気になる広場

気になる広場

2011.08.09
XML
カテゴリ: その他

昨日今日と真夏の暑さが、やっと戻ってきました。 歩くだけで汗が流れてきます。 明日1日行けば夏休みになります。

両国にある江戸東京博物館を見た後、横目でスカイツリーを見ながらJRに乗って高田馬場駅まで行きました。

折角なので、「東京の交通100年博」を見た後なので、唯一のまだ運転されている都電荒川線の写真を撮影してきました。

都電-01

都電荒川線  8800形    面影橋ー学習院下

昭和初期の東京市電をイメージしたレトロ電車

都電-02

都電荒川線  9000形   学習院下ー面影橋

都電-03

都電荒川線   9000形   学習院下ー鬼子母神前

都電-04

都電荒川線 8800形  面影橋ー学習院下

4 つの色(マゼンダ・青紫・オレンジ・イエロー)を持つ8800形

オレンジ車輌には、祝100周年のヘッドマークが付いています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.09 19:45:30
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

EXTRA

EXTRA

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー5(05/09) いつもながら、素晴らしい鉄道写真ですご…
EXTRA @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー4(05/08) MoMo太郎さん、こんにちは。 地方に行っ…
MoMo太郎009 @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー4(05/08) 地方の私鉄の写真もいいですね。 「いいね…
EXTRA @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー2(05/07) MoMo太郎さん、こんにちは。 今回は、こ…
MoMo太郎009 @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー2(05/07) オートキャンプ場に泊まられたのですね。…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: