で空襲する(ここまでは、史実です)のみならず、白人から差別されてダーウインの沖の孤島に集められたアボリジニの子供達の施設を「ゼロ」で無差別攻撃し、殺戮の限りをつくし、空襲の中、子供たちを助けにきた勇敢なアボリジニを銃で撃ち、子供達に「俺にかまわず逃げろ!」と叫ぶ、傷つき倒れたアボリジニに(日本語をしゃべりながら)近づき、倒れてまだ息のある勇敢なアボリジニを複数名で取り囲み(日本語をしゃべりながら)拳銃で最後のトドメを刺した。(当然、ここは虚構です、オーストラリア本土で兵士による銃撃戦はありませんでした:あったのはニューギニアです)残虐な民族として描かれています。あの映画自体、オバマの昨年の勝利宣言でも語られた「(パール)ハーバー」の描写から始まり、「ダーウイン」の場面で終わっています。あの映画を史実の認識のない、多くのアメリカ国民、日本の若い世代が、どう受け止めるのか心配です。25年前、ダーウインの人達と話したことがありますが、皆、「ゼロ」のことは覚えていましたが、固執する人は少数でした。●40歳/女性/会社員オーストラリアの雄大な景色に圧倒。英国貴族の女性、ワイルドな男性、アボリジニの少年が織りなすドラマチックな展開に感動しました。しかし、アボリジニに対するオーストラリア政策の差別があったことは知っていましたが、やはり残酷ですね。また、第二次世界大戦時に、真珠湾攻撃に勝るとも劣らない攻撃を日本軍がダーウインに与えていたことは全然知りませんでした。改めて、日本の戦争犯罪について考えさせられました。一挙にストーリーに入り込めたので、長さを感じさせてない、素晴らしい映画でした。それにしても、二コール・キッドマンの美しいこと。※一部映画のネタばれにつながりそうなところを個人的に削除させていただきました。ご了承ください。映画を観終わった後、いろいろ語りたくなる映画です。是非大切な人と観に行って、食事でもしながら映画の感想をぶつけ合ってほしいですね。ではでは~。楽天womanでの映画「オーストラリア」特集はこちら>>
2009年02月25日

異様に暖かい日があったと思ったら、一気に極寒の日に舞い戻る・・・。暖・冷が激しすぎて困りもんですね(涙)こんにちは、スーザンです私、そこで考えました。「冬は寒いもの」なんだから、その寒さを楽しもうとということで、スキーにでも行ってみようかと調べてみましたどうせ行くならとことんこだわりたい!と、パウダースノーで有名な“ニセコ(北海道)”がいい、なんて思ったんですが、どうやらパウダースノーで選ぶなら群馬にある“パルコール嬬恋スキーリゾート”もかなり有名のようですね☆パウダースノーのヒミツは標高2100mという立地暖冬でもさらさらのパウダースノーを体感できるようです!!(スゴイ)(その証拠に)雪質にこだわるスキーヤーやボーダーに、“パルコール嬬恋ファン”が多いんだとか。コースが豊富にあったり、関東最長のゴンドラがあったり、すんごい楽しめそうなスキー場です♪パルコール嬬恋スキーリゾートしかも!!キッズ用のレッスンや施設が充実しているのでお子様のいるご家庭で、どのスキー場がいいかをお考えならオススメかもです。どうやら、TVアニメで大人気の「スポンジ・ボブ」のスキーレッスンというのが今年からスタートしたとかで、初めてスキー&スノボーをするキッズたちにはこのレッスンが人気みたいですね。イメージキャラクターのスポンジ・ボブキッズレッスン中そうそう、隣接のリゾートホテルには温泉やレジャー施設も充実していてアフタースキーも十分に楽しめそう!このアフタースキーを楽しめるっていうのも、意外に大事かも♪↓↓詳細はこちら↓↓―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・【パルコール嬬恋スキーリゾート】■住所:群馬県吾妻郡妻恋村大字千俣バラギ高原■TEL:スキー場 0279-96-1177 ホテル 0279-96-1166■URL:http://www.palcall.co.jp■お問い合わせ:パルコール嬬恋スキーリゾート/0279-96-1177■レッスン開校期間2009年4月5日(日)まで■レッスンクラス・対象年齢3歳~5歳の雪遊びコース(キンダーキャンプ)・対象年齢4歳~12歳の初心者コース(キッズキャンプ)・対象年齢6歳~12歳のステップアップコース(ジュニアキャンプ)いずれも遊びの要素を多く取り入れ、楽しみながら上達できます。■受付&レッスン時間(電話にて事前予約可能/0279-96-1177)・午前の部受付 / 8:30~9:30レッスン/ 10:00~12:00・午後の部受付 / 12:10~13:10レッスン/ 13:30~15:30■受講料金キンダーキャンプ・・・半日(2時間)\2,100キッズキャンプ/ジュニアキャンプ・・・半日(2時間)\4000、1日(4時間)¥7,500―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
2009年02月17日

こんにちは キカリンです。恋愛強化月間ですが、みなさん勝負の日に備えて女子力を強化していますか?お姫気分でうっとりしながら、イケメンに美しくしてもらえる…そんな、夢のようなエステがあるそうなんです。女性専用リラクゼーションサロン「マンレイ」@銀座に潜入してきました!08年11月銀座にOPENしたメンズセラピスト2名による『シンクロトリートメント』を体験。男性のセラピストって? 海外ではすでに定着しているそうですが私は今回が初体験。ドキドキ高鳴る胸を押さえつつ、さっそく体験レポートします♪◆写真01:銀座一丁目にあるサロンバリの高級リゾートをイメージさせるラグジュアリー感漂う室内に、アロマの香りと大人っぽいBGM。心身ともに大人が癒される空間がそこに広がっていました。◆写真02:男性アロマセラピストがお出迎え写真右の、知的な印象の尾池聡さん(24)は、ドライブが趣味だそう。写真左の、笑顔が素敵な癒し系の金津裕也さん(24)は、カフェ巡りがお好きだとか。‘新しいトリートメントのスタイルを一人でも多くの方に体感していただきたい’と語っていただきました。 ◆写真03:アロマエッセンシャルオイルニールズヤードなどのアロマエッセンシャルオイルから好きな種類をセレクト。不眠にはラベンダー、女度UPならイランイランなど、カウンセリングしながら調合してくれます。◆写真04:まずはフットバスでリラックス男性ならではの力強いマッサージでぐいぐいリンパの流れを整えるので、デトックス効果もバツグン☆特にむくみが気になったり痩せやすい体質にしたい人におすすめ。 ◆写真05:シンクロトリートメントを初体感力強い4本の腕が同時にクロスする'シンクロトリートメント' は日本初だそう。そのリラクゼーションとボディーラインデザインは、まさに感動レベル!!! ◆写真06:磨きぬかれた2人の男性セラピスト施術中に「強さはいかがですか?」「痛くないですか?」と何度も配慮の言葉かけが。'女性を大切にする'という本質も男性セラピストならでは。デリケートな女性へのその気遣いが心ウレシイ♪ 見てみて! この大きな手!男性は筋力があるうえ、手のひらが大きく体温も高めなのでストレスで固くなった筋肉や冷えた脂肪を柔らかくほぐすのに適しているのだとか。メンズセラピストの大きな手に包まれて、あなたも至福の時間を体感してみてはいかが?さてさて、施術後は…?ドラエモン体型で(涙)ここ数年は「くびれ」を見たことがなかった私ですが、鏡を見てびっくり! ウエストにくびれが…。お尻のラインも心もちアップしている?!振り袖級の二の腕もキュッと引き締まったような…。><う、うれしーー!!体重はさほど変化はなかったものの、若かりし頃の美しい体のラインになった気がしました★イケメン効果でうっとり艶々。女子力もUPしたかもね~(笑)■店舗紹介:女性専用リラクゼーションサロン「マンレイ」http://www.manray.jp/ (PC)http://www.manray.jp/m(モバイル)住所:東京都中央区銀座1-14-13Tel:03-6272-3250営:12:00から23:00(受付:10:00から21:00) 60分コース(フットバス→脚後面→背中・腕→脚前面→デコルテ・腕) 14,000円(税込) 2名のセラピストが効率よく施術する、短時間で深いリラクゼーションを得られる基本コース。90分コース(フットバス→脚後面→背中・腕→脚前面→ウエスト→デコルテ・腕→ヘッドマッサージ+膝・足裏) 19,000円(税込)
2009年02月17日

そろそろバレンタインですね~。最近では、バレンタインに男性から女性にプレゼントするなんて動きもあるようです。こんにちはスーザンです。実は少し前からある商品に注目していたんですが、いよいよその商品の先行予約日が迫ってきました!何に注目しているかというと・・・、これで~す!ロリポップキャンディとして不動の人気と世界一の流通量を誇る、そう、我らが“チュッパチャプス”ですこのチュッパチャプスが生誕50周年を記念して「Baby-G」と夢のコラボをするそうです!特別なBOXに入ってるのも嬉しい♪いろんな雑誌やWEBでもかなり話題になってるから、もうご存知の方も多いですよね。とにかく、プレミア必至の注目コラボです!!来週12日朝10時から、先行予約開始なのですが、800本完全限定記念モデルだし、GETできるか心配専用販売サイトURLhttp://www.chupa-baby-g.com/それにしても、生誕50周年って・・・、そんな昔からChupa Chupsってあったんですねニッポンの子供が駄菓子で糸のついた三角飴に夢中になっている頃海を越えた欧米諸国では、すでにチュパチュパしてたってこと?欧米諸国はイケてるなぁ~そうそう、時計の裏蓋には、50周年記念モデルならではの刻印があったり、ELバックライトで‘Chupa Chups’のロゴが浮かび上がったり、細部まで遊び心満載なのもGETしたい要因ですコラボとか限定とか、そういうのって、ついついほしくなっちゃいますよね~。■■CHUPA CHUPS オリジナルBaby-G概要■■・製品名: BG-5600BKCCS-1JF・カラー: ホワイト・限定本数: 800本・オープン価格:12,600円(税込)・発売日: 2009年2月12日AM10:00より先行予約開始※限定数量のため数が達した段階で終了CHUPA CHUPSの公式ホームページhttp://www.chupachups.jp/index.php【主な機能】耐衝撃構造/10気圧防水機能/ワールドタイム:世界48都市(29タイムゾーン)の時刻表示、サマータイム設定機能付き/ ストップウォッチ/ タイマー/ 時刻アラーム5本(1本のみスヌーズ機能付き)・時報/ 電池寿命約3年/フルオートカレンダー/12、24時間制表切替/操作音ON・OFF切替/ ELバックライト機能/サイズ(H×W×D)質量:43.1×40.4×13.5mm、37.2g
2009年02月05日
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

