デジチョット ダイアリー

デジチョット ダイアリー

全て | カテゴリ未分類 | 私の花壇 | 中国出張記 | もう一組の住人 | 金魚 | ビオトープもどき | お買い物 | 街の風景 | 食事 | 思い出の写真(リバーサル) | 家族 | 接写 | 川での生活者 | ペンタックス 6×7 | 家の植木鉢 | タイ旅行 | 家族でお出かけ | 応援 | チャレンジ | フォト 5・7・5 | 静物 | 富士山 | | 多肉植物 | カメラ 撮り方 | 街で見かけた花 | 疑問 | アクセス件数 | 健康 | 画像編集 | 旅行 | 手作り | 友人 | 野鳥 | 出来事・ニュース | 出張 | 撮り鉄 | トンボ | | | 空からの風景 | 飛行機 | 問題 | 車窓 | 紅葉 | 山の中 | 野の花 | 仕事 | 居酒屋巡り | プレゼント | 山登り | | ニャンズ | 駅そば | カナヘビ | ホウジャク | 鑑賞 | 催し
2023年09月11日
XML
カテゴリ: お買い物
​​おはようございます。

今朝は晴れ・・でも 富士山の朝焼け見ていると 多少の雨

5:13  雨が降ってきたので急いで室内・・温度計見る事 忘れていました。


そして先ほど 虹が出ていると・・奥さんが言うので 急いでベランダ もう 消えていました。(/ω\)

昨日は 家族で 伊勢丹へ・・家族で 伊勢丹へ行くのは 何年振りか・・思い出しません・・。

ここに来ると 必ず 1Fエスカレーターで地下へ エスカレーター降りた正面に 必ず どこかの地方の 美味しいもの 置いてある。

昨日は 長野県 小川村の「おやき」  中の餡子も バリエーション豊富 確か12種類ぐらいだったかな・・(記憶違いでしたらすみません)
実は「おやき」 子供のころから 親も作ってくれて(親は 長野出身)
食べ飽きているが 最近の「おやきは」 美味しいですね・・でも 今回は 目的が 8Fで行われている 京都展。

わらび餅 娘が食べたいと・・その一言で やってきて 列に並ぶ 約5分ぐらい?

藤菜美のわらび餅


左から きな粉 抹茶 黒糖 かな・・そんな感じ・・違っていたらすみません。
長女にも 買った。  
昨夜の食後のデザート 美味しかったですね。

今日は 娘が(次女)が キャンプ 先日 拾ってやった 松ぼっくり 乾燥して 開いている・・よく燃えると思う・・。
そして 長野の 義母家 お墓近くの杉林から 杉の枯葉を拾ったので こちらも 着火に 役立つでしょう。

今日は一人静かに 溜まったビデオ 見たいと思います。

YouTube から  昨日 YouTube見ていて  韓国の人が アップしているものを 見ていた。

年齢 40代前後 大人3人 が 福島県 相馬市の 尾浜の海岸 と言っても 私には 実際どのあたりかわかりませんが・・。

彼ら3人は(画像には二人しか映っていませんが 3人と 撮影者がいます)
 韓国 国内での 報道と 実際現地で見ての違いに 驚いていました。

砂浜の 柔らかさ 裸足で歩いての気持ち良さ 周辺に 工場のようなものが見えるが 海にゴミがない 工場排水がきれい・・発泡スチロールが 浮いていない 等の 自国の海との比較で びっくりしていましたね。

彼らの浜は 貝殻等が 細かく散らかっていて 裸足では歩けないらしい・・。


画僧のようなところも歩いて  貝 小魚  海藻 等が あることに驚いている。
自国の 報道と  全然違う・・来てみないとわからないと  

やはり 政治がらみでは 解決できない 事も 観光等で来ていただいて 現実を見ると 復興の素晴らしさがわかると思いますね。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年09月11日 07時51分53秒
コメント(20) | コメントを書く
[お買い物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:伊勢丹 京都展へ(09/11)  
Saltyfish  さん
尾浜海水浴場・・・・私は60年ほど前から知っています。小学校の子供会でも家族でも、これまで何十回も行きました。東日本大震災後は1度だけ行きました。あの岩場では、みんながカニ釣りをして遊んでいました。綺麗な場所です。 (2023年09月11日 08時11分55秒)

Re:伊勢丹 京都展へ(09/11)  
dekotan1  さん
長野県 小川村の「おやき」ですか!

いろいろなおやきがあり楽しめました。

若いときに色々な所に出かけてよかったです。☆



(2023年09月11日 08時27分54秒)

Re:伊勢丹 京都展へ(09/11)  
歩世亜  さん
今晩は。

朝焼けは天気が崩れると云いますからこれから下り坂なのかもしれませんね。

わらび餅美味しそうで沢山食べられそうですね。 (2023年09月11日 08時28分12秒)

Re:伊勢丹 京都展へ(09/11)  
きらら ♪  さん
わらび餅、美味しそうですね。三色、お味も違って楽しめますね。

尾浜海水浴場、知りませんでしたが、きれいなところですね。
プラごみが浮いていないというのも嬉しいですね。

実際来てみて、感じていただくことが一番ですね。 (2023年09月11日 10時23分48秒)

Re:伊勢丹 京都展へ(09/11)  
きらら ♪  さん
いつも、ご訪問応援ありがとうございます。

わたしは、うっかり書き忘れてしまいます。P☆

(2023年09月11日 10時25分02秒)

Re:伊勢丹 京都展へ(09/11)  
こんにちは!

相馬市の海水浴場・・私がよく見てもらう場所ですね

こうして自分で確かめてもらうと
嬉しくなりますね(^_^)

震災の時は元に戻るのだろうかと
悲しくなる姿でしたが
数年で自力で戻った感じが嬉しかったです

砂浜が消滅してしまった・・そんな姿を思い出します

ほんの少しの人間のお手伝いで

海は綺麗になります(^_^)
(2023年09月11日 12時58分52秒)

Re[1]:伊勢丹 京都展へ(09/11)  
マスク人  さん
Saltyfishさんへ

彼らは 復興後の 福島の海岸が これほどきれいだとは 思わなかったのでしょう。
自国の報道が 正確でなく 想像で・・自国の海岸のレベルより 悪いと思っていたのでは・・。
あまりのきれいさに  海水なめて しょっぱさに 口をゆがめていましたが それほどきれいに見えたのでしょう。 (2023年09月11日 15時55分28秒)

Re[1]:伊勢丹 京都展へ(09/11)  
マスク人  さん
dekotan1さんへ

昔は囲炉裏の 灰の中で焼いたようですが・・素朴な食べ物が 見直されていますね。 (2023年09月11日 15時56分39秒)

Re[1]:伊勢丹 京都展へ(09/11)  
マスク人  さん
歩世亜さんへ

日中は 日差しがあって暑かったですが 今は ポツポツと 小雨のようです。 (2023年09月11日 15時57分43秒)

Re[1]:伊勢丹 京都展へ(09/11)  
マスク人  さん
きらら ♪さんへ

わらび餅 柔らかくて 美味しかったですね。 また 買ってみたくなりました。

私も 知らないところ・・でも 津波の被害は沢山あったと思います。

それがきれいにゴミもない 油も浮いていない そんな綺麗な 海岸に‥彼らの国のマスコミも 現実見て 自国で放送してくれると良いですね。
目からうろこ だったのではないでしょうか? (2023年09月11日 16時01分18秒)

Re[1]:伊勢丹 京都展へ(09/11)  
マスク人  さん
きらら ♪さんへ

私もたまにあります。 <m(__)m> (2023年09月11日 16時01分47秒)

Re[1]:伊勢丹 京都展へ(09/11)  
マスク人  さん
きのこ555さんへ

彼らも 海のきれいさ 砂のきれいさに びっくりしていましたね。

海水も 口に含んで しょっぱい・・そんな顔していました。

民間の交流が 雪解けになりますね。 (2023年09月11日 16時04分08秒)

Re:伊勢丹 京都展へ(09/11)  
>実は「おやき」 子供のころから 親も作ってくれて(親は 長野出身)
●それは羨ましいです。 ワタシ近年妙に気になってます「おやき」 ^^^)


●9/11 ぽち、完了しました ^^^)/

(2023年09月11日 16時17分42秒)

Re:伊勢丹 京都展へ(09/11)  
朝焼けの富士山素晴らしいです
わらび餅3種類どれも美味しそう
甘党の私は最高です
報道は怖いですね
都合の良い報道がめだちますね
(^。^) (2023年09月11日 16時37分15秒)

Re:伊勢丹 京都展へ(09/11)  
龍の森  さん


餅系 すきですね〜 私が (2023年09月11日 19時14分25秒)

Re[1]:伊勢丹 京都展へ(09/11)  
マスク人  さん
いわどん0193さんへ

今と昔と 焼き方が だいぶ違うと思いますね。

灰焼きと書いてあると 昔ながらかな・・。 (2023年09月11日 19時14分31秒)

Re[1]:伊勢丹 京都展へ(09/11)  
マスク人  さん
女将 けい子さんへ

今朝はきれいな朝焼けでしたね。

柔らかさが 違いますね 美味しかったです。

現実をみない 偏向報道 国民をだましますね。 (2023年09月11日 19時16分05秒)

Re[1]:伊勢丹 京都展へ(09/11)  
マスク人  さん
龍の森さんへ

普通売っている わらび餅より 柔らかですね。

美味しいです。 (2023年09月11日 19時17分02秒)

Re:伊勢丹 京都展へ(09/11)  
コウム2006  さん
おはようございます。
韓国の観光客の方に感謝ですね。
現実と報道との違いを記録してもらえて。
報道って本当に一シーンだけを大げさに撮っていくので
全体像が把握しにくい。
確かに汚れた場所も一部あるのでしょうけど、それをいかにも全体がこのようになっていると全く知らない人が報道を見ると思い込んでしまいますね。
実際に現実を見てもらえることはありがたいことです。
京都展やっているのですね。
おいしそうなわらび餅ですね。
もしかしたらこれも実際の場所で食べるのと違うのかもですよ。
キャンプいよいよ松ぼっくりの出番ですね。
楽しい思い出がたくさんできますように。 (2023年09月12日 06時42分01秒)

Re[1]:伊勢丹 京都展へ(09/11)  
マスク人  さん
コウム2006さんへ

やはり民間の交流が 違和感への雪解けになると思いますね。

自分のところと 比べた時のギャップがすごくあると思いますね。

いつか 京都の本店で買ってみたいですね。

今日帰ってきますが どうだったか聞きたいですね。 (2023年09月12日 07時08分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: