POP広告クリエイター(第P062-01-0006号) 桃芸社本社 楽天伊勢むくの日記【独占配信】

POP広告クリエイター(第P062-01-0006号) 桃芸社本社 楽天伊勢むくの日記【独占配信】

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

伊勢神宮崇敬会賛助会員。
1972年、日本国三重県伊勢市に生まれる。
コミックターミナルマンガ大賞出身。 「ゲゲゲの鬼太郎」「ドラゴンボール」等のアマチュアコミック活動を経て現在に至る。デジタルマンガ家。
現在のマイカーは DAYZ 2WD 660 X
2014年、第81回郵政年功労表彰受賞。独立したPOP広告クリエイターでもある。

タロット占いカウンセラー、パワーストーンセラピストカウンセラー、ルーン占いカウンセラー、四柱推命鑑定士、易学鑑定士二級でもあり、最近ではスピリチュアル関係のイラストにも執筆をしている。


<管理人・伊勢むくの経歴>
宇都宮文星短期大学美術学科デザインコースコンピュータグラフィックス専攻卒業
放送大学教養学部(特別聴講生)卒業
産業能率大学情報マネジメント学部現代マネジメント学科卒業
八洲学園大学生涯学習学部生涯学習学科在籍

文化庁著作権実名の登録 第35836号の1(No.01786571)
学士(マネジメント) 第140058号
普通運転免許証 第419202142990号
ビジネス文書技能検定試験2級 文44第01257-230009号
硬筆書写技能検定2級 第90138号
物流技術管理士補 第10-1004号
POP広告クリエイター 第P062-01-0006号
秘書技能検定試験準1級 秘80第01680-930002号
メディカルクラ−ク医科 第358041号
古物商許可証 第411110000921号
出版者記号 第9904755号
西那須野商工会会員 国際医療福祉大学附属病院後援会会員

2018年3月24日より、日記連載を再開いたします。
長らく皆さまからのご愛顧をよろしくお願いいたします。
ちなみに、政府官報に『著作権実名の登録』が掲載されました。
長らくお待たせいたしましたが小さなマンガ家が本当の僕です。
たった1人のデジタルマンガ家・伊勢むく

「かけがえのないマンガ家美幸とサラリーマンになる夢をみんなと一緒に叶える」

コメント新着

はっぱ@ Re:マンガ1292勢むくのブログ 愛情のカケラ(08/31) 誰なんでしょう、作者を死に繋げるのお好…
デジタルマンガ 伊勢むく @ Re:初めまして。(10/14) 匿名希望様へ コメントありがとうございま…
匿名希望さん@ 初めまして。 初めまして。 来て当日に、たくさんの日記…
マンガ 伊勢むく @ Re:マンガ824伊勢むくのブログ マイホーム(01/14) 書き込み(コメント)ありがとうございま…

プロフィール

デジタルマンガ 伊勢むく

デジタルマンガ 伊勢むく

カレンダー

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2025年03月16日
XML
カテゴリ: 霊能力者


著者・伊勢むく本人です。
第1期よりのブログ読者の皆様は、僕、伊勢むく本人がイラストレーターでもあることを隠しており、今期のブログで初めてイラストレーターの本職であることをご支援いただいていることを皆様既にご存知と存じあげます。
毎日の無料ブログ更新は、何よりの僕よりのサービスだけです。
本当にサービスです。
ブログ読者は継続してブログ読書を、よろしくお願いいたします。
ブログの文章は、できるだけ僕本人が記載しています。誤解なきよう。あしからず。
(文責 伊勢むく)




2025年3月15日 宇都宮二荒山神社参道交差点より(撮影・伊勢むく)




マンガの作業をのんびりできそうな休日です、マンガ家・伊勢むくです。
まだ少々寒くなったので暖房の電源を入れており、ある意味快適な暮らしぶりです。安心しております。

霊障はまだあり、起床時にはかなり強く辛い状況です。
自殺者の死霊が来ているようです。昨日の神社参拝でかなり人霊が剥がれたのですが、まだ安定していません。ずっと僕のことも死霊たちが探しているようで再度取り付く可能性がまだあります。恐ろしいことです。死ぬわけにはいかない。なんとかして死霊に見つからないようにしたいです。昨日剥がれたのでちょっとだけホッとしました。人霊のない生活をしたい(^^)

カルネアデスの板なのだ。どうしようもない。
問題はお金のあるなしである。労働収入を得るしかない。僕は勤務を続けるつもりです。身体を健康に戻して職に復帰する。もちろんマンガ家としても復帰する。作品提供をお約束する所存です。
作画や物語的にレベルアップできるとよろしいのではないかと考え始めています。慣れた手仕事であるが少々マンネリ化しているのは否めません。創意工夫を得たい。独学であるが勉強も始めております。
復帰したら色々としたいことはあるが、やはりまとまったお金は必ず必要です。全てにおいて頑張らなければならない。

霊能に関しては、まだまだ人霊が来ている模様です。
郵政と医療事務であるが、僕は抱かないです。中をシカトする。孀婦にする。
「田舎工房を抱け」としつこいが完全に僕は田舎工房とは縁を切る。ざっくり切る。関係ないです。どのようなイラストやマンガを作ろうとも全く無関係ですから。当然です。丸ごと孀婦。孀婦。

追い出してやる。自殺すればいい。死ねばいい。俺は嫌いです、こういった類のもの。関係ない。
所詮童貞ですから。ほったらかしにされている状況の生活でしかない。俺は職場でビッチを使っていない。身上の綺麗なバイトは好かれているし、明らかに彼女たちと同じではない。田舎工房はビッチの集まりです。最低だ。
霊能で中を追い出せば普通の生活に戻る。追い出してやる。第一弾はすでに降りている、だから勤務なのだ。問題がない。宦官雇用のまま行く。何が「私きちんと性交渉していますから」だ。性交渉なんか必要ない。勝手にすればいい。単なる労働なのだ。必要なはずがない。イベントの有料販売は労働です(^^;)
イベントは売り子に行ってもらうとして、僕は童貞という美しい身上のまま生活を続行する。
よろしくお願いします。まずは霊能次第だ。色情霊・人霊を追い払う。孀婦。孀婦。


どちらにしろマンガ次第です。物語を洗って作りましょう。
完全決裂です。

美味しい自炊のご飯もこの後あるし、ある意味幸せです。家は良い。非常に良い。
行水もしてゆっくりしよう。


(記載 マンガ家・伊勢むく)


本日も生真面目な楽天ブログの更新をお待ちいただき恐れ入ります。
毎日の更新を、明日もお待ちください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月16日 11時00分55秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: