川崎町の石んこ日記 ~石んこ地蔵とともに~

川崎町の石んこ日記 ~石んこ地蔵とともに~

2010.01.10
XML

017m.jpg1月8日始業式。いままでは午前授業でお昼には帰ってきていたのですが、今年は小学生も中学生もお弁当持ちです。

数日前から言っていたのですが、お弁当を子ども達で作ろう。ということで、

前日、ハンバーグを作りました。キッチンで私は味噌汁やなにかを作りながら見ていました、ちょっと口出しして。玉ねぎのみじん切りは、小学生が切ったのは少々大きいですが、まあいいか。

手で形作り。晩ごはん用は大きくて、お弁当用は、小さく作っています。畑からサラダ菜を、七草摘みのとき採ってきておきました。

かぼちゃとじゃがいもとマカロニは、私が茹でて、つぶしたりハムを切って入れたり混ぜたりは中学生。

朝。卵2個で卵焼き。ウインナーを炒めて。これらは末っ子がやりました。

あとは、それぞれ弁当箱に詰めます。ハンバーグも、私が見ると違いはないのに、ちゃんと、これはハルの、こっちはスズの、と分けていたようです。

そして、ほぼふたりで作ったお弁当を持って学校に行きました。

これくらいできないと、ほんと将来困りますよね。

「弁当の日」 というのを実践している先生がたがいらして、各地で話題になっています。子どもがそれぞれの家で子どもだけで弁当を作って学校に持ってくるのです。

日常的にこどもに料理をさせられる環境はなかなか作れませんね。

ちょっと真似ごとでも、と思って、このごろ、AZ9のレッスンで土日に弁当をもっていくときは、卵焼きくらいは自分で作ってもらって、弁当箱に詰めるのもやってもらっています。

今日は、私の帰宅が夕方になるので、おでんの大根を茹でて、別の鍋で出汁やしょうゆ、みりんでつゆを作っておくように、という指令を出して行きました。が、つゆはやり方が良く分かんない、と言って作ってませんでした。大根は切るのは良かったのですが、茹でるのに水が少なかったのか、少しこがしてしまったようです。でも、柔らかく茹でられていました。

午前中に茹でた玉を剥いてくれ、、油揚げに餅を入れて楊枝で閉じて餅巾着を作ってくれました。

なかなか、料理にしても暮らし方にしても、子ども達に伝えていくのは難しいです。

www.isinko.com  石神彫刻工房もご覧ください。写真は、乙女。先日の雪の朝に撮りました。かさかさの結晶の大きな雪でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.10 22:35:13 コメント(2) | コメントを書く
[子どものこと、食のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: