今晩は。

塩田川可愛いお魚が住んでいるんですね。出もカワセミのエサになるとは
生きるのが大変ですね。


昨日はこちら青い森は朝方は長袖でも良かったが,南部町は海がないので気温が高くなりすぎましたね31度の気温でした,暑過ぎますね。 (2024年06月12日 19時54分54秒)

デジチョット ダイアリー

デジチョット ダイアリー

全て | カテゴリ未分類 | 私の花壇 | 中国出張記 | もう一組の住人 | 金魚 | ビオトープもどき | お買い物 | 街の風景 | 食事 | 思い出の写真(リバーサル) | 家族 | 接写 | 川での生活者 | ペンタックス 6×7 | 家の植木鉢 | タイ旅行 | 家族でお出かけ | 応援 | チャレンジ | フォト 5・7・5 | 静物 | 富士山 | | 多肉植物 | カメラ 撮り方 | 街で見かけた花 | 疑問 | アクセス件数 | 健康 | 画像編集 | 旅行 | 手作り | 友人 | 野鳥 | 出来事・ニュース | 出張 | 撮り鉄 | トンボ | | | 空からの風景 | 飛行機 | 問題 | 車窓 | 紅葉 | 山の中 | 野の花 | 仕事 | 居酒屋巡り | プレゼント | 山登り | | ニャンズ | 駅そば | カナヘビ | ホウジャク | 鑑賞 | 催し
2024年06月12日
XML
カテゴリ: 野鳥
​​おはようございます。

今朝は晴れ24度(4:50)今朝は少し寝坊・・写す時間が 遅れました。



気温の上りが早く 6:40分には25度  前後しますが 太陽光は 5:05 仕事を始めるために SWが 入りました。夏場は早い・・。


昨日は 孫が トウモロコシ食べたい と言うことで 買いに お出かけ。

そのついでに  以前 ブログ友のヴェルさんが ジャカランが JR清水駅 近くで咲いた・・とレポートいただき 静岡駅から清水駅までJRで移動  270円・・。
久しぶりに 静岡から JRに乗ると 午前10時頃なのですが・・混んでいる・・若い人がいっぱい・・草薙駅で降りた・・常葉大学静岡草薙 キャンパスに通う学生だった。  この駅を使う 高校生が多いのはわかったいましたが・・大学生と あったのは 初めて・・。  にぎやかな 街に なると良いですね。

すっかりと空いた電車内 急に広々としたが すぐに降りて 花を見に行く その様子は 後日・・・とりあえず イラストで





10日 塩田川 こんな土の上に 川トンボ



川の中を 覗くと 小魚・・これだけいると カワセミ 来るかな・・。



どんな魚だろう?  アップします  ハヤかな?



野鳥が 河原に・・セキレイかな?  河原と同化している・・。



横を向いたものを トリミング・・セキレイの幼鳥かな??



この日も ケロッピのような アジサイ探しに・・。

この手の アジサイ 形が面白いですね。・・ケロッピ見つけられませんでした。






今朝(5:33)の サボテン まだ 先端のふくらみ 小さいですね。



サボテンを撮っていると 野鳥が・・・ 虫をくわえています  上手に探すものですね。





続く









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月12日 07時33分07秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:6/10 塩田川(06/12)  
Saltyfish  さん
こんなにたくさん魚が泳いでいるのですね。餌は十分! (2024年06月12日 07時42分42秒)

Re:6/10 塩田川(06/12)  
歩世亜  さん
お早うございます。

トンボも沢山育って欲しいですね。 (2024年06月12日 07時49分22秒)

Re:6/10 塩田川(06/12)  
dekotan1  さん
好きなおたふくアジサイですね。

今日は腱引き治療に出かけます。☆ (2024年06月12日 08時34分16秒)

Re:6/10 塩田川(06/12)  
こんにちは!

やっぱり・・水辺があっても
お魚さんが居なかったら
カワセミは来ないですよね~

この場所期待できますね~(^_^)

カワセミって憧れの鳥ですよね~
出会いがないので・・特に思います

こちらで見せてもらえることを
ひそかに楽しみにしています~(^_^) (2024年06月12日 12時32分08秒)

Re:6/10 塩田川(06/12)  
これだけ沢山の魚がいると
少しくらい食べてもいいよね、と思ってしまいます。

セキレイさん どこどこ?
あっ いたいた。 (2024年06月12日 14時49分39秒)

Re:6/10 塩田川(06/12)  
●6/12 ぽち、完了しました ^^^)/
(2024年06月12日 14時59分20秒)

Re[1]:6/10 塩田川(06/12)  
マスク人  さん
Saltyfishさんへ

そうなんですね。 カワセミには 食いきれない・・早く来いと言いたいですね。 (2024年06月12日 15時05分59秒)

Re[1]:6/10 塩田川(06/12)  
マスク人  さん
歩世亜さんへ

それは言えますね。 (2024年06月12日 15時06分18秒)

Re[1]:6/10 塩田川(06/12)  
マスク人  さん
dekotan1さんへ

オタフクアジサイ・・面白いですよね。

腰 大事にしてください。 (2024年06月12日 15時07分45秒)

Re[1]:6/10 塩田川(06/12)  
マスク人  さん
きのこ555さんへ

以前は このあたりで 見る確率高かったのすが・・今年はないですね。 (2024年06月12日 15時08分50秒)

Re[1]:6/10 塩田川(06/12)  
マスク人  さん
ソナタ1127さんへ

沢山いますよね・・私の目でも確認できましたから カワセミが 見えないわけがないですよね。

セキレイ・・川の石と わからないですよね。 (2024年06月12日 15時10分27秒)

Re[1]:6/10 塩田川(06/12)  
マスク人  さん
いわどん0193さんへ

ありがとうございます。 (2024年06月12日 15時10分59秒)

Re:6/10 塩田川(06/12)  
小魚ほんと沢山いますね
(^。^) (2024年06月12日 17時54分25秒)

Re[1]:6/10 塩田川(06/12)  
マスク人  さん
女将 けい子さんへ

私もこんなにいるのか・・と驚きました。そして 安心しました。 (2024年06月12日 18時37分12秒)

Re:6/10 塩田川(06/12)  
きらら ♪  さん
お多福紫陽花かしら…コロンとして可愛いですよね。

野鳥が虫をくわえているところ、良く撮れて!すごいです。P☆ (2024年06月12日 19時18分15秒)

Re:6/10 塩田川(06/12)  
やまと3520  さん

Re[1]:6/10 塩田川(06/12)  
マスク人  さん
きらら ♪さんへ

このアジサイ可愛いですね。  また 探したいと思います。

偶然撮れました。 (2024年06月13日 05時27分54秒)

Re[1]:6/10 塩田川(06/12)  
マスク人  さん
やまと3520さんへ

この川の いろんな位置で 小魚見ます。  野鳥にとっては 食事場ですね。

暑い日が続きますね・・熱中症には 気を付けたいですね。 (2024年06月13日 05時29分51秒)

Re:6/10 塩田川(06/12)  
コウム2006  さん
おはようございます。
学生が多いとにぎやかで活気があふれてきますね。
よく学んで活躍して欲しいですね。金の卵たち

お魚に昆虫…野鳥にとっては御馳走がいっぱいですね。 (2024年06月13日 07時59分32秒)

Re[1]:6/10 塩田川(06/12)  
マスク人  さん
コウム2006さんへ

このあたりは 学生街になりそうですね。

そうなんですね・・野鳥さん 食事は 楽ですよね。 (2024年06月13日 15時02分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: